2014 USJ ハリポタランド日記(ハリーポッター)

USJ ハリポタランド ハリーポッタ− ホグワーツ城 バタービール サマースペシャルパス エリア入場確約券
( 2014年 8月11日NEW)



USJハリポタランド(ハリーポッター)に行ってきました!!

-------------------------下記を全てクリアしたので急遽行く事に。  1)悠真の誕生日8/11に入れる事。  2)ハリポタランドに確実に入れる事。  3)朝から並ばない事。  4)3時間ほどで帰っても楽しめそうな事。 上記を満たす、下記のスペシャルチケットを発見した!! ●ハリーポッターサマースペシャルパス(エリア入場確約券付)対象入場日 2014/8/9〜8/31 15:00からUSJへ入場可能。ハリポタランドへは17:00〜19:00に入場可能。23:00閉園。 大人5,400円 小人4,000円 8月9日だと、ちょうど8月11日からの分が買える。やったー!早速Webで注文。 --------------------------2014年8月11日(月)にUSJに行ってきました! まずはメンバーを紹介しておきましょう。 尼:当HPの管理人。当たらない競馬予想好き。絶叫系は多少乗れる。 なおちゃ:絶叫系が大の苦手。「もう帰る」が飛び出すと帰宅することに。 悠真:絶叫系は苦手。ハリポタ好き。ゲーム大好き。ショートカット主義。 ...........14:00 車で家を出発!
...........43号線→梅香右折→エネオス左折→道なり右折→民間の駐車場着
駐車場空


...........平日24時間700円、土日祝24時間900円 8/11は平日扱いだった。素晴らしい。
...........ただし、8/13,14,16-18,20-26,30はUSJ臨時Pとして運営されると書いてある。
...........USJの駐車場は2,200円と激高なので要注意。それにしてもガラガラだ。
駐車料金 ガラガラ


...........徒歩でUSJへ。15:00とはいえ日差しが暑い。
...........信号を左折、しばらく歩くとエレベータがあるので上るとUSJ入場ゲートだ。
徒歩 看板


...........お決まりのUSJ地球儀。ミストが気持ちいい。
USJの地球 ミストが気持ちいい


...........USJ入場口の旗もハリポタ仕様だ。
ロン。ツモドラ1 ハーマイオニー


...........うだうだしつつ、ようやく入場ゲートへ。5組程並んでいる程度。
...........クレジットカードを手渡して、「Web購入済です」と言えばOK。楽ちんだす。
ハリーポッター 入場ゲート


...........USJ15:00〜入場券とハリポタエリア入場確約引換券をもらった。
...........既に20分程過ぎて15:20になっているが、特に問題なしだんす。
15:00から入場可能 ハリポタエリア可


...........いよいよ中へ。うわー久しぶり。やっぱりお盆だけに混んでるねぇ。
...........エルモやスヌーピーもいるよ。
USJ入口付近 USJスヌーピー


...........まずは、ハリポタエリア引換券を交換しにエリア14へ。
...........1組いただけですぐに交換出来た。だいたい想定通りの入場時間。18:10でした。
引換所 ハリポタ入場券


...........バイオハザードは既に完売。以前バイハザードナイトメアというのに挑んだが、半端なく怖すぎたので絶対無理。
...........ミストで涼しむ悠真。これが一番。だが、ミストが届いてないような・・
バイオハザード完売 ミスト


...........ネットに載ってた有力情報その1:「ハリポタ土産、杖等のグッズはUSJすぐ右の店でも売ってる!」
...........という訳で、ちょっと早いがハリポタランドは激混みで店に入るのも1時間待ちとからしいので先にハリポタ土産を買っておく。
...........悠真の誕生日プレゼント用に「杖」や、会社用に「ハリポタクッキー」を購入。楽に買えてよかったよ。
ハリポタの杖 ハリポタの杖


...........店内には他にも魔法の箒や、衣装も飾ってある。なおちゃは、隣でスヌーピーやエルモのお土産を購入。写真は買わなかった恐竜カツ。
...........荷物が多くなったので、入口横のコインロッカー(400円)に入れた。空き0だったが、取り出す人もいて何とか入れれた。
ハリポタ衣装 恐竜カツ


