作者雑日記(裏話)のコーナー

極秘?情報 極秘?情報 極秘?情報 極秘?情報 極秘?情報 極秘?情報 極秘?情報 極秘?情報
占い・鑑定 ランキング (2025年4月21日更新) RANRAN-RANKING


尼のホームページ→ここをクリック 高級中華料理店ちんみでのお食事模様
◎No2240 2025.4.21 「MacBook Air購入」 トランプ関税に背中を押されて買っちゃいました。 MacBook Air M4 RAM16GB SSD512GB スカイブルー へへへへ ◎No2240 2025.4.11 「甲子園ライト外野観戦」 中日200010000 3 阪神40011000X 6 勝 村上  3勝0敗0S S 岩崎  0勝0敗5S 敗 高橋宏 0勝2敗0S 本 上林(中)1号(1回表2ラン) 中 高橋宏、勝野、橋本、藤嶋−加藤匠、木下 阪 村上、及川、桐敷、石井、岩崎−坂本 1回表 中 3番上林一死一塁 2ランホームラン 阪0−2中 1回裏 阪 4番森下一死二三 塁同点タイムリー 阪2−2中  六甲おろし 1回裏 阪 6番前川一死二塁 勝ち越しタイムリー2ベース 阪4−2中  六甲おろし 4回裏 阪 2番中野二死一塁 タイムリー2ベース 阪5−2中  六甲おろし 5回表 中 代打カリステ一死二塁 タイムリー2ベース 阪5−3中 5回裏 阪 8番坂本二死一二塁 タイムリー安打 阪6−3中  六甲おろし 9回表 中 代打ブライト健太二死一塁 ライトフライ3アウト 試合終了  六甲おろし 勝ちました!!得点シーンも多く大いに盛り上がりました!! ミラーレスカメラと望遠レンズを借りて撮影もしてきました。 通路横の席だったので、狭い外野席でも撮影出来ました。 ◎No2239 2025.4.6 「巨人を3タテ!」 金曜)村上好投、戸郷イマイチ、満塁男木浪で7-2勝利! 土曜)さとてる2発、近本1発本塁打で4-3富田投手勝利! 日曜)押し出し1点を完封リレーで1-0門別プロ初勝利! 見事に東京ドームで首位巨人に3連勝して単独首位! ☆ 土曜昼に久しぶりに一人焼肉きんぐへ。 前回キングコースだったので、今回は安いランチコースで。 まぁ肉質的には・・ですが、バカ舌なので問題なし(ただ整形肉は嫌) 今回はまだ食べてないもの中心で。 ランチコース食べ放題 2,398円 割引クーポンなし (15:00迄ランチタイム ソフトドリンク飲み放題付) 1)□アイスコーン茶 コーンの香り 2)□キング塩タンポーク これ整形肉だけど食える 3)□炙りバラカルビたれx2 薄いけど牛肉! 4)□炙りバラカルビ塩 5)◎北海道じゃがバターホイル焼き これは美味かった 6)◎炙り熟成肩ロースポークたれ 豚だけどでかくて美味い 7)◎炙り熟成肩ロースポーク塩 8)◎厚切り豚カルビ塩 これも豚だけど厚切りで美味かった 9)◎焼肉専用韓国のり玉ごはん 生玉子と海苔で美味かった 10)○ナムル3種盛り 11)◎焦がし醤油のコーンバター これも美味い 12)○ビビンバ 13)×〆のさっぱり冷しそうめん 味は普通。量半分でいい・・ 14)○やわらか杏仁豆腐 15)○みかんゼリー 16)○チョコバニラソフト 17)□野菜スープ 何故か遅れてデザートより後に来た・・ ◎特に美味かったもの ○美味かったもの □まぁ普通な感じ ×イマイチ 食べてないもんまだまだあるので、また次の機会に! ☆ 今週末の甲子園は雨? 金曜夜のナイター大丈夫かな・・ まぁ、私が行くのできっと大丈夫でしょう! ◎No2238 2025.4.1 「さとてる」 開幕初打席で2ランホームラン打ったきり、 全くヒットも出ず。ほとんど三振ばかり。 あま>さとてる三振ばっか あま>さとてる三振ばっか あま>さとてる三振ばっか と3回コメント。。へーみたいな攻撃多し。 来週4/11金に甲子園ナイター中日戦ライト外野席に 応援に行くので、その頃には調子を上げてほしいですな。 ☆ 24度と暑かったり、4度と寒かったり、 どないなっとんねんやろ・・ まさかまた厚手のコート着るとは思わなかったわいな。 ☆ 先週3/29土曜に、一人焼肉ライクに昼前に入ったら、 肉の日で国産黒毛和牛が半額だったので、ハーフ(3枚)を 定食に+α付けた。最初1枚油断したら焦げて堅くなってしまった・・ 味も炭みたい・・国産黒毛和牛が・・ 残り2枚は慎重にレア気味に焼いたら、柔らかくて美味しかった! 失敗があっての成功を体験出来てまぁ良しとしようではないか。 ◎No2237 2025.3.26 「花粉」 月曜から花粉で頭が重くて、半分廃人と化して 仕事している。げっそり。頭が回らん・・ ☆ いよいよ今週末金曜からプロ野球開幕。 阪神は広島に10-0で勝利するとみた。くわっ! 勝:村上 負:森下 HR:佐藤1号、2号、森下1号、大山1号、前川1号 ◎No2237 2025.3.22 「ドミノピザ」 持ち帰りSサイズピザ4種555円セール&追いチーズx3まで無料が やってたので、早速晩飯にドミノデラックスを食べた。美味い! ピザのせいで寝る前に、喉が渇いたので LINEで当たったアサヒ生ビール/マルエフを飲んだ。 ビール飲むの何年ぶりだろう・・ 顔真っ赤、身体中熱くなって、手足もじんじん。 ◎No2236 2025.3.21 「健康診断」 ちょっと頑張りすぎたかも。 体重77キロがちょうどいいのに、75.8キロだった。 腹回りも90→84ぐらいに減ってた。 あんまり減らし過ぎると、次回が大変。。 ◎No2235 2025.3.20 「飛び石連休」 明日健康診断なので、小食で過ごす。 掃除したり、PCのバックアップとったり、昼寝したり。 だらだら・・ ☆ 結局東京ドームでのメジャー開幕は、 大谷/山本/佐々木ドジャースが、今永/鈴木カブスに連勝。 ドジャース強ぇーなぁ。 地上波で試合終了まで中継してくれたので、最後まで観た。 そうなると、カブス/ドジャースに連続完封した阪神も、 親善試合とはいえ価値あるなぁ。 時差ぼけとか、飛ばないボール使用とかも理由に言われてるけど、 巨人は逆にそれでボロカスに打たれて連敗してるからなぁ。 ただ阪神メジャーに見つかってしまった人多すぎ! ・才木 ドジャース5回7三振0点、大谷2打席抑える ・佐藤輝 サイヤング賞スネルからスリーランホームラン ・森下 打球速度が2試合ともNo1最速。ドジャース戦で2塁打打つ ・門別 カブスに5回無安打無四球0点とパーフェクト。まだ20歳! ・工藤 カブスに中継ぎで1回のアウト3つ全て三振。 やばいも! ◎No2234 2025.3.17 「阪急電車 快速2回目乗車」 今度は帰省時に、武庫之荘から十三へ! 1駅も止まらずに十三まで行けるのは凄く良い! 園田で普通を追い抜くが、十三手前でノロノロ運転やったが。 案内表示の青色背景に白の字が新鮮で綺麗! ☆ いよいよ一大イベントの健康診断があと4日に近づいてきた。 ・おやつ禁止 ・食べ放題禁止 ・ラーメン禁止 ・サバ缶強化週間 ・体重77キロ台死守 栄光あれー ◎No2233 2025.3.14 「阪急電車 快速初乗車」 帰省で阪急十三駅から快速に初乗車。 急行が停まる塚口を通過するにも関わらず、 基本普通しか停まらない武庫之荘に停まるという。 しかも園田で普通を追い越すので爆速! こりゃええ! ◎No2232 2025.3.10 「松屋で400円ポイントバック!」 3/10、20、30の3日間だけ、松屋でPayPay1,200円以上 購入で400円ポイントバックという太っ腹企画が! これは晩飯は君に決まり!ずきゅーん! 一人で1,200円以上になるように熟考に熟考を重ねた結果、 チーズ煮込みトマトチキン定食クーポン割引50円引き1,100円と 富士山キムチ100円 合計1,200円を購入する事に決定!きんどん! 会社帰りにスマホから注文しようとしたら・・ 「現在ネット注文を受け付けておりません。」 えーーーー、お、俺の晩飯が・・ ◎No2231 2025.2.28 「Skype終了」 5/5の子供の日で終わりらしい。 そーいえばTeamsが出てから使わんようになってたなぁ。 仕事で多忙時に使ってた印象がある。 ベトナムの方とやりとりで使ってたなぁ。 しゃーなら! ◎No2230 2025.2.22 「焼肉きんぐリベンジ」 前回安いランチコースだったので、 今回はお勧めのきんぐコースでリベンジ。 本当は白米を食べたいところだが、食べきれなくなるので 今回は我慢。以下のものを食べてみた。 きんぐコース食べ放題 3,718円 (15:00迄ランチタイム ソフトドリンク飲み放題付) 1)○黒ウーロン茶 2)◎五大名物:きんぐカルビ 3)○北海道フェア:紅ズワイたっぷり石焼かに飯 4)□五大名物:厚切り上ロースガリバタ醤油 5)◎五大名物:炙りすき焼きカルビハーフサイズ卵あり 6)◎裏名物:焼肉屋の四川風麻婆豆腐 7)□五大名物:ねぎポンで食べる大判サーロイン 8)□五大名物:壺付けドラゴンハラミ 9)◎しあわせおさつバター 10)○ひとくち冷麺 11)×厚切りカルビ塩 もろ整形サイコロ肉感で・・ 12)×裏名物:悪魔の野沢菜キムチ 激辛で舌がマヒした 13)○やわもちアイス黒蜜きなこ 14)○ルイボスティー 15)×プレミアムシャーベット 安いイチゴ味感で・・ 16)○黒蜜きなこソフト ◎特に美味かったもの ○美味かったもの □まぁ普通な感じ ×イマイチ 今回はキングコースでしか食べれないものに厳選して注文。 基本バカ舌なので、何でも美味いので堪能できました。 あまり一人で来ている人を見かけなかったが、最高です! 超満腹。晩御飯は無しで・・ 5%割引クーポンがあったので、-185円で3,533円でした。 次回は、安いランチコース(2,288円)で肉と白米を食べたいです。 またお会いしましょう。さよーならー ◎No2230 2025.2.19 「つば九郎(中の人)永眠」 ユーモアたっぷりで毒舌なヤクルトのマスコット つば九郎の中の人がお空へ旅立ったらしい。 とても飛べそうもない体形でしたが・・ ご冥福をお祈り申し上げます。 ◎No2229 2025.2.16 「米津玄師JUNK 京セラドームライブ」 めっちゃ声が出てて、京セラドームの音響も 素晴らしく感涙ものでした。 座席は3階席でしたが、最前列でよく見えました。 まさかの銀テープも飛んできました! 悠真はバイトでしたが、駅から走って開演1分前に到着。 帰りは武庫之荘のラーメン横綱で晩飯食ってフィナーレ。 ☆ 楽しかった帰省もあっという間に終了。 月曜に新幹線で、あのレオパレスへ強制送還します。 ◎No2228 2025.2.15 「オンラインカジノ」 吉本芸人の解雇が続出しているオンラインカジノ。 少し前までポイ活でも普通にcmが出てた。 違法でなくネットゲームの感覚で。あぶねー・・ ☆ なおちゃがレンジで、お昼のメインおかずの鶏を 温めてたら爆発。皿ごと飛び上がり、着地の衝撃で 皿が割れて、木っ端みじんに。ひえーー。 ◎No2227 2025.2.12 「阪神戦チケット」 結局昨日は夜にもローチケでチケットをGet出来た。 1)8/9土 18:00-京セラドーム ヤクルト戦   ネット裏指定7,500円x2 2)4/11金 18:00-甲子園 中日戦   ライト外野指定1,700円x2 外野は安いなぁ・・ ◎No2226 2025.2.11 「飛び石連休」 月曜出社で、火曜が祝日。いいなぁ飛び石連休。 ☆ 昼から阪神の先行チケット争奪戦に参戦。 ずーーと「込み合ってます」が出るも、たまに枚数選択出るので、 根気よく50分程で無事Get! @試合選択→込み合ってます表示@へ戻る ↓OK A券種選択→込み合ってます表示@へ戻る ↓OK B枚数選択→込み合ってます表示@へ戻る ↓OK C不正防止イラスト選択→タイムアウトエラー発生@へ戻る ↓OK Dクレジットカード入力→タイムアウトエラー発生@へ戻る ↓OK E購入完了! Aに到達できなかったのは300回くらい? Aまで行ったのが10回くらい。 Cまで行ったのが5回くらい。 Dまで行ったのが3回 Eまで1回到達!おめでとう! ◎No2225 2025.2.8 「当たり」 久しぶりにレオネットくじで、500円が当たった。嬉しかー! さらにファミマカフェのコーヒーも当たった。よかよかー! なおちゃの東京ドーム阪神ードジャース戦はハズレ。ぷ〜。 重複当選避けて私は申し込まずで・・ 当たってたら、電撃参戦のはずだったが。残念。 しかし安い2階席で6,000円とか。SSS席は35,000円。高ぇ〜 ただドジャース戦をアメリカに見に行く事を考えたら激安だが。 ◎No2224 2025.2.3 「254億円寄付」 宝塚市に254億円を寄付した方が現れたそうだ。 ここは一つ、尼崎市に254円を寄付しに行ってみるか。 きっと、冷めた目で見られて終わりそうやな・・ ☆ 歯のお掃除終了。綺麗なお姉さんに歯を掃除してもらうと、 何故か餃子とか食べて、すぐに歯を汚したくなる不思議。 ☆ 今年の節分は何故か昨日の2/2だった。 今日オリジン弁当に、恵方巻が20円割引で売ってた。 500円→480円。誰が買うねん。。 ◎No2223 2025.2.1 「釜揚げうどん半額」 本当は焼肉きんぐで一人焼肉食べ放題をと思っていたが、 何故か、全然腹が減らないので、 丸亀製麺で、釜揚げうどん大と、さつまいも天を食べた。 釜揚げうどんが月初半額デーやってて550→270円に! きゃーーお得だわーー! ◎No2222 2025.1.28 「ピカーッ」 会社で、ホールで偉い人の話を席に座って聞いていたが、 何故か話ている人の後ろでピカーッと照明があり眩しい。 何なのあの光は・・あの照明なんのためにあるんだろう・・ ずーとそんなことを考えていたが、体を捻ったら、 照明が消えた・・体を元に戻したらまたピーカッ 何と、天井のライトが反射していただけだった。 きーーーハズレ席やないかい・・眩しい〜これ ◎No2221 2025.1.26 「Win5 キャリーオーバー4億発生中」 ついに来た!4年ぶりのWin5キャリーオーバーが。 これは買わなければなりません。 ここ数年は毎週、巨額の「壱百円」を Win5に投入している尼としては、 ここは渾身の倍掛け「弐百円」を投入して吉報を待つ
Win5-1 14:50 中京10R トリトンステークス 芝1,400m  05 6人気 フルメタルボディー 吉村→高杉→国分優へ乗替  09 3人気 アクートゥス 松山 Win5-2 15:01 中山10R 江戸川ステークス ダート1,200m  03 1人気 アイアムユウシュン 戸崎圭 Win5-3 15:15 小倉11R 壇之浦ステークス 芝1,800m  12 1人気 セキトバイースト 藤岡佑 Win5-4 15:30 中京11R プロキオンステークス ダート1,800m  10 2人気 オメガギネス 松山 Win5-5 15:45 中山11R アメリカジョッキークラブカップ 芝2,200m  13 3人気 コスモキュランダ 横山武
結果も更新予定。 ☆ Win5結果発表! ※当たって歓喜の舞中だとは思うが、17:00頃更新予定 Win1 ○的中! 05 5人気 フルメタルボディー 国分優 Win2 ×外れ… 12 5人気 タイセイブリリオ 北村宏 Win3 ○的中! 12 1人気 セキトバイースト 藤岡佑 Win4 ×外れ… 01 5人気 サンデーファンデー 鮫島駿 Win5 ×外れ… 08 1人気 ダノンデサイル 戸崎圭 残念ながらハズレました・・ 801票的中で、払い戻しは、5,163,170円でした! 当たった方おめでとうございます! ◎No2221 2025.1.24 「健康診断の日時」 会社で一通のメールが届いた。 あなたの健康診断は3/21金8:45に決定だす。 ん?3/20木祝なので、飛び石連休の中日やんけ。 嫌がらせのような日時設定やのぉ。 ◎No2220 2025.1.22 「レオパレス値上げ」 5月〜月2,000円の値上げだそうだ。 うむ。苦るしゅうない。しゃーねーわな。 ◎No2219 2025.1.21 「火災報知器」 1年ちょっとぶりに笠井ではなく、火災報知器が鳴った。 1分毎にぴっぴっぴっぴっ!と。でかい音で。 ボタンを5秒長押しで止まった。 その後、前回同様、掃除機で埃を吸って様子を 見てるが、1日経過しても音が鳴らないので 治ったっぽい。ほっ。 なんかこの火災報知器、ザクに似てるんだよなぁ。 モノアイまであるし。 ザクみたい ◎No2218 2025.1.20 「2025年度 大学入学共通テスト 情報I」 なおちゃから新聞に大学入試の問題が載ってたと 写真が送られてきた。ん?何かこれ解けるんでは? ========================================ここから 問2 以下の★ウエオカに入る数字を解答せよ。 下記7セグメントLEDのa〜gを点灯させる組合せは、 全てのLEDが消灯している状態を含めて全部で「★ウエオ」通りである。 (ウが100の位、エが10の位、オが1の位)    a   ■■■  ■   ■ f■   ■b  ■ g ■   ■■■  ■   ■ e■   ■c  ■ d ■   ■■■ 0〜9の数字だけでなく、 大文字「AEFHJLPU」8種類 小文字「bcdny」5種類も表示できる。 1桁目を大文字、2桁目を小文字、 3桁目以降を数字でエラーコードを表示する時、 少なくとも「★カ」個LEDの部品があれば、 5,000種類のエラーコードを表示できる。 ========================================ここまで なおちゃに答え送ったら、おめでとう 正解!と わーい!何か嬉しい! 問題のURL→ ここ ← ★ 相変わらず喉が痛い。パブロン飲んでるが治らんなぁ。 荒療法でカラオケ6時間くらい熱唱したら治るかな? ◎No2217 2025.1.19 「ごろごろ」 土日ごろごろ寝てすごしたおかげで 文字を大にして述べたい。

