2008年1月19日(土)今日から1泊2日で浜名湖へ社内旅行である。 日常生活の忙しさから開放されて、温泉でのんびり過ごす予定である。 ※個人HPへのアップの為、風景のみの掲載となります。 人物が写っている部分は画像処理して顔を消しておりますのでご了承ください。 やはり人物が出ないと盛り上がりませんねぇ。。 なお、完全公開版は社内サーバへアップ予定です。ただし、時期未定です。。。
バス1台で社内旅行に出発。
途中絶叫マシンを発見。
契りを交わした兄弟。
盛り上がってきた車内。
堅い。
昼食は、イケてる東山ガーデンにて。
東山ガーデンの飯
東山ガーデンのきしめん
昼食後は自腹で南極観測船むつへ。300円
これが、むつだ。
むつ船内の食堂。気のせいかどっかの客先の食堂に似てる。
やはり似てる。
船内の廊下。ここで肝試ししたら怖いでしょうね。。
仕事中のようです。
下へ。。益々バイオハザード風な船内。
医務室のようです。腹からエイリアンが出なければいいですが。
ここが一般船員の寝床。寝にくそう。 まだまだ面白写真をいっぱい撮ったのですが、 これでは南極観船日記になりそうなので、 この辺でやめておきましょう。 最後に船内から外へ出てみましょう。
うへー寒い。ペンギンがいます。こりゃ寒い。
めっちゃ寒い。南極ですよここは。。
おぉタロがこんなところに。では日本に戻りましょう。
バスに戻りました。 うへ〜究極の男だらけのバス旅行ドキッとせん。 しっかし本当に女性が少ないですね。。
バスガイドさんです。
浜名湖の夕陽に波紋映る水面です。
部屋に着きました。普通の部屋です。
早速備え付けの茶菓子をいただきます。美味い。いける。やるー。
ルームサービスで、空気清浄機、加湿器、静岡茶香炉を注文。 無料です。
ちょっと早いが宴会場を覗くと。。おっと新人が出し物の練習を! 「あっ、まだ撮影は止めて下さい!」 「あっそ〜お。」
ビンゴの罰ゲームアイテムと思わしきアイテムを発見! ゴーヤ青汁。う〜ん苦そう。。
しょうがないので数人で裏山へ。怪しげな神社が。。
怪しげな看板。穴大師って。。?
巨大観音発見。
石が積み上げられています。
頂上へ。寒い。
富士山が見えるということなのでしょうか?
富士山は見えませんでしたが、月が見えます。
月です。
穴大師に到着。穴の奥深くにいるので穴大師。 炎が奥に燃えてます。
夕暮れです。部屋に戻りました。 静岡茶香炉最高!! 部屋に入った瞬間お茶の匂いが広がります。落ち着きます。
早くも宴会の前に盛り上がってる同部屋の2人。
酒
ビンゴの景品。
夜飯
やはり鰻ですね。
新人による出し物です。2人は司会だそうです。
トップバッターは生野菜をそのまま食べるという シンプルなものでしたが、意外とウケテいました。
あまりの長い縁起で、途中タオルの入ったまずいもの飲み。
萌え萌え。これは顔だけ隠しても危なそうなので、全て隠しときます。
見たまんまです。
いつの間にか女装が。。 もう1人モノマネがあったのですが、動画撮影のみでしたので、 写真はありません。あまりにもすべりまくりで、 今年も出ました!!石○の柔道投げ技が。 肩車?風車?大技が出ました。
この後何と、 萌え萌えツーショット写真撮影会場に早変わりしました。。。
ビンゴゲームです!何とWiiを当てたのは!! 大いに盛り上がりました! そして、恒例のじゃんけんゲームでは、 あの女王?が。。!Get! 森○3連覇ならず! そして宴会は終わった。 各自部屋に帰っていった。 あるものは温泉へ、あるものは酒を浴び、 そしてあるものは説教部屋へ。。。 思い思いに夜は更けて行った。。。 7時15分です。ぴぽぱぽぴぽぱぽぴ。。 携帯のアラームが鳴る。
朝食は和洋バイキング。美味い。おかわり。
そして朝風呂。
誰もいない。
ちゃぷん。朝の露天風呂最高!!
2日目の目玉。鍾乳洞へ!
おぉ!なかなか凄い、狭い
ワニ岩
狭い!頭上注意!
長寿の泉を発見!大量にガブ飲みすれば、より高い効果が!
警戒厳重。
ここでの撮影はご遠慮ください。
マップ
フレンドリー
魅力ある生物がいっぱい。 チビゴミムシとネーミングされた虫もいる。 チビでゴミでムシで。。
何故か車中は空前のルービックキューブブーム。 200円で発見!しかし2秒で芯が折れてバラバラに。。 金返せ〜!!
さすが静岡。抹茶アイス美味かったゼ。 しかも観光地にしては安心価格の100円でお勧めです。
レストピア山崎にて昼食。
エビがダメな人というと。。。
やはり鰻。
飯。
ボーン
子供も振りつきで真似するセリフ。 はい、おっぱっぴー!買わずに劇写!
定番 帰りの社内は、 1)DVD映画キングコング 2)DVD映画スピリッツ 3)何も見ない 4)志○くんのエンドレスカラオケ のどれかをアンケート取った所、 1)シーン 2)パチパチ 3)シーン ということで2)に決定かと思われたところ、 4)パチパチパチパチパチパチパチパチ! ということで、 「志○くんのエンドレスカラオケ」 に決定しました。 この後、結局カラオケ大会となりました。
とり急ぎ尼のカラオケシーンをアップ。 全員熱唱シーンを写真撮影してますので、 次回アップします。動画もちょっとあります。
トイレタイム。喉が渇いたので、何か飲み物は。。 ろくなもんがねぇな。。
タスクリスト
尼がビンゴで当たった豪華景品。。。 無事に戻ってまいりました! 今年も無事に社内旅行は終わった。 仕事で行けなかった人が多かったのが残念である。 来年はさらに倍以上の300人ほどで実施?