...........ハリポタランドの入場時間までまだ時間があるので、辺りをぶらぶら。おっと、シュレックとお姫様が登場。
...........カップケーキというコーヒーカップのアトラクションが待ち時間10分なので乗ることに。今16:40だね。
シュレック登場 コーヒーカップ


...........カップケーキ。怪しげなケーキ型の黄色い帽子。昔アラレちゃんがこんなの手に持ってたような。。
黄色い物体 コーヒーカップ


...........ぶらぶらと、新しく出来た子供用のエリアへ。なんかディズニーシーの屋内子供用のにそっくり。無駄な自販機も発見。
...........入場1時間前なので晩飯を。尼はスヌーピーチーズバーガーセットを。
無駄な自販機 スヌーピーチーズバーガーセット


...........なおちゃはスヌーピーパンケーキセットを。悠真はまだ腹が減ってないのでポテトだけ食べる。
...........昔よりスヌーピーマンが一回り小さくなっていた。byなおちゃ
スヌーピーパンケーキ スヌーピーマン


...........いよいよハリポタエリアへ!18:10入場の券だったが、17:50で既に入ってよいとのこと。林をどんどん進む。
...........途中魔法の車?を発見。ヘッドランプが点いたり消えたりしてエンジン音が。
ハリポタランドへ 魔法の車


...........ついにハリポタランドの入口へ到着。魔法界へようこそ!しかし魔法界には人間がいっぱいいるなぁ。。
ハリポタランド入口 機関車


...........それにしても良く出来ているなぁ。街並みと、昼のホグワーツ。
街並み 昼のホグワーツ城


...........それではアトラクション「なんたらジャーニーへ」待ち時間は200分!ふへー!!
...........でも心配無用。ネットに載ってた有力情報その2:「ハリポタのジャーニーは半分の待ち時間で乗れる」という心強い情報が。
...........実際その通りで、外を歩いていた時間が30分、中に入ったら5分でロッカーに荷物を預けて、10分後にはもう乗れた。
なんたらジャーニー待ち なんたらジャーニー待ち


...........アトラクションの感想: 尼:「面白かった!空を飛べた。が結局何がどうなったのかよくわからなかった。もう一度じっくり見たい。」
...........なおちゃ:「最初から怖くて最後までずっと目をつぶってた。もう二度と乗らない。」
...........悠真:「谷底へ落ちるところがダメ。高いところは苦手なのよ。もう次来ても乗らない。」
...........なんだが、絶叫マシン苦手な二人にはダメだったようです。確かに激しい動きでした。
...........撮られた写真も見ましたが・・なおちゃ絶叫顔で、即買いませんと言って出てきました。。日も暮れそうで、街並みをぶらぶらと。
街並み 機関車前で撮影


...........夜になってきました。ライトアップが綺麗です。
ハリポタランド夜の街並み 夜のホグワーツ城


...........やはり店はどこもめちゃ混み。杖を買う店も入場規制で長蛇の列。先に人間界で買っておいてよかったです。
...........せっかくなのでジュースを買ってみました。かぼちゃジュース800円高い。マーマレードシロップみたい。こんなもの飲めるか!!激激不味。
...........バタービール600円。プリンの上の黒いカラメル部分を炭酸で割ったような味。まぁかぼちゃに比べれば十分飲める。泡も本物のビールみたい!
不味いかぼちゃジュース バタービール


...........マンドラコラの根と、歯のある魔法の本? あと人気の百味ビーンズや蛙チョコは売り切れてました。
...........ちなみに百味ビーンズのゲロ味や、鼻くそ味、草味、ミミズ味などはマジで真剣に吐く程不味いとネットで評判でした。 マンドラコラの根 歯のある本?



3Mまでアップ可能ということで、動画も。(かなりしょぼいですが。)
マンドラコラ→ここ
歯のある本→ここ
...........19:45十分堪能したので、そろそろ帰りましょう!約4時間半程のUSJの旅はめでたく終了。
...........悠真途中のオフィシャルホテルで面白いものを発見。
さよならハリポタランド 面白い壁


帰りに西宮のラーメン太郎で、晩飯食べて帰宅。風呂入って寝た。ばたんきゅー。




Back