マシ

になった。 ◎No2216 2025.1.18 「多分、風邪」 ・・byサカナクション パブロン飲んで土日は静養します。 よーし、頑張って何もしないゾ! ◎No2215 2025.1.13 「当たったもの一覧」 2017年を最後に更新してなかった、 「当たったもの一覧コーナー」を久しぶりに更新した。 → ここ ← 当たりもスマホ中心になったなぁ。しみじみ。 ☆ 正月帰省で80.2キロまで太った体重が、 ようやく77キロ台に戻ってきた。うむ。苦しゅうない。 ◎No2215 2025.1.12 「競馬番組」 競馬のWin5を100円購入したので、競馬番組を見ていたところ、 サンスポの競馬記者が初めて見る、若くて綺麗な女の人で ググったところ、横浜DeNA三浦大輔監督の長女との事。びっくり! へーーーそうなんだ! ☆ ゲーム作成コーナーで久しぶりに大量に画像をアップ。 備忘録も兼ねてインストールからプロジェクト作成まで説明 → ここ ← ◎No2214 2025.1.11 「今年の仕事以外の目標」 昨年は超〜多忙で出来なかったが、 今年はゲーム作成出来るようにしたいなと。 業界標準になってるUnityとUnreal Engineで。 まずは、7年程前にhtml5+JavaScriptで作成した Room16というマイゲームを移植してみる。 http://www.ama.sumomo.ne.jp/room16.html 超久しぶりにHPに新コーナーを立ちあげてみた。 作者雑日記と同じ形式で習得した事を綴っていこう!→ここ← ◎No2213 2025.1.10 「おまけ」 晩飯を近所の中華料理の店に行ったら、 ごま団子1個サービスしてくれた! すごく幸せな気分に!ひゃっほーい! ◎No2212 2025.1.9 「電話3連発」 仕事してたら3連続着信あり。ぐぐったら佐川急便だった。 伊藤園の理想のトマトをAmazonで箱買いしたの今日届くそうだ。 あまりに美味くて2箱も買ったら、重すぎた・・ 佐川急便の人すまん・・ ◎No2211 2025.1.6 「レオパレス健在」 某国からミサイルも発射されたようだが、 平間のレオパレスは爆発せず、健在であった。 こうしてまたわだ凡平な毎日が今年も始まりそうだ。 ☆ 今年の7月に巨大彗星が太平洋に落ち、巨大津波が 日本を襲う予言があるが、当たらないと私は断言しよう。 そのような予言は、カスであると。 ◎No2210 2025.1.5 「80.2」 お昼は近所の商店街にある石焼パスタの店で、 いつもの石焼パスタではなく、 初の石焼リゾットを注文。熱々濃厚で美味い! 夜は買ってきたナンとカレーを家で。体重微増・・ 明日月曜はお休みして、新幹線こだまグリーン早得3で 安く帰省戻り。レオパレス爆発してないやろなぁ。 ◎No2209 2025.1.4 「80」 帰省して、食っちゃ寝してたら、体重が大台に・・ レオパレスに戻ったら元に戻るはず・・きっと・・ ◎No2208 2025.1.3 「福袋」 なおちゃが大丸 神戸店のとある店で4個しか 売り出さない福袋を買いたいと。たった4個!? 開店1時間前到着でもう300名ぐらい並んどる・・ しかし奇跡が!まだあった福袋!あるんかーい! 先に入った300名は何買ったんやろ・・ 【教訓】福袋はあきらめるな!おほほほ ◎No2207 2025.1.2 「初夢」 デパート内のアトラクションで宇宙へ飛び立つ。 電車のようなアトラクションで、窓から手を振ると ほとんど同じ目線で1mほど横で、手を振る地上の人。 といってもデパート内なので、すごくゆっくり横に出発。 10m程進んで、はいアトラクション終わりでーすと言って 降ろされた。このシーンだけ目覚めてからも覚えてた。 これが初夢。わけわからん・・ ☆ 親父が3年連続、私も2年連続凶が出た、 西宮の廣田神社でおみくじを引いた なおちゃ 吉(24 出た番号) 悠真 中吉(8) 尼 小吉(17) 凶でなけりゃ、何でもいいよ・・ほっ ◎No2206 2024.12.31 「紅白」 久しぶりに最初から最後まで紅白を見た。 B'zがサプライズでLOVE PHANTOMとultra soulが 圧巻だった。米津玄師も良かった! ☆ 首が痛い・・ノートPCのスタンドを百均で購入 500円したけど効くかな・・ ◎No2205 2024.12.25 「生まれて初めての献血」 アッという間に400cc献血完了。 へ!?もう終わりなの? 15分ほどしか寝転んでなかった気がするが・・ ちょっとくらくらしてる気もするが、きっと大丈夫 ☆ 朝、冷蔵庫周辺が水浸しに・・おや。 悪戦苦闘して、冷蔵庫奥から50cm大の 巨大氷を採取する事に成功。採ったどー 念のため、タオルを床に敷き詰めて出社したが、 まぁ何とかなった。ほっ。 ◎No2204 2024.12.22 「ラグビー観戦」 無料チケット&帰省戻り新横浜から歩いていける 日産スタジアム15:00キックオフで時間もOKで、 生まれて初めてラグビーの試合を見に行った。 何とユニまで貰えた。超太っ腹やん! 無料で行ってるのにすまんのぉ〜 ガラガラなのかと思ったら、スタジアム行く道が 人多すぎで、2万3千人と凄い人。 バックスタジアムの自由席だったが、座るところ探す くらいだった。そして超寒い・・厚着必須ですなぁ。 応援チームは負けたけど、 試合は点の取り合いでTRYも何回もあり面白かった! ちゃんと反則とかも電光掲示板で説明してくれてGood! リーチマイケルがボール持つと、リーチという低い唸り声 で応援あるの面白かった。 ◎No2203 2024.12.19 「Zepp Osaka Bayside」 佐野元春のRockin' Christmas 2024 ライブになおちゃと参戦。 2階席だったが、かえって座って全体見れてGood! クリスマスタイムインブルーとか 雪あぁ世界は美しいとか聴けて良かった!(^^♪ ◎No2202 2024.12.14 「ひとり焼肉」 土曜14:30-焼肉きんぐで、 食べ放題ランチコース税込2,390円を食べた。 肉7皿ぐらい、ご飯中、ご飯小、キムチ盛合せ、キムチ白菜、 シーザーサラダ、たこ焼き、杏仁豆腐、みかんゼリー、 チョコバニラソフトで、超〜満腹。 ご飯小で普通の茶碗1杯より多めだった。 一番安いコースだったので、肉はいまいちだったが、 5大名物も食べれるお勧めのキングコースって 税込3,608円もするのよなぁ・・ それなら、食べ放題なしで、いい肉食べた方が・・ 焼肉店探しの旅に出ないといけませんなぁ ◎No2202 2024.12.8 「100本入りフロス購入」 あーーーーーーー!! 袋上下逆に持ち、全部床にぶちまけました・・ まぁ拾えばいいんですが。 ◎No2201 2024.11.30 「DeNA優勝パレード」 行きました2年連続優勝パレードに。 青いDeNAファンの中に、 まさか阪神ファンが紛れ込んでるとは悟られてないだろう。 帰り人混みで、最寄り駅まで徒歩1時間かかった・・ 足ツボ行って、ひとり焼肉食って帰った。 ☆ 16:00から昼寝して起きたら22:30。もはよー 二度寝して起きたら2:30。もはよー また9:00頃眠くなり昼まで寝た。もはよー ◎No2200 2024.11.29 「DeNA優勝パレード前夜」 昨年の神戸での阪神とオリックスパレードに続き、 明日は横浜でのDeNA優勝パレードを観戦予定。 赤レンガ倉庫あたりで見よかな。 帰りに横浜爽健の足ツボと、横浜ラーメンでも食うか。 ☆ FA宣言の大山 阪神残留が確定! 泣ける!くー 来年は会社の人とベルーナドームへ阪神-西武見に行くで! ◎No2199 2024.11.25 「しゃぶ葉」 新幹線で新横浜に13:30到着。 しゃぶ葉新横浜店でひとりしゃぶしゃぶ食べ放題へ。 平日&お昼時過ぎで、1/3はおひとり様やった。 出汁は、白だしと赤チゲ味噌だしを選択。食うべし! 野菜たっぷり、きのこ、豆腐、牛肉、豚肉、ご飯、 小籠包、鳥肉、牛肉、豚肉、うどん、ラーメン、 中休みの白玉あずきアイス、復活の豚肉、ご飯、きのこ、 追い野菜、〆の白玉あずきアイス2回目で白玉STOP! もう腹がひでぶっしそうやった。 ◎No2198 2024.11.24 「MS access」 近場の尼崎アルカイックホールで、 accessのライブがあり、なおちゃと行くことに。 Youtubeで演奏曲ほとんどあった。いい時代やな。 昔数曲カラオケで歌った程度だが、 なかなかノリノリ爆音でMCほんわかで良かったです! 同じくらいの年のはずだが、めっちゃ若い。 ペンライト使うライブに初めて行った。アイドルのノリやな。 観客の8割は女性で、 女子トイレ渋滞。男子トイレガラガラ・・ 次回は12/19木 大阪の佐野元春ライブチケット抽選取れたので、 会社休んで参戦じゃ!船出じゃー! ◎No2197 2024.11.23 「無料トークショー」 尼崎のつかしんに来たら、フードコートの 焼肉たむらに、たむけん本人がいて接客してた! 普通におったからびっくり。 お昼は当然たむらで焼肉!ではなく、ラーメン食べた。 煮玉子と大盛り初回無料トッピング付けて。満腹。 この後、宮迫さんと広場で無料のトークショーが あり、後ろの方で観戦。30分ほどだったが、 実名満載の毒舌トークで大盛況やった! 最後、久しぶりにつかしんで無料の足湯に浸る。 駐車場も工事してて無料で出れて帰宅。 無料ばっかりやないかい! ◎No2196 2024.11.22 「堂島ロール」 カットするのが面倒なので、 大丸梅田店で、切れてる堂島ロールを購入。 家で食べようと開けたら、切れてない! なんでー!! ちゃんと、注文するときに、切れてるのと言って、 10切れではなくと、5切れの方と注文したのに・・ 思い出してみると、注文受けた人と、箱に詰めてる人が 違った気がするので、伝達ミスか・・ ◎No2195 2024.11.16 「Amazon・・」 Amazonで「外付けhdd」で検索すると、 ・外付けHDD 30TB 10,990 評価★★★★★ が先頭で検索された。 えっ30TBが1万円? さらに、「usbメモリ」で検索すると、 ・USBメモリ 2TB 3,580円 評価★★★★★ が先頭で検索された。 さらに凄いのを見つけた ・USBメモリ 16TB 4,999円 評価★★★★★ こんな小さなUSBメモリに16TB? 16GBの間違いじゃないの? 写真付きのレビューに、 PC上は、16TBと表示されてるけど、 実際は87GB(約0.1TB弱)の詐欺商品と書かれてた・・ 他のも同様に、中華製詐欺商品らしい。 ぐぐった所、容量を超えて保存すると、 古いものを消して保存し一見正しく見せかけるらしい。 最悪! Amazonやば過ぎやな・・ よくみると詐欺商品をタイムセールしてるものもある。 やはりBUFFALOとかブランドものに限るな。 ◎No2194 2024.11.13 「風邪」 久しぶりに風邪引いた・・へぷし! 薬飲んで一日寝たら治った。ほっ。 ☆ ファミマのスイーツ50円クーポンを使って チョコエクレアを購入したら、 またスイーツ50円クーポンがついてきた。 ファミマの思う壺や・・ ◎No2193 2024.11.3 「おめでとー!日本一!!」 たーらーらーらーーーららーーー、 記録、それはいつも儚い。 打ち立てた記録は一瞬のうちに破られる運命にある。 それでも人は記録に挑み続ける。そこに記録がある限り。 byぴっくり日本新記録 エンディングテーマより という訳で、横浜DeNA おめでとー!日本一! DeNAファンの●高にも、Teamsでおめでと連絡しとこ。 ☆ 部屋が臭いじゃあーりませんか。 トイレも臭い、こりゃまた臭い、あー臭い 下水か、死体が埋まってるのか、おえおえな臭いが。 いったいどこから・・ ◎No2192 2024.10.21 「下剋上」 DeNAが巨人を破り、3位からの日本シリーズ決定! 阪神負けたんで、DeNAを応援してたけど、 予想以上に面白かった。 まぁ負けて元々。 ソフトバンクにボコボコにされるもよし。 日本シリーズでも応援しよう。 ◎No2191 2024.10.20 「閉店」 平間の松屋が突然閉鎖することに・・ガーン 週に4回以上は利用していたのに・・ ショックすぎる・・(ToT)/~~~ 次も飲食店でお願いしまぷ。。 ◎No2190 2024.9.23 「阪神 終戦」 昨日菅野に勝利したまでは良かったが、 (完全な誤審もあり、巨人には申し訳なかったが) 巨人との最終戦に完敗し、実質今日で終戦。 巨人のマジック4は、阪神5勝して、 巨人が3勝3敗なら、逆転可だが・・厳しいね。 ただ、私がジャンボ宝くじ1億円的中するよりは、 数万倍も可能性まだあるよ!そりゃそうよ! ☆ ノートPCの「半角/全角」キーが効かなくなった・・ 物理キーチェックサイトでチェックしてみたが、 無反応なので、設定ではなさそう。 いくら清潔で月に一度は掃除しているレオパレス とはいえ、埃かな・・ ◎No2189 2024.9.19 「続コロナ」 悠真は平熱に下がったようだが、全身怠いらしい。 私も喉に違和感あるが、平熱なのでコロナの親戚かな。 ☆ 明日は横浜スタジアム楽しみ! 会社の人の友人と2人で観戦という、 阪神ファン皆友達ということで。 勝つといいけど、そろそろ負け頃っぽい気も・・ ◎No2188 2024.9.17 「コロナに感染」 悠真が40度の熱が出て、コロナに感染。 50度でなくて良かった。 私も帰省していたので濃厚接触者だが果たして・・ 今のところ平熱だが、喉が痛い ☆ 9/14土に甲子園で広島戦をレフト外野でなおちゃと観戦も あまりの暑さに、途中帰宅。死んでまうでしかし・・ 自宅からサンテレビで応援し見事勝利!ほっ。 今度は9/20金に、用事で行けなくなった人の代理で 横浜スタジアム内野へ応援予定。 ◎No2187 2024.8.26 「明日は会社の人と3人で横浜スタジアム内野席参戦」 当初台風直撃の予定だったが、西へ逸れ、かつ 超ゆっくりで明日は何とか中止にならずに出来そう。 しかし、当初の先発予定絶好調のビーズリーに アクシデント発生。痛いがにー 急遽絶不調のいとまさに・・おーのー 阪神ファンをぎゃふんと言わせる好投と、 猛虎打線爆発の面白い試合をお願いしまぷ。 よろしくでしゅー ◎No2186 2024.8.10 「南海トラフ地震臨時情報」 よくわからん・・今後大きな地震が発生する度に、 毎回これ1週間ほど出すの? 最初のうちは注意するかもだけど、そのうち狼少年に なって誰も気にしなくなりそう・・ ◎No2185 2024.8.8 「神宮ヤクルト戦に勝利!」 森下、てる、大山の3連続タイムリーで 逆転勝利!席が真ん中でめちゃ狭くても勝てばよい! なかなか試合終わっても帰らない阪神ファン いいね! さあ来週8/12月は東京ドーム巨人戦レフト外野 今回は端の席なのでゆったりできそうだ。 ◎No2184 2024.8.7 「明日は神宮ヤクルト戦」 阪神がまさかの最下位ヤクルトに連敗・・ 何でやーー 満を持して明日8/8は神宮球場の3塁側内野B席へ。 絶対勝つぞタイガース! 雨、雷鳴、稲妻 お断り 前回行ったのが、新人時代に、同期と観に行って以来。 30年ぶりくらい? ヤクルトの投手ギャオス内藤にホームラン打たれて 負けたのをはっきり覚えている。何でやーー ☆ 先週金曜は初の横浜球場参戦。レフトビジター外野応援席で、 ユニフォーム着てなかったの見渡す限り私くらい。マジか! 外野上段で立見席の前で大声で応援し見事勝利! しかし、とにかく狭い。近隣の人にぶつかりまくり。 攻撃時は立って応援可能。 点取ると周囲の知らん人とメガフォンを叩いて喜んだ。 ☆ 日傘デビューしました。全然温度が違う! これは使わないといかんでしょう! カレーに干しブドウはいかんでしょう! ◎No2183 2024.7.29 「そろそろ」 日傘男子デビューしよかな・・暑すぎやろ・・ ちゃっかり悠真は、なおちゃの日傘さして通学しとるらしい。 なかなかやるな! ☆  8/02金 18:00-DeNA 横浜スタジアム ビジター外野応援レフト 今週末、初の横浜スタジアム参戦 だいぶ応援歌も覚えた。 切り開けー、勝利への道、打てグランドかけろ、燃えろー、近本 突き進めさあ行こう、勝利に向かってー、振り抜け、輝け、打て輝明 などなど 明日からの巨人3連戦も見ものやなぁ。 木曜に佐野元春の横浜ライブも見に行く。あー楽しみー ◎No2182 2024.7.7 「うどーなつ」 丸亀製麺の「うどーなつ」美味かった。 ただし、フレーバーが2つ選べるので注意を要する 1)「きび糖」…お勧め。ほんのり甘くてドーナツ味に! 2)「カレー」…そーじゃない感。カレーパンやなこれ。。 ☆ 暑い。36度とか蒸し暑すぎる。静岡市が40度らしい。 インドの50度よりはマシだが。 ◎No2181 2024.6.29 「野球観戦予定」 めっちゃ行くやん。 ×3/09土 14:00-ヤクルト 甲子園OP戦 バックネット裏グリーン △4/12金 18:00-中日 バンテリンドーム 3塁側パノラマ4F天井 ○5/04土 12:30-くふうハヤテ 甲子園2軍戦 1塁内野アイビー ○6/02日 14:00-ロッテ ZOZOマリンスタジアム 3塁側内野B ○6/18火 18:00-日ハム 甲子園 1塁外野アルプス席 ----------------これから  7/12金 18:00-中日 バンテリンドーム 3塁側内野B  7/17火 18:00-巨人 東京ドーム 3塁側内野A  8/02金 18:00-DeNA 横浜スタジアム ビジター外野応援レフト  8/08木 18:00-ヤクルト 神宮球場 3塁側内野B  8/12月 18:00-巨人 東京ドーム ビジター外野応援レフト  8/27火 18:00-DeNA 横浜スタジアム 3塁側内野A  9/14土 14:00-広島 甲子園 レフト外野指定 ◎No2180 2024.6.19 「朝一」 昨日は災害級の大雨による土砂崩れで、 終日新幹線が運転見合わせで動かなくなり、 甲子園に行けず地団駄を踏んで悔しがるという 最悪の事態の可能性があったので、 新横浜6:00始発のひかり自由席で帰省した 甲子園アルプス席は幅が1.5倍の広さでとても快適。 ライト外野も近く、応援の盛り上がりも最高だった! ◎No2179 2024.6.18 「新幹線運転見合わせの恐れ」 夜は晴れるみたいだが警報級の雨って・・ 野球大丈夫かな・・ 念のため始発で帰るか・・ただその始発の時間が 一番危なそうだが。 21:30まで残業してたから前日に帰省も無理やったし。 まずは早く寝るべし・・もやぷみ・・ ◎No2178 2024.6.17 「明日からお休み」 6/18火曜〜6/24月の平日5日連続お休みします。 火曜夜は甲子園のナイター 阪神-日ハム 1塁アルプス席が取れたので応援に行きます。 点取って勝ってくれ・・ ◎No2177 2024.6.2 「初ZOZOマリンスタジアム」 才木の気迫あるピッチングで無四球完封勝利! いいもん生でみせてもらった! 森下の先頭打者ホームランも盛り上がった! ミエセスエラーして戻ってきた時、糸原にどつかれてた! レフト外野席で大声で応援したいな。 歌えるのが未だバース掛布岡田真弓で止まってるからな。 2024年版 全員覚えよ・・ ◎No2176 2024.6.1 「ZOZOマリンスタジアム」 阪神が泥沼5連敗。 思いつきで急遽日曜ZOZOマリンスタジアムへ参戦。 奇跡的に残1枚3塁側2階席Bが取れた。 何で残ってたんやろ??椅子が割れてる?柱で前が見えん? まぁ雰囲気が楽しめりゃ何でもよい。応援を楽しも。 生まれて初めてのZOZOマリン存分に一人で楽しんで来よう。 ただ、あいにく昼から雨予報で中止になるかもしれんが。。 ☆ 瓦■さんが、5末で定年退職。 お疲れ様でした。 ◎No2175 2024.5.15 「東京ドームCOMPLEXライブ」 いよいよ本日。午後休して準備も気合も万全。 会社の土産にCOMPLEX饅頭あったら買おう。 ◎No2174 2024.5.6 「GW終了」 阪神ーくふうはやての2軍戦を甲子園で観戦。 アイビーシート大人800円と安い。さすが二軍戦 先発 高橋遥人、二番手 青柳、4番井上広大、5番ミエセスと 豪華メンバの活躍で8-0と勝利!六甲おろしを大合唱して帰宅 なお、なおちゃは5回ぐらいから自転車で参戦した。 ☆ 桃鉄を、悠真、なおちゃと5年モードで遊んだ。 悠真が▲50億から一気に優勝。やるね! ◎No2173 2024.4.29 「COMPLEXライブ・東京ドーム 祝・当選!」 私は全部ハズレましたが、 なおちゃが最後に奇跡の当選!すげー! 5/15水 ステージサイド着席指定席 だいぶ曲忘れてるので、Youtube聴いて思いださねば ◎No2172 2024.4.9 「バンテリンドーム電撃参戦」 4/12金に午後休して帰省するが、 ちょうど阪神-中日戦が名古屋であり、 金曜だけチケットがまだある。 こ、これは・・・ えーい、ぽちっ!買っちゃった。 ◎No2171 2024.3.28 「COMPLEXライブ・東京ドーム」 すっかり一次申し込みを見落としてて、 オフィシャル二次を申し込みした。 当たりまぷように・・ ☆ いよいよ明日からプロ野球開幕。 尼崎の商店街にマジックが点灯する日 ◎No2170 2024.3.11 「阪神9連敗」 結局オープン戦応援にい行ったものの負け。 にしてもバスが満員で蒸し風呂。甲子園は極寒。 かなり着込んでいったがそれでも寒かった。 一度行くとまた行きたくなってきた。 ☆ 帰省戻りは、近鉄特急券のポイント期限切れ前に消費。 という訳で名古屋で味噌煮込みうどんを食べて帰った。 うまうま! ◎No2169 2024.3.8 「阪神7戦7敗」 阪神がオープン戦7連敗と勝てないので、 急遽、明日3/9土に甲子園球場のオープン戦を 見に行くことに。 私が行くので見事初勝利を掴める事だろう。 まぁオープン戦なんで負けても別にいいのだが。 ◎No2168 2024.2.28 「シン・正月太り」 シン・ウルトラマン シン・仮面ライダー に続け〜80キロ超をキープ シンって何やねん・・ ☆ この間の週末、ポイ活麻雀アプリで 1日に3回役満出せたら777円分のポイントチャンス があり、見事半日で3回達成し、既存のと合わせて 1,000円分のAmazonポイントと交換。 ええやないの! ☆ 2月は休出と毎日21:30前後の残業で 95時間ほど残業した。なんか久しぶりの感覚。 さすがに徹夜まではないので余裕だっぴ ◎No2167 2024.2.25 「帰ってきた正月太り」 体重が減らぬまま1ヵ月が過ぎた・・ ウーウーウー、そこの太った人止まりなさい。 軽く80キロオーバーで一発免停だ。ぶくぶく。 ☆ 昨日は、バスケのタダ券があるとの事で、 森○さんと瓦■さんとで、大田区総合体育館へ。 人大杉。こんなに多く見に来るんや。子供も多いし。 デイーフェンス! ☆ 阪神がオープン戦3連敗。 これが勝者の余裕という奴か。 ◎No2166 2024.1.23 「新・正月太り」 79.5。また増えた。。 お昼のけんちんうどんがダメだったか・・ 就寝前のお楽しみデザート ハーゲンダッツダイエットはどうかな。 ◎No2165 2024.1.22 「続・正月太り」 サーティーワンアイスクリームダイエット等 土日に、挑み続けた結果、 体重が77.9キロまで下がった。 しかし月曜残業時間に甘いお菓子の誘惑に 負け、晩飯の松屋牛めしも重くのしかかり、 79.1キロまで増えた。 ☆ なおちゃが、ちょこザップに入会。 ちょーこざっぷ、ちょーこざっぷー 夢のちょこざっぷタカター ぷわん、ぷわん、ぷわん ◎No2164 2024.1.19 「正月太り」 未だに80キロ近辺をうろうろ。 体重が減らずおろおろ。 完全に肉となり身となったのであろう。 これは、ダイエットしなければいけません。 一日4食ダイエット 炭水化物過剰摂取ダイエット ちゃんこ鍋ダイエット 運動せずに大盛ダイエット 家系ラーメンマシマシダイエット 毎日バイキング食べ放題ダイエット ケーキ和菓子ダイエット マクドナルドダイエット <おすすめ!> さて、どれにしようかな・・ ◎No2163 2024.1.16 「突撃艇」 またご指名により、緊急招集令状が届き、 突撃艇に乗り、爆発炎上中の戦闘域に 突入する任務に付く事が確定した。 任務は5月末まで。生きてまた会おう。 ☆ 最後の晩餐に、日高屋で餃子と天津飯を食す。 ◎No2162 2024.1.12 「1日分の野菜」 昼飯は社食で、 1日分の野菜が取れるまぜそば を食す。 野菜超山盛り。家系ラーメンのもやし みたいになっとるやんけ。 ダイエットをあざ笑うかのように超満腹。 午後、奥歯に挟まったネギが取れず、 終日口からネギの香りが・・ ☆ ネギが引き金か、 今日会社でカズに遭遇。おー久しぶり! ☆ 夜体重を測ると、昨晩より+0.8kg増の 80.1kgとまたもや超えてはならぬ神の領域に 入ってしまった。オーマイGod! ◎No2161 2024.1.9 「もみあげ」 久しぶりの出勤。(疲れた・・) 大阪万博ミャクミャクのクッキーを もみあげに持って行ったら、 意外と皆知っていて話のネタ的に好評で良かった。 ◎No2160 2024.1.7 「何もしない1日」 明日川崎に帰るので、今日は何もしないと誓った一日。 こういう一日も今後パワーを発揮する為には必要だ。 決して堕落している訳ではない。 体重も、そのうち元に戻る事であろう。(やばい) 夜は唯一TV番組で見る気になる芸能人格付けチェックを。 ミシュランより、絶対アカン浜田作の炒飯の方が美味いらしい。 ◎No2159 2024.1.6 「おみくじ」 私が2年連続、親父が3年連続凶の出た廣田神社へ。 ガラガラガラ・・ぺっ  悠真=大吉 毎年大吉やな  なおちゃ=吉 ほっ  尼=吉 ほっ しかし体重は過去最高の81.3と高値更新中・・ ◎No2158 2024.1.3 「ノートPC」 実家の共有PCがちょー古くて遅く、 昨日新しいWin11ノートPCを衝動買い。ポチッ。 セットアップがすぐ終わって疲れて昼寝。 もやぷみ。ぐ〜。 ◎No2157 2024.1.2 「地震、雷、火事、親父」 1/1の夕方に、石川県で震度7の地震。 1/2の夕方に、羽田空港で飛行機事故で火事。 とんでもない新年になってしまった・・ 格付けチェックも番組自体が映す価値無しに・・ ☆ 嫌な初夢を見た。 会社で私の教えてる仕事を他の人が横取りして、 私の存在価値を否定されるような人間関係どろどろに。 仕方なく定時までぷらぷら社内を歩いてる夢。 ただ会社がパビリオンのような変な部屋で 本物の会社の人は一人も出てこず、未来の職場の ような感じで不気味だった。正夢になりませんように。 ☆ なおちゃが眼鏡のレンズが外れたのでZoffへ。 家出る時に、眼鏡持った?と聞いたら、 眼鏡修理するのに眼鏡忘れるやつおらんでと。 眼鏡店に着いたら、間違って壊れてない眼鏡を持参・・ 二人で大爆笑して、グラコロ食べて帰った。 ☆ 年末超久しぶりに、BIGやら700円分ネット購入。 すると、BIG当選メールが!!きたー ◎No2157 2024.1.1 「本年もよろしくお願いします」 ジャンボ宝くじ1枚も気もなく。 特に何事もないが、腹いっぱいで年が明けた。 では、もやぷみ。。 悠真と朝からカラオケに行ってきまぷ。 ◎No2156 2023.12.24 「クリスマス・イブ」 爪切ってたら、紅茶の中に飛んで行って沈んだ。 まぁいっか。 ◎No2155 2023.12.21 「お正月」 もーいくつ寝るとお正月〜 早いなぁ。早いよ。もうお正月だよ。 早い早いとは聞いていたが、早すぎる。 すっかり日記更新さぼってしまって、 神戸に、阪神とオリックスの合同パレードに 行ったことや、あんな事やら、こんな事も 何も思い出せん・・ とりあえず今年は12/28木の年内最終出社日まで 出社。年始は1/4木と1/5金休んで、悠真の成人式の ある1/8月に川崎へ戻る予定。 ☆ 会社の食堂で天津甘栗売ってたので買ったが、 何かうまく剥けず、もう皮ごと歯でガシガシして 食べている。でも美味い。 ☆ 天井の警報機が1分毎に大音量で鳴る事象が発生。 このまま深夜迎えたら寝れんし迷惑! という事で電話したら、外して掃除機で埃とって ください。で鳴りやんだ。。 ☆ 今日は、これくらいにしといてやろ。 ◎No2154 2023.11.19 「アジア侍ジャパン優勝!」 延長10回裏は痺れたー。 タイブレークでノーアウト1,2塁から、 好調森下に代打古賀が1球で送りバント成功。 坂倉の犠牲フライで同点、 門脇のサヨナラタイムリーで逆転! 今年は、WBC優勝、阪神アレ、阪神アレのアレ、 そして、アジア大会優勝。 片仮名の「ア」の多いシーズンやったなぁ。 ◎No2153 2023.11.5 「阪神38年ぶり日本一!」 阪神7−1オリックス!やったー! 高校の時以来かな。 青柳が好投!ノイジーまさかの3ランで先制! で、今日は終始阪神ペースに。 先制されてたらオリックスが勝っていただろう。 夢のような時間を両球団ありがとう! ☆ 急遽帰省したので安い新幹線が取れず。 新快速で京都まで行き、300円ほど浮かす。 京都のホームは半分外国人観光客。 ギブミーチョコレート ◎No2152 2023.11.4 「阪神1−5オリックス」 山本圧巻の完投で有終の美。 村上は初回四球と制球変で4失点と勝負あり。 いよいよ3勝3敗で最終決戦。 総得点も23-23と全くの五分。 阪神は青柳で始まり、青柳が最後の先発。 しびれるービリビリ・・ ◎No2151 2023.11.3 「学園祭」 悠真の大学に学園祭を見に柏原市まで。 山の中にあり大自然を満喫。11月なのに暑い・・ 若い人多いなぁ。当たり前か。 帰り家の近所まで戻って昼飯。 そして悠真免許取得後初運転。まぁ安全運転。 ◎No2150 2023.11.2 「阪神6−2オリックス」 敗戦濃厚で終始オリックスペースだったが、 湯浅の好リリーフ、田嶋交代、悪送球と 8回に流れが変わって怒涛の6得点大逆転劇。 エラー後の森下がよく打った! 阪神王手も、まだ有利な感じ全然しない・・ ◎No2149 2023.11.1 「阪神4−3オリックス」 日本シリーズ4戦目は大山でサヨナラ勝ち。 オリックスのワゲスパック暴投連発で自滅やな。 故障明け湯浅がピンチで登板し流れを変えた。 明日がラスト甲子園なので勝ちたい所。 ◎No2148 2023.10.31 「阪神4−5オリックス」 日本シリーズ3戦目は伊藤が打たれて負け。 病み上がりブルワーの失点が大きいなぁ・・ 明日も才木の調子次第やな。 何とか勝って2勝2敗の五分に戻したいところ。 ◎No2147 2023.10.29 「阪神0−8オリックス」 日本シリーズ2戦目は西勇が打たれて負け。 打線も0点と甲子園で仕切り直しやね。 ◎No2146 2023.10.28 「阪神8−0オリックス」 日本シリーズ初戦は阪神が山本を攻略して、 見事に勝利。村上が7回100球無失点の好投。 岡田監督がパインアメを食べるとこが映ったすぐに なべりょのポテンヒットで先制!すごい采配が的中 ☆ 当たったサーティーワンアイス200円券を使いに、 歩いて武蔵小杉へ。 15組待ちひえーを並んで、スモール320円を 120円で購入。うまーい。 ☆ 食欲の秋 抜け毛の秋・・ ◎No2145 2023.10.20 「阪神CSファイナル突破」 阪神が3連勝でCSファイナルを突破! 日本シリーズ楽しみや!おーん ☆ 昨日から歯が痛く、昨晩寝れず金曜会社休んだ・・ 歯医者行って奥歯の被せを取って穴が空いた状態。 何故か痛みは落ち着いた。また歯医者通いか・・ ☆ 悠真が明石で学科試験合格で、車の免許を取得。 おめれと! ◎No2144 2023.10.16 「関東の天津飯」 関東では何と、ケチャップとお酢味。 日高屋だけかな・・ ☆ CSの相手が広島じゃけんに決定。 水曜からのCSファイナルが楽しみ〜 ◎No2144 2023.10.11 「将棋8冠達成」 ついに、 藤井聡太竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖・王座 の全8冠が誕生した。 私も、太い・重い・眠い・痒い・痛い・怠い・鈍い・遅い を達成済みである。あとやる気出ないとかもあるが。 ☆ ポイ活でCM動画を30秒見る必要があるが、 ボタン押して、目を瞑って30、29、28と カウントダウンすると、毎回20前後で寝てしまう事を発見。 早速寝る時に試したら数秒で寝た。マジか・・ 今晩も試してみよう。 ◎No2143 2023.10.3 「戦力外通告」 阪神の高山、北條などがついに・・ 私もそろそろ・・ ☆ あまりに仕事の中身が濃くて、 ここ2ヵ月が半年分ぐらい濃密な時間やった。 黒蜜でもかけて食べるしかないな。 ☆ カメムシ大発生! 悠真に絶対に食べたらアカンで と言っておかないと。 ◎No2142 2023.9.14 「阪神11連勝で優勝!」 残業切り上げて、無事8回裏に帰宅。 虎テレ重く、なかなかログイン出来ずで焦ったが、 無事虎テレで歓喜の瞬間を見る事が出来た。 おーん。 ◎No2141 2023.9.13 「阪神アレM1」 ついにこの時が! 10連勝でM1。強すぎ・・ ◎No2140 2023.9.12 「阪神アレM3」 さらに加速!強すぎんか。 ◎No2139 2023.9.11 「阪神アレM5」 majiでareする5秒前 by 広末涼子 ◎No2138 2023.8.20 「夏季休暇終了」 今日は最後の1日という事で、何もしない1日。 唐揚げ弁当ごはんメガ盛り(500g)無料(※) ダイエットを敢行して、何とか77.9kgに纏めた。 ※普通200/大盛300/特盛400/メガ盛500gが同じ料金 ☆ のんびり、ニコニコプロ野球チャンネルで DeNA-阪神戦を鑑賞して完勝。M26! たまに定員オーバーで追い出されるが、 F5を根気よく連打で再入場可能。 ☆ 自宅の隣に3階建ての家が建築されつつある。。 ◎No2137 2023.8.6 「環境疲れ」 職場の環境が変わって、ずーと 挨拶回りで普段と違うせいか、気疲れした。 ほぼ何も仕事してないのに・・ という訳で土日はゴロゴロ静養に。 眠い・・ ☆ 前の職場の方が大丈夫か心配。 これも気疲れの一因かも。 ◎No2136 2023.7.9 「岡崎城」 金曜帰省のついでに、EXくじで当たった観光へ。 とても楽しめました! 名古屋で降りて、名鉄で岡崎公園前まで40分 岡崎城入場券、徳川家康ドラマ館入場券、 抹茶と和菓子券、豆小皿をゲット。 プチ旅気分を満喫。 ☆ おかいものクマクッキーズこれを求めて 先週2日連続で会社帰りに渋谷へ。 初日は売切も、2日目に無事ゲット! 渋谷7割は外人観光客で、サンオイルの匂い。 ◎No2136 2023.7.6 「EXくじ」 平日遊んでリセット!観光・体験賞(中部エリア) 当た〜りを 明日帰省途中の名古屋で下車して使う予定。 →ここ← 本当は2名分使えるのだが、 なおちゃ無理ぷ〜なので一人で・・ 名古屋から比較的近そうな下記を選択する事に。 【家康公生誕の地!】大河ドラマ館&岡崎城 (オリジナル葵豆皿、家康御城印、お抹茶・季節の生菓子付) ついでに味噌煮込みうどんも食べる予定。 結局当たった金額より、途中下車したりする方が 金かかるが、せっかく当たったのに、使わないとバチが 当たる。行くべし。 嵐好きだった母ちゃんが、松潤主演の大河ドラマ館に 行ってこいと天から言ってるような気もする。 ◎No2135 2023.6.30 「謎のカウントダウン終了」 ついに今日という日がきてしまった。 ちょうど会社で新人の自己紹介があって、 新旧入れ替わりだなこりゃ。ちょっと寂しい。 ☆ ひょんなことから昔の社内旅行のページ見たが、 めっちゃ労力かけてページの更新してたなぁ・・ 感心。 ◎No2134 2023.6.25 「いびき」 いびき防止テープを口に貼って 寝るようになってから 朝いびきで喉が痛くなることがなくなった。 しかし昨日つけずに寝落ちしてしまい 朝久しぶりに喉がズキズキ・・最悪・・ せっかくの土曜日が体調不良で何もできず。 ☆ 阪神4連敗。全然ダメ・・ ☆ 謎のカウントダウンあと6日・・ いよいよ・・ ◎No2133 2023.6.14 「リンロンゴ」 法事は中華料理店でごはんを予約しているが、 店の名前が覚えにくい。 ロンゴンロ リンゴンロ ゴリランゴ サルリンゴ ゴロンゴロン ・・・ ☆ 謎のカウントダウン 残り16日・・ 神様、ご慈悲を・・ ◎No2132 2023.6.11 「松屋のモーニング」 ミニ牛皿、味噌汁、温泉卵、 ご飯は普通、大盛、特盛どれも同じ値段。 当然特盛を注文。 290円で満腹。ご馳走様でした。 こりゃ昼飯無しデーじゃ。 ☆ 謎のカウントダウン 残り19日・・ もうダメだ・・ ◎No2131 2023.6.8 「だらだら」 君にだらだらハートは赤いバラ 週末はだらだらとは過ごしたくないけど、 毎週だらだら。もひとつダラダラ・・ そうゆう感じさ。 ☆ 謎のカウントダウン 残り22日・・ 神様〜 ◎No2130 2023.6.7 「虎テレ」 月額660円で、阪神主催試合+交流戦と巨人戦が パソコンやスマホで見れるという。おぉ。 ぽちっ。 ☆ 謎のカウントダウン 残り23日・・ ◎No2129 2023.6.6 「健康診断無事終了」 反動で、肉/デザート/肉/お菓子/肉/アイス など食べまくり 体重は77キロ台に何とか当日纏めたが、 腹回りが・・デブじゃね? by新庄監督 ☆ 謎のカウントダウン 残り24日 カッチ、カチ、カチ・・ ◎No2128 2023.5.24 「今日の一日一呆」 天気のいい朝、駅まで行って、何故か右手に 傘を持っていることに気づいた。 何で傘持ってるんだ俺・・ ひょっとすると夕方雨降ったりして! 天才予知に目覚めたのか! 帰りそのまま傘を持ち帰った。 ☆ 阪神が絶好調。岡田どんでん監督おーん。 ◎No2127 2023.5.22 「健康診断」 毎年恒例の健康診断の季節が今年も やってまいりました。6/2に受診予定。 ホームパイ チョコだらけ とか、 カントリーマアム チョコまみれ とか、食ってるばあいじゃないぞ! ☆ それにしても岡田阪神が強い。貯金11の首位。 ☆ 謎のカウントダウン発動 残り39日。。 ◎No2126 2023.5.18 「38歳」 いよいよ38歳。 もうすぐ40歳か嫌になるなぁ。 来年は39歳。 そして再来年はついに・・3A歳。 ☆ 丸亀のシェイクうどんを踊りながら食べた。 ☆ だいぶ日記をさぼってたな・・ ☆ 謎のカウントダウン発動 残り43日。 ◎No2125 2023.1.25 「メガネ!」 昨晩会社から帰宅時に、 吹雪でメガネが吹っ飛んでどっか消えた・・ どこいったんや・・ ☆ 翌朝出勤時に、 道路の端に落ちているのを発見!! これが、ぽいぽんXならロードローラーに 踏みつぶされてぺちゃんこになって、 工事のドリルで穴も開いていたことだろう。 ◎No2124 2023.1.15 「おみくじ」 今年は西宮神社で初めて鯛みくじを引いて、 「大吉」が出ました! こりゃ縁起がええ! さらに仕事運がよくなるおみくじも購入。 お願いします。 ベビーカステラがどこも長蛇の列。 めっちゃいい匂いなんだよな。あれ。 今年の初夢は結局覚えてない・・ ◎No2123 2022.12.22 「1日1初めての事」 大人になると時間が過ぎるのが早いのは、 初めての経験があまりなくなってくるかららしい。 マンネリな1日の繰り返しでは、 あっという間に棺桶行きだ。 そこで、1日1回は初めての事をすることにした。 初めての飯でも、乗り物でも、なんでもいい。 この間の帰省時には、名古屋で味噌煮込みうどんを食べ、 近鉄特急火の鳥で帰ってきた。初めての体験最高! ◎No2122 2022.12.21 「恒例の」 宝くじ「決意の」「男の1点買い」を敢行。 ずばり、今回も7億円が的中する番号を 全世界に公開しておく。 「63組103869」むさい/おっさん野郎/休 こりゃ当たったわ。 ◎No2121 2022.11.9 「閉店」 平間のまいばすが閉店した。 こちらに住みだしてからずっとお世話に なっていただけに残念。 といっても近くに新しいまいばすが 出来たので、移転みたいなもんだが・・ 最後は30%引きで商品もまばらな店内を 物色して購入。 物悲しいね。 ◎No2120 2022.10.24 「ファミマ30円割引券」 〆切が10/24までだった、 66枚のファミマ30円割引券と 冷やしバウム、クリスピーチキン各1枚の 全て使用を完了した。 済・10/24締切 9/16ファミマ30円券(クロスワードde懸賞300)>9/17立花使用アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/16ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞400)>9/17立花使用アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/17ファミマ30円券(ナンプレde懸賞1400)>9/22使用ブレンドS 済・10/24締切 9/17ファミマ30円券(ジグソーde懸賞2300)>9/23ワシントンホテルでアイスコーヒーS 済・10/24締切 9/17ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞400)>9/23ワシントンホテルでアイスコーヒーS 閉店前にもう一杯 済・10/24締切 9/18ファミマ30円券(ナンプレde懸賞1400)>2000? 9/24平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/18ファミマ30円券(ロジックde懸賞1400)>9/25平間 済・10/24締切 9/18ファミマ30円券(クロスワードde懸賞1400)>9/26平間 済・10/24締切 9/18ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞400)>9/27 武蔵小杉 水 済・10/24締切 9/18ファミマ30円券(リンク絵de懸賞400)>9/27 武蔵小杉 飴 済・10/24締切 9/18ファミマ30円券(ジグソーde懸賞2300)>9/27 平間 アイスコーヒーS 110円 済・10/24締切 9/19ファミマ30円券(ロジックde懸賞1500)>9/28 武蔵小杉 おにぎり 済・10/24締切 9/19ファミマ30円券(ジグソーde懸賞3000)>9/28 平間 アイスコーヒーS 110円 済・10/24締切 9/20ファミマ30円券(ロジックde懸賞1500)>9/29 武蔵小杉 ブレンドS 110円 済・10/24締切 9/20ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞800)>9/29 平間 ブレンドS 110円 済・10/24締切 9/20ファミマ30円券(リンク絵de懸賞400)>9/30 武蔵小杉 おにぎり 130円 済・10/24締切 9/21ファミマ30円券(ナンプレde懸賞1400)>9/30 平間 ブレンドS 110円 済・10/24締切 9/21ファミマ30円券(クロスワードde懸賞300)>10/1 平間 アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/22ファミマ30円券(ナンプレde懸賞1400)>10/3 武蔵小杉 水600ml 済・10/24締切 9/22ファミマ30円券(ロジックde懸賞1000)>10/2 平間 アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/22ファミマ30円券(クロスワードde懸賞300)>10/3 平間 アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/22ファミマ30円券(ジグソーde懸賞2300)>10/4 平間 新潟の水350ml 済・10/24締切 9/23ファミマ30円券(ナンプレde懸賞4500)>9/30 武蔵小杉 ブレンドS 110円 済・10/24締切 9/23ファミマ30円券(ロジックde懸賞3500)>10/4 武蔵小杉 ブレンドS 済・10/24締切 9/23ファミマ30円券(クロスワードde懸賞650)>10/4 武蔵小杉 おにぎりトロサバ 済・10/24締切 9/23ファミマ30円券(ジグソーde懸賞5500)>10/4 平間 アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/24ファミマ30円券(ナンプレde懸賞6200)>?済 済・10/24締切 9/24ファミマ30円券(ロジックde懸賞5000)>10/5 平間 新潟の水370ml 済・10/24締切 9/24ファミマ30円券(クロスワードde懸賞1000)>10/5 武蔵小杉 ブレンドS 済・10/24締切 9/24ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞1400)>10/5 平間 アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/24ファミマ30円券(リンク絵de懸賞600)>10/6 平間 水370ml 済・10/24締切 9/24ファミマ30円券(ジグソーde懸賞7000)>10/6 武蔵小杉 ブレンドS 済・10/24締切 9/25ファミマ30円券(ナンプレde懸賞6200)>10/7 171沿い ブレンドS 済・10/24締切 9/25ファミマ30円券(ロジックde懸賞5000)>10/8 JR尼崎駅近く ブレンドS 済・10/24締切 9/25ファミマ30円券(クロスワードde懸賞1000)>10/10 平間アイスコーヒ 済・10/24締切 9/25ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞1400)10/11 平間 水 済・10/24締切 9/25ファミマ30円券(リンク絵de懸賞600)10/11 武蔵小杉ブレンドS 済・10/24締切 9/25ファミマ30円券(ジグソーde懸賞7000)10/11 平間アイスコーヒー 済・10/24締切 9/26ファミマ30円券(ナンプレde懸賞6200)10/12 平間 水 済・10/24締切 9/26ファミマ30円券(ロジックde懸賞5000)10/12 武蔵小杉ブレンドS 済・10/24締切 9/26ファミマ30円券(クロスワードde懸賞1000)10/12 平間アイスコーヒー 済・10/24締切 9/26ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞1400)10/13 平間 水 済・10/24締切 9/26ファミマ30円券(リンク絵de懸賞600)10/13 武蔵小杉 ブレンドS 済・10/24締切 9/26ファミマ30円券(ジグソーde懸賞7000)10/13 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/27ファミマ30円券(ナンプレde懸賞4500)10/14 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/27ファミマ30円券(ロジックde懸賞3500)10/15 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/27ファミマ30円券(クロスワードde懸賞650)10/15 平間ブランドS 済・10/24締切 9/27ファミマ30円券(ジグソーde懸賞5500)10/16 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/28ファミマ30円券(ロジックde懸賞3500)10/17 平間水 済・10/24締切 9/28ファミマ30円券(ジグソーde懸賞5500)10/17 武蔵小杉ブレンドS 済・10/24締切 9/28ファミマ30円券(ナンプレde懸賞4500)10/17 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/29ファミマ30円券(ナンプレde懸賞4500)10/18 平間水 済・10/24締切 9/29ファミマ30円券(ロジックde懸賞3500)10/18 武蔵小杉ブレンドS 済・10/24締切 9/29ファミマ30円券(クロスワードde懸賞650)10/18 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 9/29ファミマ30円券(リンク絵de懸賞300)10/19平間水 済・10/24締切 9/29ファミマ30円券(ジグソーde懸賞5500)10/19武蔵小杉ブレンドS 済・10/24締切 9/30ファミマ30円券(ナンプレde懸賞4500)10/19 平間水 済・10/24締切 9/30ファミマ30円券(ロジックde懸賞3500)10/20 平間水 済・10/24締切 9/30ファミマ30円券(クロスワードde懸賞650)10/20 武蔵小杉ブレンドS 済・10/24締切 9/30ファミマ30円券(ジグソーde懸賞5500)10/21 平間水 済・10/24締切 10/1ファミマ30円券(ナンプレde懸賞6200)10/21 武蔵小杉ブレンドS 済・10/24締切 10/1ファミマ30円券(ロジックde懸賞5000)10/21 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 10/1ファミマ30円券(クロスワードde懸賞1000)10/22 平間アイスコーヒー 済・10/24締切 10/1ファミマ30円券(ぬり絵de懸賞1400)10/22 平間ブレンドS 済・10/24締切 10/1ファミマ30円券(リンク絵de懸賞600)10/23 平間アイスコーヒーS 済・10/24締切 10/1ファミマ30円券(ジグソーde懸賞7000)10/24 武蔵小杉ブレンドS 済・10/31締切 9/22ファミマ★冷やしバウム(ジグソーde懸賞5800)>10/7 171沿いのファミマ 済・11/07締切 10/1ファミマ★クリスピーチキン引換券(ジグソーde懸賞6200)>10/8 JR尼崎近くのファミマ 闘いは終わった。世界に平和が訪れた。。 ◎No2119 2022.10.15 「ラーメン」 土曜21:30、家系で気になってた武蔵小杉駅前の ラーメン豚山へ初めて行って、ミニラーメン830円を注文。 「ニンニクマシ、ヤサイマシマシ、アブラマシ」ではなく ド標準に、「ニンニク」で。何とか完食。 次行くなら麺の少ないミニラーメンで、 「ニンニク少なめ+ヤサイマシ、アブラマシ」にしよ。 ◎No2118 2022.8.25 「続・ダイエット」 昼は社食で、ワンタン入り酸辣湯麺、 夜は焼きチーズサーモン、ご飯、 デザートは、冷やし焼き芋と杏仁豆腐とチョコバリアイス 78.3キロと若干減。 ダイエット効果が出始めているようだ。 ◎No2117 2022.8.24 「ダイエット失敗」 うどんダイエットを敢行したが見事失敗79キロ きつねうどん、丸亀製麺うどん弁当、 カレーうどん、ざるそば・・それだけでは腹が減るので、 カップラーメン、焼き芋、パン、むき栗・・ ◎No2116 2022.8.21 「夢の夏休み終了」 夢のような夏季休暇を満喫し、 レオパレスに戻ると、体重が3キロも増加。 おーのー。。 ◎No2115 2022.8.19 「尼のホームページお引越し」 重い腰をようやくあげ、尼のホームページを 移動しました。新しいURLは下記になります。 旧)http://www3.plala.or.jp/ama2000/ そのうち削除予定 ↓ 新)http://www.ama2000.sakura.ne.jp/← まだリンク切れや、CGIが動かないなどありますが、 気まぐれに更新していく予定です。(気力の衰えが・・) ☆ PCR検査は、誠に残念ながら「陰性」でした。 面白くないですね。 ☆ 夏季休暇を帰省して満喫中。 ごろごろ、ぱくぱく、ごろごろ・・ ◎No2114 2022.8.6 「PCR検査中」 来週帰省するので、郵送でPCR検査中。 何にも症状はないけど・・ ぬわんと、大当たりなのねん!になりませんように。 ◎No2113 2022.7.27 「ぷららCGIサービス終了」 ぬわんと終了なのねん。 歌手占いPerl言語で作ってたの懐かしいのねん。 また一つ☆になったなぁ・・ ☆ コロナ激増中。 えーい、どーにでもなぁーれ! ◎No2112 2022.7.20 「おチリ」 最近阪神が負けたら、頭がおチリの形をした LINEスタンプを送るのが定番化している。 今日もおチリを送った・・ →ここ← ◎No2111 2022.7.18 「松屋の隣」 松屋の隣の家潰して、何か建つようだ。 言霊を信じて、ここに希望店名を記載する。 1位 丸亀製麺(うどん) 2位 やよい軒(定食) 3位 大戸屋(定食) 4位 なか卯(うどん、親子丼) 5位 ライク(一人焼肉) 6位 ケンタッキー 7位 ガスト(ファミレス) 8位 100円ローソン 9位 ドミノピザ 10位 ココイチ(カレー)) これで普通の家とかいうオチはいらんぞ。 ☆ 最近またコロナが激増。 吉野屋の味噌汁が当たったが、人いっぱいで見送り。 味噌汁とコロナ感染リスク。そりゃリスク回避やろ。 さよなら味噌汁。空いてたらまた会おう。。 ☆ 巨人が4戦連続満塁ホームラン被弾。 そんなバカな事が起こるのか・・ そして、お丸の2ランホームランで勝利。 良かったね。 逆にヤクルトはこれで6連敗。 マクガフ登板間隔空きすぎて、お丸に被弾。 でも、まだまだ余裕の貯金20オーバー。 これぞ、まさにもしもの時の貯金だね。 ◎No2110 2022.7.10 「コロナで野球中止→今日は出来るの?」 まだ中止の報ないけど、本当にやれるの? こういう一見有利に見える時に必ず負けるのが、 我が阪珍タイガース。 ヤクルト控え選手の頑張りで、敗れる姿が見える・・ あー時が見える・・ ☆ 結局、また中止になりました。 ◎No2109 2022.7.9 「コロナで野球中止」 ヤクルト18人陽性って、大杉。大丈夫かいな・・ コロナまた増えてきた。いやん。 ◎No2108 2022.7.5 「健康診断結果」 オールA 異常なし わっはっはー、正義は勝つ! 早速、センタン チョコバリアイス6本入りを購入! ☆ 舌の下を噛んでしまい、ズキズキ痛い。 冷たいものも食べれず・・ ◎No2107 2022.6.27 「古い日記」 「◎No708 2009.3.8」を読んで 夜中になおちゃと爆笑。→ここ← ◎No2106 2022.6.22 「選挙」 武蔵小杉駅で、三原じゅん子氏が演説していた。 一瞬、セクシーナイトを大声で歌って通ろうかとも 思ったが、思いとどまり足早に立ち去った。 ◎No2105 2022.5.22 「健康診断」 来週健康診断あるので、魚強化、 ポテチ、シュークリーム、ケーキ禁止 再来週のご褒美に期待。 ◎No2104 2022.5.11 「太い」 ゴロゴロGWのせいか太い。 もうすぐ健康診断なので減量大作戦が必要。 オフィスグリコダイエットか。 クリスピードーナツダイエットか。 家系ラーメンダイエットも捨てがたい。 ◎No2103 2022.5.9 「ゴロゴロGW終了」 帰省しただけで何にもしないGWだった。 コロナより怖い五月病に感染している可能性もある。 ◎No2102 2022.4.29 「さらば関東」 GWでいざ関西へ。さよなら関東。 5/8に戻ってくるまでご無事で・・ ◎No2101 2022.4.23 「GW新幹線満席」 そのうち桃鉄にコロナ満員列車カードとか 出るんちゃうか。怖いな・・ ☆ 以前購入したコロナ検査キットが4月迄期限で 検査した所「陰性」でした。 「大当り」確変突入せず良しとする。 ☆ 阪神相変わらず負け。4勝20敗1分。 1勝で優勝したかの喜びを味わえるぜ。 ◎No2100 2022.4.15 「ついに2勝目が!」 阪神が勝った! クララが立った! ◎No2099 2022.4.14 「阪神 驚異の開幕17戦1勝」 もうグーの音もでん・・ ◎No2098 2022.4.13 「阪神 驚異の開幕16戦1勝」 惜しいんだけどまた負け。。 やのちんはボロカス言われて大丈夫か。。 ◎No2097 2022.4.12 「阪神 驚異の開幕15戦1勝」 今日も負け。。 ◎No2096 2022.4.5 「阪神 破竹の開幕10連敗ならず」 甲子園には魔物がいたのか、 連続記録途切れる。。 ◎No2095 2022.4.4 「阪神 破竹の開幕9連敗」 怪進撃とはまさにこの事であろう。 阪神が開幕から話題独占。 セリーグ記録の開幕9連敗を樹立。 初戦8-1から大逆転で一気にMAX。 この勢いはもう誰にも止められない。 ◎No2094 2022.3.31 「さよなら 尼のホームページ」 赤★くん情報によると、Googleで検索しても 尼のホームページがヒットしなくなったとの事。 一応、細々と日記のみ更新してますが・・ ホームページという言葉自体、死後になってそう。。 ☆ 今日薬局で買い物して、おさいぷHippo払いでと カードを渡したところ、4円しか入ってませんが・・ と言われた。 ☆ 我が、阪珍タイガース開幕6連敗達成! 矢野監督これは一体どないなってんの? スアレス抜けた穴→先発陣から3、4人回せばいいのでは。 W抑え:アルカンタラ、藤浪 セットアッパー:岩崎 中継ぎ:ガンケル、小川 ええやんこれで。 先発:青柳、西、秋山、伊藤将、桐敷、高橋遥、及川、小野 いるやんいっぱい。 サンズ抜けた穴は・・ うーんロハスなぁ。 ◎No2093 2022.3.15 「おめでと」 3/6第一志望の国公立に合格! おめでと! 遅ればせながら遠くから見守っているぞい。 ◎No2092 2022.3.8 「副反応4」 副反応は消えた。 真っ白な灰になっちまいやがった ◎No2091 2022.3.7 「副反応3」 薬飲んでねたせいか、今日は熱は出なかった。 ただし、マカロニグラタンだと思って、ご飯もチンしたら ドリアだったことが判明して、ドリアとご飯を食べる事に。 昔王将で炒飯と中華丼を注文して以来の失態である。 ◎No2090 2022.3.6 「副反応2」 朝起きたら熱が37.8。頭もガンガン・・ 薬飲んで何とか夜に平熱に下がったものの 頭ガンガンが酷い・・くそワクチンめ。 ◎No2089 2022.3.5 「副反応」 接種12時間後の夜3時に寒気でお目覚め。 37.6 朝38.0まで熱が上がるも、ロキソニンを 朝と昼に飲んだら平熱に。 何だ大したことないな。がっははは。 ◎No2088 2022.3.4 「ワクチン接種」 ワクチン接種で品川へ。 エキナカのパン屋に入ったら激高。 怒りのパワーで副反応に負けルナ。 ◎No2087 2022.3.3 「明日4はワクチン3回目接種の日」 気は進まないが、帰省もするし、 受けなしゃーないか。 副作用で30歳くらい若返らんかな。 ◎No2086 2022.3.2 「うーん・・」 どう考えても、 ウクライナがロシアに勝てるとは思えない・・ 何かロシア苦戦とかニュース出てるけど。 ◎No2085 2022.2.28 「今年も6分の一終了」 時が経つのが早すぎる。。 とにかくまだ生きている。 ◎No2084 2022.2.27 「SWIFTロシア停止」 やけくそで核のボタンとか押さなければよいが・・ ◎No2083 2022.2.26 「半導体不足」 悠真のパソコン買うなら早めに買っておいた方が いいかもしれないな。 戦争勃発で、値段が数倍になっても驚けんよ。 ◎No2082 2022.2.25 「ウクライナ、ロシア」 悲しいけど、これ戦争なのよね・・ ◎No2081 2022.2.24 「非常用物資」 会社で賞味期限前の食糧やら水やら 1人何個でも帰りに持ち帰りOKと連絡あり。ひゃっほー。 今日の晩飯にしようかな。 残業後に降りたら、水しか残ってなかった。 ◎No2080 2022.2.23 「テレビ交換」 レオパレスのテレビ不良で交換してもらった。 中華TV→SHARPのAQUOSに。 ええやないのと型番を検索したら2011年製品と出た。 古っ〜〜〜〜 ◎No2079 2022.2.22 「2がいっぱい」 200年後は、2222.2.22 もう土に還っとるな。 ◎No2078 2022.2.21 「安穏芋」 期待したが、やっぱりダメだった。 蒸かし芋みたいで・・ 試しにトースターで5分焼いてみたら かっちんこっちんになってしまった・・ ◎No2077 2022.2.19 「も受験結果」 私学は3つとも受かったそう。良かったね。 近○大 関○学院大 神○学院大 あとは本命の受験が来週ある模様。 がんばれー ◎No2076 2022.2.16 「おくらではないが」 今日は、「つぶ貝おくら」ではなく、 「つぶ貝めかぶ」だった。 どっちにしてもねばねばしてそうだ。。 ◎No2075 2022.2.14 「降る降るサギ」 結局、雪は降らなかった。 ◎No2075 2022.2.13 「五冠」 藤井新五冠 藤井竜王 藤井王将 藤井プロ もういったい何て呼べばいいのかわからん。 呼びかける事もないだろうが。 ◎No2074 2022.2.12 「ダブルテイクアウト」 お弁当2つお持ち帰りね。 ◎No2073 2022.2.11 「ねばねばの正体」 どうやら「つぶ貝おくら」だった模様。 今日の日替わりにあった。 おかしい。見落とす訳がないんだが・・ ◎No2072 2022.2.10 「ねばねば」 おくらがついになくなったので 丼丸の日替わりを購入。 何やらとろろのようなねばねばしたものが・・ や、やられたぁーーーー・・・がくっ ◎No2071 2022.2.9 「大雪」 明日は大雪になるらしい。 さぁ雪だるま作るぞぉ。おやすみ・・ ◎No2070 2022.2.8 「松尾伴内」 松尾伴内が着てそうなばばくさ色のTシャツが 朝ベリベリと破れた。 すると夜、悠真の大学発表があり見事合格! (^^)V ◎No2069 2022.2.7 「松屋の朝定食」 テイクアウトが無くなってる・・ 味噌汁付きで良かったのに・・ おぉ神様!あなたは松屋を信じますか? 信じまぺん! ◎No2068 2022.2.5 「長財布見つかる」 ずっと行方不明だった長財布が、 ひょんな所から出てきて無事捕獲された。おぉ! 鞄のあちこちに隙間(※1)とか穴(※2)とか 罠が仕掛けてあるので、絶対落としたと思っていた。 ※1 隙間=ホワイトホール(地面にそのまま落下する) ※2 穴=ブッラックホール(1年程おにぎり入れたまま) ホワイトホールやブラックホールがある鞄も珍しい。 ◎No2067 2022.2.4 「カレー」 何故か昨晩眠れず。 1:00に起きて、どん兵衛だしカレーうどんを 食べてしまった。2:00頃に寝たようだ。 ◎No2066 2022.2.3 「10万人突破」 ついにコロナが1日10万人突破。 身近に重篤化した人はいないが、 子供が休園して出勤できない人多数。 丼丸の日替わりも相変わらずオクラ入り。 コロナとオクラ終結はどちらが先か・・ ◎No2065 2022.2.2 「帰省とりやめ」 コロナ満員御礼に付き、帰省を一時お見送りと させていただいております。 またのご利用をお待ちしております。 ◎No2064 2022.2.1 「PCR検査キットを購入」 単身赴任者は熱が出ても無料のPCR検査を 受けられないと判明。嫌だガニー という訳で会社で使用実績のある PCR検査郵送キットを一つ購入。2,400円也〜 かーぺっと唾液を郵送で結果が判明する。 ◎No2063 2022.1.31 「矢野監督今季限り」 キャンプ初日に退任発表。 尼崎商店街のマジック144点灯より早い。 ◎No2062 2022.1.28 「京都ラーメン」 平間の駅前に、京都ラーメンが出来た。 PCR検査のような行列が。 コロナをお召し上がりにならなければいいが・・ ◎No2061 2022.1.27 「のど痛」 コロナの症状の一つに喉痛があるらしいが、 毎朝いびきで喉がガラガラの私には無意味だ。 ◎No2060 2022.1.26 「コロナ熱烈歓迎爆発中」 コロナが全国で7万人突破。 いや、そんなくだらない事よりも、 丼丸の日替わりに必ずオクラが入っているのは何故だ〜 ◎No2059 2022.1.25 「石焼きいも」 石焼きいもブーム到来中。 ドラえもんの一コマを思い出す。 「焼き芋は食べる前におならをする。ボム。」 ◎No2058 2022.1.23 「寒いも」 今日は法事でお寺とお墓へ。 お寺で四十九日(満中陰?)のお経を唱えていただいた。 南無阿弥陀仏・・寒いも・・ お昼はそば辰へ。牡蠣ぞうすいを食べたが、大ぶりの牡蠣が 5個くらい入っておなか一杯で温まった。美味かった。 母ちゃんも向こうで親父と美味いもん食べてるかなぁ・・ ◎No2057 2022.1.22 「地震」 大分で震度5強の地震発生。 コロナは東京で初の1万人超え。 あちこちで濃厚接触者が発生。 家で焼いた焼き芋が、何故か蒸かし芋に。 まさに、さまざまな問題が日々発生し深刻だ。 ◎No2056 2022.1.21 「帰省」 法事で自宅に帰省。 コロナ回避で、午後休&自腹グリーンで。 ◎No2055 2022.1.20 「レオネットくじ終了」 レオパレスで毎日1-10,000円が当たっていた。 基本1円だが、10円、100円もたまに当たり、 1,000円も3回程当たった事があった。 瓦■さんは10,000円が当たった。 さようなら。 ◎No2054 2022.1.19 「またマンボウ」 ヤンボー、マンボー天気予報。 からまんぼう 怒りの万点棒リーチ! ◎No2053 2022.1.16 「緊急速報」 0:16 ピロピロピーン!ピロピロピーン! 津波情報 津波の高さ1m(神奈川) えらいこっちゃ! 慌てて、ライフジャケットを着て、非常用リュックを背負う。 しかし、Yahooの津波情報見ても神奈川県は出てこず・・ おかしいな。。 0:26 ピロピロピーン!ピロピロピーン! 津波情報だが、さっきと内容同じ。どうなってんの? 0:39 ピロピロピーン!ピロピロピーン! 同上 0:45、0:50 同上 うるさすぎるし、内容も全く同じで意味ないので無音で バイブレーションのみに設定。 1:01、1:10、1:15、同上 1:18 1mの表記が消え、0.2m未満(神奈川県)になった。 もういい加減大丈夫なのかな・・ 1:31、1:48、1:55、2:54、2:55 同上 いつまで続くの・・ 3:36、4:08、4:12、5:33、7:11、7:31 同上 ここで終了。 なんという絨毯爆撃・・眠い。 ◎No2052 2022.1.15 「大学受験」 今日は大学受験。無事に受験会場へ到着できただろうか。 ◎No2051 2022.1.14 「お休み」 今日はお休みにした。熱はないけど嫌な感じ。 ◎No2050 2022.1.13 「頭痛」 頭痛がひどくて、薬飲んで寝たけど治らず・・ まさかコロナではなかろうな。 あるいは、オミクロン・・ ◎No2049 2022.1.12 「東京2,000人超」 オミクロンで、東京2,000人超に。 症状は軽そうだが、それでも怖いねぇ・・ オミクロン伝説。 ◎No2048 2022.1.11 「瓦〇さん現る」 仕事中に呼ばれたら、何と瓦〇さんが職場に。 井△さん、氷△さんとそのまま立ち話を40分ほど。 過去の炎上案件や徹夜案件、死人が出そうな案件の話等。 ◎No2047 2022.1.10 「痴呆予防」 日記が効果ありとの事で、付けようかと思います。 書くこと自体を忘れそうだが。。 ◎No2046 2022.1.8 「オミクロン感染爆発」 症状が軽いのは救いだが、 感染や、濃厚接触が会社で起きたら 仕事にならんぞ・・ 電車通勤も怖いし、正月太り解消に歩くか! おぉ一石二鳥やんけ! (と、休日に意気込むが・・) ◎No2045 2022.1.4 「初夢」 家族でジャパネット見て、 布団温め機を購入しようとする夢だった。 一人用のこたつにも変身するとの事っで買いや!と。 ただ余裕かまして少ししてから電話したら売り切れとの事。 ガーン という初夢だった。 ☆ なおちゃがグラコロ食べたいというので、マクドへ。 ドライブスルーでグラコロを注文すると、 当店はグラコロの販売を終了しました・・との事。 ガーン、正夢やった・・ ◎No2044 2021.12.31 「大晦日」 阪神は優勝を逃し、 例年通り宝くじもハズレ。 万馬券は1回しか当たらず。 仕事もパっとせず、 頸椎ヘルニアに、身内の不幸。 コロナもオミクロンが増えている。 おみくじ引いてたら3年連続凶だったかも。 とはいえ・・ 今年も何とか大晦日を迎えました。 来年はきっと何かいい事あるでしょう! ◎No2043 2021.12.19 「訃報」 深夜、神田沙也加さんの訃報で心が沈んだ 感じだったが、夜に母親の訃報連絡が届いた。 体調悪いが、ご飯は食べたそうだが、 部屋で冷たくなっているところを当直の方が 気づいて救急車で運ばれたがダメだった。 何かまだ実感が湧かない。これから悲しくなりそう。 20日朝一6:00の新幹線で帰省する。 ◎No2042 2021.12.17 「クリぼっち」 毎年クリぼっちだが、今年は回避なるか!? 24日金曜午後休にして帰省を企む。 ◎No2041 2021.12.15 「オミクロン」 あーあオミクロン、ワオ。 ◎No2040 2021.12.14 「年末ジャンボ」 毎年恒例1枚購入 「45組 171161」 当たっても、たかだか7億円。 これっぽっちじゃ、宇宙にも行けん。 ◎No2039 2021.11.23 「頸椎ヘルニア」 病院で検査してもらった所、 血液検査は健康も、MRIで頸椎ヘルニアと判明。 しかもかなり悪いとの事。 遊びがなく、コケて首打ったら終わりだそうだ。 それを医者から聞いた瞬間から手足が痺れだしたよ。 ◎No2038 2021.10.12 「副作用?」 たまたまかもだが、8/26にワクチン2回目を 接種以降、首筋が痛く、倦怠感によくなる。 さて、次のうちどれ? 1)ワクチンの副作用 2)首の骨が悪い 3)ガン 4)内蔵疾患 5)仕事イヤイヤ病 5)かなぁ。ようするに気のせい? ◎No2037 2021.8.9 「オリンピック」 いつの間にか、 オリンピックが終わってた。 金メダルをかじった知事がいたそうだ。 ばっちい記念になってしまって可哀そうや。 人の誕生日に、学校で初めてう○こした う○こ記念日と命名するようなもんやな。 ◎No2036 2021.6.22 「へくちん」 会社でコロナワクチンの集団接種を申し込んだ。 打つリスクは、誰も打って1年経過してないという事。 打った人はもれなく1年後にエイリアンがお腹を 食い破って出てくる可能性がないとはいえない。 まさに人間時限爆弾。絶望感半端ない。大迫半端ない。 打たないリスクは、今コロナに感染して重篤化や 後遺症が出ること。ハゲたり、味覚がないまま余生を 過ごす危険がある。こっちの方がエイリアンがお腹から 出てくるよりずっと可能性が高い。 打つべし。 ◎No2035 2021.6.4 「ウーバーイーツ転倒」 仕事帰りに、ウーバーイーツの自転車が転倒し、 背中にしょった四角い箱が、 見事に空中で一回転したのを目撃した。 ラーメンとか入ってない事を祈りたい。 合掌。アーメン。 ◎No2034 2021.5.5 「GW終了」 何も運動してないのに、 筋肉痛でGW終了。あーあ。 ◎No2033 2021.5.4 「危ない」 洗濯機の前の段差に躓いて、 腕と膝を打ってしまった。 危うく顔から壁にダイブするとこだった。 一瞬の出来事だったが、身体に身が入り、 腕、肩、背中、右足の太ももあたりが筋肉痛。 死霊にでも憑りつかれてそうやな・・ ◎No2033 2021.5.3 「ゴロゴロ」 帰省自粛して、レオパレスにいるので、 廃人と化してゴロゴロしてます。 このまま部屋の床と一体化して、 死霊になってしまうかもしれません。 ◎No2032 2021.5.1 「死霊」 ダイソーで資料入れを購入するとTodoに書いたら、 死霊入れを購入と変換されてしまった。 恐ろしいGWになりそうだ。 ◎No2031 2021.4.27 「緊急事態宣言3回目」 兵庫県に緊急事態宣言が出た。 会社からも、移動自粛の通達が出ており、 GWの帰省は諦めた。。 東京から神奈川へ通勤するのも、 神奈川から兵庫へ帰省するのも 新幹線に乗るかの違いだけで正直変わらんのだが。 新幹線は自腹で+1,000円で、ガラガラの ひかりグリーンに乗るようにしている。 神奈川から兵庫へ移動する時に最も混むのが、 武蔵小杉〜菊名と、菊名〜新横浜 とはいえ、一人一人が自粛しないと意味ないからなぁ。 ◎No2030 2021.4.13 「大阪1099人感染」 GWの帰省大丈夫か・・ ◎No2029 2021.3.13 「なおちゃのハエ取り大作戦」 なおちゃが、天井のハエ取りに失敗。 椅子からバランスを崩し、壁に斜めに顔面を 突っ込みそうになった。 結局掃除機で解決した。 ◎No2028 2021.2.2 「実家解体」 母親が痴呆で施設に入り、 実家が空き家となったことで売却し、 ついに解体工事も始まった。 あれだけ家族で毎日賑わっていたのに、 もう玄関と階段の木目が見えていた程度 まで取り壊されてしまっているようだ。 なんか物悲しいね。 ◎No2027 2021.1.3 「神奈川に戻り」 明日から出勤なので、神奈川に戻りました。 このコロナ過に、1/4から出勤とは・・ 自分含めて、絶対誰かコロナに罹ってそう・・ 自己防衛するしかない。気合いだ! ☆ 今年の初夢は、アジアのどっか土の道を 歩いて現地の店を訪ねる夢だった。 珍しく仕事の夢でなかったのは良いのかな。 ◎No2026 2020.12.31 「大晦日」 東京のコロナもついに1,000人超えて 一気に1,337人って、関東に戻りたくないなぁ・・ ◎No2025 2020.12.14 「眠い」 研修を在宅でやったら眠くなってしまった・・ ぐ〜 ◎No2024 2020.12.09 「在宅勤務」 またの名をテレワーク ついにその瞬間が尼にも!? つづく ◎No2023 2020.12.08 「メガビッグその後」 未だに結果を見てないので、 私が12億当選の可能性は残されたままだ。 このまま2021年に突入する可能性もある。 ◎No2022 2020.12.06 「メガビッグで12億円当たり!」 初めてメガビッグを購入(1口300円)したところ、 何と初めて12億円が出たとのニュースが! まだ結果は見てないが、勿論私が当選者の 可能性もある。 ◎No2021 2020.12.05 「帰省」 相続や実家の売買契約の為、 コロナでも、南海トラフ地震が起きても 帰らねばならない。 ◎No2020 2020.12.02 「オープン」 平間駅前に唐揚げ店が新装オープン。 なので、そこには行かず、 既存の店「福のから」でタイムサービスの 季節の牡蠣ごはん弁当を半額で購入して帰った。 ◎No2019 2020.12.01 「セーター」 寒いので、セーターを着て行った。 気付くと右腕の所が破れていた。 帰りにユニクロにセーターを買いに行った。 マスクがあったので購入し帰宅。 セーター買うの忘れてた。。 ◎No2018 2020.11.30 「いかめし」 タイムサービスで840円が500円に。 こりゃ買わざるをえんでしょう。 一口目、美味い! 二口目、うん 三口目、うーん 四口目、何か飽きて来た・・ 五口目、周りのイカだけ食べよかな 六口目、・・・ 七口目、何か他の物食べよかな 八口目、もう嫌になってきた・・ 九口目、イカだけ食べた 貝だし、鶏ガラしじみラーメン に湯を入れた。 ◎No2017 2020.11.29 「アーモンドアイ」 競馬ジャパンカップでアーモンドアイが 引退レースで有終の美を飾った。 G1を9勝と圧倒的な強さだった。 私もそろそろ有終の美を飾る準備をしなくては いけませんなぁ。 ゴロゴロ・・有終の美より洗濯機を回さねば。 ◎No2016 2020.11.27 「小型ごみの日」 今日は小型ごみの日。 壊れた目覚ましや傘が捨てられる。 忘れてた・・ ◎No2015 2020.11.26 「お昼」 お昼の食堂は満員で会話している人もいて コロナが怖い。 対策:コンビニでパンとおにぎり購入 今、細心の注意を払わないとやばいような気がする。 とはいえ、飽きるので、どうしようかな・・ ◎No2014 2020.11.25 「ソフトバンクが4連勝で日本一」 強かった・・おめれと ◎No2013 2020.11.24 「ソフトバンクが3連勝で王手」 巨人も9回2アウトまでノーヒットも、 お丸が意地のヒット 我が阪珍タイガースなら完全試合10-0で 敗北していただろう。いやー恐ろしや・・ ◎No2012 2020.11.23 「体温」 毎日体温を測り、だいたい36.5前後だが、 たまに35.7とか低い日がある。 これはガチャで言うところの レアアイテムゲットにあたるのであろう。 いただきチャンス! きっと何か良い事があるのだろう。 ◎No2011 2020.11.22 「我慢の3連休」 コロナで我慢の3連休。 コロナがなくても特に行くとこ無いんだが。 ◎No2010 2020.11.21 「日本シリーズ」 昨年の続きを見てるように 巨人がソフトバンクに、5-1でふぎゃっ!と負け。 我が阪珍タイガースなら13-0で負けてただろう。 よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ。 ◎No2009 2020.11.20 「Gotoキャンペーン」 10 PRINT "尼見参!!" 20 GOTO 10 RUN 尼見参!! 尼見参!! 尼見参!! 尼見参!! 尼見参!! 尼見参!! 尼見参!! 尼見参!! 尼見参!! ・・・ 強制終了が必要なようだ。 ◎No2008 2020.11.19 「コロナ」 ついに東京で500人突破。 昔、尼のホームページ500アクセス突破記念 ページとか作って喜んでたの思い出した。 ◎No2007 2020.10.29 「あちこち」 あちこち体調が悪い。 ・右腕の痺れ ・右目に違和感 ・お腹の調子 ・寝れない時がある ・精神不安定 ・・ ☆ スマホで無料漫画を見るようになった。 複数のアプリをインストールすると、 無料で見れる量が多くなった。おぉ。 ◎No2006 2020.10.20 「陽の光」 今日の私は気分がいい。 皆に陽の光を与えよう。 ◎No2005 2020.10.4 「ご飯パック」 鹿島田のOlympicでアイリスオーヤマのご飯パック 10個セットを680円で購入していたのだが、 わざわざ土曜に歩いて買いに行ったのに売り切れ・・ リベンジを果たすべく日曜日に下丸子のOlympicへ。 何と同じものが100円高く780円で売っていた。ガーン。 せっかく来たので購入したが、欲張って2つ購入したら 重かった。いい運動になったという事で良しとする。 ◎No2004 2020.9.28 「修学旅行初日」 今日は悠真が修学旅行 北海道へ。何と逐次どこ行ったとか 飯はビュッフェとか教えてくれる。 至れりつくせりやのぉ。 ☆ 昨日は半沢直樹の最終回だった。 いやー面白かった。 私も会社の悪の巣窟に千倍返ししたいなぁ。 ◎No2003 2020.9.23 「引っ越し初日」 4連休中に引っ越しで今日初日。 まずは迷子にならないように・・ ◎No2002 2020.8.22 「休出」 金曜21:59で仕事終わらず。 土曜出勤に・・あーやだやだ ◎No2001 2020.5.24 「ぽいぽんX」 今使ってるiphone5s(16GB)不調の為、 急遽iphoneSE2(128GB)をヨドバシ.comで購入。 税込49,800円(ヨドバシP498)也 サイズがでかくなるの以外は良さげ。 ◎No2000 2020.5.8 「GW明け」 何故かGW明けという感じが全くしない。 そして、また土日〜 ◎No1999 2020.5.7 「GW おまけの1日」 コロナの輪番休業で今日は おまけの休業日。 おまけはおまけらしく、 充実感の無いおまけの一日で 過ごさねばならない。 松屋の牛めしが店頭販売してたので購入。 300円 ◎No1998 2020.5.6 「GW5日目 最終日」 コロナ、花粉、地震に続き、 最後の締め括りは・・ 雷と稲妻の豪華共演でした〜〜ひでー。 なんつーGWだ。 ☆ しまうまフォトブック無料クーポン が来たので早速作成。 コロナで帰省自粛記念 2020春 と称して、ぷく太郎日記を抜粋して 自宅宛てに注文した。 ◎No1997 2020.5.5 「GW4日目」 文房具の100均ハサミで ばっさ、ばっさ毛を掴んで散髪敢行。 もみあげは髭剃りで。さっぱり。 かなりガタガタな気もするが・・ ☆ 26:00ぐらいにドーンと縦揺れの地震。 同時にブエッ、ブエッ、ブエッ! ◎No1997 2020.5.4 「GW3日目」 ブエッ、ブエッ、ブエッ! 緊急地震速報があちこちから鳴った。 今度は本物だった。 鳴った瞬間、身構えてオロオロ・・ ◎No1996 2020.5.3 「GW2日目」 コロナ強風の中買い物。 花粉で目の奥じんじんナボりんりん。 ◎No1995 2020.5.2 「GW初日」 朝から緊急アラームが鳴りびっくり。 「神奈川県に来ないで!」って、 住んでる人に言われても・・ ☆ ゴロゴロ ◎No1994 2020.4.29 「出勤」 4/30、5/1と出勤。 もう単身赴任辞めて地元からリモート出勤で ええんちゃうか? ◎No1993 2020.4.28 「9月入学?」 コロナに乗じて?9月入学になる可能性が。 これは緊急で悠真に確認せねばなるまいと、 確認してみると、 「るん るん」というスタンプが。 ◎No1992 2020.4.27 「自粛」 移動自粛中なのに、何故かよく目にするCM 「ダブルベッドルーム1泊8,900円になります」 「えー何割?」 「トリバゴよ」 ◎No1991 2020.4.26 「怖い夢」 部下が3人も海外旅行に行くと 言ってきた夢を見た。(やめてー!) しかも1人は今晩フランスへ旅立つと スーツケースをゴロゴロと・・ こんなん会社に報告したら、 しばかれるやん・・最高に怖い夢だった。 ◎No1990 2020.4.25 「飽きてきた飯ベスト3」 ・水炊き鍋 ・ケンタッキーとごはん ・からあげ弁当 ◎No1989 2020.4.24 「4連休」 自宅でゴロゴロ ステイ ホームだす ◎No1988 2020.4.23 「オンライン帰省」 オンライン帰省って、何やねん! ぶーぶー しっかし、毎月帰省費用もらいながら、 正月以来帰ってない・・ ◎No1987 2020.4.22 「GWの新幹線」 凄いガラガラや。 まさに閉店ガラガラ・・ ◎No1986 2020.4.20 「関西弁」 全然関西弁じゃないですね。と よく会社で言われるが、 そんなわけあらへんやろ。 めっちゃ関西弁やで。 ◎No1985 2020.4.19 「コロナ」 しばらく日記を更新してないうちに、 日本中コロナで大混乱。 無理やりプラス思考で考えれば、 ここらで一つ人間の生き方を変えないと あかんのちゃうか。 地球温暖化への警告ちゃうかこれ。 ☆ お昼に「時をかける少女」がやっていて 何となく見てしまった。 私も今は記憶を失くしているが、 原田知世と昔会っていたかもしれんなぁ。 ☆ 今晩は下町ロケット特別総集編。 私の佃製作所エキストラ社員のシーンは 登場するかな? ◎No1984 2020.1.5 「おみくじ」 悠真が大吉より上の「大福」が出た。 紙も金という激レアなもの。 なおちゃは「小吉」ぷ〜。 そして私は・・2年連続・・「凶」 もう一度言う。2年連続・・

凶!

こりゃ新年早々、終わた・・ ☆ 競馬中山金杯で2万馬券が的中! こりゃ新年早々縁起がええ! いい年になりそうだ。 ☆ 初夢は、またまたまた仕事の夢・・ 営業の部下が、目覚ましテレビに出てくる ジャニーズの人で名刺の渡し方を 注意したり、勤怠チェックしてる夢・・ 今年もまた仕事の一年になりそうです。 ◎No1983 2019.12.31 「大晦日」 母が薬を19年間飲んで無い事がばれて 緊急入院することに。 ☆ ふるさと納税ってお得と今気づいた。 あと2時間しかないけど申し込み出来るかな? ◎No1982 2019.12.15 「来年」 そろそろ来年の内示が出る今日この頃。 8階級昇格で社長にならない事だけは ここに断言しておこう。 ☆ 年末はどこか近場の温泉にでも一泊して 豪華なお食事でも食べて、 一年の疲れを癒したいもんですなぁ。 ☆ 冬の風物詩。 恒例の年末ジャンボ宝くじを購入した。 1等7億円の番号をバーンと全世界に 発信しようではないか!お〜 これが1等7億円1点買いの番号だ! 「197組121009」バ〜ン! 気のせいか、いつもより組の数が 大きい気がするが・・ ◎No1981 2019.11.28 「お店」 平間の駅前に弁当屋が出来てるのを発見! 久しぶりに日記を更新したが、 ネタがしょぼすぎる・・ ◎No1980 2019.9.30 「阪神奇跡の6連勝で3位CS!」 広島が中日に負けて、かつ阪神が残り6試合 全て勝たないと逆転出来ないまさに 負けたら終わりの崖っぷちバンド。 トーナメント戦状態から逆転! 先発のガルシアが中継ぎに回り、 ガルシア、島本、岩崎、ジョンソン、 ドリス、藤川と鉄壁な中継ぎ抑え。 序盤でもチャンスなら投手に代打で攻め、 執念のスクイズ。 ええもん見せてもろた。 DeNA戦でも頼むで!!楽しみの延長嬉し。 ◎No1979 2019.9.25 「阪神ファンが、引退する阿部慎之助を応援」 昨晩23:30頃このYahooニュースを見つけて、 1:30まで2時間号泣。 9回マウンドには藤川球児。 バッターは引退を発表した代打阿部。 甲子園球場の巨人ファンだけでなく、 阪神ファンからも拍手と声援が。 1球目は内角高めのストレート。 阿部は渾身のフルスイングで空振り。 球場全体がどよめく。 そして、慎之助コールが。 巨人ファンだけでなく、普段巨人を敵対視 している阪神ファンからも慎之助コールが 甲子園球場全体を包む。 2球目、3球目と外角高めのストレート。 力が入ったか高めに外れる。 4球目もストレート。内角に来た球を 上手くフルスイングした打球は ライトスタンドポール際へ。大きな歓声。 惜しくもファール。飛距離十分で、 球場全体に阿部のパワーの余韻が。 5球目球児の火の玉ストレートに 空振り三振。その瞬間歓声と暖かい拍手が。 ヘルメットのツバに手を当てて球児へ 感謝を表す阿部。ベンチ前で手をあげ、 お辞儀をし、向きを変えてセンター方向へも 一礼する阿部。スタンドでは鳴りやまない 拍手と歓声。甲子園での最終打席。 全球ストレートで勝負した球児。 フルスイングで対抗した阿部。 9回5点差で守護神を投入した矢野監督。 このタイミングで代打を告げた原監督。 引退する阿部に敬意を見せた阪神ファン。 それに感謝を述べた巨人ファン。 号泣せずにいられない。。 ニュースを見つけて号泣。 ↓ 動画を探して見て号泣。 ↓ ニュースのコメントで、巨人ファンからの 阪神ファンへの感謝コメントを見て号泣。 ↓ 巨人の公式Twitterでも阪神ファンへの 感謝コメントを見て号泣 2時間分の涙と鼻水でティッシュ1箱完食。 ☆ 翌日会社から帰ってきて、 20:30〜21:30まで再度ニュースサイト、 動画、コメントを見て1時間号泣。 この日記を書いてまた号泣。。 ◎No1978 2019.9.21 「足が棒」 午後から立ち仕事で、足が棒に・・ 家電量販店の販売員にでもなったら 慣れるのかな?バタンキュー・・ ◎No1977 2019.8.18 「夏休み終了」 思ひでに残った事ベスト10(順不同) 1)湯の華廊の癒し倉最高!いびき注意 2)帰省しても眠くて昼寝 3)サンテレビでガンダム 4)帰省時新大阪から間違って茨木へ 5)JSTQBの勉強 6)母ちゃん顔色良いが痴呆酷い 7)阪神奇跡の逆転連勝も巨人に3連敗 8)筋肉体操で筋肉痛 9)甘くないかぼちゃとメロン 10)悠真昼夜逆転 ◎No1976 2019.8.8 「夏休み」 何とか生きて帰省出来そうだ。 ◎No1975 2019.7.15 「バタバタ」 お坊さんが道に迷って法事が 1時間遅れに。食事の予約もズラして ばたばたに。最後もお坊さんの携帯電話が 見当たらず一度家に戻るも結局車の中で発見。 ☆ 最近日記が面白くも何ともない 日記になってきている。 仕事も多忙なので、いったん不定期更新に 戻すことにする。 ◎No1974 2019.7.14 「寿司」 明日は法事で親戚の人が泊まりに来たので、 近くの「にぎり長次郎」へ。 いつものスシロー価格の3倍の値段。 ゴチになります! ◎No1973 2019.7.13 「徳島ラーメン」 2回目だったが、とにかく濃い。 年取ったせいか、しんどい。 今度行く機会あれば、あっさり味にしよ。 ◎No1972 2019.7.12 「IVEC Lv2に合格」 ほっ 落ちてたら、恥ずかしかったので。 ◎No1971 2019.7.11 「明日帰省」 仕事で大物が1つ未解決で気が重い。 ずっしり。 ◎No1970 2019.7.10 「首痛い」 お決まりの首の後ろ頭ガガンガン痛い。 寝るしかないのか〜 寝よ ◎No1969 2019.7.9 「大泉洋」 先週から始まった池井戸ドラマ 見てなかったので、見逃し配信で見た。 真面目な大泉洋も良かった。毎週見そう。 ◎No1968 2019.7.8 「安心感」 何かほっ。ちょっと落ち着けました。 ◎No1967 2019.7.7 「不安感」 どうも、不安な感じ。 何かなぁ。 ◎No1967 2019.7.6 「新幹線フリーWiFi あかん」 フリーWifiを使おうとすると、 メールで送られたパスコードを 入力しないといけないのだが、 メールを開くと、パスコード入力画面が 何故か消えてしまい、また メールでパスコードが送られる。 前回のパスコードを入れても エラーになる。 そこでメール開くと、またパスコード 入力画面が消えて最初から・・ 何やねんこの地獄くのループは・・ 小田原についてもたがな。使えねぇ・・ ◎No1966 2019.7.5 「新幹線フリーWiFi」 使えねぇ・・続きは明日にでも。 ◎No1965 2019.7.4 「当たったもの一覧」 チョコモナカジャンボが yahooアプリの2秒に1人当たるので 当たった!プチ幸運〜 どうせなら10億BIGが当たって欲しかった。 ◎No1964 2019.7.3 「週末緊急帰省」 母ちゃんが家を出るということで、 緊急帰省。家で話せるのも最後やしな。 なんか悲しい。しょぼーん(´・ω・`) ◎No1963 2019.7.2 「9日に決定」 ついに母ちゃんが家を出る。 なんか悲しい。しょぼーん(´・ω・`) ◎No1963 2019.7.1 「ふー」 今日から下期。そろっと出た感じ。 ◎No1962 2019.6.30 「はー」 明日から下期か。頑張ろ。 ◎No1961 2019.6.29 「フェイント」 歯医者、仕上げのクリーニングして ようやく終わりかと思いきや、 今日は下の歯だけ。 来週上の歯のお掃除して グランドフィナーレを迎える。 虫歯が見つからない事を祈ろう。 あーめん。 ◎No1960 2019.6.28 「超激動の一日」 朝は4:50に目覚め。携帯の電池が0。 んな!危うく目覚まし鳴らずに遅刻やん。 しかも埼玉の客先直行やったし。ほっ。 あとは会社でいろいろと・・書けないが。 取り敢えず生きてレオパレスに辿り着いた から良しとしよう。あーめん。 ◎No1959 2019.6.27 「梅ソルティー」 何気なくジュースを買って、 会社で飲んでいたのだが、 名前が「梅ソルティー」 ソルティーって、塩じゃないか。 梅塩・・

うめしお

梅塩!

やばい。梅塩に関するものを食べると 絶対徹夜作業になるという、 大昔の悪魔のジンクスを思い出した。 そして会社帰りのエレベーターで なんと徹夜の代名詞、○西にばったり。 何たる偶然。ますますやばい。 ◎No1958 2019.6.26 「寝たら落ち着いた」 とりあえずマシになった。 またたまに電話するか・・ ◎No1958 2019.6.25 「わかってるんやけど」 痴呆でどうしようもないのは わかってるんやけど、 10回も着信履歴あって電話したら 電話なんかしてない。誰が電話してるんや と言われたから、腹立って即電話切った。 もう電話しない。 他にもムシャクシャすることが いっぱあったので、もういい、 この地球滅亡スイッチ押す。 ぷち。 さよなら ◎No1957 2019.6.24 「地震」 朝、会社の25Fで会議中に、ゆらゆら。 結構長い時間揺れていた。 まだ会社にいる時にでかいのが 来た方が助かる確率は高いだろう。 レオパレスにいる時より。。 ◎No1956 2019.6.23 「包丁を持った男逮捕」 レオパレスに来る前に捕まって 良かった。 危うくニュースで 「人質の尼さん(0x34歳)」 と顔写真が載る所だった。 ◎No1955 2019.6.22 「包丁を持った男」 横浜で包丁を持った男が逃走中。 うちの会社25Fのプロジェクトルームに 立てこもり、荒○くんを人質にとる 可能性がある。 ◎No1954 2019.6.21 「目覚めすっきり」 昨晩眠たいタイミングで、 ばったりと早く寝たおかげで、 4:30頃に目覚めた。 勿論たっぷりとまどろみタイムを 堪能。20回くらい寝て起きてを 繰り返した。 ばたんきゅー最高! ◎No1953 2019.6.20 「も風呂無しデー」 久しぶりにフル残業して疲れた。 今日はも風呂無しデーにして寝まぷ。 もやぷみ。ぷみもや。 ◎No1952 2019.6.19 「カナブーン」 よく考えてみると、 めっちゃベタなバンド名やな。 カブトムーシ コガネムーシ オニヤーンマ ゲンゴローウ ゴキブーリ ◎No1951 2019.6.18 「3週連続外出 2日目」 初日は相変わらず電車遅延でハラハラ。 2日目は埼玉。 どちらのルートで行くべきか・・ 1)今日も遅れた湘南新宿ライン 2)東京経由の激込み東海道ライン 3)どこでもドア えっ3)あるの?じゃあそれで!! どうぞ。 [−−−−] I    I I    I I○   I I    I I    I I    I [====] ◎No1950 2019.6.17 「3週連続外出 初日」 今日は朝から本社へ。いぇーい。 ◎No1949 2019.6.16 「謎2」 冷蔵庫の上、電子レンジの下から 謎の赤い液体が。。怨霊の仕業か! 鈍感なんで、何も見えませんが。 ◎No1948 2019.6.15 「謎」 1日中頭痛が治らず。が、しかし、 夜にサッポロポテトバーベキュー味を 食べたら、何と痛みが消えた! 嬉ぴぃ!たまたまなのか? ◎No1947 2019.6.14 「おえおえ」 気分悪い ◎No1946 2019.6.13 「縦列駐車」 そーいえば、最近、車庫入れはするけど、 縦列駐車する機会なくなったなぁ。 ◎No1945 2019.6.12 「飲み会」 ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール、 リアルゴールド、ジャスミンティー、 カルピスソーダ 体重が82.2kgに。やばい。 夢の100kg超えもあるのか!? ◎No1944 2019.6.11 「精神不安定」 あわふぁおfくぉw;くぉばうふぁf ◎No1943 2019.6.10 「パン食べ放題」 三宮でパン食べ放題のランチを なおちゃと。 パン8枚食べてもた。 超満腹。晩御飯なしで・・ ◎No1942 2019.6.9 「焼肉」 母ちゃんがどの肉も堅いと言って 食べれず・・ 塩たん、ロース、カルビ、ハラミ・・ そこで、特選カルビを注文。 ようやく柔らかく食べられた。 家族で夜行ったのは、 あの焼肉ゆうこりん以来か。 ☆ 家族3人、夜ベッドの上で ・プールでおイモをすくう話 ・靴下がラーメンに落下する話 ・音の鳴らない目覚ましの話 ・田の書き順の話 ・タカの謎クラブの話 を深夜2時位まで笑いながら話す。 ねむいも。。 ◎No1941 2019.6.8 「猫カフェ」 初めて猫カフェに行った。 にゃおーん ◎No1940 2019.6.7 「質問」 市役所の人が来て状況を確認。 いい感じにボケた回答してました。 市役所:「今日は何月何日かわかりますか?」 母:「うーん、わらへんわ」 市役所:「では春夏秋冬、季節は?」 母:「あー。そろそろ、冬やな」 ・・・ ◎No1939 2019.6.6 「不気味な」 夜中に、急に空気清浄機が赤ランプ 点いて、エンジン全開になるの何か怖い。 ◎No1938 2019.6.5 「金曜日緊急帰阪」 認知症のレベル判定に役所の人が 来るというので、緊急帰阪することに。 午後休+2h時間休で、10時15分に 会社を出る。 (1時間45分しか仕事してない。) そーいえば昔フレックスタイムの コアタイム(11:00-14:00)のみ 2時間出社の記録があったが、 今回15分記録更新やな! ◎No1937 2019.6.4 「はー疲れた」 はー ◎No1936 2019.6.3 「疲れた」 疲れた ◎No1935 2019.6.2 「ポイントカード」 薬局で1,000円以上買い物すると ポイントがつくカードを前回もらった。 正直ポイントなんてどうでもいいし、 所詮10円とかいうレベルやし、 と思ったもののついつい1,000円以上 になるように計算して買い物してしまった。 まさに店側の思う壺。 そしてレジでカードを出すと 「このカードは6/6〜からご利用可能です。」 ◎No1934 2019.6.1 「久しぶりのダイエット」 いびきのかきすぎ? 朝起きたら、喉が痛い。 しょうがなく、家でゴロゴロ。 ついでに1日1食ダイエットを決行。 夜は王将で餃子とホイコーロー定食。 デザートにシュークリームを食べて ダイエット無事終了。 ◎No1933 2019.5.31 「送別会の季節2」 今日も送別会。 自分の送別会はいつかなぁ。。 辞めないしなぁ。しぶとい。 ◎No1932 2019.5.30 「送別会の季節」 退職に伴う送別会の季節。 今日明日来週と続く。 阪神の連勝も続くといいが、広島戦か・・ ◎No1931 2019.5.29 「風呂に入れず」 19:00くらいに湯船に湯を張ったものの、 阪神が延長12回代打サヨナラ満塁本塁打 打つまで決着しなかったもんだから、 風呂が、水になってしもうた。。 ◎No1930 2019.5.28 「お昼」 天気予報でお昼は晴れと言ってたので、 呑気にちょっと遠い広島焼きの店で 「美味い!」と言って食ってたら、 帰りはお空が真っ暗で雨に。 ひえーめっちゃ濡れた〜 びえーくしょい、おぁ〜〜〜〜 ◎No1929 2019.5.27 「健康診断」 腹周りが85cm→89cmと急成長! すくすくと育ってますなぁ。 ◎No1928 2019.5.26 「資格試験 受験」 20分前に全問解き終わったし、 それなりに出来た感覚はあるが。 普段使わない頭を使ったら とにかく疲れた。ぱたっ。。 ◎No1927 2019.5.25 「熱烈勉強中」 24時間勉強中。気合いだ! 決して阪神が6-0から最終回5点取って、 代打鳥谷が凡退して何で鳥谷・・ 何て思っている時間はない!勉強だ! ☆ 夜は22:00から、近くのかっぱ寿司へ。 しかし何故か5組待ちと大繁盛。 そしてカウンターへ通されたが 若い女性と女性の間の1人隙間席へ。 どちらもその隣は男でカップル同士。 なんか、これは寂しいぼっち席。 1人黙々と寿司を食べる。 いつもはビール飲んでるおっさん ばっかりなんだが、今日はどうした?? ◎No1926 2019.5.24 「試験勉強中」 IVEC Level2受験の為、久しぶりに一夜漬け中。 邪魔しないでくれ。 ◎No1926 2019.5.23 「尼崎チャンス」 今日飲み会に行ったら、初めましての人が 何と尼崎出身。 こりゃ馬券も当たったな。 ◎No1925 2019.5.22 「ザ・ステーキ」 今日のお昼はステーキハウスで はらみステーキランチを食べた。 だが、皿は普通のお皿。 ところが隣に座ってる人のところには、 熱々の鉄板でジューと焼いた ポークステーキが。音だけで美味そう! 次はちょっと高くても鉄板のを頼むゾ! と心に決めたのであった。 なお明日はカレー200円セールの店に 問答無用で確定済である。 ☆ そーいえば大学時代に、いつも学食で 500円のステーキを食べてる奴がいて、 勝手に「ザ・ステーキ」というあだ名を つけていたのを思い出した。 ◎No1924 2019.5.21 「新しい事2」 今日は生まれて初めて、 「塩結び」を買って食べてみた。 美味いと絶賛されていたのだが、 具もなく、海苔もなしのおにぎりが 美味い訳が・・・ なるほど!米本来の味 どこか昔食べたことのある味 こりゃ泣ける。。そーかなるほど。 新しい事にチャレンジするっていいなぁ。 お手軽に日記も更新出来るし! 明日は何に挑戦しようかな。 ◎No1923 2019.5.20 「新しい事」 新しい事にチャレンジすると、 時間の経過が遅く感じるらしい。 もう余命30年?かの尼にはぴったりだすなぁ。 という訳で、今日はお昼に初めて 「つけめん」にチャレンジした。 結果、最後ぬるくなるので、 つけ麺は、苦手な事が再認識された。 ◎No1922 2019.5.19 「なんか疲れた」 母ちゃんのボケがさらに進んでいる。 母:「お金おろしてきてと言っといて」 尼:「財布に8万入ってるで」 母:「嘘!そんなに入ってない」 尼:「ほら入ってるやん」 母:「ほんとや、すぐ忘れるねん」 1分後 母:「お金おろしてきてと言っといて」 尼:「だから財布に8万入ってるで」 母:「嘘!そんなに入ってない」 尼:「ほら入ってるやん。1分前に確認したやん」 母:「ほんとや、すぐ忘れるねん」 ・・・これをあと3回繰り返し。 日によってマシな時もあるが、 どーしたらいいんだろう。。 ☆ ANAが新幹線より2,000円安く11,400円で買えた。 日曜日はANAやJALが安いの思い出した。 ただ、間の席しか空いてなく、窮屈だった。 まぁ着陸の衝撃まで寝てたけど。。 ◎No1921 2019.5.18 「介護申請」 今日は介護申請を実施。 自分の分も申し込んでおくか! ◎No1920 2019.5.17 「第12脊椎圧迫骨折」 母ちゃんの骨折が判明。 明日は介護申請にチャレンジする。 初診でレントゲン、MRI、骨に注射までして 診察料400円也。 身体障害者手帳恐るべし・・ ◎No1919 2019.5.16 「緊急帰省」 私だ。今日は超絶危険な帰省を報告しなければ ならない。なぜならば始発だからだ。 現在時刻は1:23 新横浜始発ののぞみは6:11発。 間に合わせるためには、 平間を5:28に出発する必要がある。 そして 4:20には起床する必要がある。 ということは、さらに 目覚ましを3:20から鳴らす必要がある。 あと2時間ほどしかない。 非常に危険だ・・ ごめんよレオパレスの住人達・・ 健闘を祈る。 ◎No1918 2019.5.15 「茨城県」 明日は生まれて初めて茨城県に行きます。 生きて帰ってこれるだろうか・・ ◎No1917 2019.5.14 「そろそろ」 試験勉強せななぁ。 しゃーない、やるかぁ。 あーあぁあ。ふわー。 ◎No1916 2019.5.13 「寝違え」 朝起きたら、背中の筋が違って痛い。 寝違えたようだ。 寝違え 背中 治し方で早速検索 安静にする事 うーん・・ ◎No1916 2019.5.12 「焼肉キャッシュバック!」 焼肉屋のランチで、 前の人の追加肉1,000円分もお支払い。 うーん、何て太っ腹な尼! あれ?何か支払い金額多ない? と店出て3歩で気づき、 見事1,000円キャッシュバックを勝ち取った。 ◎No1915 2019.5.11 「おたまじゃくし」 レオパレス近くの家の玄関に、 「おたまじゃくし差し上げます。 左側のインターホン押して下さい。」 の文字を発見。 さっそく、写真を撮ってなおちゃに 「いる?」と確認したところ、 「いらーん。」との返事あり。 ◎No1914 2019.5.10 「尼復活祭」 昨晩寝るまで喉首痛くてしんどかったのに 朝起きたら、嘘のようにすっきり。 やったー!!復活じゃ!復活の呪文じゃ! 昨日カップうどん「でかまる」に おろし生姜チューブを半分ぶちこんだのが 効いたみたいだ。薬より効く!! あまりに好調なので、お昼は両国の公園で おにぎりやサンドを食べた!うららら〜 →嘘:電車遅延で昼食う時間消滅した・・ ◎No1913 2019.5.9 「午後休」 体調不調で午後休した。 喉が痛いので、生姜を買おうとしたら 何故か売ってない。。 えーい、こんな時に役立たずのまいばす 生姜が無いから、しょうがないので チューブに入ったおろし生姜を購入。 これでも喉に効くのだろうか?? ◎No1912 2019.5.8 「体調不良」 喉が痛い。頭が痛い。 本当は飲み会だったが帰宅。 阪神5-0から追いつかれて、 延長で7−5から追いつかれて 23:00回って同点で終わる。。 熱が出て来たかもしれん・・ ◎No1911 2019.5.7 「10連休後の初出」 しんどい!定時退社!以上 ◎No1910 2019.5.6 「10連休最終日」 今日は新幹線を京都から乗ってみた。 大阪〜京都は新快速で3駅29分540円 京都〜新横浜の新幹線はEXICで12,180円 --------- 合計 12,720円 大阪〜新大阪は1駅4分160円 新大阪〜新横浜は新幹線EXICで13,040円 --------- 合計 13,200円 差額は・・580円也 まぁ25分程余分にかかるけど、 昼飯代位は浮いたかな。 ☆ 10連休終了で脱力感しかない・・ ◎No1909 2019.5.5 「10連休9日目」 母ちゃんから着信が10回以上あり。 ほぼ毎日行ってるが、今日も実家へ。 TVで阪神タイガースと競馬を観戦 ゴロゴロ。 明日朝川崎へ戻ります。 10日じゃ休みが少ない!30日はほしい。 くれ! ◎No1908 2019.5.4 「10連休8日目」 尼崎城へ行ってきた。 本物の槍や刀が触れた。ずっしり。 なかなか楽しめた。 だが、5月病になりそうだ・・ お休みが残り僅かになり 何とも言えない気持ちに。 おろろーん。嫌でごんす。 ◎No1907 2019.5.3 「10連休7日目」 今日はほぼ1日中実家へ行って ゴロゴロ。 明日は今年新装開店した 尼崎城へ行ってみるだす。 ほら貝禁止 ◎No1906 2019.5.2 「10連休6日目」 なおちゃと二人でマッサージ店へ。 はーきもち。 悠真は14:30に起床。 ゴロゴロしながら阪神をテレビ観戦。 眠くなってきたので昼寝。ゴー。 怠惰な生活に慣れ、 GW明け仕事したくない病になりそう。 ◎No1905 2019.5.1 「10連休5日目」 今日は法事で夜岐阜から戻ってきた。 法事で親戚の小さい子供たちが大騒ぎ。 名古屋は中国人やら観光客やらで大杉。 疲れた・・ これはGW後半に家でゴロゴロコースに なりそうな予感・・ ☆ 阪神が調子いい。 特にドラフト1位の近本最高! ◎No1904 2019.4.30 「10連休4日目」 今日は法事で朝から岐阜へ。 間違って刈谷へ行かないように。。 ◎No1903 2019.4.29 「10連休3日目」 バスに乗ってたら、母ちゃんから携帯に 7回連続着信あり。 後から電話したら、電話した事を覚えて 無い。1分前の事を覚えてないので、 どうしようもないなぁ・・ ◎No1902 2019.4.28 「10連休2日目」 悠真と将棋をやった。 ドラえもんの絵柄付き将棋セットで。 お互い下手くそピーで、 無理やり王手ばかりして なかなか面白かった。 ◎No1901 2019.4.27 「10連休1日目」 なおちゃ:ガンダム始まるで。 悠真:チャンネル変えてスタンバイOK! TV:イージーゴルフ!(CM) TV:イージーゴルフ!(CM) TV:イージーゴルフ!(CM) TV:イージーゴルフ!(番組スタート) なおちゃ:あっガンダム30分後やわ。 悠真:もーー! 尼:イージーゴルフ! ◎No1900 2019.4.26 「ハズレ」 柏餅を買ったら、味噌アンで激不味! これ、美味いと思う人いるの?? やっぱ普通のあんこが一番やー ◎No1899 2019.4.25 「尾崎豊」 テレビ付けたら、尾崎豊の特集が。 命日だからか。 太陽の破片が歌いたくなった。 夕べ眠れずに・・わーーーーー わーーわーーーうわーーーわーー うひゃーーーひゃーわーーーー(叫) ◎No1898 2019.4.24 「10連休」 恐らく最初で最後のGW10連休。 さて尼の予定は? 阪神13R ゴールデンウィークカップ 芝50m
馬番馬名単勝寸評
01コクナイリョコー 1.3ここは手堅い
02カイガイリョコー 5.7金は高くても
03シオヒガリ 32.8貝毒発生中
04ボランティア 48.5まさか・・
05×イエデゴロゴロ101.710連休意味なし
万馬券狙うか・・ ◎No1897 2019.4.23 「足攣り目覚まし」 朝5:30 右足のふくらはぎが攣って目覚める。 うぎゃーいてててて・・・ 何とかおさまる。 まだ早いので寝る。 朝6:00 今度は左足のふくらはぎが攣って目覚める。 はへーいてててて・・・ 何とかおさまる。 まだ早いので寝る。 朝6:30 また左足のふくらはぎが攣って目覚める。 ひょえーいてててて・・・ 何とかおさまる。 もう起きる事にした。 ☆ 巨人戦連続惨敗のうっぷんを DeNA戦ではらす我らが阪神タガース・・ ◎No1896 2019.4.22 「ついに始動」 レオパレス内があんまりに暑いので、 扇風機の埃を落として、SWオン! ぶお〜 おぉ意外と涼しい。さすが扇風機。 ◎No1895 2019.4.21 「荷物」 本日時間指定なしで届く荷物あり 朝から待ってたら、結局1900過ぎに来た。 待ってると来ないし、ちょっと出かけたら その間に来るしで。荷物あるある。 ☆ 自動車の暴走事故、バスの事故と続く。 突然命を奪われた方の事を思うと 涙が止まらない。 ご冥福をお祈り申し上げます。 ◎No1894 2019.4.20 「潮干狩り中止」 貝毒発生で、赤穂の潮干狩り場が今年は 中止に。これで2年連続行けずか・・ しょうがないので、あさり料理の店に 行くしかないなぁ。 すき家で、あさり汁フェアやってる・・ ◎No1893 2019.4.19 「うーん」 まぁ仕事は思うようにいかないからこそ 頑張れる。 ☆ 超久しぶりに資格試験の申込をした。 この年でまだ試験受けるのか・・ ◎No1892 2019.4.18 「広島焼きリベンジ」 いつもは、標準のそばだが、 今日は、試しにうどんにしてみた。 味は上手いが・・これ焼きうどんや。 ◎No1891 2019.4.17 「もうすぐGW?」 気が付けば、もうすぐ10連休のGW うわっうわっ、どうしましょう。 どっか小旅行にでも行きたいな! ただし、月には行きたくない。 ◎No1890 2019.4.16 「広島焼きいっぱい」 お昼に広島焼きを食べに向かったが、 あいにく満席。 プロ野球の広島も調子悪いし、 これは偶然の一致ではなさそうだ。 見える! 私にも負のオーラが見えるゾ! ◎No1889 2019.4.15 「牧場しぼり 3日以内 新鮮ミルク」 購入して1ヵ月以上経ってるような・・ ◎No1888 2019.4.14 「チャレンジ」 お昼は横浜ラーメンへ。店の人が 「チャレンジの人2名来ます」 ん?何だチャレンジって? 結局、食べ終わってしまって 見れなかったが、どうも大食いチャレンジ だったみたいだ。自販機の横に 直径40-50cmくらいの巨大ラーメン鉢に チャーシューが敷き詰められたサンプルが。 ぼえー。食えるかこんなもん。 ギャル曽根とかだとペロリと食うんだろうな。 東京にいるので、大食いロケでも 近場にあったら見に行こかな。 ◎No1887 2019.4.13 「完全休養日」 未だに足(特にふくらはぎ)の 疲労感が取れず。。 この土日は完全OFFで。 かろうじて日記は手抜き更新。 ◎No1886 2019.4.12 「立ち仕事3」 あかん。もう足が持たない。。 ぐふっ ◎No1885 2019.4.11 「立ち仕事2」 2日目さらに足が棒に。 これでは日記更新が困難に。。 ◎No1884 2019.4.10 「立ち仕事」 本日は仕事で東京ビッグサイトで 終日立ち仕事。 普段デスクワークなので、足が棒に。 そして明日も14:00まで立ち仕事。 立っていても足が疲れない方法でも ないもんか・・ 検索したら、屈伸運動や、足のストレッチが いいそうだ。明日やってみよう。 ☆ で、その立ち仕事中に、 西○さん(女性)が出現。 「私の事覚えてます?」 って、そりゃそのバリバリ関西人の 風貌とドスの効いたしゃべりと目つき。 すぐにわかったわ。 退職してからこんな所で会うとは・・ 元気そうで何より。 ◎No1883 2019.4.9 「入学式2」 結局、校長の頭に金だらいも落ちず、 ギャグ無しで入学式は終わった。 しかし、メインはその後のPTA役員くじ にあった。 両端の人が、どっちが先にクジ引くか、 「”いんじゃん”で決めてください」 ”いんじゃん”って・・・ 30年以上ぶりに聞いた。 もう、じゃんけんに統一されたと思ってた。 ◎No1882 2019.4.8 「入学式」 今日は高校の入学式。 関西の高校だけに、 校長の頭に金だらいが落ちてくるとか 何か小ネタあるかな? ◎No1882 2019.4.7 「大勝」 貧乏神: 「たまには広島さんのところに いくのねん」 阪神ファン: 「いってらっしゃい」 ◎No1881 2019.4.6 「大敗」 阪神は広島に大敗。あかーん。 そして、定位置の最下位へ。 貧乏神: 「ここが居心地がいいのねん」 「阪神さんにはここにずっと いてほしいのねん」 ◎No1880 2019.4.5 「移動デー」 朝一2時間かけて埼玉へ、 昼前2時間かけて川崎へ、 午後3時間かけて尼崎へ。 はー疲れた。 ◎No1879 2019.4.4 「暑い」 昼間移動したら暑かった。 尼はコートを脱ぎ捨てた。 尼のかしこさが1上がった! 尼は水分をたっぷり補給した。 体重が2上がった! ◎No1879 2019.4.3 「野球」 せっかくの巨人戦だというのに、 フル残業で2日とも見れず。 まぁ結果だけで良かったかも。 身体に悪そうだ。 ◎No1878 2019.4.2 「激さむ」 フル残業して、ビルを出た瞬間、 ごーーーーーーーーーーーーー 寒−−−−−−−−−−−−− ぶるきち 本当に一瞬で体が凍え、 危うく日高屋に吸い込まれ、 ラーメンを注文するところだった。 ◎No1877 2019.4.1 「新元号発表」 「令和」 最初聞いた時は、何それ? と違和感あったけど、 慣れるといいと思います。 古風で、日本的で、真面目ですね。 ケンシロウ:「レイは?」 ◎No1876 2019.3.31 「競馬万馬券的中」 珍しくG1の万馬券が的中 競馬のページも工事中なので、 ここにその栄誉を称えます。おめでとう。 阪神11R 大阪杯 1着×Bアルアイン    北村友 9人気 2着◎Eキセキ      川田  2人気 3着○Aワグネリアン   福永  4人気 3連複 ABEJ 4点x100円 400円 払戻し 10,740円 何と既に年内の回収率105%以上が確定。 まぁWin5のまぐれ的中含んでだけど。 あと俺プロランキング20位に入り、 Amzonギフト1,000円分貰えるそうだ。 ええやないの。 ☆ 阪神開幕30連勝ならず。。 負けたものの采配には納得。 ◎No1875 2019.3.30 「阪神開幕連勝!!」 ほんまに30連勝するんか? リアルタイムでネットで応援してたが、 貧打とはいえ、見ていて面白かったよ。 日曜も頼むで! ☆ 晩飯何食べに行こうかなと考えてたら、 ざーと雨が。おーのー。 結局、賞味期限切れのカレーを食べた。 ◎No1874 2019.3.29 「阪神開幕戦サヨナラ勝ち!!」 開幕30連勝に向けて大きな一歩。 ルーキーの1、2番コンビいいね。 そして何より矢野監督の笑顔よし。 ☆ 今日は寒かった。もうすぐ4月やで。 ◎No1874 2019.3.28 「プロ野球」 気付けば明日プロ野球開幕。 阪神が30連勝せーへんかな。 しないに100万 ◎No1874 2019.3.27 「新元号」 このネット全盛時代に、 新元号の情報が漏れない訳がない。 ここで公表してしまうと、HPが閉鎖に 追い込まれるので、新元号発表まで コーヒーの湯気の香りと共に ひと時の時間をお過ごし下さい。 でも発表がエイプリルフールなだけに おふざけ嘘情報が流れそうだ。 新平成、平成U、玄師、成平、悠真、 タピオカ、北斗、安倍。。 ☆ ちょっと行きましょか飲み会発令。 23:10にお開き。 ◎No1873 2019.3.26 「寝ぐせ太郎」 朝、後ろ頭が絶賛寝ぐせ中なのを発見。 びよーん。 整髪料をつけたが治らず。びよーん。 出社の時間を迎えた。びよーん。 ◎No1872 2019.3.25 「ロック葬」 尼もロック葬でいこかな。 木魚がドラムセットで、 お坊さんがギターでロックお経。 最後にギターピックを投げ捨てる。 ・・・ やっぱロック葬はやめよう。。 ◎No1871 2019.3.24 「ゼニクレージー」 ドコモのCMでゼニクレージーが。 懐かしぃ!子供の時にレコード持ってて、 サビ歌えるわ。 悪役の脇役怪人だったはずだが。何故今? 脇役なのに何故テーマ曲があったのか? 脇役の名前は憶えていても、 番組名覚えてねぇ。何だったっけ? ぐぐったら・・ 「コンドールマン」だった・・全然記憶なし。 歌もYoutubeにあった。昭和全開だ。 ◎No1870 2019.3.23 「肉」 朝から後頭部が頭痛で引きこもり。 しかし、肉を食べに行ったら治った。 栄養不足頭痛だったのかもしれない。 ◎No1869 2019.3.22 「ケンタッキー」 帰りにケンタッキーを買って帰ろうと したら、店が閉まっている。 まさか潰れた・・? ネットで検索したら、3/2 10:50に 車が突っ込み2人ケガ人が出たらしい。 もろ入口に車が刺さってる写真が・・ →ここ← 不幸中の幸いで、帰りに 唐揚げ専門店がオープンしていたので 唐揚げを買って帰った。 ◎No1868 2019.3.21 「飛行機予約」 19時10分の飛行機を予約した。 9,690円。今度こそいけるか!? ◎No1867 2019.3.20 「飛行機取消」 悠真の高校の入学式が14:00からという 事実が発覚した。 うわおー。何で朝からじゃないの〜 7,040円と安さにつられて 帰りの飛行機15時10分神戸発 もう買っちゃったよ。。おーのー。 まぁしゃーない。こういう場合は 諦めが肝心。そだねー。 ◎No1867 2019.3.19 「熱湯注意」 コーヒー豆を挽いて、湯を注いでいたら 熱湯が跳ねて、足ちゃにぴとっ。 あっちーーーーーと手を動かしたら さらに熱湯が。 危なく大惨事になるところだったが、 そこは無類の反射神経と 超人的な動きが可能な尼のこと。 難なくケガもなくやりすごせた。 流石である。 ◎No1867 2019.3.18 「メガネふき」 100均でくもり止めメガネふきを購入。 使ったら、めっちゃくもるようになった。 ◎No1866 2019.3.17 「100万馬券的中!」 毎週競馬のWin5を1点だけ購入し、 Win5掲示板に書き込んでいる。 その掲示板。毎週3,4人しか書き込んで ないのだが、1人の方が36点(3,600円) 購入で、見事119万馬券を的中!すげー! (尼は1レース目でハズレ・・ぷ〜) ◎No1865 2019.3.16 「花粉警報」 ティッシュの消費量が・・ 1日1箱なくなるペース。 ☆ かっぱ寿司へ行ったら、 寿司が回らなくなっており、 2レーンとも特急レーンに改装されていた。 確かに、皆注文しかしないので、 流しのタクシーならぬ寿司は誰も 取らないもんね・・ また1貫50円もGood! ◎No1864 2019.3.15 「翔んで埼玉」 今日は再び埼玉へ。 埼玉出身の部長によると、埼玉のお客さん へ行くからには、翔んで埼玉という映画を 観て行かなければ失礼にあたるとのこと。 うーん・・ ◎No1864 2019.3.14 「花粉酷い」 尼特有の、目の奥ジンジンと、 頭痛はほとんどなくマシだが、 目が痒くて、くしゃみ鼻水が止まらず。 これじゃまるで花粉症や。 ◎No1864 2019.3.13 「歌手占い 電気グローブ」 あなたは「電気グローブ」タイプです! Guroubu Denki 代表曲:シャンデリア 特 徴:テクノ系、摩訶不思議、う○こ この歌手に分類されてしまったあなたは、 とにかく一部の人しか理解不能な 行動をとることが多いようです。 摩訶不思議な世界を展開し、 何故かツアー名に「う○こ」をつける 変態です。 しかし海外ではかなりの人気があります。 あなたも海外に目を向けてみることを お勧めします! プーアル瀧 逮捕報道残念です。。 ◎No1863 2019.3.12 「ニクレンジャー」 花粉の頭痛が何とかマシになり、 松屋で牛とじ玉子丼+豚汁セットを。 毎回行く度に、ニクレンジャーという曲 が流れるので、サビを覚えてしまった。 ニクレンジャーGoFight! ニクレンジャーGoFight! ニクめない程、ニクい〜 ニクレンジャー! うーん肉肉しい歌じゃ。 記憶の無駄使いや。。 ◎No1862 2019.3.11 「3.11」 会社でも14:46に1分間の黙とう。 たまたま訓練があり、 ダンボールの仮設畳を作成し、 簡易トイレや簡易ベッド、水や乾パン までもらった。使わない事を祈る。 ☆ 花粉にやられて頭ガンガン・・ スーパー頭ガン。つかんぽの花も満開。 ◎No1861 2019.3.10 「戦いは続く」 前歯は入ったが、まだ虫歯があるらしく 治療はまだまだ続く。To be continue.. ◎No1860 2019.3.9 「歯医者」 いよいよ明日日曜にNew前歯が入る。 今仮に詰めてる歯が、 先週ガムにくっついて取れたのを 正直に言うか悩みどころである。 しかしガムごときで取れる歯は 所詮仮の歯よのぉ。おーほっほっほっ。 ◎No1859 2019.3.8 「むー」 小学校の時、唇の下に人差し指を あてられたら、いかりや長介のように 下唇を出すという遊びが流行っていた事を 何故か急に思い出した。 そして何故か私だけ、唇出す時に 「むー」って絶対言ってしまい、 「むー」って言ったらアカン!と 怒られていた。訳わからん・・ ◎No1858 2019.3.7 「平間の踏切」 いつも無理な横断の平間踏切。 1人2人じゃなく数十人渡ってたからなぁ。 さすがに踏切でそれはアカンやろ。 そしてついに怒りの警察隊投入。 しかも10人位で踏切を取り囲んでいる。 ここで間違っても、ほふく前進で踏切を 渡ってはならない。もちろん迷彩服で 頭に葉っぱをのせていたとしてもだ。 ◎No1857 2019.3.6 「風邪にキク」 風邪で体調悪かったが、出社。 朝からトラブル対応してたら、 風邪がマシになってきた。 トラブルが体調不調を改善。 まさに毒をもって制す。 ありがとうトラブル! また会おう。 ◎No1856 2019.3.5 「花粉の季節」 風邪 VS 花粉 どっちもいやーん ◎No1855 2019.3.4 「寒い」 新幹線が寒くて体調を崩した。さむー 在来線が暑くて体調を崩した。あつー 尼は熱い風呂に入った。HPが10回復した。 ◎No1854 2019.3.3 「早くも」 悠真が予備校のビデオ授業が面白いと 毎日のように体験学習に通ってるらしい。 早くも大学受験に向けてスタート。 やるー。 ☆ 母ちゃんのボケに拍車がかかっている。 年だから生暖かく見守るしかないなぁ。 母「正樹は?」 尼「仕事」 母「なおちゃんは家入った事ないやろ?」 尼「もう何回もあるよ」 母「時計がすぐ壊れるねん」 尼「また買ってくるよ」 母「正樹は?」 尼「仕事」 母「なおちゃんは家入った事ないやろ?」 尼「もう何回もあるよ」 母「時計がすぐ壊れるねん」 尼「また買ってくるよ」 母「正樹は?」 尼「仕事」 母「なおちゃんは家入った事ないやろ?」 尼「もう何回もあるよ」 母「時計がすぐ壊れるねん」 尼「また買ってくるよ」 母「正樹は?」 尼「もうさっきから同じ事8回くらい言ってるで」 母「そうか?もうボケてきたんかなぁ」 尼「年やから忘れるのはしゃあない」 母「なおちゃんは家入った事ないやろ?」 尼「それも何回もさっきから聞いてるで」 母「そうか?もうボケてきたんかなぁ」 尼「年やから忘れるのはしゃあない」 母「時計がすぐ壊れるねん」 尼「また買ってくるよ」 母「正樹は?」 尼「仕事」 母「なおちゃんは家入った事ないやろ?」 尼「もう何回もあるよ」 母「時計がすぐ壊れるねん」 尼「また買ってくるよ」 母「正樹は?」 尼「さぁ・・」 ◎No1853 2019.3.2 「ライブ」 米津玄師 大阪城ホール 2019 TOUR 脊椎がオパールになる頃 を家族で見に行った。 ハチ時代の超レア曲をやってくれて びっくりした。 間違って、隣でやってる ジャイアン心の友リサイタル に行かなくて良かった。 ◎No1852 2019.3.1 「ぽちぽち有終の美」 新幹線乗ってるときにポチポチしてたら 20分で取れました! 取り方のコツがtwitterに出てて その通りやったら取れました。 ついに戦いは終わった。 世界に平和が訪れた! ◎No1851 2019.2.28 「今日もぽちぽち」 フル残業したので、23:40ポチポチ開始! 勝利の栄光を君に! ◎No1850 2019.2.27 「天国」 埼玉県白岡駅の居酒屋「天国」で飲み会。 まさに天国!?かどうかは神のみぞ知る。 アーメン。 ◎No1849 2019.2.26 「ぽちぽち」 早目に風呂に入って、20:00-23:30まで ぽちぽちするも、全然△すら出ず。。 明日は埼玉で飲み会予定なので 出来ないしなぁ。。 ◎No1848 2019.2.25 「引きたてのコーヒー」 フル残業して寝るまでに時間はないが、 コーヒーを引いて、落として、 飲む事にした。 コーヒーを飲む人は死亡率が 低いというが、おそらく成分ではなく、 飲む余裕が取れるかなんだと思う。 掲示板で、コーヒー吹いたわ。 という書き込みを見かけるが、 長生きしそうだ。 ◎No1847 2019.2.24 「競馬2万馬券的中」 珍しく東西重賞とも的中 競馬のページも工事中なので、 ここにその栄誉を称えます。おめでとう。 阪神11R 阪急杯 1着×Pスマートオーディン藤岡佑11人気 2着○@レッツゴードンキ 岩田  4人気 3着◎Bロジクライ    横山典 2人気 3連複 B-@J-DP 4点x100円 400円 払戻し 21,950円 中山11R 中山 1着○@ウインブライト  松岡  5人気 2着▲Bラッキーライラック石橋脩 6人気 3着◎Fステルヴィオ   丸山  2人気 3連複 @ABFBOX 4点x100円 400円 払戻し 3,260円 ◎No1846 2019.2.23 「鍋」 無性に生姜たっぷりのうどんが 食べたくなったので、お鍋を。 まいばすけっとに、鍋用カット野菜が 打ってたが、200円と高い。。 人の弱みに付け込む酷ぇ野郎だ。 白菜が1/4で79円で売ってるので 迷ったが、準備の楽ちんさに負けて カット野菜を購入。 やっぱ楽だわ。 ◎No1845 2019.2.22 「ライブチケット」 定価トレードでひたすらリロード。 たまに出るチケットは一瞬にして終了。 なかなかヒットしないところは、 パチンコの一発台に通じるなぁ。 ◎No1844 2019.2.21 「喫煙スペースを探し求めて」 お昼は喫煙可能な中華料理店へ 公園で喫煙 喫煙可能なファミレスへ 駅のロータリーで喫煙 トイレの横で喫煙 リーチがかかったら喫煙 打合せの前に喫煙 打合せの後に喫煙 トラブルが発生したらその間に喫煙 行動時間に喫煙の時間を入れる事 喫煙者と行動を共にすると、 行動パターンが凄く懐かしい・・ ◎No1843 2019.2.20 「合格!」 悠真、第一志望校 合格おめれと! 高級焼肉店に 行かないといけませんなぁ。 ◎No1842 2019.2.19 「バレンタインチョコ当たり」 競馬予想サイトで、 馬券の女神からのメッセージ付き バレンタインチョコが当たった。 俺プロ おぉ、何かめっちゃ嬉しい〜 ◎No1841 2019.2.18 「首」 ついに会社を首に・・ ではなく、首の斜め前があまりに痛く 定時後、横浜の爽健へマッサージへ。 何とかマシになりました。さすが爽健。 爽健美茶とは訳が違う。 ◎No1840 2019.2.17 「ニュース」 特に何もない一日。 ここ最近のニュースでも記しておこう。 <一般> ・藤田菜七子騎手G1初騎乗5着 ・池江璃花子さん白血病 ・悪質いたずら動画 ・ベッキー結婚 ・犬に蹴り <家族> ・悠真滑り止め合格(特別顕彰生) ・なおちゃ、頭が痛い ・尼、首痛 首が痛いのでもう22:00に寝る。zzz ◎No1839 2019.2.16 「Nの靴」 歯医者で、スリッパに履き替えようと したら、何と全く同じ靴が。 グレーのNの靴。うーん同じだ。 間違えて履いてかれたらやだな。 という訳で、しばらく考えた結果、 絶対にあり得ない変な向きに 靴を置いてみた。 さすがにこんな奴おらんやろ。 振り返ると、受付の可愛いお姉さんが じっとこちらを見ていた。 ☆ ケンタッキーでアメリカンコーヒーを 頼んだが、へーみたいに薄かった。 うーん、アメリカンすぎる。 ◎No1838 2019.2.15 「コンビニコーヒー」 100円払って、150円のカフェラテボタンを 押した男が釈放されたらしい。 私は、ホットなのに、誤ってアイスボタンを押し、 ちょびっとしか出なかった時があった。 恥ずかしくて、すぐ店を出た。 ◎No1837 2019.2.14 「領収書忘れ」 昨日新幹線の切符買った時、 領収書もらうの忘れてた・・ ぐふっ。ゲームオーバー。 ◎No1836 2019.2.13 「初めての」 生まれて初めて栃木県に行きました。 新幹線「やまびこ」「なすの」に初乗車。 そして世紀の大発見。 いちごの「とちおとめ」の「とち」が 何と!「栃木県のとち」だった! そうだったのかー。 ◎No1835 2019.2.12 「連続飲み会」 今日も、明日も飲み会あり。 続くねぇ。 ただ今日は21:00と早く一次会は終了。 ウーロン茶、コーラ、ウーロン茶、コーラと 4杯で終了。 ◎No1834 2019.2.11 「新幹線グリーン座席失敗」 グリーン車でまさかの相席。 じじばば向けパックツアーで 席が埋まって少なかったのと、 通路側を予約したのが原因っぽい。 特に支障はないのだが、 お互い何か気まずいのよねぇ。 ☆ 競馬の話。 POGで指定したダノンキングリーと クロノジェネシスが見事重賞勝ち。 クイーンSは安いけど3連単4,850円が 4点で的中。年初早々のWin5に続き、 今年2回目の馬券的中。 うむ苦しゅうないぞよ。 ◎No1833 2019.2.10 「にゃんにゃのばーば2」 今日は弟とともに実家へ。 無くなったと言ってた、 現金、保険証、銀行通帳、ハンコ 全部引き出しから発見。 おみくじでは、失せもの出ずと 書かれていたが。撃破。 ◎No1832 2019.2.9 「にゃんにゃのばーば」 家に来た記憶がないというので、 連れてきた。30分ほどだが。 もう85歳。物忘れして当たり前だが、 半年前からかなり進んだ。 まぁ私もボケまくり。 歯みがきしたっけ? ヨーグルト食べたっけ? 起床した時、はっ今日は出社日? ◎No1831 2019.2.8 「レオパレス」 住んでるレオパレスが立ち退き対象 なのかどうか不明。 今帰省中なので、戻ったらポストに お知らせの紙が入ってるかも・・ 「立ち退きのお願い」  とっとと立ち退けぃ。3月迄にな。 ◎No1830 2019.2.7 「ちょっと飲み会」 ちょっといきましょか。 ということで18:00〜急きょ飲み会へ。 事業部長、本部長2人、部長、課長4人で。 ウーロン茶、ウーロン茶、コーラ、 ウーロン茶、コーラ、ウーロン茶、コーラ 23:40にちょっと飲み会終了。 ◎No1829 2019.2.6 「スシローお休み?」 スシローが2/5、2/6一斉休業とニュースで 言ってた。 が、会社近くのスシローは開店してた。 まさか一部の商業施設を除いて 全店休むと言いつつ、 こっそり全店開店するという新手の 休む休むサギか!? ◎No1828 2019.2.5 「お蔵入り」 唯一のドラマ出演「下町ロケット」も 新井容疑者の逮捕でお蔵入りか・・ ◎No1827 2019.2.4 「時間かかる」 何か一つの事するのに凄い時間がかかる。 「へ?」っと言う間にすぐに22時。 ◎No1826 2019.2.3 「バレンタインジャンボ宝くじ」 前の人:「バレンタインミニを20枚」 尼:「けっ、ミニとはまたケツの穴の 小さい野郎だな。」 宝くじ売り場の人:「はい、次の方」 尼:「3億円のバレンタインくじを 1枚ね。はい300円。」 ◎No1825 2019.2.2 「すべりどめ」 悠真が受けるすべりどめの高校の オッズがなおちゃから送られてきた。 定員40名、受験者1,343名、単勝33.5倍 本当に受かるのこれ? ◎No1824 2019.2.1 「ナダル」 クソすぎる。 ◎No1823 2019.1.31 「スシロー締め」 晩飯はスシロー。 最後にお茶カップをぶちまけ、 店員が出動しFinish! ◎No1822 2019.1.30 「飲み会」 残業してたら、急遽飲みのお誘いが。 近場で4人でしたが、楽しめました。 1人だけウーロン茶の人がいました。 ◎No1821 2019.1.29 「たれ」 松屋のサラダドレッシングは2種類ある。 1)ごま 2)フレンチ 尼はごまが好きなのだが、 今日前に座ってた人が何と・・ 3)焼肉のたれ を使用。 (それ、サラダ用じゃないと思うが。) ぬおおぉぉ、その手があったか! ◎No1820 2019.1.28 「嵐」 嵐が活動休止を発表。 尼は活動休止を発表せず。 ◎No1819 2019.1.27 「ばっちもん」 昔、ガンプラの偽物でガルダンという のあったなぁ。。と検索してみたら、 あった。 →ここ← こ、こんなにヒドかったっけ??・・爆笑 ロゴも丸パクリだし、間抜けな顔だし。 ある意味清々しさを感じる出来だ。 ◎No1818 2019.1.26 「テニス」 大坂なおみ選手優勝&世界ランク1位 おめでとう!すげー感動した!涙した! 2セット目逆転で取られてから よく立ち直ったなぁ。 私も逆転勝ちを目指して頑張ろう! ◎No1817 2019.1.25 「久しぶりに」 元大阪の高■さんと、赤◆さんに 社内で会った。懐かしい〜! ◎No1816 2019.1.24 「はー疲れた」 I am ha- tired. Good night..zzz ◎No1815 2019.1.23 「心底疲れた」 I am very very deep heart tired. Good night..zzz ◎No1814 2019.1.22 「疲れた」 I am very tired. Good night..zzz ◎No1813 2019.1.21 「早起きは三文の徳」 三文なんていらんから寝かせろ! 明日は客先直行で5:30起床。 目覚ましは4:30からまどろむようにセット。 レオパレスの近隣住民よ、ごめんね。 ◎No1812 2019.1.20 「ケンタッキー」 辛口ハニーチキンが 甘くて辛くて、めっちゃ美味い。 でも期間限定品だから、次行く時には きっと激不味商品に変わってるであろう。。 ◎No1811 2019.1.19 「東海」 韓国から、「日本海」を「東海」に変更せよ という話が出てるらしい。 日本から見たら「北海」やけどね。 さて日曜日の競馬予想。メインレースは、 「東海ステークス」・・おぉハモった。 ◎No1810 2019.1.18 「生まれて初めての埼玉」 あの沢田研二がドタキャンした 埼玉スーパーアリーナを発見! ・・・ ・・・ ・・・ 電車が長すぎて、ケツが痛い・・ ◎No1809 2019.1.17 「生まれて初めて」 明日、埼玉県に行きます。 期待に胸膨らませて・・ ぷ〜 ◎No1808 2019.1.16 「落下」 お昼のランチは串カツ7種。 まず、なすを食べようとしたら、 ずぼんに衣だけ落下。おーのー。。 ◎No1807 2019.1.15 「八百屋」 平間駅の近くの八百屋でみかんを購入。 和歌山産と川崎産があったが、甘いのは? と聞くと、そりゃ和歌山産とのこと。 川崎産はまだ出始めで酸っぱいとのこと。 よって、和歌山産を購入。 さっそく食べてみる。あまーーーーーーーい! めっちゃ美味いやんけ。 さすが、和歌山産。川崎産とは訳が違う! まいばすけっとに売ってるのとも訳が違う! ◎No1806 2019.1.14 「歯」 前歯が欠けて歯医者に通ってるが、 治療の前にお掃除しましょとの事で、 すっかり白い歯に戻った。 きらりん。 ◎No1805 2019.1.13 「断食2」 いや、流石に2日連続断食は危険なので、 1日1食ダイエットを。 (みかん、ヨーグルト除く) 1食のみで何とか、78.6キロに。ホッ。 ☆ みかん食べたら、全房に種が入っていた。 いやーん。 ◎No1804 2019.1.12 「ついに断食」 昨晩、晩飯外食したらまた81キロ台に。 むきっ!ぷーん あと少しで79キロ台だったのにたった1食で 戻るのかーい 身体が冬眠モードにでもなってるのかな? しょうがなく土曜日は断食を決行。 水、ヨーグルト、コーヒー、みかん、 のど飴のみ。(これで断食と言えるのか??) 腹が減ったら昼寝する。 夜、無事に79.4キロまで落ちていた。 このまま寝て、何とか78キロ台へ戻しておきたい。 腹いっぱい食べる夢でも見るか。 何を食べよかな! ◎No1803 2019.1.11 「6億円BIG的中について」 大金が振り込まれる様子も全くないため、 結果を見たところ、6等570円が・・ これは何かの間違いでは? 6億円どころか600円にも達してない。 ◎No1802 2019.1.10 「たまごん」 何でも解決たまごん ◎No1801 2019.1.9 「しゃくりの止め方<鉄板>」 飲み会で炭酸ジュース飲んだら しゃっくりが止まらなくなり、 結局寝るまで5時間以上止まらず。 ひっく、ヒック、HIーKKUー! ネットで調べたら、 息を一杯吸い込んで、1分我慢して 息を止めたら必ず止まると書いてあった。 早速実施したら・・一発で止まった。 すげー!!! こんなに簡単に止まるんや・・ 5時間の放置がとっても虚しい。 ◎No1800 2019.1.8 「体重調整」 昨晩の体重ショックから一夜明けたが、 お昼にカレーとナンをおかわりして 満腹。さすがにまずいので、晩飯抜き! ひえー勘弁してくれー 水で我慢しろー ひえー ◎No1799 2019.1.7 「川崎大師へ初詣」 会社の管理職一同で、初詣へ。 「仕事がうまくいきますように。」 「正月で増えた体重が減りますように・・」 そしてなだれ込んで新年会3時間。 はー食った。飲んだ。帰宅22:30。 体重計「82.5kg」自己MAX更新。ひょえーー ◎No1799 2019.1.6 「明日からまた戦場」 生か、死か。 殺るか、殺られるか。 明日からまた戦場へ出勤せねばならない。 という訳で今日は何もしない1日。 と思ったら定期が切れてたので平間駅へ。 2万円も取られた。 明日から戦場というのに、酷い仕打ちだ。。 ◎No1798 2019.1.5 「Win5的中(7年ぶり3回目)←高校野球みたい」 何と競馬のWin5が年初早々に的中しました! しかも1点で。100円→21,040円に! 凶の出やすい廣田神社で、 800円を投入して「勝運お守り」を買った効果が 早速出たわね!早いぜ! どこぞの雑誌に載ってる怪しい数珠より よっぽど効果あるんちゃうの! ☆ 急きょ1日早く土曜に東京へ戻る事に。 こだまグリーン早得にキャンセルが出て 11,100円で戻れた。ラッキー。 浜松駅で、三日牛&プチ鰻駅弁を購入。 美味い! ◎No1797 2019.1.4 「ビジネス街ショック」 実家の母ちゃんと本町の美々卯に お昼うどんを食べに行ったのだが・・ 初出でサラリーマンがいっぱい。 しかも昼間っから酒飲んだり、 「だから、駄目なんだ!」 とか飯屋で討論中・・ 何かビジネス街酔いした。おぇおぇおぇ。 ☆ 1日早く、明日朝新幹線で東京に戻ります。 風邪引いたのか、頭痛い・・寝る。 ◎No1797 2019.1.3 「初夢」 昼寝時にようやく初夢。 薄暗い小雨の中、大きな川が流れていて、 その先がナイアガラの滝になっている。 何故か3Dゲームのような殺風景な感じ。 「ここに落ちたら最後やから注意せねば・・」 と自分に言い聞かせているとう変なシーン。 ここ数年ずっと仕事してる夢だったが、 これは・・?? まさか危険が迫ってるのでは・・ ◎No1796 2019.1.2 「おみくじ」 悠真が高校受験なので、兵庫県で合格祈願に 有名らしい西宮の廣田神社へ。 ただし、この神社、うちの親父が3年連続「凶」 を引き当てたやばい神社なんだが・・ 悠真見事に「大吉」を引き当てた!すげー。 なあおちゃは「半吉」 そして尼は・・・ 尼は・・ ・・・ ・・・ ・・・

ひえーーお慈悲を〜。。 ◎No1795 2019.1.1 「2019年は・・」 大きく環境も変わり不安もありますが、 心機一転、良い年にしたいですね。 よろしく〜。プラス思考じゃ〜。 ◎No1794 2018.12.31 「生存確認」 まだ、生きてます。by尼 ◎No1793 2018.12.2 「岩盤浴」 そーいえば、先週、久しぶりに 瓦■さんとRAKUスパ鶴見に行ったのだが、 岩盤浴でスマホ触ってる人がいた。 どー考えてもスマホ壊れるやろ。 ひょっとして耐久試験でもやってるのか? お仕事なら現地テストご苦労様です。 ◎No1792 2018.11.28 「高級焼肉店」 悠真が、実力テストでよい点だったので、 高級焼肉店に連れていけと言っている。 流石に高級焼肉店ともなると、相当に 良い結果でないと承諾し難いなぁ。 さっ・・ 国語 90点 3位/135人 数学 93点 1位/135人 英語100点 1位/135人 社会 77点 9位/135人 理科 92点 1位/135人 ------------------- 合計452点 1位/135人 かにーーーー!?マジで? ・・高級焼肉店に連れて行きまぷ。。 ◎No1791 2018.11.27 「盆栽」 ひらま駅のホームに「盆栽」の フィギア自販機がある。 客:「おっ、盆栽どれにしようかな?」 客:「よし、これだ!ぷちっ。やったー」 ・・って、本当に誰か買うのこれ?? ◎No1790 2018.11.19 「ついに6億円のBIGが当たりました」 たまーに1口300円だけ購入していた totoBIGから、ご当選のメールが! 「お客様がご購入された第1054回BIGが見事ご当選です。 おめでとうございます。」 やったー!6億円だ!わーい!わーい! えっ?どうせ末等じゃないのかって? そんなアホなオチはないやろ。 以前540円が振り込まれていた時はあったが。 まーしばらく結果は見ないでおこう。 6億なら、なおちゃが残額見て びっくりして連絡がくることだろう。 わーい、わーい6億円だ!わーい! ◎No1789 2018.11.15 「紅白」 尼は、今年も紅白への出場はありません。 何卒、ご容赦くださいませませ。 ◎No1788 2018.10.28 「米津玄師ライブ 幕張メッセ」 土曜に家族で参戦!熱いぜ! 隣の浦島坂田船に若い女の子がいっぱい。 魔女狩りバッグ物販で買った。 チャックの取っ手?がすぐ取れる。 駅までに3つ落ちてたので、予備用に拾った。 ◎No1787 2018.10.21 「空気清浄機を購入」 今週末 米津玄師ライブで家族が レオパレスに来るので、部屋を掃除中。 めっちゃ汚い。埃だらけ。雑巾真っ黒。 という訳で・・汚いのを誤魔化す為に、 空気清浄機15,854円を購入。これで多少マシやろ。 スイッチオン!ぶお〜〜〜 おぉ、空気が綺麗になっていく! ブルーライトがカットされてる! 気持ちよく昼寝してたら、 菊花賞3連複万馬券16,710円当たっとるやん! 空気清浄機代が即出たわね。by金本元監督風 ◎No1786 2018.10.8 「阪神 最下位が確定」 しっかし見事な失速ぶり。 まぁ来年は順位も落ちないし、 まったりと行きましょう! ◎No1785 2018.10.4 「It's a diving! 2nd」 どうやら飛行機は無事欠航になったらしい。 万事休すかと思われたが、風の便りに 工程を3日遅らせていくとのこと。 欠航後決行が決定し結構けっこうやん! ☆ 阪神のBクラスが決定した。終戦。。 ◎No1784 2018.10.2 「It's a diving!」 会社の後輩が、木曜から沖縄へ ダイビングに行くそう。 安全第一で、台風が来ない事を祈ろう。。 (台風25号は金曜に沖縄直撃予報だが。) 台風って自然消滅とかせんのかなぁ。 ◎No1783 2018.9.30 「やる気!」 全く何もやる気が出ない病にかかっている。 この日記も長らく更新出来てない。 ぐふっ。 ◎No1782 2018.9.5 「台風」 昨日は台風で尼崎の自宅では 14:00〜23:30まで停電。 屋根やら車やら吹っ飛んでたので、 安全第一で・・ ◎No1781 2018.9.2 「うなぎ」 丼丸の日替わり丼が、 「まぐろ」「ひらまさ」「うなぎ」 の3点盛りでなかなか良さそう。 特にうなぎが食べたい気分。いいなぁ。 ちょっと混んでるので先に銀行に 金おろしに行くか! 戻ってきたら、ゲッ!さっきより混んでる。 ようやく注文が出来ると思ったら 店主が店の前に出て来た。 ん?何? 「うなぎ」を赤ペンで消して「玉子」と。 ぎゃーー!! ◎No1780 2018.9.1 「うちわ」 5年以上使っていたうちわの柄が折れた。 ポキッ ビッグカメラで無料でもらったものだが、 試着室に忘れて取りにいったり、 セロハンテープで補修したりと 愛着がわいていただけに残念。 瞬間接着剤で付けて使うか! ◎No1779 2018.8.5 「一人焼肉」 ついに一人焼肉デビュー はっはっはっは ◎No1778 2018.7.24 「オクラ」 ねばねば系が苦手な尼。 お昼に社内の弁当を買ったところ、 オクラの輪切りが30個ぐらい入った 惣菜が・・ひえ〜 ばぐっ、ばぐっ、ばぐっと30個を一気に 口に掘り込み、みそ汁と共に飲み干した。。 ◎No1777 2018.7.20 「寂しい」 一つ気づいたことがある。 飲み会終わって帰りに一人になった時、 無性に寂しさに襲われる。 それが物凄い嫌。 何で毎回こんな気持ちになるのだろうか。 ◎No1776 2018.7.18 「暑すぎる」 40度って、あほやん。 ◎No1775 2018.7.10 「ストーリー」 お昼に踏切を渡りタコライスを食べに行かなければ・・ 食後戻り時に踏切が偶然鳴らなければ・・ 踏切の横に宝くじ売り場がなければ・・ 今日がサマージャンボの発売開始日でなければ・・ サマージャンボ宝くじを買わなかった事だろう。 「28組 161821」1等 500,000,000円 1点買い 何か一つでも欠けたら的中はなかったのだ。 偶然に偶然が的中を生む。それが宝くじ。 あとは5億円が的中すればストーリーの完成だ。 ◎No1774 2018.7.9 「スシロー90円フェア リベンジ」 22時まで残業で、会社近くのスシローへ。 一皿90円フェアとのことで前回の失敗が蘇る。 デザートは皿でなく小鉢で対象外。がーん。 無論、茶わん蒸しもうどんも、 180円や280円の皿も当然90円にはならない。 いざ食わん!見事100円皿のみ8皿完食。 危うく大学芋を頼みそうになったが、 見事前回の雪辱を果たしました。 ◎No1773 2018.7.8 「疲れました」 なので、マッサージへ。 生き返りました。 これからはゾンビとして生きていきます。 ◎No1772 2018.6.19 「日本がコロンビアに奇跡の勝利!」 あれま、勝っちゃったよ ◎No1771 2018.6.10 「台風」 まだ6月なのにもう台風。 明日は命がけで出勤しなければならない。 ☆ 新幹線で死傷事件発生。 しかも被害者が尼崎の方とは・・ ご冥福をお祈り申し上げます。 今週末は命がけで帰省せねばならない。 ◎No1770 2018.5.30 「鳥谷 連続記録途切れる」 私の 「徹夜無し連続記録」は5年程絶賛継続中。 ◎No1769 2018.5.12 「八景島シーパラダイス」 会社の組合行事へ行ってきました。 組合員じゃないけど。 BBQで肉を大量食い。80分短すぎ・・ もう20分程満腹の余韻に浸りたかった。 懐かしい顔もちらほら。 水族館を少し見て帰宅。即寝た。 丁度良い気候で、なかなか楽しめました。 ◎No1768 2018.4.30 「山口メンバー」 えらい事しちゃいましたなぁ。 私もJKを呼ばないように気をつけねば。 ◎No1767 2018.4.29 「GW!」 毎年飽きもせずGWはやってきますなぁ。 長期休暇だと怠惰な生活になってしまうので 今年はカレンダーどおり5/1、2出勤で! いやっほー、ブラボー 帰省は後半に。 前半はひたすらゴロゴロ・・ ◎No1766 2018.3.23 「ゲーム電卓」 懐かしいなぁ! 2,130円と安いので、ヨドバシのポイントで ポチッとな!(3/16に予約) 明日届くらしい。 勿論、ゲームなんかせずに、計算に使うよ。 (嘘) ◎No1765 2018.3.21 「ふぅ」 あーしんど。 日替わりでいろんな事いっぱいやわ。 げろげーろ ◎No1764 2018.3.4 「残念なポイントカード」 カレーとナンの店のスタンプカードがたまり 次回ランチ無料のはずが、 店もメニューも店員も変わってて、 ポイントカードは無効に・・むかっぷーん 帰り際に、「新しいポイントカード作成中 なので、またよろしく」と声をかけられたが、 もう貰わんとこ。。 ◎No1763 2018.2.24 「カーリング 銅メダル」 最後有利なイギリスが2点取って負けのはずが、 玉突きで日本の石がコロコロと真ん中へ。 その瞬間私も号泣です。おろろーん ◎No1762 2018.2.23 「会社の人とカラオケ」 親睦会で一次会からカラオケ3時間。 新人の頃以来ちゃう? あの時は1曲100円機械に入れてたもんなぁ。 ただ悠真と行く時とかと違って、 同じ歌手ばかり入れる訳にもいかないし、 知らない曲入れてもシラケるしで、 選曲に困りました。 私が歌った曲は下記 ・夢燈篭 RADWIMPS ・灰色と青 米津玄師 ・新宝島 サカナクション ・海の声 浦島太郎 ・LoveLoveShow TheYellowMonkey ・BE MY BABY COMPLEX ・粉雪 レミオロメン 結局1時間延長して終了。 楽しめました! ◎No1761 2018.2.18 「ぴょんちゃんオリンピック」 意外にもカーリングが見てて飽きない。 女子の方は、しゃべってる会話が 全部聞こえて、凄くポジティブ。 ずっと笑顔で可愛く見ててほのぼのする。 ルールもだいぶわかってきて戦術的にも面白い。 男子の方もサッカーのゴールキーパー川島似の 人が大汗でパワー磨きしてるのが面白い。 ☆ 金のエンジェルが出た!と連絡あり。すげー。 昔銀のエンジェルを5枚集めておもちゃの缶詰を もらった事があったなぁ。 ◎No1760 2018.2.6 「晩飯にトマト」 トマトと玉子の炒め定食を注文。 以前、キクラゲと玉子炒め定食を食べたが、 肉も入っていた。 今回は、なんと、本当にトマトの輪切りと 玉子のみ。えっ、本当に? これは大ハズレか!?と思って食べてみたら う、うめぇーー。なにこれ。 トマトの甘味でタレが甘く。何とも絶品! かなりの衝撃。生まれて初めて食べた。 中華料理店でこのメニューあったら絶対に お勧めする。あるのかな? ◎No1759 2018.2.1 「あぶねー!」 テレビ台の中がゴミだらけだったので、 100均で300円のマジックハンドを使って、 ゴミ箱にぽいぽい捨ててた。 薄い茶封筒があって、一度ゴミ箱にぽい したが、何となく気になって中身を見たら、 何と新札で5万円入ってた!あぶねー! いったいいつからあなたはそこに。 何の5万円?へそくり??記憶にないが・・ ◎No1758 2018.1.31 「湿布」 腕が痛いので湿布を4枚貼ったら、 湿布の形にかぶれた。。真っ赤だす。 ☆ ようやく自社に慣れて来た。 ◎No1757 2018.1.23 「雪」 雪積もったがねぇ。 なんとなくワクワク感があるのは 大人になっても変わらんなぁ。 ちっちゃい子が雪だるま作ってた。 猫が慌てて逃げようとして滑ってた。 猫もこりゃにゃんだ?と思ってるやろな。 ◎No1756 2018.1.21 「部屋掃除でスッキリ」 どんどん1Fの未使用ベッドに物が置かれて 見た目にもごちゃごちゃしていたので、 ・片付け ・掃除機 ・拭き掃除 を日曜に実施。 体調は何かスッキリしないが、 部屋だけでもスッキリして良かよか。 ◎No1755 2018.1.16 「右腕が腱鞘炎」 12月初めにマウス操作を2時間続けた事で 右腕の肘付近が腱鞘炎に。 →右腕で物が持てない。 例)牛丼の紅しょうがの器が右手のみでは 持ってこれない。 自然治癒を待つしかないのか・・ ◎No1754 2018.1.14 「インフル出ず」 今年も早々に体調を崩し、 インフル検査。 あの検査いやなのよぉ。 鼻から喉にこより入れるの。 おぇおぇおぇ ただの風邪のようです。お大事に。 ◎No1753 2018.1.9 「再開」 久しぶりに娑婆に出たら、 懐かしい顔に出会う。 な○た全部長 お久しぶりです。 い○さき部長 お久しぶりです。 くろ○事業部長 お久しぶりです。 あかい□くん おぉ元気!? おおに□くん おぉ元気!? しかし年々知ってる人が減ってる ような気がするのは気のせいか?? ◎No1752 2018.1.5 「初出」 舎弟1:「お勤めご苦労様です」 尼:「うむ。ご苦労。」 約5年ぶりに自社に出社。 しゃばの空気は冷たいのぉ。。 ☆ 初夢の話を書くのを忘れてた。 今年も仕事してる夢。。 しかもバグを再設計、デバッグしとるで。 あーあ。今年も仕事せなあかんのか。 やれやれ。 ◎No1751 2018.1.4 「寝正月」 ただいま、レオパレスに帰還。 お正月の主な出来事 ・競馬陥落。総合23位、重賞13位 ・悠真とカラオケで米津玄師 ・なおちゃとお墓の掃除 ・紅白1秒も見ず。ガキ使。 ・除夜の鐘を初めて撞いた。 ・芸能人格付けチェック面白い ・西宮神社へ初詣。おみくじは吉 ・弟夫婦の家で黒猫2匹と戯れる ・君の名は。を見て泣いた。 本年もよろしくお願いします。 ◎No1750 2017.12.24 「ドラマ陸王 終了」 涙腺が崩壊し終了した。 やっぱいいな、頑張るって。 ☆ 競馬予想大会を頑張ってる。 総合成績:28,558人中

16位・・

重賞成績:27,569人中

10位・・

いよいよ残り12/28木 1日のみ。 総合20位以内 重賞10位以内が賞金貰えるので、 どうなるか。最後まで諦めるな! 走れ!陸王!当てろ!尼王! ◎No1749 2017.12.21 「年末ジャンボ宝くじ購入」 昨日、川崎で忘年会があったので、 駅前で1枚300円購入。 ちなみに私の前の人は6000円。 後の人は3万円分購入。そんなに金あるなら 宝くじ買わんでええんちゃうの? でも当たるのは1枚に全神経を集中している 私という事になるのであった。 今回の1等7億円の的中番号は 下記になると既に確定している。 「36組 150989」 「サブロー行こう!区役所へ!」と暗記済。 これはもう決まっている事で、変更不可である。 ◎No1748 2017.12.17 「風邪は癒えた」 日曜日は嘘のように快調。 近くにカレーとナンを買いに行く。 尼:「テイクアウトで!」 店:「何人分ですか?」 尼:「1人分で」 1人なら何故食べていかんと言われそうだが、 以前おかわりして、腹いっぱいで苦しかったので、 家でゴロゴロにして食べるに限るのだ。 ☆ ドラマ陸王で、ゼッケンに帝国重工発見。 下町ロケットの小ネタを入れるとは、 お主も悪よのう。むほほほ。 ◎No1747 2017.12.16 「冷凍ピザ」 風邪で1.5日休んで土日に突入。 腹が減ったので冷凍庫を漁っていると 冷凍食品のピザが出て来た。 おーやったー しかし賞味期限が「14.9.21」となっている。 ひえー3年以上も過ぎとる。 今度はピザが発掘されてしまった。 ネットで食べれるのか検索して捨てた。 ◎No1746 2017.12.12 「仕事イヤイヤ病 発症」 朝、会社の席に座った瞬間、 首筋にピキッと痛みが・・ 仕事にならんので定時で帰宅した。 ◎No1745 2017.12.10 「競馬予想大会 4→13位に後退・・」 まぐれは続かず・・ 総合成績:20,414人中

13位・・

重賞成績:19,456人中

9位・・

来週がいよいよ最後の週。 トップとの差は約80万円なんで、 数万馬券当てたらまだ逆転も可能。 どかんと当たって トップに躍り出たいですな。 ◎No1744 2017.12.4 「競馬予想大会 4位!」 netkeibaでリニューアルして始まった 競馬予想大会「俺プロ」 土日の結果は・・ 総合成績:16,474人中

4位!!

重賞成績:15,592人中

6位!!

マジですか・・ G1チャンピオンズカップの 3連複2万馬券が的中し、まさかの上位に。 久しぶりに最強GPで予想してた時の 感動が蘇った。最高〜 ◎No1743 2017.12.3 「ノーポルチーニ」 帰省して家族で、いってQを見てたら、 「ノーポルチーニ!」 「イエス!ポルチーニ!」 が見事にツボに嵌った。語呂いいやん。 ◎No1742 2017.11.28 「クリーニング店にて」 クリーニングにズボンを取りに行ったら、 後から入ってきた人が、簡易ハンガーを 返却しているのを見た。 あー!!あれ溜まって邪魔だなぁと いつもゴミに捨てたわ。 返却すりゃ良かったんや! 尼のかしこさが+1上がった! ◎No1741 2017.11.27 「朝風呂始めました」 湯船にお湯をためて、ちゃぷん。 おー気持ちいい。 やっぱ朝風呂はいいですなぁ。 たっぷり温まってポカポカ出社。 ◎No1740 2017.11.26 「安く帰省する方法」 戻り時は月曜なら飛行機が 4,500〜6,000円程 新幹線より安いが、 帰省時の金曜は安い選択肢が全くない・・ いや、絶対何かあるはずだ・・ 閃いた!金曜午後休すれば何とかなるかも。 1)新幹線EXこだまグリーン割で2,000円安い。 2)飛行機1.5ヵ月前予約なら4,500円程安い。 問題は、帰省前後に休みが取得出来る程、 仕事に余裕あるのかどうか・・ ◎No1739 2017.11.24 「久しぶりに親父に会う」 夕方、駅のプラットホームを歩いていたら、 久しぶりに親父が歩きながら 笑顔で話しかけてきた。 親父「元気か?」 尼「あっ、元気やで。」 親父「定期2つあるからここで会うと思ってな。」 尼「そやな。」 親父「そんじゃな。」 尼「ああ」 尼「あっ、親父は元気なんか?」 ・・もう階段降りてどっか行っちゃった。 はっ。ここで夢から覚めた。 久しぶりに会った気がする。 そういえば、13回忌って言ってたなぁ。 ◎No1738 2017.11.23 「年賀状」 もう1年経ったの?早っ という訳で、今年も年賀状を作成。 ほとんど入社した頃の人ばかり。。 ◎No1737 2017.11.21 「1月4日」 レミオロメンの曲は3月9日。 何と会社としては正月休みの1月4日が、 客先が出勤日で、今年は出勤日になる とのこと。 かにーーーーーーー!! 今日気が付いたがにーー いでぇーーがにーーー ◎No1736 2017.11.20 「見逃し配信」 見逃し配信で陸王5話を再度。 おぉ感動でまた涙が。 脇役陣いい味出してるなぁ。特に銀行の人。 ◎No1735 2017.11.19 「陸王5話」 感動の涙を流し過ぎたので、 もう寝ます。もやぷみ。 ◎No1734 2017.11.18 「久しぶりに」 1日1食ダイエットを敢行。 食欲の秋にやるもんじゃないなぁ。 腹が減って水と昼寝で乗りきった。 ◎No1733 2017.11.17 「餃子の会」 餃子を満腹食べて風呂入ったら、 眠気が・・ぼっはー睡眠に入る。 ◎No1732 2017.11.16 「解禁」 ついにボジョレーヌーボーが解禁! どうでもええわ・・ ◎No1731 2017.11.15 「英検 次の目標は」 次は2級の合格目指して 頑張ってね悠真。 ◎No1730 2017.11.14 「英検準二級合格してました」 いやーまさか合格してるとは 思いませんでした。 休みの日に学校まで行った 甲斐がありました。 ここ一連のついてない事だらけは この為にあったのでしょう。 素晴らしい!! ◎No1729 2017.11.13 「100均探しの旅」 洗濯ネットが破損したので、 100均に買いに行かねば。 かくして100均探しの旅が始まった。 会社から徒歩7分に100円ローソンを発見! (割と近くにあったな) 懐かしい焼き芋も売ってるが、 そこはぐっと堪えて、洗濯ネットを購入。 かくして旅は終わった。 また一段と大きく成長した事だろう。 旅はいい。またいつの日か行こう! 夢と希望をもって。 ◎No1728 2017.11.12 「ドラマ」 ドラマ「陸王」を毎週楽しみにしている。 尼崎でロケやってくれたら家族でエキストラ やるのになぁ。 足が攣る演技なら余裕だ。 ◎No1727 2017.11.11 「ついてねえや」 ついてない事がいっぱいあった。 ・米津玄師のCD特典でライブ申込もハズレ・・ ・玄関の電気が球切れ ・飯屋で大盛が誤って普通盛と途中で気づく・・ ・1枠逃げ馬を穴で買ったら出遅れ最後方・・ ・電車に乗って20秒で非常用ブレーキ作動・・ ・100均で電球2個買ったら1個点灯せず・・ でも、ついてる事もいっぱいあった。 ・ライブハズレで浮いた数万円で旅行に行くか! ・玄関の電気が球切れも朝気づいたので問題なし ・飯屋で大盛注文も普通盛で十分腹八分目で健康 ・穴の逃げ馬出遅れも本命馬も馬券外で結局同じ ・電車で非常ブレーキ時、手すりもってて無傷 ・電球何となく予備で2個買ってて助かった ◎No1726 2017.11.10 「抜け毛の季節」 また嫌な季節になりましたな。 ◎No1725 2017.11.9 「Zガンダム50話見終わる」 何とかAmazon無料会員中に見終わった。 しかし、Zガンダムわかりにくすぎ!! リアルタイム時、数話見てやめたからなぁ。 だめな理由) ・敵/味方がわかりにくい。 ティターンズ、アーガマ、ハマーン、アクシス、地球連邦 こんなのわかるかーい。 ・効果音が暗い なんか地味。なんだちみは・・ ・すぐ殴る 殴りすぎ。修正と称して殴る蹴る。 しゅうせいって、そんな日本語あるの? ・女性が誘惑しすぎ 次から次へと、しかも敵で死んでしまう。 ・モビルスーツからすぐ人が出る 危ないからやめろ。そしてすぐに会って会話すな。敵やぞ。 結論:よくこんな話作ったな。以上。 ☆ なおちゃが買ってきた、みたらし団子5本を おばあばが1本、悠真が4本食べたらしい。 ぷんすか ◎No1724 2017.11.8 「猫」 弟の家で猫を飼うことになったとの 連絡が入った。クロネコ2匹。 写真見たが、きゃわゆいのねん。 という訳で正月の実家での集まりを 急きょ猫を見に行くツアーに変更。 正月休みも急きょ擦り合わせ実施。 見に行くのにゃん。 ◎No1723 2017.11.7 「忖度まんじゅう」 帰省のお土産に「忖度まんじゅう」を 会社に持っていった。 これで何卒宜しくお願い申し上げます。 ◎No1722 2017.11.6 「帰省終了」 帰省しても飯食ったら眠くて 夕方寝てた。 ◎No1721 2017.10.24 「歯ブラシ 目に刺さる」 帰宅後、うがいして顔を下げた瞬間 コップに入れてた歯ブラシの柄に 左目が激突。 今まで生きてきた中で、一番不幸せです。。 うー痛い。我ながらアホすぎる。 ◎No1720 2017.10.23 「パソコン購入」 土日は月曜有給にして帰省。 結局起動不良のPCは直らず、 59,800円でcorei3のNECのパソコンをAmazonで購入。 特にトラブルもなくセットアップも終了。ホッ。 台風で帰りの飛行機が欠航ピンチだったが、 台風の速度がアップ!加速だ! 午前便は欠航も、午後便だったので無事戻ってきた。 レオパレスは雨で流されることもなく健在だった。 ◎No1719 2017.10.19 「ZIP!deポン!当選のお知らせ」 当選メール 来たーーーーーーーーーーー!!!! ぬわぁんと大当たりなのねん! 空気清浄機か!?はたまた貝社員グッズか!? メールをさらに読むと・・ =====================================ここから 尼様 このたびは「ZIP!deポン!」プレゼントに ご応募いただき、ありがとうございました。 厳正に抽選した結果、 「WチャンスでもらえるCHARiN 100ポイント」 が当選いたしましたので、 ご連絡させていただきました。 =====================================ここまで へ!? 100ポイント!?何それ100円?? いや、調べてみると、12000ポイントで、 Amazon商品券「300円分」と交換できるらしい。 という事は計算すると、たった2.5円・・うぷっ。 はい!そこの君!計算しないように!! ◎No1718 2017.10.18 「Zガンダム」 3話〜7話を見た。 見えるぞ。私にも話が。 しっかし、毎話主要人物が散っていくわ。 必ず誰か殴り合いしてるわ。 カミーユは超わがままなお子ちゃまやわ。 隣で23:00に縦笛吹いてる人がおるわ。 ◎No1717 2017.10.17 「終戦」 我が阪神キャッツがCS敗退。無念じゃ・・ ☆ Amazonプライム無料会員でZガンダムを 2話視聴。相変わらず話がさっぱりわからん。 残り48話。見れるか?見るさ。ちー。 ◎No1716 2017.10.16 「続・水たまり」 何か、昭和のドラマのタイトルみたいやな。 結局、止まったみたい。 ◎No1715 2017.10.15 「水たまり」 何やら冷蔵庫の横が水たまりに。 冷蔵庫から水が出てそう。 とりあえず雑巾置いといた。 大丈夫かな?? とりあえず寝て、明日様子を見よう。 もやぷみ。。 ◎No1714 2017.10.14 「裏技」 Amazonプライムの 30日間無料お試し会員は、 当然、1人1回しか出来ない。 ・・と普通思うが、実は1年1ヵ月経過すると、 また30日間お試し無料というバナーが表示され、 無料登録出来ちゃいます。 という訳で1年前3話までしか見れなかった、 Amazonプライム専用ドラマの ベイビーステップの続きを1年ぶりに視聴。 太く短い30日間のプライム会員特典を 大いに楽しもうではありませんか!おぉー! 次の無料会員登録可能は2018年12月です。 またお会いしましょう。 ◎No1713 2017.10.13 「緊急連絡」 嫁から緊急連絡が。今日バイバインやるで。 ドラえもんの中で最もトラウマになる話 それが本日アニメで放送されるという。 その名を「バイバイン」 リアルタイム検索でも4位を記録。 栗饅頭が倍々に増えていく恐怖。 倍々に増えるのが栗饅頭というアホらしさ。 風呂敷に包んでロケットで宇宙の果てに運ぶという オチになってるのかよくわからないオチ。 今にも宇宙の果てから 栗饅頭が襲ってくるかもしれない恐怖。 あーやっぱり最高の話だ。バイバインだねぇ。 ◎No1712 2017.10.12 「不幸中の幸い」 本日、風邪の為会社を休んだ。 もしも、職業が歌手であれば、 武道館のコンサートチケット払戻など 莫大な損害が発生していたことになる。 歌手じゃなくてよかったよ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日のRocknRoll尼あまあまLive2017は、 体調不良により中止となりました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎No1711 2017.10.11 「季節の変わり目」 風邪を引かないように、各自 体調管理には 十分注意しましょう。 ずばり、社会人として当然の事でしょう! 尼:「風邪引いた・・」 ◎No1710 2017.10.10 「家のPC壊れる」 帰宅すると、何やらPCが変なメッセージが出て 起動しないと連絡が。 「B1InitializeLibrary Falled 0xC00000bb」 ctrl+Alt+Delete押しても、 ずっと待っても起動しないらしい。 結論:尼が帰省する日まで待つべし。 次の帰省は10/20金夜の予定です。選挙の週ね。 まぁ帰省しても治らないかも。 とりあえずセーフモードで立ち上げ試すかぁ。 ☆ スマホのドラクエに続き、 PCのガンダムまで、ログインを引き受けることに・・ しかも、いったいいくつアカウント作っとんねん・・ ◎No1709 2017.10.9 「いよいよ公示」 小池氏から何の連絡もないので、 希望の党からの出馬は断念する。尼 ◎No1708 2017.10.8 「ミニスーファミ」 ミニファミコンに続き、ミニスーファミも 関▲さんから購入の報あり。おやまあ。 そういえば会社で同期だった森ヒロシマは どうしてんのかなぁ。 日本橋にスーファミソフトのスターFoxを 買いに行ったなぁ。ゲッゲボ、ゲッゲボ。 ◎No1707 2017.10.7 「パンツ」 AmazonでBVDのパンツ3枚が1,369円と安く、 カートに入れて一晩寝かしてたら、 本日1,944円に価格が改定された。 ◎No1706 2017.10.6 「ノーベル文学賞」 今年もダメだったか・・ 「作者雑日記」尼 ◎No1706 2017.10.5 「女子高生の会話」 「出川イングリッシュで何とかなる」 という会話が聞こえて来た。 まだ若いのに、それは辞めた方が・・ ◎No1705 2017.10.4 「メールアドレスの変更」 片っ端からメールアドレスの変更を 行っているが、全く終わりそうもない・・ 登録した覚えのないメルマガは山のようにあるし・・ 株とか旅行とかグルメとか・・ メールアドレスの変更URLは登録時に送信した メールに書かれています。ってそんなもんあるかー! mixiって10年以上ぶりにログインした気がする。。 FM802に登録されていた電話番号がPHSの070・・ ◎No1705 2017.10.3 「生秋刀魚」 ようやくサマータイムが終わり、 会社で夕食が復活。イエーイ。 早速、生秋刀魚の塩焼き定食を注文。 その場で炭火で焼いてくれる。 スモーキーな香りと柔らかい食感がベストマッチ! 出来れば国産松茸を1本横に添えてもらい、 デザートにプチ抹茶ロールケーキも付けて お値段そのまま500円ならもっと嬉しいのだが。 それは贅沢というもんだろう。 罰として、校庭3周な。 ◎No1704 2017.10.2 「凱旋門賞」 馬券500円購入で、バッグかハンケチが 6,000名に当たるというのにまんまと釣られ、 馬券は見事に紙屑と化した・・ ◎No1703 2017.10.1 「20年ぶりに」 武器を売った。 ◎No1702 2017.9.30 「ドラクエ」 悠真の誕生日プレゼントにダウンロード したスマホ用ドラクエだが、 毎日ログインしたり、 ふりふりしたりしないといけない。必達。 スマホがそもそも私のなので、 結局、帰省時以外は私が対応している。 あっ武器がいっぱいで持てないと 言うとりますぞ! ◎No1701 2017.9.29 「ゆうま剥離骨折だった」 幽体離脱でなくて良かった。 ◎No1700 2017.9.28 「ゆうま足首ひねる」 華麗なるダンクシュートの際に着地失敗し 足首捻って、けんけんで帰宅し病院直行。。 羽生結弦、尼、悠真、おばあば 皆、足負傷も、力を合わせて頑張りましょう! おぉ〜〜〜 ◎No1699 2017.9.27 「テレビ神奈川」 何とプロ野球DeNA-阪神を延長12回最後まで 中継しやがった。 こんなサンテレビのような奇特なTV局が 神奈川にもあったとは・・ ◎No1698 2017.9.26 「耳栓」 なおちゃが、近所のラッパを吹く音で 眠れないという、即寝れる尼には 信じられない話があったのでAmazonで 耳栓を検索したら、うじゃうじゃ出て来た。 耳栓、ヘッドホン型、ノイズキャンセル装置・・ 凝った形から、単なるスッポンジ形状まで。 安眠OLという、コップのフチ子みたいな人形 付きの耳栓まであったが、寝返りできんやろ・・ ◎No1697 2017.9.25 「目ん玉痛」 眼精疲労休暇を明日取得するかも。。 ◎No1696 2017.9.24 「密室」 昨日密室と思っていたトイレだが、 ドアの下に1cm程隙間を発見。 何の問題もなく、口笛でも吹きながら 余裕で歩いて蜘蛛は出ていったに違いない。 ◎No1695 2017.9.23 「蜘蛛ちゃ」 昨晩トイレ角に5cm程の蜘蛛を発見。 一瞬ゾゾーッとした。。 雨なので明日朝外に逃がすつもりが、 今朝見たらどこにもいない。。 蜘蛛ちゃや、出ておいで。 ドアも締めてたし出れないはずなんだが・・ 密室殺人か! 寝てる間に食べてしまわないか心配だなぁ。 ◎No1694 2017.9.22 「ひざに違和感」 フィギアスケートの羽生結弦が 右ひざに軽い違和感を感じ、 4回転ループを回避するらしい。 実は私も左ひざに違和感があり、 階段での上り下りを回避している。 お互いこれからも頑張っていこう。 ◎No1693 2017.9.21 「でかい蜘蛛」 通勤経路の壁に8cmぐらいの巨大蜘蛛が巣を張ってる。 絶対誰かよそ見して手や顔につくんちゃうかと 思うのだが、今のところ無事そうだ。 自分がよそ見して、うぎゃーーとならないように 細心の注意を払って通勤中である。 ◎No1692 2017.9.20 「おまけの人生」 昨日飛行機がそのまま飛んで、 墜落事故に巻き込まれていた世界が あるかもしれない。。 そう思うと、今日からはおまけの人生 なのかもしれない。 ◎No1691 2017.9.19 「飛行機とばず」 「皆様にご案内します。当機は設備点検の為 いったん全員お降りください。」 へ!?毛布までもらったのに・・ 「スカイマーク羽田行きは欠航となりました。 払戻、別便、新幹線への振替をお願いします。」 ぬな!? 結局、別便も満席。新神戸〜新幹線で帰った。 飛行機代8,490円で新幹線のぞみ代やら ポートライナー代やら全部後日精算OKとの事で、 まぁ良しとしておこう。墜落よりマシ。 ◎No1690 2017.8.13 「京都へかき氷」 悠真が宿題で、英語の日記を書くのに どこかへ連れてけとうるさいので、 京都にかき氷を食べに行きました。 大昔は黒蜜をかけたらわーんと泣いて ましたが、さすが14歳泣かず。 ついでに清水寺も行ったが、 8割くらい外国人(特にその7割くらいが中国人) 浴衣着たり写真撮ったりと楽しそうでした。 ・・・暑くて歩き疲れた。ぱたっ。 ◎No1689 2017.8.12 「eo光繋がる」 速くなりました! [ぷららフレッツADSL] -- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) -- 測定日時: 2017/08/11 22:28:44 推定転送速度: ★4.65Mbps (580.79KB/sec) 測定日時: 2017/08/12 10:22:48 推定転送速度: ★4.75Mbps (592.53KB/sec)         ↓ [eo光] 測定日時: 2017/08/12 18:22:09 推定転送速度: ★157.15Mbps (19.64MB/sec) 測定日時: 2017/08/12 22:08:27 推定転送速度: ★126.15Mbps (15.77MB/sec) 悠真のヤフーモバゲーガンダムへのログインが 2分→5秒になりました! ◎No1688 2017.8.11 「Yamaの日は、Yumaの日」 悠真14歳の誕生日おめでと! ◎No1687 2017.8.7 「レンタルサーバー」 eo光のホームページはCGIが使えないので、 月129円のさくら レンタルサーバーを借りました。 ただいま必死にコピペ中もCGIとかリンクアドレスとか 変更するの大変だわ・・ これまで無料のホームページを複数使ってやりくり してきたのが馬鹿らしくなる容量10G ぷららなんて増量して50Mだったからね。20世紀仕様や・・ ホームページの写真を整理してたら、 森多量の飯食ってる写真とか、 くーだらないのがいっぱい出て来た。。 ◎No1686 2017.7.30 「LED電球」 ボーナスお小遣いで奮発して、 3,300円のLED電球を購入してみた。 ピカッーーーー 100均の電球より、光の質が33倍良い。 ◎No1685 2017.7.24 「ついに」 ADSL→eo光にネット環境を変更します。 という訳でこのホームページもお引越し予定。 寂しくなりますな。 ☆ カールカレー味が近所に売ってたので購入。 もう関東では売らないんじゃなかったの? ◎No1684 2017.7.18 「ナビ設定不良」 岐阜へお葬式の帰り、ナビ設定ミスにより、 名古屋の方へ行ってしまった。次のPAに ナビ設定し直そうと入ったら、刈谷だった。 これは関○さんが住んでる所やん・・ と、とんでもない所に来てしまった・・ ナガシマスパーランドの夜景は綺麗でした。 ◎No1683 2017.6.30 「8連敗」 我が阪神キャッズが8連敗。。 ◎No1682 2017.6.28 「○○ノミクス」 ネコノミクスの次はフジイノミクスか。 アマノミクスはいつかなぁ・・ ◎No1681 2017.6.18 「太い(81キロ)」 先週の平日は概ね80.5〜81.7キロと 重さ爆発。これはいかんでしょう。 という訳で、 この週末は1日1食ダイエットを敢行。 金曜夜:寿司10皿+1器 土曜夜:ラーメン+炒飯+餃子 日曜夜:ハンバーグ+ステーキ+ご飯大盛 にポテトサラダまで付けちゃって・・ 81キロ→78.8キロまで減量に成功。 日曜夜も飯食べる前は78.2だったんだが。 もうダイエットで超満腹で何も食えない為、 早目に寝ます。夢の中で肉食べたい・・ ◎No1680 2017.6.16 「スシロー90円フェア」 90円x11皿=990円と思いきや、 最後の「京都峯嵐堂のわらびもち」が 皿ではなく器とのことで割引されず 100円に。がびーーーーん。 90円x10皿+100円器=1,000円に なってしまった。悔しぃ・・ ◎No1679 2017.6.6 「巨大ホンビラス貝」 家族で潮干狩りへ。 ハマグリとホンビラス貝が多く獲れた。 10cmの巨大ホンビラス貝は取る時の感触は 最高だが、袋がいっぱいになり何だか損? 味は美味かった。そして筋肉痛太郎・・ ☆ 家族でTOEIC BridgeTestを受験しよう! という企画が尼から持ち上がった。 果たして誰が高得点を出すのか?? 想定単勝オッズ 1位◎なおちゃ 1.2倍 英検保持者 2位▲ゆうま 8.1倍 英語を習っている 3位×尼 51.7倍 TOEIC 225点 TOEIC1000人中990位の尼に逆転の目は あるのか?11/3受験予定だ。 ◎No1678 2017.5.28 「ツタヤ」 レオネットからツタヤが1ヵ月無料 キャンペーンがあり、早速申し込んだ。 しかし、尼は映画全然見ないんでなぁ・・ 仮面ライダーとかドラえもんとか除けば、 Mrビーンの映画をなおちゃと 見に行ったのが最後かもしれん。。 ☆ 阪神全然勝たんようになったなぁ ◎No1677 2017.5.17 「ついに」 今日で、0x32歳になった。 0x32歳かぁ。。 何かまだ若いような気がするなぁ。 ☆ 阪神負けんなぁ ◎No1676 2017.5.16 「最後の日」 四捨五入して、今日が最後の0歳の日。 明日から、四捨五入すると100歳になる。 金さん、銀さんやん・・ ◎No1675 2017.5.14 「失敗」 コンビニでセルフコーヒーを買ったが、 誤ってアイスのボタンを押し、 少ししかコーヒーが出なかった。 恥ずかしいので、即店を出た。 ☆ 近所のネパール料理店でカレーとナンを TakeOutで注文。 マンゴーラッシーをサービスで出してくれ、 サラダまで無料で付けてくれた。いいね! これからたまに食べに行こ。 おひとり様だけど。。 ☆ 鹿島田の「まねきねこ」というカラオケ が朝30分10円と激安なので行ってみた。 ヒトカラだけど。。 ダイエットになるはずなんですが・・ ☆ 阪神がDeNAに2-0から2-4と逆転勝ちで連勝。 貯金10になった。強いし見るの楽しい! ◎No1674 2017.5.7 「GW終了」 あーあ終わっちゃった・・ 5/1 おからちん退院も杖状態。住所変更巡り 5/2 おからちん通院。診察に5.5時間。 5/3 退院祝い寿司。金の810円皿等爆食い。 5/4 大渋滞岐阜兼ばあ94歳入院見舞いへ。 5/5 阪神が4-0から広島に逆転勝ち 5/6 阪神が9-0から広島に逆転勝ち首位! 5/7 阪神が6-0で広島に完封勝ち貯金8! 潮干狩りはお預けとなった。。 ◎No1673 2017.4.26 「線路ブーム」 何でも線路を走って逃げるのが ブームになってるらしい。 訳わからん ◎No1672 2017.4.25 「いいね!ボタン」 好きなだけ、押すがいい。 ◎No1671 2017.4.23 「食料の確保」 4/27前後に北朝鮮が核実験の極秘情報を 尼は入手した。北からのミサイルが逸れ 平間に着弾する可能性がある。 一応食料確保に3,000円を投入した。 水、ヨーグルト、ヤクルト、ジュース、 ラーメン10個、バナナ、 柿の種梅味6個入り、スコーン5個、 スーパーカップ抹茶、チョコ、マロン栗、 チョコモナカジャンボ しまったレトルトカレーを忘れてた。。 ◎No1670 2017.4.18 「閉店」 近くの100円ローソンが4/30で閉店。ガーン 尼は今後どうやって、焼き芋を仕入れて行けば よいのか・・途方に暮れた・・ ☆ 朝風呂に入ろうとしたところ、壁に足の長い クモちゃが!ぎゃーーーー またしても大根おろし器で捕獲。 1Fの草むらに逃がしてやった。 クモの恩返しを期待。ミサイルはいらんよ。 ◎No1669 2017.4.17 「ミサイル怖い2」 アラートが鳴ったら、全ての窓を閉め、 即風呂に水を張った方がよい。 なお、豊中の餃子の王将のミサイル定食は、 餃子、ラーメン、炒飯の王道3点盛でかなり 腹いっぱいになるので注意を要する。 ◎No1668 2017.4.16 「ミサイル怖い」 ミサイル発射情報サイレンが鳴った場合、 爆風による被害を防ぐ為に、直ちに屋内へ 避難せよとのこと。 なお、豊中の王将にミサイル定食があったが、 なおちゃは、それを爆発定食と呼んでおり、 注意を要する。 ◎No1667 2017.4.12 「無駄使い」 思わず購入してしまった一品 「レトルト玉子がゆ 108円」 ◎No1666 2017.4.10 「メープルシロップ」 メープルが樹液から出来てると知ってた人! なおちゃ:「はーい!」 悠真  :「はーい!」 尼   :「いいえー」 まさかメープルが樹液だったとは・・ 揚げが豆腐から出来てるのに続く これは世紀の大発見だ。 ◎No1665 2017.4.5 「謎采配」 糸井の劇的3ランで、阪神がヤクルトに勝利。 だが、未だに6回ノーアウト1、2塁で 5番の原口にバントさせるクソ采配の意図が わからん。5番で今日ヒットも打ってて打率も 4割と調子のいいバッターに、バントさせるか? しかも2ストライク後に3バントまでさせるなんて 狂気の沙汰としか思えん。 仮に成功しても鳥谷は歩かされ、絶不調の7番北條、 8番梅野と下位打線。代打攻勢でも考えてた? というかやはり5番打者に6回でバントは 考えられん。未だに謎のクソ采配や。わからん。 藤浪への雨中160球投げさせたのと同じ怒りを 覚えた。 ◎No1664 2017.3.29 「インフルエンサー」 いや、インフルエンザである。 絶対にかからないと豪語していた尼が インフルエンザA型に感染してしまいました。 とほほ。 おそらく、帰省戻りの新幹線で、 じゃがりこサラダ味を素手で、 バリボリ食べていたところから 菌が入ったと思われます。 普通の風邪なら喉が腫れてくしゃみ、鼻水、 熱が出て、最後に咳が出だして治るという パターンでしたが、 今回は、いきなり咳が出始め、熱が出て 喉は腫れてないという初めてのケースでした。 今週は仕事が休みに。やばいなー・・ でも仕方ありません。なるようになるでしょう。 ◎No1663 2017.3.27 「引っ越し」 タンスをのけるとそこには、 真っ白な雪のゲレンデのような 埃のミルフィーユ(層)が現れた。 もうこのマンションともお別れかぁ。 ☆ 引っ越しソバ食べるの忘れてた。 ☆ 稀勢の里 逆転優勝おめでとう! ☆ 悠真がSASUKEを見てたので、一緒に 見てたが、意外と面白かった。 あと、「おおかみこどもの雨と雪」という 映画も良かった。悠真がオオカミなら もう山へ行って帰ってこないので泣ける。 ◎No1662 2017.3.21 「パクチーレモネード味」 のジュースが新発売コーナーに 置いてあった。パクチーの香りと レモーネードが合う!だそうだ。 ふーん。 ◎No1661 2017.3.20 「フォトブック無料」 3連休は腰痛もあり、ぼんやり過ごす。 (腰痛なくても同じやろ!) ☆ 日曜は夜遅くにスシローぼっち飯へ。 あんまり遅すぎて、食べ始めて20分で ラストオーダーに。しょうがなく口頭で デザートのわらび餅を注文。 ☆ そういえば年賀状をネット注文した時に 無料のフォトブッククーポンを もらっていたのを思い出した。 〆切が3月末やん!危ねぇ!というものの、 特にブックにする程のネタもなく、 でも送料込みで完全無料なので・・・ 下町ロケットエキストラ出演シーンを かき集めたフォトブックを注文しました。 ◎No1660 2017.3.17 「ノー寄付」 尼も、安倍首相と同様、 森○学園への寄付は一切していない事を ここに宣言する次第であります。 ◎No1659 2017.3.14 「熱いぜ!WBC」 野球が連日連夜面白い試合をしてる。 まさにハラハラドキドキ 血沸き肉躍る展開。 ドラマチックベースボール!! 巨人のキャッチャー小林が特にいい。 筒香、中田、山田の長距離報もいい。 牧田のアンダースローもいい。 藤浪は・・・ ◎No1658 2017.3.5 曲名「くつろぎの時間に」 作詞:尼 作曲:あなた (前奏:街の喧騒) コンビニで買ったホットコーヒーM 訳あってじゅうたんに置いたその時に 何故かカップがごろんと横向きに (サビ) じゅうたんに広がるホットコーヒー いい香りが漂って・・ 九州の地図のようなシミになって 一瞬、時が止まったのよ〜 (サビ繰り返し) じゅうたんに広がるホットコーヒー いい香りが漂っても・・ 九州の地図のようなシミに広がって 急に、時が動き出すのよ〜 あーコーヒー 買ったばかりのコーヒー ミルクもシナモンも入れたのに どうして消えてしまったの・・ どうして・・ ☆ 最近こぼれるシーンによく遭遇しますな。 何かいい事でもあるのかな? ◎No1657 2017.3.2 「いよいよ」 明日が健康診断。 トイレに朝一とれたてのフレッシュ 尿採取セットも忘れないように設置。 しかし体重が80.7kgと減量に失敗。 さらに花粉アレルギーで胸やら首やらが 痒くて腫れて真っ赤々に。 (絶対、問診で言われそう・・) しかし、そんな些細な事はどうでもいい。 ただ一点。再検査さえならなければ。 そして明日のお昼は、久しぶりに がっつり系のものを食べよう。楽しみ! ◎No1656 2017.2.23 「東京麺物語」 今、ここに一つの麺STORY伝説が始まる。 東京麺物語・・ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○ ここはとある会社の食堂。 残業食で麺に2番目に並んでいた。 2人分同時に麺を茹でている。 しばらく待つ。が結構長い。 ようやく麺が茹で上がった。 前の人の麺が出来上がり、おばちゃんが カウンターに丼を上げようとした瞬間・・ バシャーン!あーーーーー! 無情にも丼の縁がカウンターに引っかかり こぼれてしまった。 「すみません・・」おばちゃんが前の人に 何度も平謝り。 私は2番目なので、他人事の様に装う。 しかし・・ 何故か、前の人の丼はすぐに用意され、 謝られながら手渡された。 私の分は・・ そう、謝られていない私の分は、 無情にも麺を茹でる所からやり直しとなった。 謝られた人にすぐに丼が手渡され、 謝られてない私の丼が一から作り直し。 おぉ、何という人生の無情よ・・儚さよ。 いとも悔しい東京麺物語であった。 完 著者:AMA 2017 ◎No1655 2017.2.18 「腕立て伏せ」 うん十年ぶりにやってみたら、 2回目に崩れ落ちた。 記録:1回 明日も頑張りましょう。。 ◎No1654 2017.2.12 「大統領令 発動」 3/3に健康診断の案内が・・ 今年は何故か半年早い。 まだ前回から半年しか経ってないのに・・ しかもこの時期だと秋刀魚の塩焼きが売ってない。 という訳で、本日より、 デザート禁止の大統領令が発動された。 なお、この決定は、秘密裏に行われたものであり、 NY連邦裁判所でも覆す事は出来ない。 ◎No1653 2017.2.1 「みかん」 マルエツで1袋450円のみかんを買ったが、 ゲロ不味。味が薄くて、薄めたみかん汁 みたいになっとる。さらに皮も分厚く 噛んでも噛んでも飲み込めないという・・ 「ハズレ」認定 あと6つもあるが・・ ◎No1652 2017.1.26 「マーキング」 最近席が3Fになり、5Fまでよく階段で 上がるので、左膝を痛めてしまった。 あと5Fに上がった時は、トイレに マーキングして帰るようにしている。 ◎No1651 2017.1.25 「変な味が続々」 カップヌードル抹茶 どん兵衛すき焼き UFO梅こぶ茶 ペヤングチョコ味 うーむ。どれから試食するか 悩みますなぁ。。 ◎No1650 2017.1.23 「やきそばパクチー味」 コンビニでパクチー味のやきそばが。 買って帰ろうか?とメールしたが、 いらんとのこと。 ◎No1649 2017.1.17 「数学」 仕事で計算式を解析していたのだが、 えーーこんなやり方で、こんな回答が 得られるんだ!と驚いた。 インド式数学みたいなの。 今日はインドの夢を見れそうだ。 ◎No1648 2017.1.16 「朝風呂始めました」 湯船にお湯をためて、ちゃぷん。 おー気持ちいい。 やっぱ朝風呂はいいですなぁ。 たっぷり温まってポカポカ出社。 明日は10分早く起きて、さらに ゆっくり浸かろう。 明日の朝が楽しみ〜 ☆ ネット愛宕神社でおみくじを引いた。→ここ← ぷちっ! ぱんぱかぱーん。「小吉」出ました。 ◎No1647 2017.1.9 「帰還」 長嶺安政駐韓大使と森本康敬釜山総領事、 及び尼が、東京へ飛行機で帰還した。 明日にも状況を報告し、今後の対応を 協議する方針だ。 ◎No1646 2017.1.4 「ノロ再び」 なおちゃがノロ発症。 23時に車で夜間救急センターへ。 1人また1人とゾンビと化していくのか・・ ◎No1645 2017.1.3 「不定期日記」 昨年365日、日記更新してましたが、 ネタも無いのに更新は無理と悟り、 不定期日記に戻ります。ボン。 ☆ 今年の初夢は、駅で財布を拾って駅員に届け、 仕事に戻り、プレゼンを手書きで行うという またしても、仕事の初夢・・今年も仕事か・・ ◎No1644 2016.12.31 「日記終了」 ネタ切れにつき、日記更新は 本日が最後となります。 ご清聴ありがとうございました。 ◎No1643 2016.12.30 「日記終了ラス前」 ついに日記の更新も明日でフィナーレと なります。栄光あれ! ☆ 近くに車で買い物に出かけたところ、 「あっ、財布忘れた・・」 「という事は免許証も持ってない・・」 慌てて、徒歩で往復30分・・ また、サザエさんしちまった・・ じゃんけんポン。うふふふふ。 ◎No1642 2016.12.29 「甲子園球場に駐車場は・・」 目の前にあった! あれ?ないんじゃないの?→川藤さん ◎No1641 2016.12.28 「本日驚いた事」 悠真の宿題に、「ぬりえ」があるそうな! 中学でぬりえ!?マジ!?うっそー!? 本当です。 ◎No1640 2016.12.27 「コラボ企画」 北斗の拳とメッツのコラボ企画が。→ここ← もう5年ほど前に登録だけして未使用だった Twitterを初めて使って応募してみた。 が、フォローとかツィートとか 全く意味もわからず、見よう見真似で・・ ◎No1639 2016.12.26 「席替え」 可愛い女の子が隣に来るかドキドキ。 てなこともない男ばかりの職場の席替えは 何も面白い事がないのであった。 ◎No1638 2016.12.25 「帰阪の日」 ついに家族が帰る日がやってきた。 お昼前までレオパレスでだららーん。 ハンゲームのパチンコが18連チャンした。 お昼は羽田空港のマクドで超グラコロを。 バーイと手を振って見送り。 レオパレスに一人戻った。しーん。 冷蔵庫にモンブランケーキを発見。うむ。 ◎No1637 2016.12.24 「スカイツリーでスケート」 受付〆30分前から並んだが・・ 「並んでいただいても時間で終了します・・」 「あと10分なのでまずお滑りいただけません」 「もう無理です。明日もやってます。」 しかし最後まで諦めずに並んでたら 受付を過ぎても入れてくれた。Good!Job!! ただ実質15分程しか滑ってないが・・ それでも大満足! ◎No1636 2016.12.23 「レオパレスでうだうだ」 家族が新幹線で遊びに来た。 が、移動疲れで家でうだうだして終わった。 ◎No1635 2016.12.22 「埃」 会社で引っ越しの準備で埃が舞いまくり。 そして半分以上の人がマスクもしてない。 発がん性物質でも舞ってそうだが・・ ◎No1634 2016.12.21 「日記終了まで、あと10日」 毎日更新していたこの日記も 年内で終了となります。 さようならー。 ◎No1633 2016.12.20 「昨日の飲み会でわかった事」 天文観測:星など 天体観測:物質など。ブラックホールはこちら。 by遠○部長 いったい何の飲み会・・? ◎No1632 2016.12.19 「送別会」 急きょ、12末で退職の片■さんの送別会へ。 どんどんア▲ゴ出身の人が去って寂しい。 本■さんも元気にしてるのかなぁ。 水▲さんはきっと元気だろうなぁ。 ☆ 帰宅後、体重計に乗ったら80.7kg そんなに食ったか??何で!? 土日の断食は何だったんだ・・・ ◎No1631 2016.12.18 「久しぶりに」 先週は常に81kg以上という太っ腹ぶり。 ぽよん。ぽよーん。すみませんねぇ。 久しぶりに土日でプチ断食を決行する。 日曜20:00の時点で77.5kgまで落ちたものの、 晩飯食べたら78.2kgまで増加。 よーし、こうなったらーーー食ったから寝る。 ◎No1630 2016.12.17 「あれ?」 何だか急激に喉と頭が痛くなってきた・・ ダメだ。まだ日記が・・書けて・・たらば。 ◎No1629 2016.12.16 「冬休みの宿題」 な、な、なんと!冬休みの宿題が出た。。 ふへぇ・・30年ぶり!? ◎No1629 2016.12.15 「北斗の拳激打ちmaxが終了」 ついに終了。 昨晩は記念に画面ダンプやら撮ったりして 寝るのが遅くなってしまった。 今日は風呂入って、腹が減る前に 早目に寝よう。おやすみ。 ◎No1628 2016.12.14 「腹が減る病になってしまいました」 食べても、食べても、 腹が減る病になってしまいました。 その為、81kgと体重が増えてしまいました。 食欲の秋だからいいかなと悠真に言ったら、 もう冬やでと言われてしまいました。 お昼をそばとかにしてみましたが、 全然体重が減りません。 どうしたらいいのでしょうか。 何だかまたお腹がへってきました。 ◎No1627 2016.12.13 「当て逃げ」 逃げなければ、こんなに大事に ならなかったのに。。バカだなぁ。 そういえば大昔ガゼールに乗ってた頃、 2号線でバスを追い越す時に、 ドアミラーがコツンとバスに当たったが、 気づかなかった事にしてそのまま 行った事あったなぁ。 もう一度言おう。逃げたらダメ。絶対。 ◎No1626 2016.12.12 「ランチ」 三宮でラーメン太郎へ行くはずが、 地図を見間違えて一風堂に到着。 まぁ結果オーライということで。 ◎No1625 2016.12.11 「走ってみた」 あまりに体重が増えたので、 悠真とともに30年ぶり?に走ってみたが・・ 500mでアウト。。 フルマラソンは厳しくなった。 ◎No1624 2016.12.10 「ゴッドハンド悠真」 悠真に期間限定奥義・青を引いてもらったら、 「北斗神拳究極奥義・無想転生」★7が出た〜! ありがぽん。 超ダメージ+攻撃力、防御力、 クリティカルヒット率大幅UP+ 奥義効果3つ無効! 超々強すぎるぜぇ。 でももうすぐこのゲームは終わりだぜぇ。。ボン。 ◎No1623 2016.12.9 「今年の漢字大予想大会」 なおちゃ:「愕」・・難しすぎて坊さん書けるか? 悠真:「金」・・やっぱ五輪の金でしょ。 尼:「不」・・やっぱゲス不倫の不でしょ。 Zipのマイスターは「米」と言ってた。 ◎No1622 2016.12.8 「ケトル」 急きょ蓋つきのティファールのケトルを 購入する事が決定した。おめでとう。 ◎No1621 2016.12.7 「天ぷらに注意」 会社の食堂で、麺類トッピングに 鳥天を選んだら、10cmx10cmと巨大。 豚天を選んだら、30cmと長く巨大。 最初イカ天やアナゴ天と間違ってるのかと 思ったら確かに中身は豚だった。 これで、100円は安い! 逆に、しめじ天は、2cmx5cmと小さいので注意。 たまねぎ天は30円と安いが、固めのたまねぎ 1/2が丸ごと入っているので注意を要する。 ◎No1620 2016.12.6 「強風」 めっちゃ強風で寒い。 風呂で温まろう。 カピパラと一緒に露店風呂入ったら カピパラもびっくりするかな。 尼:はいはい、ちょっくらごめんよー。 カピ:変な奴が来た。逃げろー。 ◎No1619 2016.12.5 「東京観光」 東京観光を企画せねばなりません。 楽ちんのハトバスツアーにするか。 電車に乗って好きなところに行くか。 「もう帰る」が炸裂する可能性があるしなぁ。 ◎No1619 2016.12.4 「この冬の目標」 目標:インフルの検査を受けない。 毎年風邪を引き、念のためインフルの検査を するが、一度も陽性になった事がない。 きっとこの強靭な肉体の前に、インフル菌も 入ってはこれないのだろう。ガッハッハッハ。 注意1:強靭な割に風邪はよくひく。 注意2:ノロの親戚にかかり、吐きまり経験あり。 ◎No1618 2016.12.3 「お知らせ」 ガス点検の葉書がポストに入ってた。 点検可能日を書いて、ポストに投函必要。 さっそく出しに行く。 ついでに武蔵小杉まで晩飯を。 ついでに靴下もユニクロで購入。 ついでにシュークリームも購入。 家に戻ると、机の上にガス点検の葉書が そのまま置かれてあった。 ◎No1617 2016.12.2 「忘年会」 疲れた。 ◎No1616 2016.12.1 「野球流行語大賞」 今年は「神ってる」が大賞らしい。 「二刀流」でもよかったかも。 去年は「トリプルスリー」 身長100、体重100、West100 僕ドラえもん。 ◎No1615 2016.11.30 「ありゃま」 100円ローソンに張り紙が。 12月1日〜24時間営業→22:00終了に変更だと。 かにー! まぁ最近22:00までフル残業することも なくなってきたし、焼き芋も美味いので 我慢するとするか。 ◎No1614 2016.11.29 「ピリピリ」 あたっ。腰痛という秘孔を突いた。 うおー手足がピリピリと痺れるー という訳で定時退社した。 ◎No1614 2016.11.28 「ヨドバシ.comでCD注文」 ヨドバシなら送料も日時指定も無料! 早速20:00〜21:00で購入。 19:40風呂から出たら ピンポーン!来たー!早すぎ! 慌ててパンツのみで出たら誰もいない。 結局、20:05に再度?来た。 30分前に風呂は出ろというExp(経験値)を得た。 この経験は次回にきっと活きる事だろう。 おめでとう。 ◎No1613 2016.11.27 「Amazonで水注文」 時間未指定で朝から待てど暮らせど来ず。 もう21:30。風呂にも入れん。 ピンポーン!来たー! 雨だし外出予定もなかったが、 時間指定はすべきというExp(経験値)を得た。 この経験は次回に活きる事だろう。 おめでとう。 ◎No1612 2016.11.26 「年末恒例」 ジャンボ宝くじを1枚購入。 36組168300 うわっ、1等が当たりそうな番号やわ。 1等 700,000,000円 ←★これでお願いします。 1等前後賞 150,000,000円 1等組違賞 500,000円 2等 15,000,000円 3等 1,000,000円 4等 10,000円 5等 3,000円 6等 300円 1等もついに7億円か。 そろそろ当たってもいい頃合いでは。 でも当たっても特に欲しいものないなぁ。 最高級 空気清浄器でも買おうかな。 ◎No1611 2016.11.25 「新しい事にチャレンジ」 ワンパターンなので、何か新しい事に チャレンジしたいと思う今日この頃。 1)スカイダイビング 高い所は苦手なので却下。 2)スキューバダイビング 海の中は苦手なので却下。 3)サーフィン この寒いのに?海の上も苦手で却下 4)ネットサーフィン ・・・ ◎No1610 2016.11.24 「腰がピキッ」 6:00に右足がつって目覚め。 耐えてたら腰がピキッ。 会社休みました。 雪でさぼったと思われてるんちゃうかな。 ◎No1609 2016.11.23 「ステーキ」 お昼に川崎のいきなりステーキに行ってきた。 サーロインステーキ219gとご飯大盛を注文。→写真はこちら← 意外とすいてました。 ◎No1608 2016.11.22 「地震」 夢であってくれともう一度寝てみるも寝れず。 これ、逃げ遅れるあかん奴のパターンや。 ◎No1607 2016.11.21 「11/23水 勤労感謝の日」 平日のど真ん中にある祝日。 どないせいっちゅーねん。 競馬もないし。 1人で美味いもんでも食いに行くか。 バイトでも・・って絶対行かねぇ。禁止やし。 と、考えてるうちに、ゴロゴロと ネットサーフィンでもして終わりそう。 見える!未来が見えるぞ! ◎No1606 2016.11.20 「抜け毛の季節」 嫌な季節になりました。 つるぴかはげ丸くんになりそうです。 ◎No1605 2016.11.19 「も風呂のあと」 入浴後部屋に戻ると、うっ何だこの臭いは。 先ほどチンして食べた唐揚げ臭だ。 せっかくの気持ちいい気分が台無しだ。 ◎No1604 2016.11.18 「鼻から旗を出すトランプ氏」 変なコラが流行ってるらしい。 →鼻から旗を出すトランプ氏 その1← →鼻から旗を出すトランプ氏 その2← 世界が平和でありますように。 ◎No1603 2016.11.17 「風邪にみかん」 風邪を引きそうな嫌な予感も、 みかんを買って毎日2つ3つ食べてたら 何とか乗り切った。 さすがみかんパワー。みかん いいね! 1人 ◎No1602 2016.11.16 「明日も」 早く帰っていいかな? いいとも! さすがにこの古いオチはいかがなものか。 しかし、もう眠いので寝オチということで。。 ◎No1601 2016.11.15 「今日も」 朝目覚めたときに喉が痛かったので 今日は早く帰ろうと思い出社したが、 結局フル残業した。 明日こそは早く帰りたい。 いや、絶対に帰るぜー。 という訳で前祝いに、 ハーゲンダッツのチーズベルークッキー を与えよう。ははー。 おっと、見た目が鮭フレークごはん。 でも甘酸っぱく美味いわ。これ。 ◎No1600 2016.11.14 「今日も本当によく頑張った」 本当に毎日何でこんなに仕事を 頑張っているのだろう。 ちょっとは手を抜いてもよくないかい? (注意。本当に頑張ってる奴は、 自分で頑張ってるとは言わない。) しょうがないのでご褒美に、 ハーゲンダッツのバナナキャラメルクッキー を与えよう。ははー。 おっと、見た目がカップヌードルのカレー。 でも謎美味いわ。これ。 ◎No1599 2016.11.13 「今週の恋愛運」 牡牛座:気になる人が複数現れる(CDTVより) らしい。どうしましょう。 ◎No1598 2016.11.12 「ワンパターン」 特に日記に書くネタもなく。。 ネタの為に、インフルエンザにでもかかるか! ◎No1597 2016.11.11 「悠真引き強!」 悠真から連絡が。 「北斗神拳究極奥義・無想転生」☆6が出た〜! 凄いやないの!! 超ダメージ+攻撃力、防御力、 クリティカルヒット率大幅UP+ 奥義効果3つ無効! 超強すぎるぜぇ。 でももうすぐこのゲームは終わりだぜぇ。。 ◎No1596 2016.11.10 「マシな一日」 今日はまだマシな一日だった。 悪い事2つが、霧が晴れるように解決した。 昨日、太い女のダイエット番組を見て おやつを我慢したのが良かったようだ。 ◎No1595 2016.11.9 「腹減った」 大方の予想通りトランプ大統領に。 よって、野菜たっぷりタンメンと餃子を。 完食してもまだ物足りない。 焼き芋もこの寒さで売り切れ。けっ。 しょうがなく、スコーン和風バーベキュー味を。 テレビを付けたら、太い女がダイエットする番組が。 何か食欲が失せた・・ ◎No1594 2016.11.8 「悪い事ばかり」 今日は仕事で有り得ないような悪い事ばかりが 一度に4つも発生。うーん有りえん。 しかも帰り雨やし。いやーん。 肉体的にも、精神的にも疲弊したので、 こんな日は早々おさらばするに限る。 あったかい風呂にまずは浸かって。 ばいびー。さらばじゃ。 ◎No1593 2016.11.7 「涙」 ニュースで小さい子供の事故が起こる度に、 悲しくて涙が止まらなくなります。 ついさっきまで元気に遊んでいたと思うと もういたたまれない。本当に他人事とは思えない。 悔しいです。 ◎No1592 2016.11.6 「究極奥義」 悠真に期間限定奥義・青を引いてもらったら、 「北斗琉拳・暗琉霏破」☆6が出た〜! ありがぽん。 超ダメージ+攻撃力、防御力大幅UP+ 敵の防御力DOWN+奥義効果2つ無効! 超強すぎるぜぇ。 でももうすぐこのゲームは終わりだぜぇ。。 ◎No1591 2016.11.5 「全員ダウン」 悠真:「ごほごほ、げほげほ」結局医者へ。 おばあば:「何だか喉が・・ごほごほ」 尼:「寒気が、喉が・・」寝てくる・・ なおちゃ:「風邪引いたかも・・」 パーティー全員全滅 ◎No1590 2016.11.4 「みかん」 実家に行ったら、風邪なんて 医者に行かんでも、みかんを食べれば治る。 ということで、高級みかん3袋も 貰ってしまった。 医者行くよりも、みかん代の方が高そう。。 ◎No1589 2016.11.3 「風邪」 悠真が風邪を引いているので、早目に寝ます。 ぷみおや。 悠真からのコメント: 確かに風邪引いたけど俺は全然平気なので 心配は無用ですよ! 尼:じゃあ遊ぶか! ◎No1588 2016.11.2 「まったり帰省」 新幹線で前の前の席でおばちゃん6人が 席をくるんと回転してずっとおしゃべり中。 もしおばちゃん5人で、私の席が2つ前 だったらと思うと・・いやーん。 ◎No1587 2016.11.1 「超朗報」 健康診断OKでした。 あー、ご褒美の高級デザートを 買ってくればよかった。。 安物の杏仁豆腐を食す。 そうだ!明日帰省時に美味そうなケーキを 買って帰ろう。何買おかなぁ。 ◎No1586 2016.10.31 「秋田青森」 会社の人が秋田青森に車で行って、 めっちゃ楽しかったらしい。 東北は行った事ないなぁ。 どっか行きたいなぁ。 でも地震や津波やテロや竜巻や土砂崩れや クマも怖いなぁ。うーん、どこにも行けん。 ◎No1585 2016.10.30 「抹茶わらび餅」 1,200円もしたが、駅で期間限定で売ってたので 思いきって購入。美味〜い! 残りの人生も短くなってきたので、 これはと思ったらケチケチせずに買うのも ありかも。と思いました。 ◎No1584 2016.10.29 「寒」 さむいも ◎No1583 2016.10.28 「テレビ」 2日続けて、帰宅したらテレビがついてた。 朝出かける時はもちろん消しているんだが。 見えない怨霊の仕業か。 美人霊の仕業か。 地震エネルギーからの電磁波異常か。 レオパレスがケチって安いテレビにしたからか。 謎は深まるばかりである。 ☆ ようやく週末。今週は仕事がしんどかったので、 2日間ぼーとしておくつもり。ぼーーー。 ◎No1582 2016.10.27 「パックマン」 バグバグバグバグバグバグバグバグバグバグx1 バグバグバグバグバグバグバグバグバグバグx2 はー、やだやだ。 ◎No1581 2016.10.26 「焼き芋の季節」 急に寒くなったと思ったら、 100円ローソンに焼き芋が。 ついつい、食後のおやつに 買っちゃうんよねぇ。 ◎No1580 2016.10.25 「魚が跳ねた」 22:00過ぎ。ガス橋を渡っていると、 バシャ、バシャと魚が不気味に何度も跳ねている。 まさか大地震の前触れ!? そんな、ばかな・・ あ、あれ・・ !? ◎No1579 2016.10.24 「全力で寝る」 今日はフル残業。 もう完全に疲れたので風呂も入らず、即寝る。 明日は楽しい一日になるといいな。そら。 ◎No1578 2016.10.23 「泥棒さん」 家の前に警察バイク2台とパトカーが。 遂に尼も年貢の納め時か・・ いや、前のマンションに泥棒のようです。 ほっ。助かりました。 ☆ 広島が連勝。さすが盛多量。 ◎No1577 2016.10.22 「大谷対策」 広島の打者が、大谷の速球対策で 近くから速い球を打つ練習をしていた。 そんな付け焼刃の練習で大谷が打てるとは 思えないが・・ そればかりか、変な練習をして 調子を崩さないか・・ と書いてたら、広島が大谷をめった打ち。 こりゃ、面白くなってきたぞ。 ◎No1576 2016.10.21 「タバコ」 晩飯食べようとカウンターに座ってたら 隣にタバコ持ったおっちゃんが。 おぉ、そういえば最近飯屋も禁煙多いので タバコ何だか懐かしいなぁ。 一応まだ禁煙中。(禁煙歴16年) ◎No1575 2016.10.20 「食欲の秋」 あかん。ご飯が美味しすぎる。 残業食食べたのに、家に帰ったら また腹減ってきた。。 ◎No1574 2016.10.19 「久しぶりの盛多量」 昨日偶然昼休みに遭遇。 広島の日本シリーズに合わせ、フリバカで 帰省するらしい。おーさすが盛多量。 しかし、日本シリーズのチケットは 持って無いらしい。ほーやっぱり盛多量。 ◎No1573 2016.10.18 「BIG大当たり2」 ちなみに6等。14個中9個一致。 3口900円分買って、的中570円。うーん。。 ◎No1572 2016.10.17 「BIG大当たり」 6/24に購入してた1等6億円のBIGが当たってた。 やったー。さーて明日も仕事だ。早よ寝よ。 ◎No1571 2016.10.16 「第三回 結果発表」 1位 ★★★★★白桃 2位 ★★★★紫いも 3位 ★★★キャラメル・トリュフ 3位 ★★★ストロベリー・バナナ 3位 ★★★メープルカスタードクッキー←●NEW 6位 ★パンプキン←●NEW 6位 ★珈琲バニラ ハーゲンダッツの期間限定商品の順位 万を持して食べたパンプキンがまさかの ゲロ不味。という程ではないが、期待が 高かった分、ふーんな味でいまいち。 さらに本日買ってきたメープルカスタード クッキーも甘いだけで、もう一つかと思いきや、 途中からシロップやら、クッキーが ざっくざっく。意表を突かれたので★1つ追加。 さすがハーゲンダッツ。 チョコモナカジャンボとは訳が違う。 でも、あれも美味いんよ。 ◎No1570 2016.10.15 「CSファイナルの行方」 夜、広島−DeNAを見る為、昼間出かけたら、 夕方携帯に広島勝利の報が。 土曜はデーゲームに決まってるやん。。 ◎No1569 2016.10.14 「北斗の拳チャットでの高尚な会話」 尼:「北斗の拳終わるのでスペシャル プレゼントが。でも今更感が。。(´・_・`)」 悠真:「このプレゼント今更感が半端ねぇ」 尼:「と言いつつ、しっかり伝承者を ケンシロウ・羅に代えとるがな。」 悠真:「特性がよかったんだむー」 悠真:「って、お父さんも変えとるやん!」 尼:「バレた〜」 ☆ 明日は、土曜出勤日だす。 行きたくねぇ、行きたく・・たらば・・ ◎No1568 2016.10.13 「ピコ太郎」 流行ってるらしいが、見る気も起らない。。 ◎No1567 2016.10.12 「風邪?」 午後から出社も、全然ダメ。しんどい。 定時で門を出ると、割とすっきり。 お前は、会社イヤイヤ病か! ◎No1566 2016.10.11 「I'm so ダウン」 午後休して寝た。仕事の夢見た。おえっ。 ◎No1565 2016.10.10 「終了」 唯一やってたタイピングゲーム 北斗の拳激打maxが、あと2ヵ月で終了するらしい。 3年程ずっとやってただけに残念。 普通のゲームと違って、ブラウザゲーム なんで、終了すると出来なくなるんよね。 牙一族「2ヵ月なんていやーん。」 レイ 「では今死ねぃ!」 牙一族「ボン、ボン、ボン」 ◎No1564 2016.10.9 「悠真と桃鉄USA三昧」 既に90年目。 スリの銀二当たり年で2度やられ、 3000万ドルぐらい持ってかれた。。 その反動か、半年ぶり位に万馬券が当たった。 おぉよかよか。 ◎No1563 2016.10.8 「危うく」 金曜夜、新幹線に乗り遅れそうになり、 危うく立って帰る事になりそうに。 3連休の週末で、乗り遅れたら自由席しか もう空いてなかった。危なかった。 ただ、実際自由席で立って乗っている人が 大勢いた。そうせざるをえなかったんかなぁ。 ◎No1562 2016.10.7 「戦いは終わった」 健康診断終了。ラスボス一撃で撃破! 祝いのマグロの解体ショーも 三重県産60キロの本マグロでめちゃ旨! デザートも解禁。 帰省して祝いのケーキも旨! あとは再検査にならない事を祈るばかり。 頼む! ◎No1561 2016.10.6 「健康診断前日」 昼はDHA・EPAだっけ? たっぷりのサバのから揚げをば。 夜は野菜たっぷりうどんでフィニッシュ! これで明日朝風邪引いてなければ完璧じゃ。 さあラスボスを倒しに行くがよい。勇者尼よ。 ◎No1560 2016.10.5 「健康診断2日前」 昼はヘルシーセットでイワシの蒲焼と豆ごはん。 後は明日間違ってビッグチキンカツとか、 激辛麻婆丼とか頼まなければ、 きっと良い結果が生まれるであろう。 さあ行くがよい。勇者尼よ。 ◎No1559 2016.10.4 「健康診断3日前」 都合よく食堂のお昼メニューに 生秋刀魚の塩焼きがあったので食す。 そして、金曜朝の健康診断終了祝いとして、 食堂で、マグロの解体ショーが行われ、 マグロ丼が食べられるらしい。ありがぽん。 ◎No1558 2016.10.3 「残業食解禁」 今日から残業食解禁。 毎日の松屋、丼丸ローテからやっと解消 される時がやってきたのである。 1845食堂に行くと、入り口に鍵がかかっている。 はへ?「夕食時間17:00〜19:00」 (本日よりラストーオーダー18:45)かに!? 今何時?今18:45。今でしょ。。 20:30 丼丸で日帰り弁当の大盛を注文。。 ◎No1557 2016.10.2 「終わりよければ全てよし」 阪神が最後7連勝で4位といい感じで終了。 泥沼の最下位で終わらず良かった。 しかしこれで阪神は3年連続最後に相手が負けて 順位繰り上がり。 2014年 広島負けて3位→2位 日本シリーズ進出 2015年 広島負けて4位→3位 棚ぼたCS進出 2016年 ヤクルト負けて5位→4位 だんだんショボくなってるのが気になるが・・ ◎No1556 2016.10.1 「金で解決」 Windows10の更新失敗に怯える毎日。 でもDVD-R 8枚2時間バックアップは大変。 という訳で、外付けHDDをネット購入。 1TBで6,400円と安い。USB3.0で速い。 30分で完了。浮いた時間で日記も書けた! ◎No1555 2016.9.30 「もう飽きた」 そういえば、 ポケモンGoを起動すらしなくなったなぁ。 さよならポケモン。ありがとうポケモン。 ケーキが食べたいもん。 ◎No1554 2016.9.29 「ちゃくちゃくと」 来週金曜朝が運命の健康診断日。 秋刀魚の塩焼きを買ってきて部屋で 食べたりと、絶えまぬ努力を惜しまず。 その結果、部屋が生魚臭い。でも負けない。 ◎No1553 2016.9.28 「また遅いらしい」 尼崎のパソコンがまた遅いらしい。 助けてクラシアン! ◎No1552 2016.9.27 「帰省はどっち?」 蛇の出る新幹線か。 エンジンが片方停止する飛行機か。 ◎No1551 2016.9.26 「うとうと」 今朝、交番のおまわりさんが 居眠りをしているのを目撃。 別に構わんが、おそらく通勤している人 全員に見られてますが、大丈夫? ☆ 右腕がめっちゃ張ってる。 特に心当たりはないが、 強いてあげれば、掃除機・・ ◎No1550 2016.9.25 「Windows10 何ですと!」 更新してシャットダウンがあるので、 選択したところ、何と2時間待ち。 その間何も出来ず、掃除機かけて、 拭き掃除まで終わってしまったじゃないか。 部屋が綺麗になって良かったやないの。 ◎No1549 2016.9.24 「健康診断2週間前」 第二戦闘準備。 武蔵小杉まで往復ウォーキング。 王将の餃子定食ダブルを食し帰宅。 ◎No1548 2016.9.23 「これは、ひどい」 ファミコン互換機のドラクエBGMがひどい。 →ここ← 酷すぎる・・腹が痛い・・ ◎No1547 2016.9.22 「盗聴疑惑」 我が家の会話が何者かに盗聴されている 可能性がある。 例えば、囲碁で勝つための秘策について、 ・特大の碁石を置き、相手を驚かせる。 ・金色の碁石を打つ。 ・時限爆弾碁石を打つ。 ・盤面に山や川をつくる。 等、悠真と冗談を言ってたら、 さっそく将棋のCMで、特大駒や、毒ガス噴射駒 等が採用されていた。まったく油断も隙もないよ。 ◎No1546 2016.9.21 「もんじゅ」 もんじゅ稼働250日で1.2兆円、 年間維持費に200億円 再稼働には5800億円、 廃炉でも3000億円 だめだこりゃ。 赤高速増殖炉もんじゅ、 青高速増殖炉もんじゅ、 黄高速増殖炉もんじゅ。 ◎No1545 2016.9.20 「むちうち?」 首の骨にヒビでも入ってるのか ずっと首が痛い。 ショック療法で、ベッドで頭から落ちれば 治るかもしれないが、とどめを刺してしまう 可能性もあるので、やめておく事にする。 またパイルドライバーやウエスタンラリアット、 アックスボンバーなどもピンポイントに効果が あるかもしれないが、やめておく事にする。 ◎No1544 2016.9.19 「高いお肉」 今日は敬老の日。母ちゃんが歯が悪くて 高級なとろける肉しか食べれないというので、 高いお肉を買ってプレゼント。 牛特選ロース 100g 1,944円 を300g(結果的に327gになったが)購入。 お店の人に「とろけますか?」と聞いたら、 「とろけます。」と言ってたので大丈夫だろう。 しかし、こんな高級肉食べたことないわ・・ ◎No1543 2016.9.18 「今日の早口言葉」 難易度★★★★ ・赤グフ、青グフ、黄グフ x3 ・赤アムロ、青アムロ、黄アムロ x3 ・赤ハロ、青ハロ、黄ハロ x3 難易度★ ・赤ドム、青ドム、黄ドム x3 ◎No1542 2016.9.17 「起動後遅い〜解決編〜」 どうやら起動直後にゲームを起動すると、 PCの起動後初期化処理とバッティングして 何かがあーだこーだして、10分後に激遅に なっているもよう。 よって、起動後2分程してからゲームを 立ち上げると現象は出なくなった。 一件落着。 ◎No1541 2016.9.16 「起動後遅い」 尼崎のPCが起動後10分くらいすると、 WiFi速度が3M→3kと超激遅い状態になる 怪現象が発生中。 早速、明日調査に乗り出すこととなった。 ◎No1540 2016.9.15 「猫」 うーん朝雨でまた猫不在。 夜はいたけど、残業して遅かったので、 暗闇に黒猫と何だかよく見えず。 締め切り日の明日朝がラストチャンス。 応募は23:59迄に尼崎から。 優勝賞品のカメラゲットだぜ! ◎No1539 2016.9.14 「写真コンテスト締め切り2日前」 デジカメ持って出社してるのに、 雨で猫がおらん。 このままでは、潮干狩りの貝のアップに なってしまうぞ。 ◎No1538 2016.9.13 「大谷164km」 ついに大谷が164km日本最速を記録。 しかし、イッコーの200kmにはまだ及ばず。 キャッチャーも審判も吹っ飛ぶからね。 ◎No1537 2016.9.12 「そろそろ・・」 今年も健康診断の季節がやってきた。 来なくていいのに・・ 寝る前のアイスは明日から禁止とする。 では今日はいただきまーす。うほ! なお、小池都知事の鶴の一声で 延期になる可能性もある。 ◎No1536 2016.9.11 「ネタを探して」 会社の写真コンテストの締め切りが 今週末と迫っている。 野良ネコ2匹が休んでいる写真を 撮ろうとしたが、肝心な時にいない。 ネコや。どこいった。出ておいで。 このままでは、また凡平な写真を 応募する事になってしまう。まずい。 ◎No1535 2016.9.10 「第二回 結果発表」 1位 ★★★★★白桃 2位 ★★★★紫いも 3位 ★★★キャラメル・トリュフ 3位 ★★★ストロベリー・バナナ 3位 ★珈琲バニラ ハーゲンダッツの期間限定商品の順位 何と、白桃が紫いもを抜いてトップに! ネクター桃ではなく上品な果肉で激美味! そして絶対最下位だろうと思って買った ストロベリーバナナが意外と美味! ライオン子供歯磨きバナナ味ではなかった。 さすが、ハーゲンダッツ。 センタンとは訳が違う。 ◎No1534 2016.9.9 「仮面ライダーエグゼイド」 今度の仮面ライダーは医者が ゲームで人類を救うらしい。 シューティングゲーム、パズルゲーム レベルアップ等。 ナースのヒロインも登場するらしい。 ゲームといえば、悠真出番だぞ! ◎No1533 2016.9.8 「ぴきっ」 朝、出社しようと着替えてたら、 腰がぴきっとなり崩れ落ちた。あー。 午後から昼飯を食べる為に出社した。 ◎No1532 2016.9.7 「ポケモンgo」 家でしかやらないけど 捕まえたの一覧 フシギダメ フシギソウ ヒトカゲ ゼニガメ カメール キャタピー トランセル バタフリー ビードル コクーン ポッポ ビジョン ビジョット コラッタ ラッタ オニスズメ アーボ アーボック サンド ニドラン♀ ニドリーナ ニドラン♂ ピッピ プリン ズバット ゴルバット ナゾノクサ クサイハナ パラス パラセクト コンパン モルフォン コダック ゴルダック ガーディ ニョロモ ニョロゾ ワンリキー マダツボミ ウツドン メノクラゲ イシツブテ ポニータ ヤドン ヤドラン ドードー ドードリオ ベトベター ゴース イワーク クラブ キングラー ビリリダマ タマタマ カラカラ ベロリンガ サイホーン モンジャラ タッツー シードラ トサキント アズマオウ ヒトデマン スターミー カイロス コイキング イーブイ サンダース オムナイト カビゴン ミニリュウ ハクリュー だから何やねん・・ ◎No1532 2016.9.6 「生暖かいテレビ」 帰宅したら、おや? テレビがついている。 って誰がつけたの?? まさかテレビから・・ ◎No1531 2016.9.5 「生暖かい風」 帰宅したら、おや? 生暖かい風が。ゆるり。 なんだ扇風機か。って誰がつけたの?? まさかテレビから・・ ◎No1530 2016.9.4 「疲れは癒えた」 男の小顔コースというのに行ってきた。 顔を下から上に押すので、少々痛いが 首と頭も押してもらってスッキリ。 ただし、帰りにニンニクラーメンを食べたら スッキリ感が減った。 ◎No1529 2016.9.3 「怖い」 最近、勝手にテレビがつく事がある。 寝てたら、突然声がするので怖い。 隣の人のリモコンにでも反応してるのだろうか? そのうち女の人が這って出てきそうだ。 ◎No1528 2016.9.2 「結果発表」 1位 ★★★★紫いも 2位 ★★★キャラメル・トリュフ 3位 ★珈琲バニラ ハーゲンダッツの期間限定商品の順位 紫いもは、バニラといものベストマッチング! 逆に珈琲は安っぽい味になりいまいち。 トリュフはよくわからんが、粒が美味かった。 ◎No1527 2016.9.1 「美味い」 お昼は、カジキマグロのタルタルソースに。 これは、フィレオフィッシュ好きには たまらん味だ。 そして夜はハーゲンダッツの期間限定アイスを。 うーん、これまたたまらん。 そして10月には健康診断が。 今のうちにたっぷりと食べておくんだな。 ◎No1526 2016.8.31 「うーん」 コバエトリが初日に10匹取った後、 さっぱりとれなくなった。 もうとりきったのかな? ◎No1525 2016.8.30 「台風は去った」 皆、安心するがよい。 ◎No1524 2016.8.29 「変態台風10号接近中」 ぐるっと回って、また戻ってきた。 キャー来ないで。変態! ◎No1523 2016.8.28 「ローテ入り確実」 平間駅前に、中華料理の日高屋が 10/6にオープンするらしい。 非常に助かる。 ◎No1522 2016.8.27 「Nクール」 布団に敷くとあ〜ら不思議。 自分の体の下はすぐ熱くなってきて、 いないところはひんやり冷たい。 ん?意味あんのこれ?? ◎No1521 2016.8.26 「コバエトリ」 部屋にコバエのような子虫が飛んでいる。 生まれて初めて100均でコバエトリを購入。 設置即3匹捕獲。翌朝9匹捕獲。 この効き目で108円は価値ある商品だ。 ◎No1520 2016.8.25 「怒」 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒 ◎No1519 2016.8.24 「CM」 ジョーシン:折り込み、パソコン、ス・マ・ホ! おっ!サン:パソコン、ス・マ・ホ、持ってない ◎No1518 2016.8.23 「ばかばかばかー」 9月の新幹線帰省用に、 21日前IC早割を購入してたが、 行きも帰りも新横浜発を購入してた。 がーーーん。ばかちん。 早速変更を試みるも売り切れ。くそー。 ローラー作戦を敢行。すると奇跡の1席空きが。 もっといい時間が空くかもしれん。 21日前までローラー作戦の敢行を宣言する。 ぶおーーーーーーー。 ◎No1517 2016.8.22 「台風9号」 靴とズボン用のレインコートを準備し 万全の態勢で出社しようとした矢先、 うっ腹が・・トイレへ立てこもり。 靴用レインコート装着時間がなくなる。 案の定、靴もズボンもどぼどぼ。 ◎No1516 2016.8.21 「お盆終了」 形あるもの、いつかは壊れる。 お盆休みも、いつかは終焉を迎える。 あーいとも、儚いものよのぉ。。 そして体重は81.4kgとさらに増えとる。 あーいとも、儚いものよのぉ。。 ◎No1515 2016.8.20 「お勉強スケジュール変更」 8/23-25は行事があり、勉強不可。 前倒しか?徹夜か?悠真の運命やいかに!? 明日東京に戻るので、遠い空から 応援してます。。 ☆ リオ五輪男子400mリレー 2時間待ってたのに、号砲が鳴ってから スタートしたことに気付く。あれ? 桐生とケンブリッジは発見。 一瞬ボルトより前に出たのを見て大興奮! 銀メダル獲得おめでと!良かった! ◎No1514 2016.8.19 「悠真の夏休みの宿題」 9年間8/31にしか宿題をやらなかった男が、 子供には早くやれと要求してまぷ。 しょうがないので、宿題予定表を作成。 残量がわかるとやる気になったようで、 本日分を実施完了。偉い! ◎No1513 2016.8.18 「温泉1泊旅行無事終了」 まずは、お買い物クマ出現。 三井アウトレットパーク マリンピア神戸へ。 →垂水のアウトレット← お昼は、ナン出現。 インド料理 インドレストランゲイロード マリンピア神戸店 →カレーとナン← 明石海峡大橋のパノラマ写真を撮りました。 →明石海峡大橋← 大山寺温泉なでしこの湯に早目に到着! 温泉で素肌スベスベに。 →大山寺温泉なでしこの湯← 2日目に明石天文台へ プラネタリウムで○○○○がいびきをかいて 寝ていた事は内緒です。隕石も鑑賞。 →プラネタリウム← 最後の締めに玉子焼き出現。 行列の出来る明石焼き店で 1時間以上並んで食べた。→玉子焼き← なかなか楽しめました! ◎No1512 2016.8.17 「温泉1泊旅行」 一泊旅行に行かんといかんでしょう! やはり温泉でしょう! という訳で急遽ネットで予約。 今回のプランはこれだ! 8/17水 1日目 自宅出発=車=明石市立天文科学館着 (隕石とプラネタリウム鑑賞) =車=どっかで晩飯=車= 大山寺温泉 なでしこの湯 和室泊 (ラドン温泉をお楽しみください) 8/18木 2日目 =車=どっかで朝食 (OP)三田プレミアムアウトレットでお買い物 =自宅着 では、行ってきます〜 ◎No1511 2016.8.16 「iphoneに対応しました」 iphoneの標準ブラウザ「サファリ」で 文字化けしていたのを対応しました。 200ファイル以上更新 i-mode/J-Sky版歌手占いにも対応 2000年跨ぎの下記ファイルもついに更新。 car.html 1999/12/27 0:00 ikresul9.cgi 2000/09/17 22:04 ◎No1510 2016.8.15 「苛立つじじい」 予約したマイナンバーカードの受け取りへ。 待合室はじじいで満員状態。 係りの人:「ご予約はされてますか?」 じじい:「そんなもんしとらん」 尼:「(何で威張ってんねん・・)」 係りの人:「時間がかかりますが」 じじい:「1時間以上やと、何でそんなにかかんねん!」 尼:「(予約しとらんからやんけ・・)」 じじい:「もう駐車場に車いれてもたやないか。」 尼:「(知らんがな・・)」 じじい2:「おい、急いでるから早してくれ」 尼:「(また変なの来たわ・・)」 係りの人:「順番なので・・」 係りの人:「ご予約はされてますか?」 じじい2:「そんなもんしとらん」 尼:「(やっぱり・・)」 じじい3、4、5、6、7・・ 全員予約しとらん。 ◎No1509 2016.8.14 「間もなく」 ボルトと桐生の予選間もなく! ボルトと桐生の予選間もなく! ボルトと桐生の予選この後! ボルトと桐生の予選間もなく! ボルトと桐生の予選間もなく! ボルトと桐生の予選この後! 22:00から2時間以上引っ張るな! 結局見ずに寝た。 ◎No1508 2016.8.13 「自動運転」 淡路島へ墓参りも、高速はずっと渋滞中。 アイサイトの自動追従機能のおかげで、 アクセル、ブレーキ操作が不要なのは楽ちん。 これでハンドルも自動なら矢沢永吉になりそう。 ☆ またもやカビゴン出現。本当にレアキャラ?? ◎No1507 2016.8.12 「お墓参り2days」 1days 尼家in Nishinomiya 2days なおちゃ家 in Awajisima 雨天決行、ポケSTOP確認可、歩きスマホ禁止 ◎No1506 2016.8.11 「ポケモンgo」 悠真の誕生日プレゼントが出ました。 レアキャラ「カビゴン」が家の中で。 おめでと! ◎No1505 2016.8.10 「ついに」 盆休みに突入した。 桃鉄には「うんち突入カード」というカードがある。 ◎No1504 2016.8.9 「ダノン 期間限定スイカ味ヨーグルト速報」 以前さくら味が桜餅みたいで好評だったが、 スイカはいかがなものか。 スイカのような、甘いキュウリのような・・ ◎No1503 2016.8.8 「Amzon無料体験の30日について」 8/7で無料体験が終了します。 普通これなら23:59までだろう。 しかし天下のAmazonはそんなに甘くない。 深夜2:00頃無料体験のボタンをぷちっと押したので、 時間まで正確に30日間でぷちっと切れた。 朝起きたら既にプライムボタンが消えていた。ひゅ〜。 ◎No1502 2016.8.7 「復活」 最近また喉の横前が張って痛かったので、 久しぶりに川崎の爽健へ。 足つぼと蒸しタオルで上半身マッサージ。 気力復活。見事喉の横ガンも消滅した。 ◎No1501 2016.8.6 「さようなら」 Amazonプライム無料体験が明日で終了。 最後っ屁に、十六茶を2ケース注文した。 ◎No1500 2016.8.5 「おぉ」 お風呂の洗剤ルック 98円の隣に、 プロ仕様ウルトラハードクリーナーバス用が、 落ちない汚れはないと豪語して動画放映中。 値段もでっかく1,000円といかにも効きそう。 早速購入。 どんだけ綺麗になるんだ! と期待して5分放置してスポンジでこすったら! ・・・・・落ちまへん。これっぽちも落ちまへん。 ルックと変わりまへん。 ◎No1499 2016.8.4 「喉が痛い」 昨日セミがとまったせいか、喉が痛い。 ◎No1498 2016.8.3 「出社時」 出社時、門の所で大阪メンバーの○高くんが 声をかけてきた。 「背中にセミがとまってますよ。」 ◎No1497 2016.8.2 「ゲリラ豪雨」 目覚めのゲリラ豪雨。雷ゴロゴロドカーン バタバタバタバタと土砂降りの雨。 出勤やだな・・と思ってたら出勤時には晴れた。 さすが、日頃の行いが良いと晴れるわな。 帰宅時にもゴロゴロ。やばいと思って足早に 帰ってたら、交番で警官がおばちゃんに、 花火はあっちやで。と大阪弁で案内する訳ないがな。 あちらですよと案内。雷ゴロゴロではなく、 何と花火だった。。騙された。きさま雷の分際で・・ ◎No1496 2016.8.1 「きさま、家畜の分際で・・」 帰宅したらWiFiが繋がらず。一人で大騒ぎ してたら単純にレオパレスのインターネット ポイントが切れてただけだった。 怒りの1万ポイント購入が炸裂。てやーー。 たかがレオネットの分際で、この俺の手を煩わす とは、不届き千万。えーいこうしてくれるわ。 きえーーーーー。チョープ、キーーーック 何がレオスティックだ、バキッバキッバキッ 火炎放射だ。ブォーーーーーーー。 えーい、燃えろ燃えろ、爆発せよ。 わはははは。報いをうけるのだ。がおほほほほ。 疲れた。 ◎No1495 2016.7.31 「おいしい無脂肪牛乳」 まず〜〜 なんやこれ、牛乳の味がせん。薄い。× ◎No1494 2016.7.30 「やる気0」 なーんにもやる気が起きず。 ゴロゴロしながら、下記を4時間。 10 ポケモンGoのポケストップに入る。 20 モンスターボウルGet 30 タイマーを5分セットして寝る。 40 if タイマー>0 then 40 50 goto 10 途中で本当に2時間ほど寝てしまった・・ ◎No1493 2016.7.29 「気が変わった2」 尼崎のデスクトップPCもWindows10に なおちゃが最終日にアップデート中。 夏休みの8/31の宿題みたいになってまぷ。 ◎No1492 2016.7.28 「気が変わった」 Windows8.1→10に更新するだす。 結果的にPCが起動不可能になり、 本日が最後の更新になる可能性もある。 さようなら。 ◎No1491 2016.7.27 「日記連続更新記録ついに途切れるか?」 鳥谷がスタメン落ちして阪神が3連勝。 私も、今年毎日更新していた日記の 連続更新記録がSTOPする可能性が出て来た。 ネタ切れによる日記不振の日々が続く。 果たして明日で更新が途切れるのか。。 はたまた、途切れませんでした!というネタで 更新されるのか、予断を許さない状況である。 ◎No1490 2016.7.26 「カモの心配」 この2日会社の池にカモの親子が見えない。 奥の草むらに居るのか。 今年も食堂の7羽限定親子丼になったのか。。 ぴよ。 ◎No1489 2016.7.25 「時間との闘い」 Amazonプライムお試し期間終了日は8月7日 ベイビーステップのAmazon実写版ドラマが 始まった!まだ1話のみ。 お試し期間中に何話まで見れるのか? これは時間との戦いになるぞ。 ◎No1488 2016.7.24 「リラックマ生活」 先週初めの飛行機移動、午後出勤でダウン。 この土日は完全休養日。 リラックマのだららん生活中。 むにーーと団子食ってます。 ◎No1487 2016.7.23 「ポケモンGoその2」 歩きスマホ無しで遊べるのかこれ? 歩きスマホは絶対しちゃダメ!! 案の定歩きスマホしてる人の画面見たら ポケモンGoのマップ画面が見えた。 こりゃ、問題やでぇ。 byゲジゴンinハクション大魔王 ◎No1486 2016.7.22 「ポケモンGo」 早速インストールしてみたが、 目の前にモンスターが3匹いるのに、 操作不明で捕まえられず。 レオパレスに超レアがいるかも。 別の生き物ならいっぱい住み着いてるが・・ ◎No1485 2016.7.21 「IP電話」 無料だったのが、来年2月〜 月額基本料108円+無料通話108円分付きに変更 のお知らせが。毎月108円分も電話しない・・ 早速、他の無料IP電話への変更を検討せねば。 また調査で忙しくなるぞ。 ◎No1484 2016.7.20 「おからちん用語集4」 インターホン → インターポン ◎No1483 2016.7.19 「くたくた」 朝7:00に家出て、神戸空港から羽田で午後出社。 疲労困憊で定時退社。 途中ガス橋で力尽きる。ぱたっ。。 もう飛行機午後出勤はやめよう。体力的に無理。 ◎No1482 2016.7.18 「かぼちゃのスープ」 Amazonで注文。10日後着と激遅でキャンセルも 「ただ今出荷準備中の為、キャンセルは 出来ないかもしれません」と表示。 かもしれない・・ってなんやねん。 でキャンセルやめたら、 爆速で翌日到着。どないやねん。。 ◎No1481 2016.7.17 「ペッパー」 ソフトバンクの前にペッパーがいたので会話。 ペ:「今日の勝負アイテムは何ですか?」 尼:「メガネかな」 ペ:「メガネですか。僕はそのような物には頼りません」 尼:「バイバーイ」 ◎No1480 2016.7.16 「iphoe5s」 見た目は変わらずiphone5sですが、 Docomo→マイネオのSIMカードに差し替えました。 これで月額6,500円が1,600円に。ひゃっほー。 ◎No1479 2016.7.15 「緊急速報」 仕事中に、あちこちから・・ ピロピロポーン ピロピロポーン 横浜市と川崎市が土砂崩れで避難勧告 仕事中に、あちこちから・・ ピロピロポーン ピロピロポーン 横浜市と川崎市の土砂崩れで避難勧告解除 ◎No1478 2016.7.14 「2Daysローテーション」 丼丸→松屋→丼丸→松屋・・ ◎No1477 2016.7.13 「よる寝」 丼丸の海鮮丼食べたら眠くなり、 そのまま眠ってしまった!すやすや。 起きたら23:30。しまった。寝れるのか・・ ◎No1476 2016.7.12 「さらばアマゾンプライムデイ」 シャツでも買ってみようと思ったが、 検索したら、楽天の方が安かった。 ◎No1475 2016.7.11 「格安SIMに変えました」 マイネオという格安SIMに変えました。 →マイネオ← 今度の帰省時にDocomoを解約予定です。 MNPはしなかったので、電話番号が変わります。 せっかく番号覚えたんだけど・・ ◎No1474 2016.7.10 「参議員選挙」 予想通り民進党の一人負け。 私が応募した「新民主党」にしておけば・・ ☆ 阪神も最下位独走中。 あの開幕時のワクワク感はどこいった?? ◎No1473 2016.7.9 「無料のアマゾン動画」 下町ロケット三上博史版を昨晩見始めたら 面白く、全5話撃破。気づけば朝4:00だった。 財前部長が、冴えない中年だった。 さらに昼、アニメ鷹の爪を見てたら、 あまりのどうでもいい話にうたた寝してた。 ◎No1472 2016.7.8 「アマゾンプライム」 30日間無料登録してみた。 これで、送料やら、水の特別配送料やらが 無料。30日間バリバリ使おう。 ただし30日間を過ぎると年会費3,900円を 取られるので、継続無効を忘れないようにする必要あり。 ただ、動画も無料で見放題とは凄いな。 ◎No1471 2016.7.7 「Windows10」 そろそろ無償アップデート期間が終わる。 当初は間際にアップデートと思っていたが、 強引なアップデート商法にも嫌気がさし、 アップデートは断固しないつもりだ。 (決して面倒くさいからという訳ではない) ふははははは。勝ったな。さらばだWindows10 ◎No1470 2016.7.6 「レオスティックのWiFi」 よく切れるわ。切れたらアカン。なめてもアカン。 ◎No1469 2016.7.5 「あかん」 体がサマータイムに馴染んでない。 頭がボーっとしてる。 けど、寝る時間は一緒・・ ◎No1468 2016.7.4 「レオスティック」 レオパレスのレオネットがレオスティックに。 WiFiもOKで携帯も無料だす。ひゃっほーい。 (今までノーWiFiがアホという見方もある。) ◎No1467 2016.7.3 「疲れた」 明日は飛行機で朝移動。午後から弾丸出勤。 ぱたっ。。 ◎No1466 2016.7.2 「2箱開梱」 本日の釣果 1)ベッドのマット搬入 2)期日前投票 3)服をマンションへ取りに行く 4)無線LAN接続 5)押入れの布団やら整理 6)ニトリへベッドカバーやら買い物 7)インプレッサの1年点検予約 8)サカイ2箱開梱 〜出てきたもの ・古い社内紙コンパス ・歌手占い掲載誌 etc まだまだゴールまでの道のりは遠い。。 ◎No1465 2016.7.1 「期日前投票」 さて、明日は投票に行く予定。 アベノミクスと安保の自民党か 名前が変わっても代り映えしない民進党か えーいどうにでもなれの共産党か 地元な感じの名前のおおさか維新か UFO党か、スポーツ平和党か、 どれにしようかな・か・み・さ・ま・の いうとおり。ビシッ。えーこれ?? ◎No1464 2016.6.30 「イチメーター」 イチローにはヒットを打つとカウントされる イチメーターがある。 私のレオパレスにもゴキメーターがある。 毎日マルチ以上連発中である。 ◎No1463 2016.6.29 「ZIPのモノマネ」 おはよぉう!そぉらぁ! ねぇ!、みてぇみてぇ!、すぅごぉく気持ちいいねぇ! ◎No1462 2016.6.28 「格安SIM検討結果その3」 下り速度比較(単位M) 1M以上が快適。0.6Mまでが許容範囲。 0.5M以下なら使えないレベル ■昼
日時/事業者DMM Mobile楽天モバイルマイネオdocomo
2016/06/23 12:000.460.210.3623.41
2016/05/09 12:000.420.101.093.52
2016/04/11 12:000.400.321.4418.33
2016/03/07 12:000.450.321.0520.72
■夜
日時/事業者DMM Mobile楽天モバイルマイネオdocomo
2016/06/23 22:002.031.171.3614.82
2016/05/09 22:005.730.698.389.41
2016/04/11 22:003.062.959.0210.63
2016/03/07 22:002.612.304.6011.50
格安SIMは昼はどこも遅そうだね。。 ここの情報です。→格安SIM速度比較← ◎No1461 2016.6.27 「格安SIM検討結果その2」 格安SIMに変更しても変わらないこと。
項目内容
回線docomo
docomo向けiphoneの使用
docomo向けAndroid携帯の使用
Webの閲覧
通話
ゲーム
パケットの翌月容量変更
パケットの翌月繰り越し
iphone故障時の対応先Apple
格安SIMにすることで不便/マイナス/違う事等
項目/事業者格安SIM共通docomo
契約/解約/問合せなどネットのみ*1どこもショップ
キャリアメール(〜@docomo.ne.jp)×
LINEの使用○*2
公衆無線LAN(ドコモWi-Fi)×
留守番電話×*3
キャッチホン×*3
無料通話×
テザリング(別端末へネット提供)△*4
支払い方法クレジットのみクレジット、口座振込
docomo→MNP費用2,000円
格安SIM 初期登録費用3,000円
docomo契約満了月以外の解約 違約金9,750円
docomoポイント消滅
ずっとドコモ割消滅
通信速度MVNOによる*5
Android携帯故障時の対応先携帯メーカーdocomo
*1 マイネオ(ケイ・オプティコム)は店舗有 *2 ID検索は出来ない *3 マイネオではオプション(有料)で可能。 *4 Docomo iphoneは不可。マイネオは可能。 *5 2016年3〜6月楽天モバイルは激遅の模様。 まだまだ調査が必要だす。 ◎No1460 2016.6.26 「格安SIM検討結果その1」 料金比較(高速パケット3Gの場合)
項目/事業者DMM Mobile楽天モバイルマイネオdocomo
基本使用料 カケホーダイプラン通話30秒10円*通話30秒10円*通話30秒10円*2,700円
通話SIM 3G/パケットS 2G+1G1,500円1,600円1,600円4,500円
SPモード300円
端末分割払い24回中21回目3,721円
月々サポート24回中21回目-4,122円
ずっとドコモ割-600円
消費税120円128円128円519円
合計1,620円+通話料1,728円+通話料1,728円+通話料7,018円
*専用通話アプリ使用時。未インストール時は30秒20円。 通話なんてほとんどしないのに無駄じゃ〜。 ◎No1459 2016.6.25 「格安SIMへ乗り換え検討中」 検討中だす。 ◎No1458 2016.6.24 「レオパレス家電交換」 テレビちっちゃ! →ここ← ◎No1457 2016.6.23 「暗証番号・怒」 マイナンバーの暗証番号を事前に考えてきてね。チュッ。 とのことで、下記を考えねばならない。 @署名用電子証明書暗証番号 英数字6〜16文字 A利用者証明用電子証明書暗証番号 数字4桁 B住民基本台帳用暗証番号 数字4桁 C券面事項入力補助用暗証番号 数字4桁 こんなの覚えられる訳ないでしょ。。 ◎No1456 2016.6.22 「フラッシュ・モブ禁止命令」 が、「スポンジ・ボブ禁止命令」 に見えた。 一瞬???が3つ頭に浮かんだ。 ◎No1455 2016.6.21 「お帰りのキッス」 は大歓迎だが、 お帰りのゴッキーは勘弁して。。 ◎No1454 2016.6.20 「おからちん用語集3」 ガレージ → ガレジー 引っ越しダンボールに記載も、 業者に認識されず。 ◎No1453 2016.6.19 「帰還」 引っ越しを乗り越え無事帰還。 一段とパワーアップした尼にご期待ください。 さ来週の土日もスペシャル追加帰省2daysが決定! 山積みとなったサカイパンダダンボールが決め手に。 ◎No1452 2016.6.18 「引っ越しパニック」 サカイ引越センターは流石の仕事ぶり。 ただ、箱のどこに何を入れたかもさっぱり わからず、 ADSLも電話線が遠く、部屋のど真ん中の テーブルを横切ってLANケーブルをPCに接続。 歯ブラシを置く場所がない。などなど はーもう疲れた・・また明日・・ ◎No1451 2016.6.17 「きさま!」 天の声:「最近、都知事ネタばかりだが、 さては、きさま、日記のネタ切れだろ?」 尼:「ば、ば、ば、ばれました?」 天の声:「ばれとるわい!」 尼:「という訳で、引っ越しでネットに繋がらない 可能性があるので、0:00に日記を更新しました。」 天の声:「上手くまとめたのぉ。」 ◎No1450 2016.6.16 「ご報告」 今のところ、尼は、都知事選への立候補は 考えておりません。 ◎No1449 2016.6.15 「次の都知事」 もう、たま駅長でいいんちゃう。 不正もしないし、癒されるし。 ◎No1448 2016.6.14 「バカ殿」 ちょっとー。流石にこれはいかんでしょう。 笑い過ぎて、腹が痛ぇ・・ →これ← ◎No1447 2016.6.13 「呪いのビデオ」 しかし、もうビデオデッキがどの家庭にも ないのであった。完。 と、更新したら、なおちゃから1通のメールが。 「うちに、まだビデオデッキあるよ・・」 ぎゃーーーーー!!何か怖いー。 ◎No1446 2016.6.12 「CDTV」 これが今週のシングルTOP10だ! 1位 翼はいらない AKB48 2位 やさしさで溢れるように Flower 3位 GLIDER BOYFRIEND 4位 I seek/Daylight 嵐 5位 むてきのうた ときめき宣伝部 6位 大好き 大原櫻子 7位 1st Love Story Luce Twinkle Wink☆ 8位 君と僕と夏の物語 Kiss Bee 9位 AIM 04 Limited Sazabys 10位 Ready Smile!! i☆Ris 知らねぇ。。 ◎No1445 2016.6.11 「映画」 昨日TVで、宇宙に放り出される 確かゼログラヴィティーとかいう映画が やっていた。ラスト20分程だけ見たが、 何とそれだけで話の全容が全て見えた。 最後ワニやサメと戦うというようなオチもなく、 普通に終わった。まぁ地球の重力を感じた というだけでいいのかもしれないが。 ☆ 悠真が運動会のリレー第一走者で、 ぶっちぎりの独走で、そのまま勝ったそう。 キャーーーー凄い!! ◎No1444 2016.6.10 「再び部屋にくも」 また、部屋に蜘蛛が出現。 以前顔の前にスルスル落ちてきて 超びっくりしたので、今回も捕まえて 逃がしてあげる事に。 蜘蛛の恩返しを期待。さようなら〜。 ◎No1443 2016.6.9 「送別会」 いつもの伏字で。お疲れ様でした。 ○森さん、水○さん、岡○さん、谷○さん家族3名、 森○さん、尼 6名ともわかった方は、ACP制度プロフェッショナル の称号が与えられます。おめでとう。 ◎No1442 2016.6.8 「ローマ字入力ミス」 「3まい」の最後「i」の隣「u」に指が当たり、 「3まいう」が出た。 昔、「会社名」が「会社命」と変換されたのを 思い出した。 ◎No1441 2016.6.7 「立派」 土俵際に追い詰められても、 寸でのところで土俵を割らず。 人に批判されようと、味方が0でも 己の信念を貫き通す。 まさに都知事の鏡。頭も光輝いている。 ◎No1440 2016.6.6 「うーん」 旧ア○ゴ2○メンバーの、水■さんの 送別会が6/9品川で実施されます。 何だか人が減って心細くなります。。 ◎No1439 2016.6.5 「パン」 100円ローソンに見慣れぬパンが。 「ごまフランスパン」 フランスパンに、ごまがまぶされているという 奇跡のコラボレーションパンだ。 思わず買ったらバターがなかったので 再度買いに行った。 ◎No1438 2016.6.4 「アレ」 自販機にあった「アノ コーヒー」 →これ← 英語も「Ano coffee」 ◎No1437 2016.6.3 「掃除機」 何故か、生まれて初めて、無性に 掃除機がかけたくなったので、 帰宅後すぐに掃除機をかけた。 ◎No1436 2016.6.2 「LINE復活」 瓦◇さん専用LINEが1ヵ月ぶりに復活した。 iOSを最新にしてもダメで、 LINEを最新にしたら戻った。 が、最新すぎて違和感バリバリ。 ◎No1435 2016.6.1 「いぇーい」 風邪が治ったぜ。イェーイ 6月になったぜ。イーェーイ 今日の残業食は冷やし中華だぜ。いぇーい 残業しないのに食べてやったぜ!いーえーい ◎No1434 2016.5.31 「証明写真」 ZIPで証明写真を上手く撮る方法をやってた。 1)顎を引き、額を前に出す。 2)笑顔で「うぃ〜」と言って、歯が見えないように口を閉じる。 3)白い紙など反射板代わりのものを膝に置く。 何と、1)は前からやってたわ。 なので免許証の写真とか割とマシに撮れてた。 ◎No1433 2016.5.30 「いつもと同じ」 また喉痛で風邪・・ あかん。いつものパターンや。 最近医者の薬を飲むようになって、 治りははやくなったが、風邪をひく間隔が ほぼ毎月と昔に戻ってしまった・・ 今回は薬飲むが、次回から我慢しよう。 では19:30だが、眠ることとしよう。 ◎No1432 2016.5.29 「喉痛い」 また風邪か。喉痛い。ハレハレ。 明日は朝から多忙確定なので どけんかせねばいかんとね。 ◎No1431 2016.5.28 「iphoneバージョンアップ」 LINEが動かんので、iphoneのバージョンアップ でもしようかと思ったが、WiFiに接続せよとのこと。 このレオパレスにそんなものはない! 悠真のDSのようにコンビニに行って ダウンロードせねばならんのか?いやん。 ◎No1430 2016.5.27 「スパ」 明日は久しぶりに瓦■さんと楽スパ鶴見へ。 瓦◇さん専用LINEがずっと開かないままだが・・ まぁ何とかなるでしょう。 ◎No1429 2016.5.26 「ついに家が完成」 本日、鍵の引き渡しでした。壁の色が超お気に入りです。 ほんま、ええ色やわぁ。(毎回言ってる) →写真はここ← 問題は本当に玄関からソファが入るのかどうか。。 引っ越しの営業の人が、 サカイの技術力なら入ると言ってたが。ほんまか? ◎No1428 2016.5.25 「うーん」 今日の早口言葉が送られてきた。 赤ゾインゴボインゴ 青ゾインゴボインゴ 黄ゾインゴボインゴ →これ← 早口言葉簡単すぎやし。 商品わけわからんし。 これ、流行ってんの?? ◎No1427 2016.5.24 「たまご」 体調がいまいち悪いので、お昼は うどんに、たまごであったまる作戦に。 いざ席についたところで気が付いた。 煮玉子が入ってる・・ そういえば注文時に煮玉子と言ったような。 半熟玉子を混ぜて食べたかったのに・・ というか煮玉子って、ラーメン用ちゃうの? こんなところにも間違いアイテムを配置しているとは。 昼休みも気を抜いたらダメだ。 ◎No1426 2016.5.23 「猫」 朝、近所に茶色と黒の猫が、ちんと座って こちらを見ていたのに気づいた。一瞬ビクッと なったら、猫もビクッとしてて、思わず笑ったら、 猫も笑ったように見えた。 明日もいるかな。 ◎No1425 2016.5.22 「阪神尼崎駅前」 お姉さんが、何かくれた。 1)尼崎ボートレース無料入場券 2)尼崎ボートレーサー6名がEXILE風表紙の米菓 うーん・・・ ◎No1424 2016.5.21 「おからちん用語集2」 パラボナ・アンテナ → ポラポラ・アンテナ 樹木希林 → 樹木りりん カーナビ → カービナ ビフテキのかわむら → ビフテキのなかむら ◎No1423 2016.5.20 「帰省の新幹線にて」 美人の車掌さん二人が、失礼しますとやってきて、 何事かと思ったら、名古屋まで私の隣にいた人の 財布が座席の上に落ちてた。 おっさん二人でスルメ食って酒盛りしてたからなぁ。 ◎No1422 2016.5.19 「ツボ」 妙にツボに入った写真。カフェにて。 →ここ← →ここ カフェにデスクトップPCを持っていくな! 元記事はこれ。→これ← 申し訳ないが、腹抱えて笑ってしまった。アホや。 ◎No1421 2016.5.18 「眠たくない日−Not Sleep Day−」 昨晩22:00に寝たら、眠気解消。 ただ仕事はトラブル続きで気分不爽快。 不貞寝じゃ。。 ◎No1420 2016.5.17 「眠い日−Sleep Day−」 昨晩医者の風邪薬を飲んで寝たところ、 一日中眠い眠い・・ ちょっと持続力ありすぎちゃう。 昼休みも2秒で熟睡。今も2秒で寝れそう。 ◎No1419 2016.5.16 「緊急地震速報」 何か前と音色変わった?? 以前:「ブエッ、ブエッ、ブエッ」 今回:「・・・」 あれ、もう忘れた。。 ◎No1418 2016.5.15 「罠−WANA−」 おぉ何かめっちゃカッコいいタイトルだ。 デイリーヤマザキのレジ横に、 本格的なゴツゴツ皮のシュークリームが 陳列してあるではないか。 尼:「あのー追加でシュークリームも1つ」 店員:「あ、はいー。」 ◎No1417 2016.5.14 「マスク落下」 ロフトの上から誤ってマスク落下。 ぴゅーー ごきぶりホイホイの上に着地。 ・・・ ◎No1416 2016.5.13(金)仏滅 「不吉な日」 こんな日は静かな池にボートでも。 ギャーーー ◎No1415 2016.5.12 「いよいよ」 来月頭に家完成。 鍵の授与式が来月頭にあるらしいが、 2万円程かけて戻るべきか、委任状で戻らざるべきか。 重要な儀式な気もするが、微妙。 ◎No1414 2016.5.11 「まずい」 パナマ文書が日本人まで公開され始めた。 ◎No1413 2016.5.10 「起動不能」 LINE(瓦■さん専用)が起動出来なって早3日。 電源OFF/ONしても治らず。 そのうち、コメントが入ったら開ける ようになるのではないかと想定している。 ◎No1412 2016.5.9 「カーポート問題 解決編」 当て逃げされたら、火災保険が使えるようです。 →その1← →その2← へー。火事だけかと思ってた。 こんな安いアーチポールも発見 →ポール← これならぶつけられても、取り換えれる値段です。 白色が好評なようです。 あとはダミー監視カメラ\425円を付ければ完璧。 →監視カメラ← ◎No1411 2016.5.8 「カーポート問題」 家にカーポート設置を検討したところ、 ダンプが方向転換時に当て逃げ率高とのご指摘が。 で、角にデカデカポールを立てる事に。 これならカーポートや車に激突される前に、 ポールに激突して難を逃れるはず?? ただポールも数万円しそうだが・・ ◎No1410 2016.5.7 「土日」 俺も公用車で温泉地へ行ってくつろぎたいなぁ。。 ◎No1409 2016.5.6 「天気予報ハズレ」 晴れマークやったのに、帰りは雨。 無言の抵抗で折傘は使わず、濡れて帰る。 しかし途中で雨脚が強くなり結局折傘使用。 くそー。 詩:雨の帰宅 雨が降ると、心も雨模様。 そんな時は無性に肉まんが食いたくなる。 でも雨は寄り道を許さない。 そう、肉まんもぬるくなってしまうのだから。。 ◎No1408 2016.5.5 「おからちん用語集」 JAF→ジェフ DS→ビーエス ◎No1407 2016.5.4 「世界潮干狩り大会」 はまぐり大漁!やめられまへんな。 最後温泉に行ってGWフィナーレ。 明日東京に戻ります。 ◎No1406 2016.5.3 「引っ越しのサカイ」 最初トラックだけで基本料10万円だったが、 ヘーベル割2割引+午後便2万円引きで6万円台に。 さすが、勉強しまっせのサカイ。よかよか。 ◎No1405 2016.5.2 「お好み焼き」 今日はGW中でも平日ということで、お昼は、 ご飯と味噌汁が付いた「お好み焼き定食」を。 やっぱ美味いわ。 ◎No1404 2016.5.1 「ADSL」 引っ越しに伴い、ADSL⇒光を検討も、 光が遅くて苦情が殺到していることが判明。 昼間は50M、夜は1Mを切って800kとかいう報告も。 こりゃアナログ回線接続並みに遅いぞ。 Docomo光が出来て、契約者が急増したせいの模様。 今のADSLで6Mは出てるので、もうそのままにしとこかな。 ◎No1403 2016.4.30 「壁の色」 家の外壁がお目見えした。めっちゃいい色! さて何色でしょう? 1)ダイナブラウン 2)ショッキングピンク 3)ぐんじょう色 4)赤と白の縞々 5)バニバニバニラ 6)スケルトン 7)たがも色 8)市松藍色 9)ゴールド 10)レインボー 11)パープル 12)タイガース縦じま色 13)水玉 14)迷彩色 15)草色 16)目目めん玉色 17)お芋色 18)猿色 19)ポニョ色 20)いろ色 こりゃ、難しい。バニラかな?猿色かな? 目目めん玉色って、何色?? 何とか20個選択肢が完成。 お疲れさまでした。>なおちゃ、悠真 ◎No1402 2016.4.29 「買い替え」 髭剃りの調子が悪い。 プスン、プスン・・ 使ってると電気が消えそうに。。 「こりゃ、買い替えだな」 ブルルーン〜!!(快調に復活!) 「急に元気になった。まだ使えそうだ。」 ◎No1401 2016.4.28 「気持ちよく」 GWに入る予定が、就業90分前に緊急事態発生。 なくなく新幹線の時間があったので定時で帰宅。 仕事が中途半端で他の人にお任せして帰るという 非常に気持ちの悪いGWに突入した。げっそり。 ◎No1400 2016.4.27 「いよいよ」 あと一日でゴールデンウィーク! レオパレスとはしばしの別れ。さらばじゃ。 ◎No1399 2016.4.26 「エンブレム決定」 藍色のA案が選ばれました。渋い! まぁ、日本人らしく、意外と良いのでは。 あとは、デザインした人が、 アホっぽい受賞ポーズをとらない事を切に願う。 ☆ 今日の早口言葉 by 悠真 「赤激選路線」 「青激選路線」 「黄激選路線」 む。簡単すぎちゃう? ◎No1398 2016.4.25 「案の定」 みずほ銀行から、もう一度来てくださいと電話が。 やっぱり・・ もうGW中の平日に行くしかない。 ここでも失敗した場合、尼は無慈悲で容赦ない せん滅的打撃を受けた気分になるだろう。げっそり。 ☆ 今日の早口言葉 by 悠真 「赤北里柴三郎」 「青北里柴三郎」 「黄北里柴三郎」 昔の有名な医者らしいです。知らんなぁ。。 ◎No1397 2016.4.24 「GWの予定」 5/3尼崎で、ダチョウ倶楽部の無料ステージがあるそうな。 悠真が行きたいそうだ。OK!どうぞ、どうぞ〜。 最前列だと、おでんが飛んでくるかもしれない。 要注意だ。 ◎No1396 2016.4.23 「何歳?」 Yahooを開くと、中川祐子は何歳?と、 どう見ても20台の女性が、44歳という 広告が表示される。 尼も、もうすぐ0x31歳である。 気合い入れていかんとなぁ。グキッ腰がーー。 ◎No1395 2016.4.22 「頭が痛い」 午後から頭ガンガン。 定時後、家でぱったり。 飯も風呂も断念して、カップラーメン こんな時は寝るしかないようだ。さようなら。 「詩:帰らぬ日」 今日という日は、もう二度と戻ることはない。 ただし、タイムマシーンがあれば戻るかもしれない。 どっちやねん。 ◎No1394 2016.4.21 「けんぽ便り」 非常にタイミングが悪く、 今回の旅行特集は、湯布院、阿蘇。 ◎No1393 2016.4.20 「ついに出た」 ナイシトールZ5000 ◎No1393 2016.4.19 「超久しぶりの飛行機」 搭乗順が、以前は後方、中央、前方の順だったのが、 窓際、中央、通路側の順に変わっていた。 そして到着後、前方と後方2ヵ所の出口で、 地面に降りて、バスで移動する初パターン。 1年程だと思うが、時代は変わったようだな。。 ◎No1392 2016.4.18 「ようやく」 3月末から会社や銀行と電話で何度もやりとりし、 3回目の銀行窓口で、ようやく財形貯蓄を 下ろす手続きが完了。本当に完了?怪しいなぁ。 また、電話がかかってきたりしないだろうなぁ。。 ◎No1391 2016.4.17 「飛行機」 月曜日は飛行機で東京へ戻る。 暴風らしいので、落ちないことを祈る。 ☆ ☆悠真のコメント☆ 今日は、珍しくお父さんがあまりゴロゴロしていなかった。なんかあるのかな? 明日からまた学校か。はぁ。お父さんとも明日でお別れか。次はゴールデンウィークだ。 気を付けて帰ってね。仕事も頑張ってね。 ◎No1390 2016.4.16 「尼崎震度3」 深夜1:30頃に尼崎でも震度3を記録したらしいが、 寝てた。グー。 ◎No1389 2016.4.15 「本物?」 以前、2062年から来た未来人の話を 日記に書いたが・・ ここ→リンク先はここ←ここ 次回は2016年4月15日にやってくる・・ って、今日じゃん。 しかも来る前日に、熊本で震度7の地震。 案の定2chが祭り状態になってる。 まさか、他にも大地震起きないだろうな。怖いな。 ◎No1388 2016.4.14 「地震」 突然窓がガタガタ。震度2の地震。 10秒程揺れてた。怖いよ〜。 ここは一つ、アイスでも食べて心落ち着かせよう。 大人のチョココーン。コーンまでココア風味のビター味とは 美味いわ。 と、思ったら九州で震度7だと・・・ おいおい大丈夫か九州。 そして明日帰省するのに心配・・ ◎No1387 2016.4.13 「問題」 次の3つに共通する原因を答えよ。 1 洗面所で顔を洗う 2 PC後ろのコードを抜く 3 有馬温泉でマッサージ 正解は、
腰痛
でした。 ◎No1386 2016.4.12 「エンブレム」 東京五輪のエンブレム4案が示された。 A案:黒一色で慶弔デザイン? B案:色使いが綺麗ではあるが C案:人がとっても煩い。うるさい。 D案:桜でなくて何故にアサガオ? 強いてあげればB案かなぁ。 これといった特徴が無いようにも見えるが。。 よし決めた!B案に500点。 ◎No1385 2016.4.11 「中学入学式」 悠真は本日中学入学式。おめれと。 尼は腰痛の中仕事です。。 ☆ いつのまにかジジとププが変な白い犬に変わってた。。 ◎No1384 2016.4.10 「注意」 兵庫県南東部で震度3の地震が2度発生。 地震に注意。核攻撃にも注意しましょう。 ◎No1383 2016.4.9 「みのむし生活」 今週は腰痛と咳の為、ゴロゴロ。 早く元気になって、アクティブな土日を 過ごしたいものですなぁ。がははは。 ◎No1382 2016.4.8 「また腰やった」 薬飲んだら劇的に熱が平熱に。 ただずっと寝てたので腰が・・ 顔洗おうと洗面所で屈んだら、腰ピキッ!! あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 尼はその場で崩れ落ちた。 尼は死にました。GAME OVER って、死んでる場合じゃねぇ。 会社へ行かねばならぬのじゃー。うぉーーー。 腰痛ぇ。。 ◎No1381 2016.4.7 「休んだ」 朝起きたら、熱が39.2 だめだこりゃ。 ◎No1380 2016.4.6 「風邪」 帰宅したら熱が38.0。40度無いだけマシか。 もう寝るしかない。阪神巨人見たかったが・・ ◎No1379 2016.4.5 「新幹線」 5/5の新幹線を夜予約しようとしたら、 もう早割こだまも、21日前割のぞみも売り切れ。 ふへ。 えーい、こーなったら、 5/8の早割getにチャレンジし、 見事取れた暁には、自分へのご褒美として、 5/6の有給を与えるでどうだ!! ◎No1378 2016.4.4 「フォトブック」 悠真の卒業写真をフォトブックで注文。 38枚で178円+送料110円+消費税で311円って 安いわぁ。さすがしまうまプリント。→ここ← すると、次回フォトブック無料券が付いてて、 4月はフォトブック送料無料キャンペーン中。 何と、もう1冊無料で注文出来てしまった。 安いわぁ。さすがしまうまプリント。→ここ← キヤノンの最高級プリントDreamLaboの Lサイズ13円が4月は10円のキャンペーン中らしい。→ここ← 普段はしまうま高級プリント6円だが iphoneで撮った写真でも綺麗にプリント されるのだろうか?? ◎No1377 2016.4.3 「ぐうたら星から帰国」 土日とも1日1食ダイエットを敢行。 1食しか食べれないので、その1食は超満腹に食う。 ふへー食った〜。 おかげで体重が79.3キロと80キロを割りました。ほっ。 ◎No1376 2016.4.2 「ぐうたら星へ」 土日はぐうたら星1泊2日の旅へ。 (注意!10泊11日のボンビラス星に行かないように。。) ◎No1375 2016.4.1 「エイプリルフール」 会社の人がエイプリルフールに 社内SNSへ月末に退職する旨を本当ぽく書き込んだら 事業部長まで話が行ったとのこと。 ◎No1374 2016.3.31 「延長12回」 今22:45。阪神-ヤクルトが延長12回に突入。 風呂に入れんがな。。 ◎No1373 2016.3.30 「バーガーキング」 2日前に生まれて初めてバーガーキングへ昼に行った。 BBQベーコンワッパーポテトMセットが990円と激高。 単品でも690円の強気設定だ。 BBQソースとスモークの香りが絶妙で旨かった。 悠真は毎度の遅い朝食で、昼腹減らずジュースのみ。 毎度あかんがな・・ ◎No1372 2016.3.29 「リハビリ必要」 長期休養明けで馬体重も81.6キロと+3キロ増。 あかん。すくすくと成長中。 ◎No1371 2016.3.28 「フリバカ終了」 あっという間に終わった。 明日は仕事が山積みで大変そうだけど・・ まぁ、何とかなるでしょ。 ◎No1371 2016.3.27 「ガンダム」 お台場で悠真初めてガンプラを購入。 800円程のザクとか、グフでいいのに、 1700円もするディスティニーガンダムを欲張って購入。 案の定パーツいっぱいで今苦労して組立中・・ 初心者は、ボールとかで十分なのに・・ ◎No1370 2016.3.26 「レオパレス着」 今日は家族でレオパレスお泊りです。店主。 ◎No1369 2016.3.25 「移動日」 本日は新横浜へ移動日です。店主。 ◎No1368 2016.3.24 「ケンタッキー食べ放題2回目」 流石に、3日で2回もケンタッキーの食べ放題に 行く奴も珍しいだろう。 今回は悠真と2人で箕面店へ。 始まりのジュース(ジンジャーエール) オリジナルチキン1ピース オリジナルチキン2ピース デザート(コーヒーゼリー) カレーライス パスタ(明太スパ) パスタ(ミートソース) ソフトクリーム(悠真が大量に入れたので食べた) オリジナルチキン1ピース ホットカフェラテ サラダ(コールスロー) サラダ(レタス、コーン、ドレッシング) オリジナルチキン1ピース ジュース(ジンジャーエール) ビスケット+シロップたっぷり ポテト3ヶ ナゲット1ヶ カーネルクリスピー1ピース 唐揚げ(?) サラダ(冷製チキン、コーン) デザート(パイナップル角切り、フルーツ) 締めのホットカフェラテ 美味かった。 ◎No1367 2016.3.23 「卒業」 夜の校舎、窓ガラス、壊して歩いた〜。 こーの、支配からの卒業by尾崎豊 悠真が小学校を卒業しました。早いわ。 写真は 2)なおちゃのぷく太郎日記(ぷくっ!)→ここ← にて近日公開予定。 ◎No1366 2016.3.22 「久々の飛行機予約」 SKY MARKいま得6,790円 4/18月 神戸15:10〜羽田16:25 安いやないの! このところ墜落が怖くて乗ってなかったが、 安さに負けた。南無阿弥陀仏・・ ◎No1366 2016.3.21 「ケンタッキー食べ放題」 エキスポシティーでカピパラさんパン購入。 羊のショーン、ガンダムを見つつ、 お昼はケンタッキーの食べ放題バイキングへ。 始まりのデザート(プチブルーベリーケーキ)1ヶ  →チキンに長蛇の列が出来てたので最初にデザートをば。 デザート(桜餅味アイスクリーム) ジュース(ジンジャーエール) オリジナルチキン2ピース  →出来立て食べるとジューシーね。 デザート(プチフルーツケーキ)1ヶ デザート(プチムースケーキ)1ヶ コーンスープ オリジナルチキン1ピース デザート(コーヒーゼリー)1ヶ デザート(桜餅味アイスクリーム) オリジナルチキン2ピース デザート(プチフルーツケーキ)1ヶ ホットカフェラテ パン(クロワッサン)1ヶ パスタ(キノコとベーコン) パスタ(ペペロンチーノ) デザート(桜餅味アイスクリーム) デザート(ベリー3種アイスクリーム) オリジナルチキン1ピース コーン ナゲット1ヶ フライドポテト3ヶ ホットカフェラテ サラダ(野菜、冷たいチキン、シーザーサラダドレッシング) 締めのデザート(超酸っぱいレモンゼリー) うーん、腹いっぱい。。 写真はこちら→ここ← ◎No1365 2016.3.20 「今日の早口言葉」 赤生麦、青生米、黄生卵 赤生麦、青生米、黄生卵 赤生麦、青生米、黄生卵 ☆ ☆悠真のコメント☆ お父さんは今日もゴロゴロ。ゴロゴロ。ゴロゴロ。ゴロゴロ。 ゴロゴロ。ゴロゴロ。ゴロゴロ。ゴロゴロ。 ゴロゴロして無い時はパソコンいじってる。 北斗の拳のゲームであたたたたたたたたたたたたたたたたとタイピング。 で、またゴロゴロ。がーごーがーごーいびきをかいて気持ちよさそうに寝てる いつもどうりですなー。 ◎No1364 2016.3.19 「今日の早口言葉」 赤赤坂サカス 青赤坂サカス 黄赤坂サカス ◎No1363 2016.3.18 「フリバカ突入」 いやー嬉ぴい〜 ◎No1362 2016.3.17 「梅塩<うめしお>再開ならず」 梅塩<うめしお> この言葉を口にしたり、梅塩ラーメンを食べると 必ずやその日の晩に何かが起こり、徹夜となる悪魔の言葉。 恐ろしやーー。 今日の飲み会で、ダ○キ○訪○プロジェクトの おおに○と、にしむ○と久しぶりに再会する予定だったが、 おおに○が花粉症でダウンしたらしく、久しぶりの 再開はならず。残念。盛多量が元気モリモリモリでした。 ◎No1361 2016.3.16 「あと1週間」 悠真の小学校卒業式まで。 あっという間やね。 自分が小学生の時はもっと長かった気がするけど。 ☆ 財形貯蓄を下ろそうとしたら、 財形の証書が必要と。開眼の書ではダメかいのぉ。 入社した時に東京で作ったので、そんなの まだ実家に取ってあるのかなぁ。。 もう無いに1000円! ◎No1360 2016.3.15 「幻」 なんか、目玉焼きを頭にのせてスケートしてる人を みたんですが・・ ◎No1359 2016.3.14 「民進党」 私が応募した「新民主党」はハズレたらしい。 消費税を一気に50%にする「尼党」でも立ち上げるか。。 ちびちび2%とかアップするから不満が出る。 一気に50%に上げれば不満1回で税収がっぽりよん。 (間違いなく、抹殺されるな・・) ◎No1358 2016.3.13 「もうひとつの寝袋」 夕べ、眠れずに、泣いていたんだろぉ〜by浜田省吾 2つあるはずの寝袋が1つ見つからない。 大きな箱を開けると、中には箱が入っていた。 多分、使ってないベッドがあるので、 1個しか送ってなかったのだろう。 うむ。これにて一件落着。 ◎No1357 2016.3.12 「ダニパンチ」 来週末家族が平間に来るので、 寝袋を布団乾燥機でダニパンチ中。 安心してお休みになれます。 ◎No1356 2016.3.11 「黙とう」 大地震から5年。 とにかく食料を備蓄せねば。 ◎No1355 2016.3.10 「腹減った」 寝る前に小腹が減り、どうにもたまらなくなり、 緑のたぬきへ熱湯を 熱湯を(注いじゃダメだ) 熱湯を(注いじゃダメだ) 熱湯を 熱湯を(注いじゃダメだ) 熱湯を(注いじゃダメだ) 熱湯を 熱湯を(注いじゃダメだ) 熱湯を(注いじゃダメだ) 熱湯を 注いでしまったー。あーあ。 ◎No1354 2016.3.9 「カーネルは超能力者」 雨の帰宅途中、 何故か頭に「クール宅急便〜」のCMソングが。 すると後ろからクール宅急便のトラックが。 ☆ 昨日警告を受けて捨てられていた 旅行カバンに、200円の粗大ごみシールが。 弱っ・・ ◎No1353 2016.3.8 「暑い」 急に寒さが緩んだと思ったら、めっちゃ蒸し暑い。 さらに今朝は都会なのに霧で遠くがモヤモヤ病。 異常気象やわ。 また地震とか揺らなければよいが・・ ☆ レオパレスのゴミ捨て場に、でっかい旅行カバンが2つ。 「撤去しないと費用請求します」というレオパレスの 警告紙が貼られていた。 間違ってうちに請求来んといてや。 ◎No1353 2016.3.7 「国立競技場」 何と聖火台を設計し忘れていたとか。 いっそ、仏壇の線香立て位の 世界最小聖火台にすれば。安いでぇ。 スモール、ジャパニーズ、ピーポー。 ◎No1352 2016.3.6 「東京観光案」 春休みの東京観光案を検討した。 案1)お台場 GAME ON〜ゲームの展覧会 ゲームの歴史と未来が見れる、 まさに家族で楽しめそうなイベントだ。 ゲームしてる人が悠真に激似→ここ← 公式ホームページ→ここ← 案2)お台場 ガンダムフロント東京 →ここ← 案3)東京ドームシティー 宇宙ミュージアム TenQ →ここ← 案4)川崎ラゾーナ横 東芝未来科学館 なおちゃが2年連続購入旅雑誌に載ってた ビリビリマシーンあり。無料 →ここ← どれも面白そうだ。 ◎No1351 2016.3.5 「ハイジ」 トライのCMのせいで、 もう、まともにアルプスの少女ハイジの アニメは見れないだろうな。 おじいさんは変なラップ使いだし。 ◎No1350 2016.3.4 「何とか」 この一週間を乗り切った。 雨あられの爆弾が降り注ぐ中、竹やりで 敵に突っ込み見事に集中砲火。 泥水をすすり、草むらの中を匍匐前進。 レオパレスに辿り着いた。 来週もまたこの悪党どもがすくう仕事場へ 行くために土日は完全休息せねば。もやすみ。 ☆ 民主党が党名を募集しているらしい。 尼が党名だけで一票を入れたくなる党名を 考えてあげねばなるまい。 まず民主党。既に終わった感がある党名。 今度こそ期待できるような名前にする必要がある。 「新民主党」 ◎No1349 2016.3.3 「いやー」 今日は仕事中に狙撃された。バキューン。 ぱたっ。 ◎No1348 2016.3.2 「iOS」 iOSのバージョン最新9.2.1だって。 私の携帯は買った時のまま7.1.2 直ちにバージョンアップせよ! はーーい。 ◎No1347 2016.3.1 「ハズレ」 なおちゃと悠真の座席は、 ずばり「13号車の10Dと10E」 消去法で間違いない。 と思っていたら、別件メールで 「4号車の12Dと12E」である事が判明。 ひどいなぁ。この座席お昼の時点で予約 されておらず、夕方見たらあった奴やん。 幸い11Dと11Eが予約出来たので問題なし。 真実はいつも一つ! 見た目はおっさん。頭脳は子供。。 ◎No1346 2016.2.29 「髪」 髪をボリュームアップするシャンプーから 帰省時、普通のシャンプーを使ったら、 髪がしなっとして伸びた。 かつ朝起きたら、寝ぐせで爆発していた。 ◎No1345 2016.2.28 「なおちゃのマイナンバー救出大作戦」 なおちゃがマイナンバーを 会社に置いてきた事が発覚。がびーん。 という訳で帰省当日の月曜に救出へ向かう。 ◎No1344 2016.2.27 「地鎮祭」 神主さんが来て「あーーーーー」と 清めの発声。 一番端に座っていた、なおちゃは バス停の人に見られて恥ずかしかったそうだ。 悠真は清めのお酒で酔っ払い。 おばあばは燃やすワラを持ってきた。メラッぼっ。 尼はスコップで、栄えいっエイッ。 無事終了。 ◎No1343 2016.2.26 「認識の誤り」 帰省してペヤングを食べた話をしたら、 なおちゃが、昔はスープも付いてた? と言ったが、それは焼きそばバゴーン。 悠真がダンプがつこっむCMのやつ? と言ったが、それはダンプ松本の たこ焼きラーメン。 ◎No1342 2016.2.25 「新幹線座席確保」 なおちゃと悠真の座席は、 ずばり「13号車の10Dと10E」 消去法で間違いない。 という訳で、11Dと11Eを予約。 知らんおっさんが座ってたらビックリやで。 ◎No1341 2016.2.24 「奇跡のランデブーを目指して」 悠真となおちゃの新幹線は、乗車時刻は判明も、 JTBが宿とセット割予約するので座席位置不明。 ただし、申し込み時に1点布石を打っておいた。 「新幹線酔いするので、車輪の上以外を希望。byなおちゃ」 これを目印に、明日、尼とおばあばの座席も購入予定。 ポツンと車両中央に2人予約& 新神戸〜新大阪、新横浜〜品川が予約可& 名古屋〜新横浜が予約不可なら それが、悠真&なおちゃに違いない。 真実はいつも一つ! ◎No1340 2016.2.23 「カサカサカサ」 帰宅して電気点けたら、 黒い5cm級の物体がカサカサカサ。 ぎょえーーーと思ったら、 自分で蹴っ飛ばしたブラックキャップだった。 ◎No1339 2016.2.22 「ゲスバーガー発表」 「北のいいとこ牛(ぎゅ)っとバーガー」 に決まったそうだ。ふーん。 ゲスポテバーガーを応募していれば・・ ◎No1338 2016.2.21 「ゲスバーガー」 マクドの名前募集バーガー終わってるやん。。 いつのまに・・。100万円が・・ ◎No1337 2016.2.20 「ペ」 生まれて初めてペヤングを食べた。 スパイシーやん。 UFOと違う味やん。 いやん。 ◎No1336 2016.2.19 「晩飯」 海鮮丼についに、焼きモロコシが登場。 →ここ← こりゃ美味い!! ◎No1335 2016.2.18 「ダノンビオ 季節限定 さくら味」 ヨーグルトの途中から桜餅を食べてる錯覚に 陥る奇跡の一品を1年ぶりに発見。 2パック購入。 ◎No1334 2016.2.17 「宿予約完了」 結局昨日も宿予約をいろいろ見てたので 寝たのは3:00ぐらい。 流石に2日続けては眠い。 おかげで素敵な宿が取れた。 もやすみ。 ◎No1333 2016.2.16 「JR+宿屋」 春休みに家族が東京に遊びに来るので、 JR+宿屋が安く、ネットで検索中。 日本旅行だと、大人しか選択できず。 悠真は3月末までは小学生料金だす! じゃらんだと、子供料金OKだけど 希望の宿が何故か出ず。 JTBだと、子供料金OKかつ希望の宿も 出た。 とりあえず今ここ。 という訳で、検索に忙しいので、 こんなくだらん日記を書いてる暇はないのだよ。 ◎No1332 2016.2.15 「すぐに眠る方法」 寝る前に宿を調べたりしてたら、 頭が冴えて眠れなくなってしまった。 もう1:30やばい。 携帯で「すぐ眠る方法」を検索。 その1 「羊を数える。」 ・・・効くのそれ? その2 「寝る前に風呂に入る。」 ・・・今何時だと思ってんだ。 その3 「寝る前に携帯を見ない。」 ・・・もうええわ。寝よ。 ◎No1331 2016.2.14 「ゴロゴロ」 尼も雷もゴロゴロ。 タイピングゲーム北斗の拳激打ちmaxで、 バレンタインキャンペーンの真強敵を撃破。 「アミバ名言★5」と「覚醒之書★1」を手に入れた。 平和じゃのぅ。 ◎No1330 2016.2.13 「ピンポーン」 ん?また変な訪問販売か。と思ったら、 隣の引っ越し挨拶だった。 手土産にチョコレート菓子をもらった。 うむ苦しうない。ただちょっと甘いなこりゃ。 ◎No1329 2016.2.12 「多忙」 先週風邪で2日休んだのがたたり、 仕事が山積み状態。フル残業しても減らず。 結局そのまま週末に。 昔だったら休出してたんだろうけど、 ある意味それが出来なくなったので、 やっぱ、休息するしかないね。 寝て、食べて、ゴロゴロゴロ。。 ◎No1328 2016.2.11 「電池切れ」 朝昼晩と使っていた鼻毛カッターの電池が 1ヵ月もたたないうちに怪しくなってきた。 アルカリ乾電池で半年は持つと書いてあったのだが。。 100均のアルカリ乾電池だからかな。 ◎No1327 2016.2.10 「Docomo N905iμ」 未だに毎日目覚ましとしてご活躍されていたのだが、 ついに壊れた。電源入れても点かないか、 全部のキーが光ったまま。 しょうがないので、SA700iSでも買おうかな。 目覚まし時計として。 ◎No1326 2016.2.9 「怖い夢」 薬を飲んで寝ていたら、眠りが浅いのか夢をよく見た。 その中でもとんでもなく恐ろしく、起きてからも ドキドキが止まらなかった夢の話を。ギーーーー。 とあるホテルに泊まった。 ベッドでくつろいでいると、何か声が聞こえた。 ちょうど頭の上辺りが小窓になっている。 覗いてみると、なんと若い兄ちゃんが風呂に入ってるのが 見えた。はへ?そして何と若い女性の顔も見えた。 なんじゃこりゃ。でも、ちょっと待て、これって 覗きになるんじゃ?やばい。 慌てて小窓を閉める。 もう少しで犯罪者扱いにされるとこだった。 なんで風呂が見えるところに小窓が設置されてんだ。 ドキドキの第一部完。しかし、これは序章に過ぎなかった・・ 部屋の中を見渡す。なにか変だ。よく見ると荷物が多く 置いてある。そしてその荷物が何故か懐かしい。 えっ。これ、自分の荷物じゃないの?捨てられなくて 取ってあった。何故この部屋に??嫌な予感がしてホテルの フロントへ。「そうです。ここは荷物置き場にあなたが お借りになってる部屋です。」え?そんな記憶全然ないけど。 さらに嫌な予感が。「ここは1泊2万円のお部屋です。 既に4年間借りておられますが。。」は?マジか。それって いくらに・・絶対嫌な予感がする。変な汗も出てきた。 2万x365日=730万x4年=約3000万円〜!!! 何でこんなになるまで連絡しないんですか! 払える訳ないでしょ!俺バカ。 まさに人生、THE END ドキドキドキ。夢でよかった。 ◎No1325 2016.2.8 「お隣宴会中」 モッハイバーヨーーー! 間違いなく、ベトナム人だ。 ◎No1324 2016.2.7 「地震」 薬で寝てたら、また地震が。 最近多く怖いね。 非常用にAmazonで水1ダースを購入。 これで少しは安心だ。 ☆ まだ喉の腫れが治らず。 今晩治ってもらわないと困るんだが・・ ◎No1323 2016.2.6 「薬」 薬の睡魔で、朝、昼、夕、夜と寝落ち。 よく効くわ〜。肝心の喉に効いてほしいのだが。。 ◎No1322 2016.2.5 「咳」 風邪は夜更け過ぎに、咳へと変わるだろぅ。 うーうー。 結局喉腫れ引かず、もう一日休み。 風邪でも強引に飲み会に参加しようと思ってたのだが。 無念。 ◎No1321 2016.2.4 「本日休業」 風邪です。いつもの喉腫れ。 念のためインフルも嫌嫌検査しましたが反応出ず。 ちなみに覚せい剤もやってません。 ◎No1320 2016.2.3 「恵方巻」 帰宅途中のコンビニ前で、恵方巻の特設売り場が! 全く興味なく素通りした。 ◎No1319 2016.2.2 「鼻毛最高!」 鼻毛カッターがもうクセになり嵌っている。 ジョリッと切れた音がした時の達成感が凄い。 バリバリ音が出たら、もう幸せの感動が。 朝も晩も気が付いたら何度も電源ONしている。 こりゃいい買い物したわ。 ☆ 何だか風邪引いたみたい。鼻水が止まらない。 鼻毛が短くなったせいではなかろうな。 ◎No1318 2016.2.1 「怪盗キット参上」 マイナンバーキットが平間に届いた。 尼崎に届いてくれればよかったのに。。 平間にはマイナンバーの書類はありまへん。 ◎No1317 2016.1.31 「あかん」 後半早々、韓国に2点目を献上。あかん。 私が見ないと逆転するかも!寝よ。もやぷみ。 ☆ もはよー。。ぎえーーー逆転しとるがな。 嘘でしょ。どうやって。。 まるで、ここの日記の為に逆転してくれたみたいだ。 いや、私が悪い流れを断ち切る必要性を感じ、 ここしかないというタイミングで、 テレビの電源をOFFしたおかげか。 日本の勝利に貢献出来て、素直に嬉しいです。 ◎No1316 2016.1.30 「赤ワインの湯」 今日は楽スパ鶴見へ。 日替わりの湯が薄紫の赤ワインの湯で綺麗。 (よっぱらわないように。) ドーム状のプラネタリウム岩盤浴にも入ってみた。 たまに流れ星は見えるが、星はよく見えず。 うーん、眼鏡が無いとダメだ。。 ☆ 今晩はサッカーU23 韓国との決勝をのんびり応援しようかと。 ◎No1315 2016.1.29 「生野菜」 松屋の生野菜サラダが、国産野菜100%になったらしい。 これは食べなければいけません。 美味い。特にコーンが北海道産で甘くて美味い。 さすが、新幹線が開通するだけのことはある。 ◎No1314 2016.1.28 「髭剃り」 昨日無事届きました。いやー新品だけによく剃れる。 あやうく20時指定を忘れて風呂に入るところでした。 あと鼻毛カッターも買ってみました。 こちらも、じょりじょり、ブチブチ音を立てて切れます。 何か〜爽快ですなぁ〜。 ちなみにさすが天下のパナソニック。 鼻毛カッターではなく、エチケットカッターという名前です。 ザ・鼻毛切り器とかでなくてよかったですね。 ◎No1313 2016.1.27 「速報」 日本U23サッカーリオ五輪出場決定おめれとー! 偶然テレビつけたら、ロスタイムで決勝ゴールを目撃。 見事だ!にっぽん!!にっぽん!!わっしょい!! 素晴らしい〜!!0:28 ねるいも。。 ◎No1313 2016.1.26 「マクドのバーガー名募集」 →ここ← 142万3,500円が当たるらしい。こりゃ考えねば。 同じ名前は抽選になるので、 誰も考えつかないような名前で応募だ。 ・尼バーガー ・ゲスバーガー ・じゅげむバーガー ・∞バーガー ・長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いバーガー いやーこりゃ、もらったわ。 ◎No1312 2016.1.25 「髭剃り」 毎回帰省の度に髭剃りを持って帰ってたのだが、 もう1個買えばいいのでは?おぉそうか! という訳で、口コミとか見て、ブラウン5090を購入。 いつも思うのだが、こういう買い物すると、 ネットの広告が、全部髭剃りになるのは、いかがなものか。 ◎No1311 2016.1.24 「突然」 アイスを食べていたところ、 突然スプーンが粉々に。うわっびっくりした。 ちょうどCMで、「住んではいけない部屋」 とかいう怖そうな映画がやってたが、まさか・・? とりあえずアイス購入時に貰った木のスプーンを とってあったので美味しくアイスは食べました。 ◎No1310 2016.1.23 「ナンバープレート」 ナンバープレートにイラストが解禁となったようである。 ご当地キャラなどを入れてもいいそうだ。 ただ、尼崎といえば、「ちっちゃいおっさん」とか サンテレビの「おっ!サン」とか。 何故かおっさんばかり。うーん・・ ◎No1309 2016.1.22 「ぷるきち」 週末は沖縄にも雪がふる可能性があるそうだ。 そして東京も。さむいも。 とりあえず、家から出なくても餓死しないように ケンタッキーを4ピース買ってきた。これで安心。 ◎No1308 2016.1.21 「そういえば」 今、ベッキーで話題の週刊文春。 そういえば昔、週刊文春から問い合わせが来て 記事になった事を思い出した。 「歌手占いを主催する尼氏からのEメールによると・・」 何を書いたのかは忘れたが・・ お菓子の詰め合わせが送られてきた事だけは覚えている。 ◎No1307 2016.1.20 「80.7キロ」 せっかく土曜に1日1食ダイエットで78.4kまで 落としたのに、さっき計ったら80.7kだった。 寝る前のぼんちあげか? フジッコのこんぶ豆とヨーグルトのせいか? さらにカップラーメンでも昨日は食べようかという 勢いだったが、体重が増えるのを嫌ってちゃんと 自重したのに。。 今日はかっぱえびせん<梅>をお楽しみに買ってきて あったのだが、腹が減る前に寝よう。 ◎No1306 2016.1.19 「残業食」 今日はフル残業したが、残業食を早く食べ過ぎた。 腹が減ったので、ぼんちあげをば。美味いわ。 そして風呂を見に行ったら、栓を忘れてて お湯が全部流れてた・・前にもあったような。 作者雑日記によると、No951 2011年10月にも 同じことが。さらにこの時は、温泉の素まで入れて 栓を忘れ、温泉が流れていったという。。 ◎No1305 2016.1.18 「雪」 昨晩の予報では雨だったが、 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろうと予測。 そして、朝起きて窓を開けると、一面雪世界!→ここ← ひゃっほー、雪だ〜 悠真から、いいなぁとの声が。尼崎は雨とのこと。 しかし、出社したら電車遅延で人がまばらだった。 ◎No1304 2016.1.17 「マジックハンド」 ダイソーでマジックハンドが108円で 売ってたので思わず購入。 ついに俺もマジックハンドを持つようになったか。 洗濯機の裏にタオルが落ちたので早速使用。 取れた。 ◎No1303 2016.1.16 「トイレ洗浄中」 久しぶりにトイレ洗浄中を入れておこう。 ポトン。しゅわわわ・・おぉいい感じだ。 10分後 ん。何だかトイレに行きたくなってきた。 しまったー! ◎No1302 2016.1.15 「年賀状」 スバルのお店で納車時に巨大鍵と共に 写真を撮るという悪魔祓いの儀式があり、 年賀状に写真をのせたところ反響があった。 1)近○カズ:車当たったの!! 2)なおちゃの知り合い:車当たったの!? ブブー。スバルの納車儀式です。 尼崎店だけかも。 ◎No1301 2016.1.14 「SMAP解散か!?」 歌手占い「SMOP」→ここ← ◎No1300 2016.1.13 「超久しぶりのコンタクト」 15年ぶり位にコンタクトレンズを装着した。蒸着! 眼鏡の鼻が当る部分が赤くかぶれて眼鏡すると痛痒いのと、 嫁さんのワンデーアキュビーの度数が昔使ってたものと 奇跡の一致をしたことによるランデブーである。 結論:やはりコンタクトは目玉が疲れる。 昔コンタクトを外して、唾で付け直したら、 ブラックブラックガムの唾で 目がシュワワワワーとしたのを思い出した。 ◎No1299 2016.1.12 「ケトルの水」 4日前に入れたケトルの水を沸かして いれたコーヒーがめっちゃ不味い。 腐って菌が繁殖していたのかも。 とりあえず、ヤクルトとヨーグルトの 善玉菌を摂取して中和しておいた。 明日お腹がくだってなければいいが。 ◎No1298 2016.1.11 「カンニング」 情報処理試験で回答が誤って後ろに 付いているのを発見する夢を見た。 こっそりと回答を見る私。 なんて後味の悪い夢なんだ。 仕事してる夢とかつまらんのばっかりやん。 たまには美女に囲まれている夢でも見ないもんかなぁ。 ◎No1297 2016.1.10 「間違いだらけの風邪予防」 間違った風邪予防3つ →ここ← 1 いきなりのガラガラうがい 2 うがい薬を使用しない 3 薬用せっけんを使用しない 2と3は注意してたが、1は見事にやってた。 口の中で留まっていた風邪菌をわざわざ喉へ。。 ありがぽん。byバイバイ菌 ◎No1296 2016.1.9 「昨晩」 新幹線で寝たから、あんまり眠たくないなぁ。 寝れるかなぁ。・・・(2分後)・・・ぐぉ〜。 ◎No1295 2016.1.8 「初の2週連続」 あの錦織も、大谷も、羽生も成し遂げられなかった (と思われる) 2週連続帰省の快挙を達成。新幹線代が・・ ひかりの3日前割で1,000円安いのを17:52に予約していたが、 階段を上がったところで新幹線のドアが無情にも締まる。 〜はい、駆け込み乗車はおやめください。〜 こうなることを想定して10分前にのぞみ18:09に予約変更。 1,000円高くなったが、乗り遅れたら12,000円パーだったので 危険な賭けに出なくてよかった。 ◎No1294 2016.1.7 「体重0.6減」 体重が79.9キロと無事80キロの大台を下回った。 ただ昨晩のチョコクロは流石に無謀だったか。 反省して今日は、寝る前にフジッコのこんぶ豆を。 そして食べたら消化を助ける為に即寝る。健康第一。 ◎No1293 2016.1.6 「体重増」 正月の肉肉食っちゃ寝生活で、体重が80.5キロに絶賛増量中。 今日も寝る前にチョコクロワッサンを3つ。 そして食べたら消化を助ける為に即寝る。健康第一。 ◎No1292 2016.1.5 「帰ってきた」 レオパレスは燃えてなくなっているかも。 と思って帰ってきましたが、健在でした。 何か、下水の臭いがするぞ。おえっ。 ◎No1291 2016.1.4 「道のり」 飯屋でよくある初回会員登録10%割引に 登録しようとしたが・・ はっ、へっ、ほっとゴリゴリやるも登録出来ず。 わざと出来ないようになってるんじゃなかろうな・・ ◎No1290 2016.1.3 「今日の早口言葉」 赤コパカバーナビーチ 青コパカバーナビーチ 黄コパカバーナビーチ ◎No1289 2016.1.2 「初夢」 12/31→1/1初夢説と、1/1→1/2初夢説があるが、 2日とも会社で仕事してる初夢でした。なんで・・ ☆ ゴロゴロとテレビの漫才を見てたが、 ロッチの着替えを開けるコント?が妙に 笑いの壺に入った。 ◎No1288 2016.1.1 「こんちわ2016」 初詣で大吉出ました! 帰省してからずっと、食っちゃ寝して、 ゴロゴロしてるが、これが一番いいかも。 ◎No1287 2015.12.31 「さよなら2015」 ゴーン。ゆく年くる年。 除夜の鐘も鳴るかと思いきや、 EXILEの年越しライブがTVから流れています。 まぁ、何とか無事に1年を過ごせました。 来年も楽しい年を皆さま過ごせますように。 ◎No1286 2015.12.28 「のんびり」 土曜は家でだらーん 日曜は淡路島にお墓参り 月曜は家でだらーん なおちゃ、悠真とバカ話して過ごしてます。 のんびり。 ☆ 2016年の出来事ベスト10  ネタもないので振り返ってみよう。 10位 ■幼馴染と東京で再会  小学生の時毎日のように遊んでいた友人と再会。  久しぶりに話し込んだ。 9位 ■レオパレスにゴッキー大量出現  ホイホイを15個設置も満員御礼。いったいどこから・・  ようやく冬になり激減。 8位 ■腰痛の再発  たびたび発生。注意せねば。 7位 ■2万円拾った  交番に届けて、結局落とし主現れず。  ありがたくおごり飲み会に使用しました。 6位 ■ノートPC購入  WindowsXPでYahooが機能制限するというので急遽購入。  49,800円と安くネットで購入出来て大満足。 5位 ■悠真と映画ピクセルへ  これが意外に印象残ってる。面白かった。  今年映画館行ったのこれだけだったからかな。 4位 ■EXCELでゲーム作成  大学の時にBASICで作ったゲームをEXCELで再現。  意外とすぐに完成。かなり懐かしかった。  悠真が全16面をクリア。時を超えた感動。 3位 ■新車インプレッサを購入  夏の時点では、これが今年の断然1位になるはずだったが・・  新車はとにかく高かったなぁ。契約も初めてで。  でもやっぱり新車は走りもよくて、見た目も良く大大満足です。 2位 ■家の建て替えを契約  秋にまさかの急転直下家契約。贈与にもいいタイミングで。  まぁ自分だけの力ではとても買えなかったが。  この一生に一度の家契約がまさかまさかの2位。  11月末日までは新車購入を抜いて断然1位だったが・・ 1位 ■下町ロケットのエキストラで大きく映った  栄えある1位は0円でも断然これ。  ドラマの撮影現場を見たのも初めてだし、  佃社長役の阿部寛さん始めほとんどの俳優の方と  混じって佃製作所の社員役で撮影なんてまるで夢のよう。  しかもはっきりと顔が大きく何回も映ってたし。  江○さんとはペン回しで自然に会話も出来たし。  もう二度とないよこんなこと。未だに感動してる。 ☆ 書籍の件。ヒント:著者 ◎No1285 2015.12.23 「書籍」 アマゾンで書籍を購入。 →これ← 問題です。この本の購入動機は?(正解は後日) よく見るとわかる人にはわかると思いますが。。 ☆ 結局、年末ジャンボ宝くじは1枚しか購入せず。 この結果、尼が10億円を的中することは100%不可能 となり、7億円の可能性だけになってしまった。

161組138947

第688回全国自治宝くじ 1等 700,000,000円 161組138947 1等前後賞 150,000,000円 1等組違賞 100,000円 2等 10,000,000円 組下1桁1 138947 3等 1,000,000円 138947 4等 50,000円 8947 5等 3,000円 47 6等 300円 7 70周年記念賞 700,000円 138947、138947 しっかし、1等の確率はこれまでよりさらに悪くなり、 2000万分の1 001〜200組で的中たった1本。 これを1点買いで的中させるなんて、俺すげー! ◎No1284 2015.12.20 「鍋」 寒いので鍋を食べようとしたところ、 賞味期限2014/12のかけぽんが発掘された。 ◎No1283 2015.12.12 「下町ロケットギャラリー」 8話のダイジェスト写真コーナーに写ってました。 阿部寛さんの重大発表シーン →その1← →その2← →その3← ◎No1282 2015.12.10 「4位」 2位じゃだめなんですか? いや4位で十分です。 悠真がマラソン大会で4位に入ったそうだ。 20人中の4位か、はたまた6000万人中の4位か 詳細は明らかにされていない。 ☆ Tさんからも下町ロケットを見たと、 キャプチャ画像付きメールが送られてきた。 しかし、写真をアップすると死刑になるからなぁ。 久々に、パスワード付きページを作るか・・ ◎No1281 2015.12.8 「メール来たる」 昔一緒に仕事をしたIさんより、 「俳優活動、ばっちり見ました!」とメールが。 「そんな極秘プロジェクトを誰から聞いたんですか?」 と聞いたら、 「ホームページに堂々と書いてあるじゃないですか!」 とのこと。 このような極秘ホームページの存在を知っているとは 恐るべし。 ☆ うちの母ちゃん(80歳超)が、 ザ・テレビジョンの下町ロケット特集に、 私が多く写っているとの連絡が。 「あんた、ちょっと痩せたんやないの?」 とのこと。 いったい、誰と勘違いして見ているのだろうか・・ 「阿部寛とはご飯食べに行ったのか?」 とのこと。 おもろいけど、 完全にボケてるんじゃないか?大丈夫かなぁ。。 ◎No1280 2015.12.6 「下町ロケット8話」 結構、何回も映ってました! (さすがにアップは出来ないけど・・) また、エキストラ写真館もアップされてました。→ここ← 明日から仕事頑張ろう! ☆ 金曜飲み会から帰ったら熱が38.1度あった。 (しんどいのに、よう行ったなぁ・・) 土日は完全静養で、熱は下がったが、 深い咳がゴホゴホ。治るといいが。 ◎No1279 2015.12.3 「風邪さらに悪化」 朝37.2と微熱も、しんどくなり帰宅したら 37.7まで上昇。咳ごほごほ。喉痛ーい。 明日は忘年会でしゃぶしゃぶ食べ放題なので、 早く寝て治そう。22:30で寝る。もやぷみ。 ◎No1278 2015.12.2 「完全に風邪」 まぁ綺麗に風邪引いて会社休んだ。 喉痛ーい。 ただし食欲あり。22:00で寝る。もやぷみ。 ☆ 風呂中に下町ロケットから着信アリ。 おそらく12/4金曜のエキストラを探してそう。 さすがに平日は無理だ・・体調も悪いし。。 ◎No1277 2015.11.29 「発見」 部屋の中にクモの巣を発見。 いつの間に・・ テレビのラックとレオネット装置の隙間5cmぐらい に張り巡らされている。 取り除かないと掃除が出来ん。 でも置いといたら害虫でも捕まえてくれるか? うーん。しばらく様子見で。 ◎No1276 2015.11.28 「エキストラ参加」 朝5:00起床で行ってきました。 内容を書き込むと、死刑になるので書き込めません。 撮影内容に触れない、一般論的な感想だけ。 カメラの位置を変えて、何度も同じシーンを撮ったり、 自然にエキストラの人の中に俳優の方が入り込んで、 撮影前に談笑してたり。 エキストラの人も決して俳優をじろじろ見たり、 話しかけたりせずに自然と和やかな雰囲気で撮影できたり、 大勢のスタッフの方がてきぱきと作業を進めていたりと、 本当に貴重な体験で充実した一日で刺激になりました。 ◎No1275 2015.11.27 「下町ロケットに尼のエキストラ出演が決定〜!」 土曜朝6:30〜17:00頃まで。いやーめちゃめちゃ楽しみ! 寝坊するなよ〜 ◎No1274 2015.11.23 「雨」 晩飯に海鮮丼でも買いに行くか。 「ザー」ひえー雨だ。 これは海鮮丼で食あたりするから止めておけという 神のお告げに違いない。ははー。 という訳で、ニチレイの冷凍チャーハンを初めて食べてみる。 「ぱくっ」 おぉ、パサパサ感と香ばしい香り。イケるやん。 2食分450gで250円も安い。あっぱれ! ☆ 年末ジャンボ宝くじが遂に10億円に! ここまで当たらずに待っていた甲斐がありました。 ここは男の1点買いだと7億しか当たらないので、 男の900円連番3枚で10億円を狙うしかない。 ☆ 旧ノートPCはWindowsXPだが、未だにWindowsUpdateが走る。 サポート外という割に、毎回更新されているのは何故? ◎No1273 2015.11.22 「岩盤浴はノーパンか?」 今日は、瓦■さんとRAKU SPA 鶴見へ行ったが激込み。 これが、ガラガラ抽選会の威力なのか!? 今回岩盤浴に初挑戦。これが色々あり面白い。 塩、木、エメラルド、プラネタリウム等・・ 私は木の部屋で30分程いたが、汗が噴き出していい感じ。 ただ、館内着の下のパンツまでびしょびしょ。 帰り気持ち悪い・・ ノーパンで館内着を来た方がよかったのか? まさか女性もノーパン?むむむ。 いや、きっと履いてて着替えるよな。そうに違いない。 ガラガラ抽選会は6等 湯上り天然水 が一応当たり。むー。 ◎No1272 2015.11.21 「3連休」 ドキドキ、ワクワクの3連休も 早くも1日何もせずに過ぎていった。あれ〜。 結局、下町ロケットのエキストラも1週延期で、 11/28土 7:00〜11:00に。 せっかくの名エキストラ演技もお預けだ。 一応また応募しといので、今度こそ! ☆ 日曜は瓦■さんと、RAKU SPA 鶴見へ。 何とガラガラ抽選会があるそうな。 →ガラガラ抽選会← 素晴らしい企画に万歳〜!! 特賞は、どこのメーカーか不明ではあるが、 32インチ液晶テレビが2本! 1等は、これまたどこのメーカーか不明 ではあるが、折り畳み自転車が1本! 2等は、一気に原価のかからなさそうな、 RAKU SPA ペア招待券。 3等は、コマシな商品は、早いもの勝ちの気配が漂う 生活家電&美容健康グッズ。 他にもラップとかトイレットペーパーとか ご飯や、餅やらと持って帰りにくそうではあるが、 豪華商品がズラリ! 外れたら、店内混むだけ損な企画に早変わりだ。 えーい当たってしまえば文句はあるまい。 ◎No1271 2015.11.14 「ぷ〜」 「下町ロケットです。」と女の人から電話が。 おっ、やったか!?と思ったが、 大田区は満席で、茅ヶ崎21:30〜23:30とのことで断念。 とりあえず、来週の土曜日大田区をまた応募しといた。 いやー残念。 ◎No1270 2015.11.13 「エキストラ申し込み完了2」 日曜7:30〜12:00→17:00〜20:00に変更になってる・・ という訳で、再申し込み。ぶちっとな。 ただ、土日で人気ドラマだと応募者が殺到するらしく、 かなりハズレ率が高い気がしてきた。 当たったら、当たったもの一覧のコーナーを更新しよう。 ◎No1269 2015.11.12 「エキストラ申し込み完了」 今日会社で、荒○くんを勧誘。 2名で応募した。当選者には電話があるらしい。 当たるといいなぁ。 ◎No1268 2015.11.11 「エキストラ募集!」 今度の日曜日7:30〜12:00に、 下町ロケットのロケが近所の大田区であって、 エキストラを募集中らしい→ここ← 暇だし、応募してみよかな。 私服無いので、スーツ着用でちょうどいいし、 朝7:30と早いけど、近所だし。 こんな好条件もうないでしょ! 1人でも応募出来るが、グループ6名迄でも 応募出来るので、明日会社で誰か誘ってみよう。 ◎No1267 2015.11.8 「下町ロケット」 というドラマの佃製作所ロケ地って、 大田区ですぐ近くみたい。今度歩いていってみよかな。 ☆ どうも軽い腰痛が再発。左足が・・ ◎No1266 2015.11.3 「悠真とカラオケ」 あまりに久しぶりで、声は出ないし、酷過ぎる・・ 歌スキ動画で撮影したので、比較的マシな3曲をどうぞ。 (え?これでマシなの?) 見れるのは1ヵ月だけ。12月2日で消えますので、あしからず。 キラーボール / ゲスの極み乙女。→ここ← ナポレオン / 水曜日のカンパネラ→ここ← 8ビットボーイ / 三戸なつめ→ここ← ☆ なおちゃのケツ圧により、自転車がパンク。ボン。 ◎No1265 2015.10.28 「無事に」 風呂に入ろうとしたら、何か壁にいる。 ひえーーーークモだ。 大根おろし器で捕獲成功。玄関まで運んだが、 擦り穴から見事に逃げられた・・ クモ行方不明。10分後クモ発見。 今度は厚紙で蓋をして再捕獲。 近所の植木に放してあげた。(いい話やなぁ) 「クモの恩返し」を期待! 風呂入ろ。 ◎No1264 2015.10.27 「恐怖の・・」 洗濯機の横に、脚の長いクモ発見。 幸運のクモかも〜! まぁ別に害もないだろうとほっといたのだが・・ 風呂から上がるときに、 天井からスルスルとクモが目の前に降りてきた。 ぎょえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! ひえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メガネしてなかったから本当に目の前に来て気付いた。 まぁ、クモもびっくりしたようだが。 慌てて風呂場に逆戻り。その後見渡すもクモ行方不明。 いったい何処へ。 エイリアンだったら間違いなく、頭から喰われていたところだ。 無害とはいえ、この後、歯を磨きに行ってまた出たら嫌だなぁ。 寝てる間に、顔の上に張り付いても嫌だなぁ。 ◎No1263 2015.10.19 「火花」 花火と思ったら、火花だった。 だって、花火で話が始まり、花火で終わるし。 こりゃ、間違えるわ。 ◎No1263 2015.10.17 「花火」 温泉に芥川賞の花火が置いてたので読んでみた。 どうもこの手の本はよくわからん。 30分程で読んだので、深いところを読めてないのかも しれないが、最後のオチも??で。 あと改行がほとんどない本は速読しづらい。 じゃあ、おまえ書いてみろと言われたら、 こんな人物描写出来ないんだろうな。と思った。 ◎No1262 2015.10.14 「謎の毛」 一人暮らしにも関わらず、 何故かじゅうたんに毛がいっぱい落ちてる。 いったい誰の毛? ◎No1261 2015.10.7 「阪神棚ぼたタイガース」 広島が中日にまさかの敗退。 (広島ファンの盛多量がっかりしてるだろうな・・) この結果、阪神が3位でCS出場決定。 和田ちんのゴキブリのような生命力には 恐れ入ります。 3連休はネットで野球観戦だなこれは。 ◎No1260 2015.9.30 「ノートPC値上がり」 49,800円で購入したノートPCが、 前週比+14,400円値上がり。 →ここ← まぁ値下がりするよりはいいか。 ◎No1259 2015.9.29 「福山雅治」 福山雅治が、母ちゃんと同名の女性と結婚。 奇遇ですな。こりゃめでたい! 歌手占い結果→ここ← ◎No1258 2015.9.25 「受取」 3ヵ月前に、レオパレスの階段に200万円(※1)が 現金で落ちているのを発見。 偽札だったら嫌なので、翌日交番へ。 そして3ヵ月が経ち、平日の昼間 飯田橋の警視庁遺失物センターで受取。 飯田橋ラーメンランキング6位の 中華そば 高はし→ここ← で、雲呑麺を食べた。腹いっぱい。 帰りに誤って上野へ行ったりしたが 無事帰宅。 ※1 嘘ぴょ〜ん。2万円です。 ☆ だん吉、なお美のおまけコーナーが、 もらっても全く嬉しくなさそうなものばかり だったのを覚えている。 ご冥福をお祈りします。 ◎No1257 2015.9.23 「シルバーウィークも終わり」 次はいつか調べてみると・・ 11年後の2026年だそうです。 尼:「・・・」 ◎No1256 2015.9.22 「サイコキネシス、テレパシー、超能力を使う時」 Yahooモバゲーの北斗の拳で、ミニゲームが 北斗錬気闘座のステージで出るらしいので、 悠真の方でやろうとした。 悠真:「俺まだ錬気闘座まで行ってへんで。」 尼:「ん?何で錬気闘座に行こうとしたのわかったん? 声にも出してないのに。」 悠真:「あれ?・・・さぁ。。」 これって、まさかテレパシーでは?? ☆ 車で、りんくうのアウトレットまで行った。 アイサイトの自動運転めっちゃ面白い。 前の車についていくのでアクセルもブレーキも不要。 ただしハンドル操作は必要なので、矢沢永吉のように 手を放しての運転は出来ない。・・やっちゃえ尼〜! 何を? ☆ 悠真と映画3Dピクセルを見に行った。 3D上映見るのに+300円、3Dメガネも別売りで+100円 ちょっと前までタダだったはずだが・・ まぁ、パックマンやドンキーコングに会えて満足。 何故か北斗の拳のセリフも聞こえたが・・ ◎No1255 2015.9.19 「安保法案」 安保法案が成立した。 毎日新聞を読むと、見事に100%安保反対の内容。 法律違反の声、学生の反対、リスクの増大、戦争法案、9条無視、 言論封鎖、自衛隊の武器使用拡大、強行採決、デモ参加者の大幅増、 力による抑止力の危険性、時間だけ長い曖昧な議論・・ これを読むと安倍首相や自民党がナチスドイツに見えてくる。 当然読者も安保は不要、自民党けしからんとなる。 一方、産経新聞を読むと、見事に100%安保賛成の内容。 テロや中国脅威へ抑止力の必要性、日米同盟強化による日本の平和と安定、 中国を除くアジアの安保歓迎ぶり、国際貢献、専門外の学者による違憲指摘、 一部メディアの戦争法案や徴兵制との偏向報道、デモの暴徒化、 対案を出さずリスクのみに着眼する野党・・ これを読むと安保は必要で、反対者や野党は無知や暴徒に見えてくる。 当然読者も安保は必要、野党はけしからんとなる。 ◎No1254 2015.9.14 「ノートPC購入〜」 10年落ちのSony VaioノートPC(WindowsXP、Celeon) ↓ タイム風呂敷をかけると・・ ↓ 見事に新車に早変わり! →ここ ◎No1253 2015.9.5 「新車購入〜」 18年落ちのインプレッサに・・ ↓ タイム風呂敷をかけると・・ ↓ 見事に新車に早変わり! →ここ ◎No1252 2015.8.23 「やる気0」 何にもやる気が起きず、土日をぼーっと過ごす。 日記の更新も面倒くさい。ダメだこりゃ。。 ☆ ぼーと過ごした中で1つだけ、珍しい事があった。 鹿島田のマルエツ前で、TV収録でデビット伊藤がいた。 芸能人を街で見かけるのは、 天六商店街の円ひろし以来か!? もっと大物芸能人に遭遇してみたいもんですな。 新幹線で隣に女優とか。 ◎No1251 2015.8.16 「夏休みの宿題」 悠真に対抗して、EXCELでゲームを作ってみました。→ここ← 意外と簡単に出来て面白かったです。 人生のわびさびを表した14面が悠真に大うけして よかったです。 そして難攻不落の全16面をクリアするとは・・おめでと。 ◎No1250 2015.8.8 「子供用プログラミング言語」 Scratchという言語があるらしい。→ここ GUI上で、動くとかの吹き出しを置けば、 キャラクターが動く。超簡単。 私も負けじと、EXCELでキャラクターが 動くようにチャレンジ中。 キー入力と、キャラの表示はでけた。 EXCELで音はWindowsのAPI呼ばな鳴らんのかな? ◎No1249 2015.8.5 「ぷち」 鼻の頭に、赤いぷちが。→ここ← ◎No1248 2015.8.1 「プラス思考」 やっぱ、プラス思考に限る。 1)バグが見つかった時。  −思考:けっ、こんなバグ見つけやがって。最悪や。  +思考:早く見つけてくれてありがぽん。 2)財布を落とした時。  −思考:3万も入ってたのに、最悪や。  +思考:100万円入ってなくて数万円で助かったよ。 3)体調が悪い時。  −思考:体調悪いし、イライラする。最悪や。  +思考:これは身体が休めとアラームを上げてくれてるんやな。今日は早目に帰って寝よう! 4)ハズレの飯に当たった時  −思考:不味ぅ〜。何やこの不味い飯は。苦情書いたろか。  +思考:いつも美味しいものばかり食べてたんやなぁ。たまには不味いのもいいでしょ。 5)納得いかんことになった時  −思考:あーめっちゃ腹立つ。どう考えてもいかしいやろ。イライライラ・・  +思考:相手の立場になって考えたら、そういう答えもあるんやろうな。いい勉強になったわ。 6)怒られた時  −思考:何で怒られなあかんねん。むかっ!ぷーん。がっかり。やる気なくした・・  +思考:相手の立場になって考えたら、そら怒るわな。次から同じ間違いをしないように気をつけよう! 7)競馬がハズレた時  −思考:くそー何で当たらへんねん。あの騎手下手すぎやろ。何であの位置取りやねん。  +思考:今週もハズレたか。まぁ予想力も無いし、年に1回のマグレ当たりに次は期待しよう! ☆ 「リフレッシュ休暇が終わっても、 俺にはまだ夏季休暇がある!」 あー、何て素晴らしい。 でも、今めっちゃ忙しい。 ◎No1247 2015.7.27 「リフレッシュ休暇10日目(ラスト)」 今日はスバルのお店へ印鑑証明やらを持参。 納車は8月末か、9月初め頃になりそう。楽しみだなぁ。 という訳で「こだまグリーン楽割」で寝て川崎に戻った。 ☆ さっそく、レオパレスで布団乾燥機&掃除機をば。汗だく。 明日は、朝から戦闘モード確実。 近々締め切りの仕事やらを片っ端から切る!でやー。 ◎No1246 2015.7.24 「リフレッシュ休暇7日目」 みのお温泉スパーガーデンへ1泊旅行に行ってきました。 18年落ちのインプレッサに、三洋のナビ、ミニゴリラを装着。 「パーン」と火花が散って、尼は指を火傷。 さらに、駐車場でバック中、看板に激突。無事到着。 漫画はベイビーステップを読もうと思ったがなく、 ジョジョの奇妙な冒険を1〜12巻まで泣きながら読んだ。 ジャンプ連載開始時、犬が可哀想なのを思い出した。 温泉が美人の湯で、ツルツル!天空露天風呂も綺麗。 無料ファミコンのピンボールが面白かった。 食べ放題夜の肉と、朝のさんまの塩焼きが美味かった。 帰りに710円→600円に割引!のお土産を買おうとしたら、 朝7:00〜9:00限定と書かれていた事に気付いた・・ ◎No1245 2015.7.21 「リフレッシュ休暇4日目」 実家で焼き肉。焼きガニ。焼きもやし。 ☆ 悠真が俺にも日記を書かせろとうるさいので、 下記にスペースを与えて信ぜよう。アーメン。 ======================================ここから スペースをもらいました、悠真です。 今日はバスケです。 夏休み中は毎日バスケです。はっきり言って地獄です。 今日も、ダッシュ5分間や、2,5往復ダッシュ(40秒以内)等々すごく疲れます。 なのにお父さんはのんきに家でごろごろしています。情けないです。もっと仕事とかして欲しいものです。 でも焼き肉美味しかったからいっか。いっぱい食えたし。 これで悠真の日記を終わります。 ======================================ここまで ◎No1245 2015.7.20 「リフレッシュ休暇3日目」 無理やりPCから線抜いたら、 ipod nanoの中身が全て消えた。ガーン。 音楽が消えました。 ガンダムの動画が消えました。 スピードラーニングが消えました。 中国語が消えました。 ベトナム語が消えました。 「全0曲」おー斬新。 ◎No1244 2015.7.19 「リフレッシュ休暇2日目」 リフレッシュ休暇はx万円出るので、近場へ1泊旅行を予約。 箕面温泉スパーガーデンに決定! →ここ← また漫画読むぞ〜 ◎No1243 2015.7.18 「リフレッシュ休暇1日目」 車を購入しました! スバル インプレッサSPORT →ここ← 営業の方が凄くいい方で、気持ちよく購入出来ました。 日産 ガゼールの中古車は惜しくも見つからず。 →ここ← 10億円当たったら、道楽セカンドカーとして購入したい。 ◎No1242 2015.7.14 「常夏過ぎ」 夜、近所の大衆中華料理店で初飯。 クソ暑いのにクーラー未作動・・ 怒りのカニチャーハン単品で。 ◎No1241 2015.7.13 「うかれて」 インプレッサのCMに使われている 山下達郎の「踊ろよ、フィッシュ」を聴いている。 まるで常夏の南の島の気分。名曲だなぁ。 早くも心はお休みモード。 もういくつ寝ると、リ・フ・レッシュ〜 リフレッシュには車買って、激安旅行に行きましょ〜! 早くこいこいリフレッシュ〜 ◎No1240 2015.7.5 「リフレッシュ休暇」 教師生活25年 byど根性ガエル町田先生と同じか・・ まあよい。7/21〜27に休暇を取得予定! よーし、車買い替えだ〜! 候補その1 スバル インプレッサSPORT →ここ← 候補その2 ホンダ グレイス →ここ← 候補その3 日産 ガゼール →ここ← 9割方インプレッサにするつもり。 ◎No1239 2015.7.4 「ひとりスシロー」 イチローではない。スシローである。 スッチーでもない。スシローである。 ネットで評判のポテト頼むも・・?? お口直しにトロを。美味い!! やっぱ中トロ最高だわ。 ☆ ついに、プロ野球セ・リーグ全チーム借金達成。 まさに、「どんぐりのセ比べ」 ◎No1238 2015.7.1 「車購入」 最新のスバルインプレッサの見積りをしに、 18年落ちのスバル インプレッサでスバルのお店へ。 特Aランクの客が来た! ◎No1237 2015.6.30 「プリンター購入2」 見事に印刷できた。 誤って5000万円のプリンタ買わなくてよかった。 ◎No1236 2015.6.29 「プリンター購入」 家にあるプリンターが相当古く、XPまでしか使えない。 既にWindows8パソコンなのでもう使えない。 中古のXPパソコンを買うしかない! いや、普通新しいプリンターを買うだろ・・ という訳で、なおちゃがネットで、 某メーカー5年落ちのプリンターを購入。 何と本体にインクもついて「3218円」と激安! 何故か交換インク単品の方が高い??? あとは、なおちゃ1人で動かせるかどうか・・ ◎No1235 2015.6.24 「セ界の終わり」 略して、セカオワ。 プロ野球セ・リーグの貯金チームが0に。弱すぎ。 優勝すると、もれなく パ・リーグにボコボコにされる罰ゲーム付き。 ☆ 和歌山電鉄のたま駅長死す。 うちの会社の社長も 猫にした方が、業績アップするのではなかろうか。 ◎No1234 2015.6.21 「毒を持って制す」 2週間経っても腰痛が治らん。 そこで、久地のリバース治療院へ。→ここ← バランス調整で全身ゆるゆるに。気持ちいい! マッサージで痛めた腰は、マッサージで治す!! 本当に楽になった。早う行っとけよ・・ ☆ ペプシのCMが面白い。 「皆さん落ち着いて。そして・・・バッドニュースです。」 「このペプシストロングですが、日本でしか買えません。」 かわいそうに・・子供まで泣いてるじゃないか。。 ☆ 我が家のマイカー、スバルインプレッサ18年落ち。 まだ10年は乗れそうだが・・ 超久々に車を検討中。今じゃネットに情報や動画まである。 こりゃ楽しいわ。物色中。 ◎No1233 2015.6.14 「帰ってきた坐骨神経痛」 マッサージで腰の神経が当たって、 腰尻太ももが痛く痺れ。最悪じゃ〜。 一週間経過。土日寝転がり生活。暇じゃ〜。 <前科(3犯)> 1)2008年夏頃?有馬温泉のマッサージにて。 腰をギューと押してもらい初発祥。左足激痛。 2)2013年11月頃。PC後ろのコードを外そうと した時に、腰が笑った。あーーー。 3)今回 ◎No1232 2015.6.2 「カルガモ」 池にカルガモの親子がいて、 とても癒されます。ぴよ。 それを見に来てる女性も なんか可愛いい感じで、癒されます。 ◎No1231 2015.5.26 「かね、かね、かね」 会社の帰り、何気なく足元を見ると・・ 「ひゃっほー、金だ〜!!」 勿論、1円であったとしても警察に届ける所存であります。 が、今日はもう遅いので、また明日。ぷみおや。 ◎No1230 2015.5.17 「誕生日に宅配届く」 ピンポーン。日本郵便です。 尼:「おっ、何かきたぞ。」 ・・・ 社員会で貰った、選べるカタログの 「プチカレー」だった。 ◎No1229 2015.5.13 「年齢表記を16進数にする会」 年齢表記を16進数にする会 会長の尼です。 あと数日で20歳台ともお別れ。30歳になります。 ついに30かぁ。いやー30だね。そうよ30なのよ。 会員募集中〜☆ ◎No1228 2015.5.11 「Drアッシー敗れたり」 ネッシーではない。アッシーである。 という名前の靴である。軽く、幅広。 これなら疲れない!と購入。ところが。。 何と、めっちゃ疲れる〜。 どうも足の前踏みの辺りが硬く、隆起。 体重が集中し異様に疲れるようだ。慣れるのか・・? ◎No1227 2015.5.10 「GW終了」 あっ、という間に終わった。 腹もすくすく成長→79.6kg(帰省前+3.1kg増) 潮干狩り→あさりスパ激美味! 大阪都構想→番組多かった。 阪神→負けばかり。単独最下位・・ ☆ 梅雨→初夏の暑さ→台風 誰も気づいてないが、もう9月に間違いない。 ◎No1226 2015.4.29 「スパ」 スリッパではない。スパである。 瓦●さんと11:00RAKU SPA鶴見集合。→ここ← いやーよかった。ポツンと1日祝日でしたが 有意義に過ごせました。も風呂最高! 漫画もたっぷりで、テニスのベイビーステップ等を 読んでたらアッという間に17:30。 もう1回風呂へ。はーきむち。も風呂最高!! ◎No1225 2015.4.26 「でかっ」 土曜夕、1年半ぶりに近場のラーメン豚魂(ぶたたま) へ。 もう忘れてたが、でかっ・・チャーシュー太っ、野菜ニンニク山盛り。 これで標準のラーメン700円。ぎりぎり完食。 ラーメンの写真は→ここ← お店の写真は→ここ←(食べログ) 日曜夕、う〜ニンニク臭い!腹も減らん。 遠出計画はお預けで、近場の海鮮丼+ローソンの焼き芋で。 写真は→ここ← すっかり定着した 土日1日1食ダイエットの結果は・・ 結果、先週末77.0kg→76.5kg 0.5kg減! ついに76kg台に突入! なお、来週はGW帰省の為、ダイエットはお休み。 大きく成長して戻ってくる予定。 ◎No1224 2015.4.23 「たまには」 朝は最近いつも、ZIPを見てるのだが、 ちょっとマンネリ気味。 そこで、テレビ神奈川(チバTVかも)の 「シャキット!」というのを見てみた。 (スッキリ!のパクリみたい。) 「・・・」 うーん、このまったり感。簡素な絵。地方色。 美男美女でもない普通の男女アナのみ。 こっ、これは・・・。 気に入った!明日も見てみよ。 ◎No1223 2015.4.22 「宣伝多すぎ」 テレビをつければ、ギャラクシー。 Yahooを開けば、ギャラクシー。 ちょっと、CM多すぎ? これだけ宣伝して、10個とかしか売れなかったら 誰が責任取るんでしょう・・? いや宣伝効果でバカ売れか? ◎No1222 2015.4.21 「もふろ」 聞けば、シャワーのみの人が大変多いそうだ。 なんて勿体無い! 熱々の風呂にちゃぽんと入り、 「あーめっちゃ気持ちいい・・、もー最高〜」と 毎日ぽわわわんとした、瞬間を迎えている。 さらに熱いお湯を足して、熱々に。 もーたまらん。最高〜 ◎No1221 2015.4.19 「週末恒例の」 毎度お馴染み、1日1食ダイエットでございます。 土曜はケンタッキー2ピース+ごはん+ ミスドのブルックリンドーナツ抹茶味+ ポテチ半分。 日曜はちらし丼(普通盛り)+ ミスドのブルックリンドーナツプレーン味+ ポテチ半分残り全部。 結果、先週末77.7kg→77.0kgと0.7kg減を達成〜! 一食なので、たとえラーメン二郎1600kcal級でもOK。 とにかく、ダイエットの為に、来週も食べまくるぞ! ◎No1220 2015.4.17 「にゃんぱらり」 朝から愛川欽也の訃報に驚いた。 この間降板したばかりだったのに。 思い出すのは、 「人生ゲームハイ&ロー」の「キンキンマーク」 ぽっぽろぽっぽ、ぽろぽろポロリーンという効果音がGood! 「ハクション大魔王」の「それからおじさん」 ピピピーン。それからどーした。えっ、コマーシャルですって?? 合掌。 ◎No1219 2015.4.16 「かな入力」 実は、入社後しばらくカナ入力だったのだ。 そこで、久しぶりに「かな入力」に挑戦。 それなりには打てるが、ブラインドタッチはとても無理。 多少目線をキーボードに向ければ打てるが・・ 上記を無謀にもブラインドタッチした結果は下記。 そもみこで、ひさしぶりに「んかになよなにゅうりょく」なにちゅゅょゅうせん。 そりれなりなにはえうてるが。、ぶらすいなんどたっちはとてもけむり。 たとしゅょうめせんをはしきーへぼーどにけむれけれしばうてねるが・・ だめだこりゃ・・ ◎No1218 2015.4.15 「あっ」 何と、夕方、道端で、関○さんに遭遇。 100円ローソンで焼き芋を購入し、 50円引きで、にんまりして店を出た、 一瞬の出来事でした。 ◎No1217 2015.4.14 「梅雨入り」 最近日本では、梅雨入りが4月になったようだ。 まだ誰も気付いてなさそうだが。。 ゲリラ豪雨等、亜熱帯性気候にもなったようだ。 まだ誰も気付いてなさそうだが。。 いや、そんなことより雨で靴が乾かん。 ◎No1216 2015.4.13 「夜寝れず」 特技:即寝れること。とにかく一瞬にして寝れる。 30秒で寝れるので毎日昼休み熟睡している。 また人の家でもかまわず寝ることができる。 嫁さんの実家でも即寝れる。おやすみ。 昨日も、まんぷく丼と焼き芋を食べた後、 あまりの心地よさに、眠ってしまった。 起きたら22:30。流石にもう眠くない。 ただ2:30頃まで起きてたら、眠くなり即寝た。 ◎No1215 2015.4.12 「100頭以上のイルカ座礁」 また地震でも起こるんじゃないか? 念のため、食料と水を備蓄しとこ。 SOYJOYやチョコブラウニーが安かったので多めに購入。 早速試食。なかなか美味い。 ☆ 土日は先週に続き1日1食ダイエットを。 土曜夕方、リンガーハットで 長崎ちゃんぽんと餃子のセットを。 麺大盛り無料だが、ダイエット中の為、 2倍ではなく1.5倍を注文。 野菜も多く満腹! 日曜夕方、平間駅前の海鮮丼弁当屋で ご飯大盛り無料のまんぷく丼を注文。 +100円ローソンで焼き芋を。もう食えん。超満腹〜! ダイエットの甲斐あって、 先週末の78.4kg→77.7kgと0.7kg減を達成! ◎No1214 2015.4.8 「暑い」 間違えた。寒い。 コートや〜、手袋や〜、マフラーや〜。出ておいで。 ◎No1213 2015.4.6 「つんく」 まさに声を失うような記事でした。。 まぁ、命あっての物種ですが。 懐かしの、歌手占い「つんつく」 激似のイラスト 占い結果→ここ← AMA48やエグイザル、荒らしが 追加される日は来るのだろうか・・? ◎No1212 2015.4.5 「断食2日目」 連日の 1日1食ダイエットは危険な為、 1日2食ダイエットとする。 1食目14:30:「スーパーカップ1.5濃厚しょうゆ味」&       「サッポロポテトバーベキュー味 一袋」 2食目20:30:「たこ・サーモン丼(並盛)」 結果は・・ 「78.4kg!」見事、前日比0.7kg減を達成!凄い! ご褒美日に、寝る前のアイスなんぞを。 ◎No1211 2015.4.4 「1日1食ダイエット」 太い。減量しないとまずい。土曜は朝から断食。 今日は夕方1食だけと心に決める。 夕方、鹿島田に新しく出来たスシローへ。 美味い!大トロも100円と安い!穴子一貫も肉厚! 10皿+茶碗蒸し+お椀で1,641円。いやー超満腹で歩けねぇ〜。 そして夜。見事1.4kgの減量に成功し79.1kgに! 苦労した甲斐がありました。 ☆ ポテチが安売りしてたので2袋購入。 ◎No1210 2015.4.2 「+2kg」 帰省してばくばく。昨日の飲み会も、 チーズかりかりや、明太ポテト等で、81kgに。 やばい。肉についてしまったらアウトだぞ。 早速、お昼は、わかめ・山菜そばと質素に。 夜も、雑炊。0.5キロだけ減ってた。 しかし寝る前に小腹が減ったので、ぼんち揚げを少々。 ◎No1209 2015.3.30 「筋肉痛」 先週水曜、田町ハイレーンで社内ボーリング大会。 162点、176点と好調すぎて賞品当たらず。無念。 そして筋肉痛が2日後に・・むー。 5月の誕生日でついに大台の0x30歳に。。はー。 ◎No1208 2015.3.26 「ぷくっ」 久しぶりに、ぷく太郎日記のコーナーを更新 あまりに久しぶりすぎて、 悠真は、ぐれてリーゼントになりました。 →ここ← ◎No1207 2015.3.24 「桜」 珍しく、さくら味のヨーグルトが売ってたので購入。 「ダノンビオ 季節限定 さくら味」 ヨーグルトを食べていると、途中から桜餅を 食べている錯覚に陥るという奇跡の一品だ。 ◎No1206 2015.3.22 「ゲッツ」 ダンディ板野(いたの)と思っていたら、 ダンディ坂野(さかの)だった。 危うく大恥をかくところだった。 ☆ またまた丼更新。飽きずに好きねぇ。→ここ← ◎No1205 2015.3.21 「関西弁」 進撃の巨人で、関西弁Verがあるらしい。 ほんじゃ、まータダやし見てみよか。→ここ← 「関西人」に「じんるい」、 「巨人」に「でっかいおっさん」、 「探検」に「ナイトスクープ」とルビがうってある・・ どさくさに紛れて、「川藤幸三」という名前の奴がおる・・ ☆ プロバイダーから 「CGIサーバー強化のお知らせ」が。 古いのは廃止するので新規登録してね。とのこと。 25:00作業開始〜 ぷおぉ。 ぷららで新規サーバ登録 FFFtpに新規cgiサーバ登録 旧cgiサーバのデータを全てPCにダウンロード 全てのhtmlとcgiファイルをgrepして旧→新アドレスに置換。 新cgiサーバにデータを全てアップロード cgiやperlファイルの属性604→704に変更。ふ〜。 26:00だいたい作業終了。何か一仕事終えた気分。 ◎No1204 2015.3.19 「寝る前のおやつ」 何だか小腹が減ってきたなぁ。 おや、こんなところに 「コイケヤ ポテトチップス リッチコンソメ お徳用 140g」が、あるではないですか。 いつの間に。 ベリッ、バリボリバリ。美味いわこれ。たまらん。 ◎No1203 2015.3.16 「寝すぎか?花粉か?」 日曜眠かったので、22:30に就寝。 翌朝、目の奥がずんずん重い。寝すぎか? 会社でも、目の周りをぎゅうぎゅう自分で押す。 最後は目を2つ取り出して、花粉を水洗い。 手でよーく揉みほぐして、再び目に装着。(怖っ) 16:00頃に治った。 ◎No1202 2015.3.12 「部屋の明かり」 今日会社からの帰り、自分の家を見ると、 明かりがついている。 「おや、誰かお客さんかな?」 んな訳もなく、ただ消し忘れただけ。 ◎No1201 2015.3.11 「羽根つき餃子」 今週末は、羽根つき餃子の美味い中華料理店で送別会あり。 そして今日は晩飯にこんなものを食べてみた。→ここ← ☆ グリーンジャンボ宝くじ。 前の人が80枚も購入していた。 めげずに私は男の1点買いで。 04組150738 「惜しいこれ、並や。」で覚えよう。 1等は4億円。まぁまぁやな。 前後賞は1億円。まぁ、もらっとくよ。 ◎No1200 2015.3.8 「幼馴染と15年ブリ」 小中学生時の友人が船橋にいて久しぶりに再会。 全然見た目変わらず髪の毛も減らずすぐにわかった。 童心に帰って、タコの滑り台滑ったら つるんとすべって、あーあーあーとなった話など、 お昼から夕方まで話して終了。 次回は近所らしい中山競馬場で会うことに。 ☆ 相変わらず、近くの海鮮丼を食べている。 満腹丼、バラ丼、穴子五目丼、マヨづくし丼を追加。 →ここ← ◎No1200 2015.3.2 「玉子丼を作ってみた」 先週、人生で一番まずい雑炊を作ってしまったので、 今度は、玉子丼を作ってみよう。 人生初の玉子丼は成功したのか?雑炊に続き撃沈するのか? 結果は、下記をクリック。 →ここ← ☆ 競馬の最強GP予想大会で、阪急杯の4万馬券が的中して、 週間ベスト10入り。1万円賞金ゲット!おーラッキー!! →ここ← →ここ← ◎No1199 2015.2.28 「壮行会」 金曜夜に本○さんの壮行会に行ってきました。 物凄く、いい会で行けてよかったです! 参加は、偶然に偶然が重なって・・ 1)瓦○さんが、高級しゃぶしゃぶの宴会 に仕事で行けなかったとLINEでぶーぶー。 2)赤○さんが、Facebookで、高級しゃぶしゃぶ 10皿食べたと書いてるのを発見。 3)約1年ぶりに赤○さんにメール。 「久しぶり!高級しゃぶしゃぶ 瓦○さんがぼやいてたよ。」 4)赤○さんから返信 Facebook見られたんですね。そういえば 今週末、本○さんの壮行会で片○さんや、井○さん と飲みに行きますが○○さんもどうですか? 欠席する方が出たようなので。 おーそうなの。本○さんとは仕事では全く 絡んでないけど・・それでも大丈夫なら是非。 という訳で、2日前に奇跡的に参加することに。 元アル○メンバーも多く、大いに盛り上がりました! ☆ 二次会でカラオケへ。(いつ以来ぶり??) 「愛を取り戻せ クリスタルキング」のみ歌った。 近○カズの「スニーカーぶる〜す」も振り付きで炸裂。 衝撃の写真(目線入り)は下記をクリックだ! →ここ← じーぐざぐざぐ、じぐざぐじぐざぐ、一人き〜り! ☆ 北斗の拳のタイピングゲーム・・ 尼のゲーム画面は下記。 →ここ← 飲み会時に私のハイスコアをすぐに超える!と 本○さんが言ってたのだが、私は既にLv52。 Lv1が100人かかって来ようと、敵う相手ではない。 一応、下記がゲームの入り口だが。。 →ここ← 参考に、誰かのハート様を倒す動画(Youtube)も。 →ここ← 最初のうちは、屁のようなタイピングワード しか出てこなくて、退屈だす。 ◎No1198 2015.2.25 「産休」 しばらく産休でお休みします〜。 って、話を今日風の便りに初めて聞いた。 (というか、井○さんに確認したのだが。) おめでとうございます〜!!かわいい女の子に一票。 ☆ 風邪がようやく治りました。ほっ。 花粉にも注意せねば。 ◎No1197 2015.2.23 「風邪」 木曜夜〜風邪菌を吸い込んだっぽい。 首凝りでピップマグネループを購入。 目も痛くなおちゃにもらったくまモンアイマスクも使用。 →ここ← 約2年ぶりに医者の薬も飲んで、何とか快方へ。ほっ。 ☆ 相変わらず、近くの海鮮丼を食べている。写真を追加。 →ここ← ◎No1196 2015.2.11 「週末帰省〜」 今年、初めての帰省。 なんか久しぶり!早く帰りたい! ☆ EX-ICこだまグリーン9,400円が3末で終了。 毎度大阪からの戻りに利用してたので残念。 延長のお知らせ来ないかなぁ・・ ◎No1195 2015.2.4 「腰(こち)」 横に寝転がって足を上げるの 腰に悪かった・・やめときゃよかったー・・ まさに、これ。→ _| ̄|○ ◎No1194 2015.2.1 「延長料金」 「レオパレス更新」の葉書が来た。 16,200円 まっ、しゃーないか。 続いてレオパレスから「入居者サポートシステム および火災保険満期継続のご案内」が来た。 16,458円+13,520円 合計29,978円 ぬお〜マジで必要なのかこれ。 全ての合計 46,178円也 おぉ結構高い・・ ☆ BIGで10億円が6口も出たそうだ。 何故か毎回10億円の時にはよく当たりますな。 私も10億円に釣られて、3口900円分も購入。 まだ確認はしてませんが、何となくそろそろ 当たっているような気がしています。 レオパレスの延長料金が余裕で払えそうです。 ☆ 今週もまた、丼を食べてしまった。 今回は、穴子丼。たれが甘くてめちゃ美味! 写真は→ここ←をクリック! ☆ ミスドで、ブルックリンNYドーナツを 買ってみた。これがなかなか美味い。 特にプレーンはオリーブオイル付きで 塩味系で甘くなく、パンを食べてるみたいで新鮮! 写真は→ここ←をクリック! ◎No1193 2015.1.29 「予言」 ネットで人質テロに憤慨してリンクを辿っていると、 25年前に「恐怖の男・安倍氏によって日本が・・」 と予言した本の記事があった。 ここ→リンク先はここ←ここ 地震も当ててるし、本当なら凄い予言だ。本物?? まぁ怪しげですが・・ ちなみに、尼が予言の内容に納得しているかは、 ノーコメントだ。 ☆ さらに、もっと面白いものが! 2062年からタイムマシーンで、2010年と2011年に やって来た男と質疑をしてる話。 ここ→リンク先はここ←ここ 嘘とわかっていても、本物らしく書かれてるので、 下手な読み物より面白い! 地震の津波もまぐれ?で当たってる? 次回は2016年4月にやってくるそう。 ◎No1192 2015.1.25 「どんぶり」 平間の駅前に持ち帰りの海鮮丼屋が! という訳で写真は→ここ←をクリック! ☆ 腹を凹ます方法その1) 横に寝て、足を45度5秒上げるのを10回x両足。 うわっ、めっちゃ、しんどいわこれ。 腹を凹ます方法その2) 腹を30秒凹ますx何回か。通勤時や仕事中も可能。 飯食った直後は、おえってなるのでやめた方がよい。 これも結構しんどい。 ◎No1191 2015.1.20 「出かける前リスト」 朝、忘れ物がないか紙に書いてチェックしている。 「財布、ハンカチ、メガネ、マスク、マフラー、 手袋、うちわ、携帯電話、入室カード、ジュース、 フリスク、ベルト、髭剃ったか、 クーラー消したか、テレビ消したか、ゴミの日か、 窓閉めたか、電気消したか、歯磨いたか、 ピップ外したか、ずぼんのチャック」 多すぎる!あまりにチェックが多すぎて、今日 チェックしたにも関わらず入室カードを忘れた・・ ◎No1190 2015.1.13 「破れたズボン」 何と、レオパレスにあるもう一つのスーツの ズボンも、お尻の財布入れてた部分が 破れていることに今気がついた。何てこったい。 詳細は→ここ←をクリック! しかし、先見の明のある尼は、 こんなこともあろうかと、新年早々スーツを2着購入していた! 我ながら天才としか思えない。 2着目半額フェアがなくても買っていた。 ☆ ローソンの「いちごサンド」 なんか、めっちゃ美味そう。 →ここ← ◎No1189 2015.1.12 「新年会は浅草」 森●さん、瓦■さん、関▲さんと4名で 新年会ということで、日曜日に浅草へ行ってきました! 詳細は→ここ←をクリック! ◎No1188 2015.1.4 「永い眠りから覚める」 長いようで短かった18連休。 ついに明日完結を迎えます。 明日もこだまで帰ります。雪で遅れませんように・・ 体重も3kgは落とさねば。腹ぶっくりん。 ◎No1187 2014.12.30 「スーツのお尻破れ」 後ポケットに財布を入れてたら、 その形に破れているのをなおちゃが発見! 結局イオンでいいスーツがあったので2着購入。 2着目半額とは、お主も悪よのう。 さらに1月3日に、 「期間中のお買い物が買った分だけタダになる! 0円にしちゃいます抽選会」があるらしい。 悠真!絶対に、ガラガラ抽選会で「金の玉」を出してネ! ☆ 家族で「快活CLUB」というインターネットカフェに 初めて行ってみた。 ちょっと部屋が暑かったが、漫画はたっぷり! 今度は芦屋の漫画読み放題の温泉リゾートがあるので 行ってみよう。 ◎No1186 2014.12.29 「分数」 悠真の算数の宿題 2/7+1/21 尼:「なんじゃ、簡単じゃん。」 「6/21+1/21で7/21じゃん。楽勝よん。」 悠真:「・・・まだ約分できるんちゃう。」 尼:「おぉ約分!久々に聞いたわ!あっぱれ!悠真!」 ☆ なばなの里綺麗だったが、それよりも ホテルが最高だった!特にまんが図書館。 また旅行記を書きたいな。 ◎No1185 2014.12.25 「なばなの里」 明日、なばなの里のイルミネーションを 初めて見に行く事に。 詳細は−−>近鉄なばな切符<−− 詳細は−−>なばなの里HP<−− 鼻水も凍てつき輝き放つ事でしょう。 そしてお泊りはナガシマスパーランドの 公式ホテルは高いので、下記に泊まることに。 −−>名古屋笠寺ワシントンホテル<−− 隣の健康ランド的なスーパー銭湯が入り放題! −−>湯〜とぴあ宝<−− 漫画・雑誌12000冊読み放題らしい。 −−>無料まんが図書館<−− 2日目朝はホテルの朝食バイキング −−>朝食バイキング<−− その後、大リラックマ展へ行って、 −−>大リラックマ展<−− 締めに味噌煮込みうどんを昼に食べる予定だ。 −−>味噌煮込みうどん<−− 超ネコ舌の悠真が食べられるのか・・? ☆ 朝の情報番組ZIPに出てくる犬の名前。 尼:「じじ と ばば だったっけ?」 悠真:「じじ と ぷぷ」 尼:「なんで、じじ と ぷぷ って言うんやろ?」 悠真:「ZIPだから、じじ と ぷぷ でしょ!」 尼:「おぉ!そうだったのか!」 ☆ 早いもので、昨日12/24で、早くもお休みの1/3 6日を消化してしまった。 なんか、結局あっという間に終わりそうだ。 ◎No1184 2014.12.23 「ワニ革のバッグ」 母ちゃんが、ワニ革のバッグや宝石を売りたい というので、近くの某買取ショップへ行ってみた。 母ちゃんの妄想買取価格 ・ワニ革のバッグ 最低2万円 ・トカゲ革のバッグ 最低5000円 ・宝石類 うん万円。むふふふ。 尼の適当予想 ・ワニ革のバッグ、トカゲ革のバッグ どうせ1つ1000円で、2000円くらいでは。 そんなあほな。と母ちゃんは言っていたが・・ 結果。バッグ2つで1,000円!安い! 宝石に至っては、オパールこそ6,000円の値段が ついたものの、ダイヤ・エメラルド・ルビーは 何と3つで120円と散々な結果に。 母ちゃん曰く、「120円なんて、そこらへんに 転がってるわ。もう二度といかん!ぷーん!」 とのこと。 次の人がでっかいプリンタ持ってきてた。 いくらだったのかな? 店の人は感じのよさそうな人でした。 いい勉強になりました。終わり。 ◎No1183 2014.12.20 「名前」 きっと、悠真が大人になった時には、 子供の名前も、さらにキラキラネームが 流行ってることだろう。 尼:「ザク男とかザク美はどう?」 悠真:「ガンダムかい!ザコみたいでいや。」 尼:「アッガイ男とかギャン美、ゲルググ男、ジオング男はどう?」 悠真:「ゴロがあかんやろ。」 尼:「その頃は流行ってるから誰も気にならんのちゃう?」 悠真:「流行る訳ないやろ。」 尼:「じゃあロナウジーニョは?」 悠真:「日本人やのにおかしいやろ。」 尼:「じゃあ 呂今爺尿 という漢字にしたら?」 悠真:「爺の尿はあかんやろ!!」 ◎No1182 2014.12.19 「18連休」 休業のお知らせ 2014/12/19〜2015/1/5までの18日間 お休みさせていただきます。by店主 ☆ いつもの、こだまグリーン9,400円で帰省。 詳細は−−>ここ<−− ◎No1181 2014.12.15 「3日連続球切れ」 1)土曜日夜。 レオパレスの高い天井の電球が切れた。 うーん、どうやって付け替えるんだ? ところが何のことは無い。 低いテーブルとロフトへのはしごに 足をかけたらあっけなく電球の上に手が届いた。 無事付け替え完了。 ☆ 2)日曜日夜。 今度は玄関の電球が切れた。 まさかの2日連続切れ。 さすがにもう替えがないので薬屋へ。 400円。高い。 念のため100円ローソンへ。 100円。安い。 無事100円で付け替え完了。 ☆ 3)月曜日夜。 風呂に入っているとどこか引っ掻いたのか 血まみれに。ひえーーー。どっか切れた。 無事3日連続切れ達成。 これだけ続くとは怨霊の仕業かもしれない。 いやだなぁ。 ◎No1181 2014.12.7 「皇居通り抜け」 土曜日朝に皇居の通り抜けに行って来ました。 写真は−−>こちら<−− 東京駅に8:30待ち合わせ。 DJポリスまで出動し、物凄い混むと思ってましたが、 意外とあっさり入れ、あっという間に出口へ。へ? 昼は東京地下のラーメンストリートで 焼肉ではなくラーメンを。 元気な森●以外は、ここで疲れて帰宅の途へ。 ☆ 歩きつかれて帰宅。 夕方17:30に、どうも眠く、30分だけ寝ようと、 ロフトに上がったところ、即熟睡。 起きたら何と翌朝8:30。えーーーー!! 信じられないが、15時間一度も起きず。 死んでたんとちゃうか。 しかも夢の中で仕事してた。せっかくの休みなのに・・ 早速トイレへ。歯も磨かず寝てた。。 ◎No1180 2014.12.1 「サザエさん」 悠真といっしょに、近くのうどん屋に車で飯を 食べに行った時のこと。 うどんを注文して、後はお会計のみで、 ん?財布が無〜〜い!ガ〜ん 慌てて無免許状態で、悠真を残して車往復。 ぴゅー(10分後) 戻ったところ、全て元に戻してくれていて、 改めてうどんを最初から作ってくれた。いい店だ。 食後は、悠真といっしょにサザエさんの替え歌を 歌って帰った。 ☆ 東京の飲み会で、大阪で一番美味かったのは 「紅しょうが天のうどん」と東京の人が話してた。 しかし関西出身ながら「紅しょうが天」って、 食べた記憶がない。 ちょうど、うどん屋に行くことがあったので、 初めて紅しょうが天をとってみた。 お会計の時に、ハプニングがあったのだが、 紅しょうが天とは無関係の為、非公開とさせていただく。 10分後、紅しょうが天を食べたところ、すっぱ。 真っ赤やし、すっぱいし、正直あまり美味いとは 思えず。やっぱり普通にすった白いしょうがの方が うどんには合うとの結論に至った。 ☆ 新聞のちらしで、美味そうなデザートフェアが びっくりドンキーであるとわかり、さっそく 家族で食べに行った。 びっくりドンキーに来る度に、必ず思い出すのが、 仕事で奈良で昼飯時、 皆が食後のコーヒー等を注文している時に、 盛多量のみ、食後の味噌汁を注文した事。 さすが、朝からカルビ定食を食べているところを 支店長に見つかった事があるだけのことはある。 ◎No1179 2014.11.24 「なんだか」 なんだか、なんだか、なんだかなぁ。 ☆ えーい、なんだか、むしゃくしゃするので、 年末ジャンボ宝くじを男の1点買い敢行。 バーン。これがその番号だ。 「39組 190936」 サンキュー、行くは。草太郎。 と、是非覚えよう。 なお、このHPは、高額当選と同時に消滅する。ボン。 と毎回言ってるが、一度も消滅していない。 ☆ 飲めないのだが、飲み会ラッシュだ。 烏龍茶もさすがに飽きてきたなぁ。 ◎No1178 2014.11.12 「バス旅行第2弾」 今週末の土曜日はバス旅行第二弾。 URL→ここをクリック← 前回は、クラブツーリズム でしたが、 今回は、阪急交通社 です。 何と、箱根の紅葉名所を1日で8ヶ所も 巡ってしまう欲張りツアーです。 1.鈴廣・千余倭樓庭園(ちょうわろう) URL→ここをクリック←  紅葉の綺麗な日本庭園らしいです。  かまぼこのお店で買い食いもできるようです。 2.天成園 庭園 URL→ここをクリック←  「パワースポット」のひとつで、  滝と紅葉の両方が見れるそうです。 3.蓬莱園 URL→ここをクリック←  箱根小涌園の老舗旅館の庭園らしいです。 4.千条の滝 URL→ここをクリック←  マイナスイオンともみじやカエデの紅葉で  気分もリフレッシュ間違いなし。 5.大涌谷 URL→ここをクリック←  出たな大涌谷。またもや寿命が7年延びる  黒たまごを食べなければいけません。  富士山も見えるかも。 6.芦ノ湖遊覧 URL→ここをクリック←  何と遊覧船までついてます。このツアー。  箱根の紅葉を360度展望できます。涙ものです。 おまけ.仙石原のすすき URL→ここをクリック←  今が見ごろの黄金色のじゅうたん。  車窓から楽しめるそうです。 7.箱根ラリック美術館庭園 URL→ここをクリック←  広大な敷地のイチョウやもみじが見れるそうです。 8.長安寺 URL→ここをクリック←  仙石原を代表する紅葉名所でフィナーレ。 これだけ巡って何と、8,990円!安い!  じゃじゃん。 しかも今なら紅葉特別価格で、何と7,990円!  じゃじゃじゃん。 さらに今なら、何と、 「阪急交通社特製!舞茸ご飯弁当」もお付けして ずばり、何と!6,990円!(声裏返り!)  ぱんぱかぱーん!鳩 金利手数料も負担。今すぐお申し込みを。 (受付終了) ◎No1177 2014.11.4 「漢字の書き順」 悠真の宿題を後ろから見ていると、 田んぼの「田」という漢字の書き順が 間違えていることに気づいた。 尼:「3画目は横だよ。」 悠真:「縦だよ。」 結果、縦が正解であることが発覚。 んなばかな。 ずっと書き順間違えてた・・ まぁ、田んぼの「田」なんて、 滅多に書くことも無いから良しとしよう。 ◎No1176 2014.10.26 「日本シリーズ」 阪神が日本一になった時は確か高校生? バース、掛布、岡田、佐野の時代やからな。 あの時は学校中話題持ちきりやったような。 今は会社で誰も野球の話なんてしないし、 サッカーのワールドカップとかオリンピックの時 ぐらいかね。競馬もG1やのに誰も話題にもしないし。 時代は変わったようだな。。 とはいえ、こっそり日本シリーズで阪神を応援。 地上波で試合終了まで放送してくれるなんて、 まるで、おっサンテレビみたい。助かるな。 ☆ 某所の写真コンテストの結果が発表された。 私の写真「スーパームーンとモアイの石像」は 見事グ・ラ・ン・プ・リに選ばれず!!!!! −−>写真はここ<−− イースター島まで行った甲斐がありました。 いいんです。参加賞で・・ ◎No1175 2014.10.22 「送別会」 今日は某Prjの石○さんの送別会。 お久しぶりで20名程集まりました。 何だかんだであのPrjは面白かったですね! 寄せ書きは名言が思いつかず、 バカボンに出てくる太陽を書きました。 ☆ 100均で買ったレインコート(上)が見事に破れました。 5回ほど通勤に使用。 まぁゴミ袋にボタンが付いたレベルの一品でしたが。 また早急に買わねば。ガス橋がそこにある限り・・ ◎No1174 2014.10.21 「いまだゴホゴホ」 未だに咳が。自然治癒能力が低下している模様。 ☆ iphone5sの側面が盛り上がっているのを発見。 爆発すると命を落とす危険がある。 残業と命。どちらが大切か? という訳で、定時退社して、Apple渋谷へ。 Apple店員「1ヵ月でこれは!!酷すぎる。」 尼「ずばり、そうでしょう!」 Apple店員「申し訳ございません。交換します。」 渋谷は綺麗なお姉さんと、うっとおしそうな男で いっぱいだった。 ◎No1173 2014.10.13 「37.8」 朝起きたら37.8に若干下がってるものの 目と頭がガンガン痛い・・ 新幹線も50分遅れが出ているらしい。 こういう時は、こだまよりのぞみ優先 だからやばいかもしれない・・ グリーンなので毛布が借りれるので、 くるまって、寝ておくしかなさそうだ。 ◎No1172 2014.10.12 「台風もやばいが・・」 帰省中に台風。 16:00からJR西が全線STOP。マジで! 私は13:43の格安こだまグリーンで帰る。 ぎりぎりセーフだが・・ 何と帰省時の新幹線で、隣のおっさんが咳き込んでおり 土日38.4の熱が。やられたぁ。 帰れるのだろうか・・ ☆ 風邪で意識が朦朧とした中、 阪神がCSを見事に引き分けで突破! 巨人に4連勝するぞ!おぉ〜!おやぷみ。。 ◎No1171 2014.10.1 「オータムジャンボ」 今回も、勿論男の1点買いを敢行。 1等3億3000万円の夢を300円で買う。 「38組186931」覚え方は・・  惨敗  野郎救済  で! なお、当HPは的中と同時に自動的に消滅する。 ぼん。 ◎No1170 2014.9.26 「よみうりランドでバーベQ」 土曜日は、会社の親睦会行事で、 よみうりランドのBBQが無料! しかし運がいいのか、悪いのか、 前日に巨人が優勝してしまった。。 当日は巨人優勝キャンペーンで、入場無料、 巨人グッズが当たる大抽選会、ダーツ1発増量他、 盛りだくさんで、混雑間違いなし・・くぬぬ!! ◎No1169 2014.9.23 「あいぽん設定中」 瓦●さんが、会うたびに、LINE入れろ〜 メールなんて使ってる奴今時おらんぞぉ〜 LINE楽やぞ〜と呪いの呪文を言われるので、 インストールしちゃいました。(瓦●さん専用に) 面倒になると嫌なので、 検索IDは非設定、友達通知しない、 自動追加しない、電話しない、グループ招待しない と全部しない設定にしました。 これなら誰にも知られないし、 面倒になったらアンインストールも すぐに出来そうです。 ☆ Amazonでiphone5sのバンパーを 予備用に2つ購入したら、3つ入っててラッキー! ではなく1個しか入ってない・・(連絡した) ◎No1168 2014.9.21 「激辛ラーメンに撃沈」 (お食事中の方は最後まで読まない事をオススメします。) 小腹が減ったので、激辛ラーメンを食べてみた。 エースコック Edge→これ← 一味が一瓶分ぐらい、どっさりと富士山状態に。 混ぜると、スープは真っ赤。 辛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 えげつない辛さ。口の中が痛い。 ラーメンを口に入れようと息を吸うだけで、 もう口の中がヒリヒリで、むせるし、もうGiveUp お湯で薄めて、何とか食べたが、口の中が火傷状態。 翌日、ケツが・・・ ☆ 瓦○さんからバスツアー第二弾の候補一覧が届いた。 前回の富士山がよかっただけに、次は何処へ。。 いくつか候補を。 7,490円 上州紅葉散歩!わたらせ渓谷鐵道と 高津戸峡&あしかが「光の花の庭」イルミネーション →その1←  紅葉の渓谷を車窓で見るのが綺麗そうですね。  昼食がB級グルメなのも良さげです。 12,000円 トイレ付きバス「レガート」で行く 北川温泉 つるや吉祥亭の豪快海鮮料理と絶景の黒根岩風呂 →その2←  紅葉に、豪華な食事、温泉まで!  日頃の疲れが癒されそうです。  温泉が混浴だって。美女に囲まれたらどうしましょう! 9,480円 新酒“にごりワイン”と 秋色の昇仙峡 絶景!ほったらかし温泉 →その3←  紅葉に、秋っぽい昼食、ぶどう狩り、温泉まで!  盛りだくさんです! 4,980円 富士河口湖 もみじ回廊 昇仙峡紅葉狩り 日帰り →その4←  弁当は別1,200円ですが安いです。 どのタイプでも尼はOKです! 関●さん、森△さんにお任せします! 電車で名所行って、飯食うでもいいですよ。 ◎No1167 2014.9.18 「眼精疲労再発中」 うぉー目を外して、目の奥を揉み解したい。 ピークは仕事まっさかりの14:30。 自分で目の周りを押したり、首を回したり。 ここで、寒気くんも登場。 ヘロー!僕は寒気くんだよ。仲良くしてね。 ぞぞぞー。腕まくりを戻して長袖にして、 熱い紅茶を2杯。すると汗が出てきて、 しばらくすると、痛みが緩和。 定時退社する気まんまんで、あわよくば早退も 視野に入れていたが、結局体調が戻ってきたので、 21:30まで残業した。めでたし。めでたし。 ◎No1166 2014.9.15 「iphone6予約開始日に購入」 XPERIAが、シャットダウン携帯に。 という訳で機種変更しちゃいました! iphone6予約開始日に、 iphone5sシルバーを購入。 でかいの嫌なんで、在庫があるうちに 無料で買えてよかったよ。 ☆ がーん。 iphoneにネックストラップをつけるとこないやん。。 保険もかけてないので、こりゃなかなかスリリングですな。 会社の携帯を初日に洗濯機にかけたこともあったなぁ。。 いい思ひ出やなぁ。 ☆ お得なこだまグリーンで帰ってきたが、 斜め前のバカップルがいちゃいちゃして 何ともうらやま悔しかった。。新幹線では程ほどに・・ ◎No1165 2014.9.10 「鍋却下」 80%の確率で、写真コンテストに応募される予定だった 鍋が却下された。 惜しくも没になった鍋の写真 ぼつ鍋 理由は、あまりにも「無感動」だから。 あらためて写真をみてみたが、全くの平凡な写真。 平凡すぎて面白いということもない。失笑も出ない。 うっかり応募してしまうところだった。危なかった。 そこで、急遽、この間行ったイースター島で撮影した、 「スーパームーンとモアイの石像」の写真を 応募することにした。 宇宙に輝くスーパームーンと、伝説のモアイ像が 撮影された奇跡の1枚だ。 モアイ好きな審査員に当たれば、グランプリも 夢ではない。 問題は、どう考えても尼がイースター島へ 行ったとは思えないところだが・・ きっと審査員にはわからないと思う。 ◎No1164 2014.9.8 「延長です!」 写真コンテストが何と水曜日まで延長に! おー、イエース! しかし所詮写真家としては赤子も同然。 そう簡単に面白写真が撮れる訳もなく。 ここは基本に忠実に、鍋を撮影。 おそらく他になければ、80%の確率で この鍋の写真を応募することになるだろう。 審査員も、「ふっ」と鼻で失笑2秒で 次の写真へ行くことになるだろう。 それでも万が一誤ってグランプリになってしまう 可能性も0ではない。鍋好きの審査員かもしれない。 ☆ 何となくサンデージャポンを見ていたら、 Lineスタンプで月50万円収入の専業主婦とか、 2ヵ月で1000万円稼いだとかやっていた。 これはやらんといかんでしょう。 (遅い。既に出遅れているのだがな。) という訳で早速10分で作成してみた。



しかしどうも審査条件を見ると、こんな単純な絵では ダメらしい。せっかくの1000万円が。。 なおちゃに新キャラをつくってもらおう。 ◎No1163 2014.9.3 「しまった」 写真コンテストのことすっかり忘れてた。 せっかくの定時退社日を逃してしまった。。 ◎No1162 2014.9.2 「写真コンテスト」 某所で写真コンテストなるものを発見。 ちょうど富士山を撮ってきたところだ! しかし、何と写真のサイズが1600x1200で撮ってた・・ 募集要項を見ると、もっとでかいサイズで撮らないと 却下され、即丸めてゴミ箱行きらしい。厳しぃ・・ 土日ににでも何か撮りに行くか。 しかし、何と締め切りが今週の金曜日やないの! 日がない。写真もない。 この短期間で、審査員が思わずグランプリ! と言わしめる写真を応募しなければならない。 やるしかない。 そのへんの雑草でも撮るか。たわけ! ありんこは? えーい小っちゃいわ。 ゴミ箱とか。汚いわ! 多摩川とか。平凡すぎるわ。 足の爪黒くなったの治りかけてるのとか。見たないわ。 なんかもっと斬新で、誰も思いつかないようなもの でなければダメだ。 よーし決まった!あれだ! ◎No1161 2014.8.31 「富士山フィナーレ」 富士山バス旅行面白かったよん。以上 ☆ 日曜日は思った以上にダメージが残り家でダラー。 延長50回を投げたピッチャーも 明日は家でごろごろしてくださいね。 ◎No1160 2014.8.30 「デンジャラス富士山日帰りバス旅行」 バス旅行の朝は早い。5:00アラーム作動。 げっめっちゃ雨音。 これはきっと夢に違いない。もう一度寝よう。Zoo・・ 5:20再度アラーム作動。 おぉ多少雨音が小さくなってる。今度こそ起床。 しかし悲劇はそれだけでは終わらなかった。 瓦■さんより通話履歴とメール着信履歴が。 何と森△さん熱でキャンセルとのこと。 ま、ま、まじですか・・ 数日前にも聞いたこのセリフ再び。 デング熱でなければいいが。。 ハプニングの連続で迎えた富士山バス旅行は、 このまま終焉を迎えてしまうのか。 富士山が大爆発してしまうのか。 いよいよ明日の日記でその真実が明かされる。 感動のグランドフィナーレにつづく。。 ◎No1159 2014.8.27 「朝食がない」 いつもの目覚め。シャワー。 そして朝食・・・が、、無ーーーい! 食パンが!ヨーグルトが!バナナが!ヤクルトが! 何にも無ーーーい!!ガーン。 買うの忘れてた。。 徒歩2分の100円ローソンまで歩くか。 いや、服着て往復すると10分はかかりそうだ。 朝の10分は夜の1時間に匹敵する。 そうだ朝カレーだ! しかし何とカレーも在庫切れ。ばかな。 いや、お歳暮でもらったカレー缶があったはずだ。 あったー!! という訳で無事朝カレーに落ち着いた。 明日の朝食も同じ悲劇を繰り返さなければよいが・・ ◎No1158 2014.8.24 「富士山が中止!」 瓦◆さんより、申し込んでいた富士山日帰りバス旅行が、 最小催行人数に達しなかった為、中止との連絡が。 ま、ま、まじですか・・ しかしHISとか検索したら、催行決定で申し込みもまだ可能! という訳で下記を申し込みました。 先回りして道に爆弾をしかけないようにお願いします。 クラブツーリズム 日帰りバス旅行 5,990円 富士山五合目&青木ヶ原樹海 鳴沢氷穴・富岳風穴・ 忍野八海/町田・中央林間 →ここ← 特製弁当にシャーベットアイスのデザートも つくそうだ! 楽しみだす! ☆ 富士山に備えて、Nの靴を購入。 会社の部屋シューズみたいな灰色だ。 ☆ あまり見たことはないが、日本エレキテル連合? 何か、おもんなさそうだ。 ◎No1157 2014.8.21 「健康診断カウントダウン」 また今年も9/14金に健康診断が。 昨年は1日4食で再検査行きだったので、 今年こそは無事にクリアしたいものです。 という訳で、

魚強化月間

です。 8/18月 晩飯:さんまの塩焼き 8/19火 晩飯:さんまの塩焼き 8/20水 晩飯:さんまの塩焼き 今日はオリジン弁当の「さんまの塩焼き」190円が 売り切れていたので、マルエツでお刺身半額320円を購入した。 8/21木 晩飯:お刺身(本マグロ4、はまち4、鯛2、イカ2) ☆ 体がだるいのが、ようやくマシに。 夏ばてか、いや、仕事イヤイヤ病か! ◎No1156 2014.8.19 「だるい」 全身ダルだる君。とにかくだるい。 しばらく早く寝れば、回復することだろう。 永遠の眠りにつかんようにせねばな。 ◎No1155 2014.8.12 「8/11USJハリポタランドに行ってきました!」 早速、ページを作成しました。 USJハリポタランドのページ →ここ← ◎No1154 2014.8.9 「8/11USJハリポタランド行き決定!」 下記を全てクリアしたので急遽行く事に。 1)悠真の誕生日8/11に入れる事。 2)ハリポタランドに確実に入れる事。 3)朝から並ばない事。 4)3時間ほどで帰っても楽しめそうな事。 下記のスペシャルチケットを発見!! ハリーポッターサマースペシャルパス (エリア入場確約券付) 対象入場日 2014/8/9〜8/31 15:00からUSJへ入場可能。23:00閉園。 ハリポタランドへは17:00〜19:00に入場可能。 大人5,400円 小人4,000円 今買えるのがちょうど8/11からの分。やったー! あまりに急なので、これから作戦を立てねば。 ◎No1154 2014.8.4 「布団乾燥機」 瓦■さんより、このクソ暑いのに、 何でこのタイミングで布団乾燥機を買うのか?? とのご指摘が。 暑いときには、熱い鍋焼きうどんを食べるのが この世の常。あー人生とは何てはかないものなのだろう。 ◎No1154 2014.8.3 「真夏だ」 土曜日は朝から横須賀自衛隊海軍基地へ。 人いっぱい。日差しはもう真夏。暑すぎるぜ! 入り口で手荷物検査を受けるが、 早速カマを持ってる人を発見。何故ここにカマを持ってくる?? 護衛艦むらさめに乗船。潜水艦にも乗潜。 さすがに潜水艦の中は狭く息苦しい。 深くまでは潜水しなかったが、爆発しない魚雷を一発発射。 見事ダミー敵を粉砕!どかーん!マジで??嘘やろ??ばれたか。。 潜水艦はデッキに乗れるだけで3時間待ち。よって即諦めた。 そういえば海軍のビデオに野田首相が出てきて失笑が・・ お昼は海軍カレーやジョージワシントンバーガーなど。 お昼過ぎに疲れて解散。シャワー浴びてばたんキュー寝た。 またそのうち写真をアップしよう・・ ☆ 布団にきのこが生えそうなので、布団乾燥機を購入。 全額ヨドバシポイントで買えた。得した気分。 さっそくダニモードで2時間。ぶおぉ〜。 コロコロで布団をコロコロ。綺麗になった気がする! ◎No1153 2014.8.1 「横須賀2」 集合時間は川崎駅朝8時。早っ! 夜の花火を見に行くなら夕方集合でも良さそうだが、 いったい何処へ?? ☆ コンビニのアイスコーヒーがお手軽で美味い。 この間氷にラテが跳ね返って飛び散る というアクシデントに見舞われたものの、 シナモンの粉もご自由に入れれるし、よい。 ◎No1152 2014.7.31 「横須賀」 おいかけて横須賀〜 港のよーこ、横浜、横須賀〜 横須賀海軍カレー という訳で、上記は合ってるのかどうか定かでないが 土曜日に横須賀へ行くお誘いが来た。 さっそく横須賀で検索したところ、下記を発見。 「横須賀本港周辺で8月2日、米海軍基地や海上自衛隊基地など 日米基地施設が同時開放され、艦船見学などさまざまな イベントが行われる。当日夜には、5,000発の花火を 打ち上げる「開国花火大会」も開催される。」 おぉ、面白そうだね! ☆ 最近、夢見てもほとんど覚えてないのだが、 今朝は、同期の女性が出てくる夢を見てびっくりした。 何十年ぶりだろう。何かの列に並んでいて、 こっちを見ているので、あー!とこちらが発見。 顔の左半分に赤いぶちぶちができているという妙な リアリティのある夢だった。もう歳だからかなぁ。。 ☆ 久しぶりに夜テレビでガンダムを見た。 アムロが脱走して敵の採掘基地を破壊する暗い話だ。 この辺りの話まではもっさいんだよなぁ。 ◎No1152 2014.7.29 「手話」 テレビをつけると、NHKで手話ニュース というのをやっていた。 音声も字幕も出ているので、 手話だけ見ていても何となくわかる。 ただ、「北朝鮮」「イスラエル」「ガザ地区」 こんなのどうやって手話するんだ?? というか、そもそも横にでかでかと字幕が出ているので、 手話いらんやん。。 ☆ 悠真が8月の誕生日に勝手にハリポタランドに 行くことを決めているらしい。ぬな! ◎No1151 2014.7.26 「松屋の牛丼」 松屋でプレミアム牛めしというのを食べてみた。 290円から380円と値段も上がったが。 結果×。信じられないが、前より不味い。何で?? 肉の質とかは上がってるのかもしれないが、 豚シャブの茹でた味のない肉みたい。ぼやけた味。 タレが絡んでいない。味がちょっと薄い。 前の方が甘目のタレでご飯に絡んで美味しかった。 まだ1回だけなので結論は早計かもしれないが。 半分程食べて、後から注文した人のお盆に四角いものが 付いているのを見つけた。私のには付いていない。 特製の七味みたいだが、私のには付け忘れみたい。 もう半分食べて、普通の七味もかけたので、特に言わず。 まさか不味いのはこの七味をかけてないせい?? とりあえず次回頼むなら、汁だくにした方がいいのかも。 ☆ 何か牛丼が残念だったので、ハーゲンダッツの 抹茶ショコラクリスピーサンドを買った。 ◎No1150 2014.7.24 「買ったぜ、サマージャンボ」 今年も男の1点買い。 87組132910なら、前賞1億円★ 87組132911なら、1等4億円★★★★ 87組132912なら、後賞1億円★ 覚え方は下記で。 ・鼻父さん拭く。いいねぇ! 毎度の事ながら、 上記記載は4億円的中と同時に自動的に消滅する。ボン! ◎No1149 2014.7.23 「恐るべし期限切れ肉」 青いカビが生えて、地面に落ちてる鶏肉も、 食べて死ぬことはないそうだ。(現地の人談)ひでー話。 これで実家の母ちゃん(80歳)の三大話の一つがまた盛り上がりそうだ。 1)中国産は食べてはいけない。←★これ 2)医者に行かない。薬は飲まない。新書も続々入荷中。 3)嵐好き。ポスターも更新中。 まぁ、中国に限らず日本でも産地偽装や、 残り物の再利用、O157もあり危険だらけだが。 ☆ 母ちゃん(80歳)情報によると、 EXILEのメンバーが若手に替わって、 パフォーマンスが良くなったとのこと。へー。 メンバーが替わったことすら知らん・・by尼 ◎No1148 2014.7.22 「こだまグリーンに乗れず」 8:43発のIC早得こだまグリーン9,400円で 帰る予定が、大阪駅の電車遅延でずるずる20分動けず・・ 慌てて後続ののぞみに携帯から変更したのが失敗。 窓口で聞いたら、そのまま乗り遅れ状態にしておけば 同じ値段で9:43発に空席あれば変更出来てたとのこと。。 がくっ。 新幹線EX-IC料金表(新横浜〜新大阪)
種類 座席 料金 時間
のぞみ 一般指定席 13,040円 2時間15分
ひかりIC早得 一般指定席 12,010円 2時間41分
こだまグリーンIC早得 グリーン指定席 9,400円 3時間45分
こだまグリーンはまた今度。。 ◎No1147 2014.7.21 「ビール」 戴いたビールを風呂上りに飲んだ。ぷはー。 5分で全身ゆでだこに。即寝た。 ◎No1146 2014.7.16 「帽子が当たった」 JRAからダービーで500円以上賭けて、ハズレた方に当たる かぶりものが当たった。 薄毛隠しに最適なかぶりものを景品に選択するとは 流石JRA。客層をしっかりと把握しておられる。 当たったものコーナー →ここ← ☆ せっかくサマータイムで16:40に帰宅しても、 真っ裸でうたた寝して気づいたら22:30といつもの 残業して帰る時間に。。意味ねぇ。。 ☆ ホームページのカウンタが0に戻ってしまった。 Q&Aを見てみると、ディスク容量がオーバーすると 書き込めなくて0になるんだとか。 早速HPの容量を55MBから60MBに変更。 って、容量小っちゃ。さすが20世紀サイズだ。 あと20MBくらいは無料で増やせるが、 忍者ホームページも活用しないと厳しそうだ。 カウンタも適当に覚えているアクセス数を だいたいで上書きした。えいっ! ◎No1146 2014.7.13 「世界遺産 富士山デビュー!」 ついに8/30富士山デビューが決まった。 バスツアーで5合目まで行く! 間違って頂上まで行かないように・・ あと桃鉄のように、火山が爆発しませんように・・ ☆ ネットで、ベトナムの実写版ドラえもんが。 →ここ← とりあえずベトナム久しぶり。Xin Chao Viet Nam! それにしても、このドラえもんはかなり悪どそうだ。 秘密道具が全部ばったもんやし。 ただ、しずかちゃんが相当にかわいかった! Toi thich em Shizuka-chan rat dep! Hay qua! ☆ 来週末は3連休+有給1日で帰省! サマータイムで、20:30には尼で晩飯が食べれそうだ。 間違って東北新幹線に乗らないようにせねば。 そして戻りは、こだまグリーンを予約済みだ。 EX-ICで9,400円と格安につられた・・ 新大阪 8:43発 京都  ▲米原  ▲岐阜羽島 名古屋 三河安城  ▲豊橋  ▲浜松  ▲掛川  ▲静岡  ▲新富士  ▲三島 熱海  ▲小田原 新横浜 12:28着 3時間45分 ▲は通過待ち。 いっぱい駅があるなぁ。。多分寝る。。 ◎No1145 2014.7.7 「サウザー」 悠真が北斗の拳に出てくる敵キャラ「サウザー」 のタンクトップTシャツを手に入れてご機嫌のようである。 昭和の子か! Lもあるので、お父しゃんも着てねとのこと。 むむ。タンクトップが最も似合わない男なのに・・ 多分これ→記事←これ ◎No1144 2014.6.29 「白菜&焼肉」 土曜日に上野国立博物館と夜は焼肉に行ったので、 何でもありのコーナーに写真をアップしました。→ここ← 石で出来た白菜がメインで見てきました。 白菜の上にこおろぎがいるという不思議な・・ 夜の焼肉はめっちゃ美味かった。ごはん大はでかすぎましたが。 また、バスツアーなど、どっか行きましょう。 ◎No1143 2014.6.27 「上野国立博物館」 土曜日は、瓦■さん、森▲英さんと 夜蒲田か川崎で焼肉を食べに行くことに。食うぞぉ。 そして昼間は上野国立博物館へ行くこととなった。 これ以上博学になってはまずいので、博物館は避けて いたのだが、たまにはよかろう。 なお、博物館の中での競馬中継視聴はご法度とされている。 ◎No1142 2014.6.24 「迷惑条例発動中」 どうも最近レオパレスの1階のマナーが悪い。 深夜3:00突如重低音の歌が流れる。 1時間程で止まる。土日は起きていることが あるのでわかるが、平日は尼が超爆眠なので わからない。毎度同じ時間に鳴ってるような 気がするので目覚まし時計代わりなのかもしれない。 早朝出勤お疲れ様です。尼は超爆睡中なので、 許してしんぜよう。私も朝5:30〜7:10ゴロまで スヌーズ機能でずっと2台の携帯アラームを 鳴らしているので、お互い様かも。 いびきも絶対かいてるし。 ◎No1142 2014.6.23 「発掘あるある」 戸棚の奥から2013年12月賞味期限のお茶パックと クリープを無事発掘しました。 ◎No1141 2014.6.22 「洗濯機」 洗濯機をよく見てみると、横に何やらネットがついている。 取り外してみると、何と中に大量のゴミ。おぇ〜〜。 最近シャツに毛玉が付くと思ってたら、これが原因か! ◎No1140 2014.6.11 「帰省 ベスト3」 第3位 運動会     途中雨中断も、見事赤組の逆転勝利! 第2位 潮干狩り大漁     最後の30分でポイント見っけ!     3袋はまぐりでいっぱい!最高! 第1位 尊敬する人、リラックマ     FBでリラックマの絵があったので、ぷちっと押したら、     尊敬する人がリラックマで登録されてしまった。。     皆で腹抱えて笑った。 ◎No1140 2014.5.29 「フェイスブック」 朝気持ちよく目覚めた。これは滅多に開かない yahooのメールにアクセスせねばなるまい。ぶちっ。 すると一通のお知らせメールが。 昔よく徹夜を共にし、社内グァム旅行で1時間集合に遅刻してきた ツワモノ西○からのフェイスブック友達申請だ。 フェイスブックは完全なる偽装工作をしていたにも関わらず、 よくぞ見破ったな。あっぱれ西○。苦しゅうない。よかよか。 えーい申請ぷちっ。さっ、会社行こ。 ☆ 夜何となく、またyahooメールが気になって開いてみると・・ 5人から友達申請が。何かゴキブリ算並になってきたぞ。 申請は1人押したら5倍になると思え。えーい、申請x5だ。 ぶちっ、ぶちっ、ぶちっ、ぶちっ、ぶちっ。 といっても、フェイスブックは新規で1回作成して以来何にも 更新してない。ちょうど1年前の日記No1077で、 昔の携帯プロジェクトで一緒だったメンバと飲みにいった時に、 私だけフェイスブックしておらず、写真をアップしてほしい といわれて、作ったきりなんだな。これが。 呪いの写真でもアップしておこうか。。コワっ。 ◎No1139 2014.5.25 「ランニングマシーン」 金曜日会社の人と串カツ食べ放題に行ったのだが、 その前に、会社の無料ジムで腹ごなし。 ランニングマシーンを初めて体験。 クーラーも効いてるし、どっかの自然公園みたいな 映像が走るのに合わせて流れるしで、 気付けば2kmも走ってた。 走らない事がモットーの尼が、走ったのは実に30年ぶり。 しかし30年は大きかった。土日は全身筋肉痛で全く動けず。 松屋へ牛めし(紅しょうが超特盛)290円を 食べに行くのがやっとだった。 恐るべしランニングマシーン。 これが尼の人生ラストランだったかもしれない。 (何かイヤな響き。) ◎No1138 2014.5.18 「先週」 先週母の日だったが、ネットで写真を注文して 送った。いつもの「しまうまプリント」で。 キャンペーン中で1枚4円。 しかも50枚以上注文で送料120円が無料。 50枚で216円。両家に送って432円。助かるなぁ。 昔はフィルムの現像だけで500円くらいで、 焼き増しで1枚50円くらいだったような気が。 ◎No1137 2014.5.17 「今日は誕生日」 早いもので、最後の20歳台(※1)に。 ということは、来年いよいよ30歳(※1)の大台に。 なんかいっつも競馬予想で土日が終わるので、 たまには別行動。朝から出かけてみました。 とにかく歩いて、ヒトカラで5時間歌いまくった。 尾崎豊とか。ストレス解消になった。 帰りも歩いたが、流石に力尽きたところで、 新川崎行きのバス停を発見。助かった。 という訳で無事に最後の20歳台(※1) をスタートでけた。はず。 ※1 都合により16進数での表記となっております。 ◎No1136 2014.5.7 「やっぱり、おっ!サンテレビ」 延長12回梅野の2ランホームラン! 何があろうと試合終了まで放送してくれるサンテレビは やっぱり最高や! ☆ 悠真と超久しぶりにカラオケに行った。1時間だけ。 歌った曲は下記。とっても偏ってますが・・ 終了 08 ユリア…永遠に クリスタルキング 07 愛をとりもどせ!!《ガイドボーカル入り》 クリスタルキング 06 うんこ 森山直太朗 05 太陽の破片《生演奏》 尾崎豊 04 ポケモン言えるかな?BW《アニメカラオケ》 つるの剛士 03 Forget-me-not 尾崎豊 02 V(ボルト) 遊助 01 Freeze Moon 尾崎豊 開始 北斗の拳ブームなんで二人で熱唱。 歌った動画も履歴もPCで見れるので便利だね。 歌へったくそ・・ ☆ また80キロオーバー。太い。 腹がでかい。 腹減ったなぁ・・ ◎No1135 2014.4.29 「風邪のち咳」 いつもの方程式どおり、喉痛→熱・鼻水→痰・咳に。 だいぶマシだが、果たしてこれでGWを乗り切れるのか・・ 3日間出勤でちっともGWらしくないが。 ◎No1134 2014.4.27 「風邪引いた」 何もGW早々引かなくても・・ 土日でティッシュが1箱なくなった。 ◎No1133 2014.4.24 「ボウリング」 昨日は社内のボウリング大会。 300点目指して投げ始めるも、 6フレーム目までスペアすら出ず42点。あかん。 結局1ゲーム目は終盤盛り返して128点、2ゲーム目は122点。 景品も当たらず。 井○課長が美顔セットを、黒○くんがノンフライヤーをゲット。 惜しかったのは同期の、森○英○。ディズニーペアチケットを じゃんけんで最後に負けてゲットならず。 近○和も2ゲーム目は195点出してましたが 1ゲーム目がダメだったようで上位入選ならず。残念。 その分腹いっぱい食べました。スイーツも。 帰りの電車が非常通報が押されたとかで動かず。 足が棒に。翌日は全身筋肉痛。 しっかしボウリング下手くそになったもんだ。 往年のガニ投法を復活させるべく、悠真と練習に行こうかな。 ◎No1132 2014.4.13 「HP更新」 2014東京ディズニーランド日記を更新しました。完結。 →ここ← ようやく筋肉痛が治りました。 ☆ 訂正。ガンダムは毎日放送してませんでした。 火曜日だけかな? ☆ 阪神が巨人にまさかの同一カード3連勝。 マートンの3塁への走塁はどう見てもアウトに見えたが、 村田も全く抗議しなかったのでセーフなのかな。。? テレビ放送やってるのが嬉しい。ヤクルトとか横浜戦も テレビ放送あるのかもしれません。いいぞ! ◎No1131 2014.4.8 「ガンダム」 ちょうど会社から帰ってテレビをつけたところ、 「子供です。この少年がガンダムを操縦しています。」 というセリフが。毎日やるみたいやね。 ◎No1130 2014.4.6 「夢の国を満喫」 2014東京ディズニーランド日記のページを作成。 →ディズニーランド日記← いつものごとく、まだ作成途中。お昼を食べたとこまでです。 とにかく、今回は楽しかったのと、全てがうまくまわったような。 昨年の会社のボーリング大会でディズニーペアチケットが当たらなければ、 間違いなく行ってなかったので、とってもいい思い出になりました。 そういえば、今年も会社でボーリング大会があるとのこと。 昨年は2ゲームのスコア平均が122点と低調(?)なのが幸いして、 ぴったり100位だったので、(正直100位の商品が一番よかったのでは?) 今年もなんかもらえたら嬉しいな。 思い出した!入社2年目の時に第一生命のボーリング大会に行った時に、 奇跡のストライクが5回連続出てハイスコア賞205点でディズニーコップの 詰め合わせをもらったような記憶が。 この時、その細い腕でよくストライクが出せるなと言われた記憶が。 身長176cmで体重58キロとかりんこりんだったもんな。今は79キロ。 ◎No1129 2014.4.1 「雨か?」 何と、木曜が曇り時々雨、金曜が雨のち曇り。 ともに降水確率50%の丁半ばくち。 まさに日頃の行いが試されそうです。。どっしゃー。ひえー。 ◎No1129 2014.3.31 「さよなら消費税5%」 キリがよかったのにぃ。 松屋の牛めしも290円に値上がり。 ただ、50年後には大台の100%になってるかもね。いやん。 ☆ ディズニー旅行日の天気は今のところ曇り。 降水確率40%と微妙な数字。きっと悠真がてるてる坊主を つくっているはず。あるいは晴れ男の「近○カズ」に 登場してもらうか。そういえば雨女?の「藤○さん」は 元気にしているのかなぁ。 ◎No1129 2014.3.28 「春休みディズニーランド計画その3」 何とディズニーではレストランが予約できる! →ここ← 知らなかったわん。でもほとんどいっぱいやん。 空いていたシャーウッドガーデン・レストランを予約。 ディズニーランドホテルなので、一度スタンプ押して外に出る。 ランチブッフェ →ここ← めっちゃ美味そう!ケーキも食べよう。 夜は、松屋で牛めし280円か!? ◎No1129 2014.3.27 「春休みディズニーランド計画その2」 ディズニーの朝は早い。開門が何と8:00。 会社よりも早い。 平間駅からだと相当な早起きをせねば間に合わない。 諦めよう。(あっさり) という訳で、ディズニー近くのホテルエミオン東京ベイを 予約した。→ここ← 無料送迎バスで15分と激近。 しかもディズニーパートナーホテルでは唯一の温泉付き。 いいねえ。1回入浴券と朝食バイキング付き。 さらに他のホテルが春休みスペシャル価格で 1人2万、3万、4万は当たり前なのに、1万円と安い方。 楽しみになってきました! ◎No1129 2014.3.26 「春休みディズニーランド計画その1」 会社のボーリング大会でもらった、 ディズニーペア入場券を使う時がついにやってきた。 4月は私が帰省せずに、なおちゃと悠真が 東京にやってくることに。 日付指定がない券で、春休みに入場しようとは お主怖いもの知らずよのう。続く。 ◎No1128 2014.3.18 「消費税アップとWindowsXP」 消費税アップのタイミングと、WindowsXPサポート終了の タイミングを合わせるとは・・お主なかなかの悪よのう。 ぐわっははは。 ◎No1128 2014.3.16 「近所にスーパーが!」 徒歩5分程のところにスーパーが出来た。 これで肉やら、お造りやらが買える。 特に21:00以降は何でも半額。 鯛のお造り480円が240円。 鶏の唐揚げ140円が70円。 コロッケも半額。 1000円の肉も500円。 助かりますなぁ。 ☆ 佐村川内氏の変身振りには驚き。ただのおっさんだ。 何でも通訳が訳す前から答えていたそうな。さすが天才。 ☆ マレーシア航空機が消息を絶って未だにわからず。 どこかの島に着陸していて全員無事という奇跡が起こって欲しい。 ◎No1127 2014.3.11 「あれから3年」 あの強烈な地震から3年。いまだ復興が進んでいるように 見えない。汚染水問題も進んでないように見える。 最近不気味な程に地震がない。 また大きいのが来るんじゃないかと不安になる。 一応寝床のロフトにも、ノートと鉛筆にライト、 水とビスケット、歌舞伎揚げ、むき甘栗を置くようにしている。 ◎No1126 2014.3.5 「立ち読み」 ネットで立ち読みが出来るとは。 便利な世の中になったものだ。 DD北斗の拳→ここ← 立ち読みだけに無料だ。 「画面に、変な文字出た!!」というとこが笑えた。 ◎No1125 2014.2.27 「セキュリティソフト」 最近やたらとセキュリティソフトから、XPが終了するので 早目に最新OSに切り替えてね!ちゅっ!というメッセージが出る。 そして、セキュリティソフトも新しいのを買ってね!ちゅっ!という メッセージも合わせ技で表示されるのだ。 残念ながら尼はノートPCが壊れるまでXPを使い続けるつもりだ。 そのうちいつぞやのPHSの時の様に、タダでセキュリティソフトも くれるに違いない。その時には貰ってしんぜよう。うむ。苦しゅうない。 ☆ 種無しとうもろこし→ここ← ◎No1124 2014.2.26 「コーヒー豆挽き機」 ほぼ毎晩、コーヒー豆を挽いて飲んでいる。 コーヒー豆挽き機は、決して掃除などしてはいけない。 毎日注ぎ足し、つぎ足しコーヒー豆を挽くことで、 熟成された深い味わいと香りが得られるのだ。 決して毎回掃除するのが面倒だからという理由で、 掃除をしていない訳ではないのだ。 これも味のこだわりというものだろうか。まいったなこりゃ。 ☆ 台所横のカップラーメン置き場のかごの底から、 コーヒーフィルター小が発掘された。 こんなところにコーヒーフィルターが隠されていようとは、 いったい誰が想像できたであろうか。 もう少し早く発掘されていれば、誤ってコーヒーフィルター大を 買うこともなかったであろう。まさに棚からぼた餅である。 ☆ 七味の代わりに、鷹の爪の輪切りを最近使っている。 これがカップうどんの美味さをぐっと引き締める隠し味と なっている。100円ローソンのカップうどんが、 こじゃれたピリ辛うどんに早代わり。 鍋にも最適。コーヒーには不要。 冬を乗り切るには欠かせないアイテムとなった。 ◎No1123 2014.2.25 「ブルーライト」 最近ブルーライト軽減メガネが流行りだが、 「ブルーライト軽減」で検索すると、 PCやディスプレイの設定だけで軽減できるとのページを発見。 ひょっとするとガセの可能性もあるが、やってみる価値はあるだろう。 早速自宅のWindowsXPノートPCの設定を変更。若干色味が変な気もするが、 これで目に優しいなら苦しゅうない。 なんだが気のせいか目が楽になった気がするゾ。 (絶対気のせいだろう。) ☆ ジャンボプチトマト →ここ← ◎No1122 2014.2.16 「雪と風邪」 久しぶりに本格的に風邪を引いた。 木曜の朝から喉と首の調子悪く、金曜の朝には見事な出来上がり。 ようやく日曜の昼時点で喉の痛みが和らいできた。 熱いコーヒーを喉で止めて熱うがい(オリジナル民間療法) が効いたみたいだ。だがまだ油断大敵。マスクと加湿器全開で。 ☆ 同時に金曜日は雪。土曜日に仕方なく買出しに出たら 雪景色。ここは雪国?クロックスが雪に埋まって冷たい。 だって穴が開いてるんだもん。。 こちらも日曜には晴れて雪解け。 屋根から雪解け水が落ちてくる音が、パキパキと明るく心地よい。 ◎No1121 2014.2.1 「恵方巻き」 100円ローソンに「恵方巻きフルーツロール」 という便乗商品があったので、早速購入。 してやられた感満載だったが。 で、東北東を調べようと携帯の羅針盤とかいう機能を 初めて動作。が、意に反して星座を表示。まぁキレイ。 しかし今は星はいらん。羅針盤を表示してほしい。 結局わからず。。くぬぬぬ。 方角がわからず無言で食べる・・・ みかんとキウイが甘酸っぱく美味かった。良しとしよう。 ◎No1120 2014.1.15 「コーヒーフィルター」 コーヒーフィルターが切れたので、近くのコンビニで購入。 しかし、間違ってでかいサイズを購入。(しまったー!) という訳で、はさみでチョキチョキして使用。(面倒くせぇ。) ◎No1120 2014.1.14 「タイピングゲーム」 子供といっしょにタイピングゲームにハマっている。 Yahoo!モバゲーにある、北斗の拳激打MAXだ。 単純に出てくる文字を打つだけ。でも必殺技が使えたり、 激レア奥義を習得できたりと小技がいっぱい。 悠真から連絡があり、何と、強敵シンを倒したそうだ。 私でも結構苦労してタイピングして倒したシンを・・ まさか数日で、ブラインドタッチばりばりに習得したとか。 覚えるの早いからな。そのうち逆立ちしてコーディングまで 会得するのではなかろうな。恐ろしや。 ◎No1119 2014.1.2 「おみくじ」 昨年広田神社で凶だったので、今年は凶が多い事で有名な西宮神社へ。 えーーーい。ガラガラガラ。ぺっ。「第九番」・・・「半吉」!ほっ。 ちなみに、2年連続凶のなおちゃと元気な悠真は「末吉」でした。 ☆ おおみそかに紅白を見ずに、ダウンタウンのくだらん番組を 悠真と見てしまった。不覚にも大笑いしていたのだが。。 残念な気分がするのは何故だろう。。 ◎No1118 2014.1.1 「あけおめ」 悠真とのんびり桃太郎電鉄してまぷ〜。 やたらと貧乏神に憑りつかれてますが。。 ◎No1117 2013.12.29 「来年は馬年」 ずっと競馬予想してた最強GPが、ついに大きくルール変更。 グラチャンがなくなってしまった。。残念。 私も今年競馬でマイナスだったので、来年は掛金を減らそう。 重賞約120レース5点*100円 計500円 約60,000円 ほか約 50レース5点*100円 計500円 約25,000円 WIN5約 55レース2点*100円 約11,000円 合計 96,000円ぐらい、週2,000円平均で。 WIN5は今年一度も当たらなかったが、4点から2点に減額して 全レース予想しよう。安くても一度的中できれば元は取れる。 来年は馬年かぁ。どかんと当てたいなぁ。 ◎No1116 2013.12.28 「Windows8.1は無実だった」 音が鳴らない原因が判明。 スピーカーではなく、マイクのところに線を差していた・・ そりゃ、鳴る訳ないわ。。新犯人は自分だった!! ◎No1115 2013.12.25 「競馬大負け」 今年の競馬はさっぱりダメだった・・ 後半多少的中したものの、 229,900円購入して、205,830円の払い戻し。 ということは・・24,070円のマイナス!! がびーん。。 しかも、上記にはWIN5の購入金額21,600円は含まれていない。 そして今年は1回も的中できず払い戻し0円! なお今年は競馬場に行ってないので馬券現金購入は無し。 おそるおそる合計すると、
△45,670円

△45,670円

△45,670円

ピロピロピロピロリーン。。尼は死にました。 へたくそーーー ひっこめーーー まぁでもこのくらいの額で済んでよかったくらい 今年の予想は当たらなかった。 ☆ 昨日はクリスマスイブ。そこで一句。 クリスマス 一人寂しく レオパレス by尼 ローソンで ケーキを買って クリスマス by尼 (意外に美味かったが。) とはいえ、あと2日で正月休みだ!尼に帰れるゾ! ◎No1115 2013.12.17 「極悪非道なWindows8.1」 思い出した!日記に書いてなかったが、 尼崎のPCを帰省中にやっといた方がいいだろと、 Windows8.1にUPDATEしたところ、 これがとんでもない食わせ者だった・・ ドライバが動かなくなり、音は出なくなり、ネットにつながらなくなり、 なんなんや。。たんなるアップデートやないんかいな。。 何でドライバまで認識しなくなるんや・・ あとでネットで調べると、アップデートしてはいけない代物と判明。 せっかくさくさく動いて快適だったのに。 次回帰省時に対応する予定。 ☆ 先週末、腰痛で2回目の通院。 前回寝て足を30度上げて痛かったのが、90度で痛いに回復。 ようやく速く歩けるようになった。 腰が曲がると、極度にゆっくりしか歩けなくなる。 じじい近未来体験をしてしまった。。 ただし、次回通院で完治してなければ、MRIとるとか言い出したので なんか嫌。ネットで調べたところ、MRIはCTと違って被曝 することはないみたいだが。君子危うくに近寄らず。触らぬ神に祟りなし。 目からうろこ。腰から小判。 このペースならほっといても治るでしょ。いつ治るの?すぐでしょ。 ☆ 今年のおみくじ「凶」だったなぁ。 まぁ無事新年を迎えられれば、それでよし。 来年は「大吉」を出さねば。 決して親父のように3年連続「凶」を出さないようにしなければ。 ◎No1114 2013.12.12 「輪」 今年の漢字が”輪”に決まった。 五輪と友達の輪か。 まぁ甘いが良しとしておこう。 尼の今年の漢字は・・ 「転」かな。 次点:移、異、脂、腰 ◎No1113 2013.12.3 「今度は・・」 中性脂肪騒動が終わり、そろそろ語学勉強でも 復活しようかとした矢先・・ 尼崎自宅PC後ろのコードを抜こうとした瞬間。 ビシッ!あーーーー腰がーーーーあべし。 腰をやってしまった。 前かがみにならないと歩けない。まるでおじいさん。 ☆ 悠真の宿題。お父さんへのアンケート。 好きな色は? うーん最近特に好きな色ないなぁ。 茶色系かな。。なんかじじむさいなぁ。 好きなおかずは? 魚かな! いや、ますますじじむさい。肉にしておこう。 好きな果物は? こたつにみかんかな。 うーん、これもじじむさいような。 好きなスポーツは? 野球かな。おっと、これも・・ やっぱり訳あってサッカーにしておこう。 ☆ 何故か我が家では北斗の拳がブームになっている。 なおちゃと悠真がビデオをレンタルして見ているらしい。 とあるサイトに、日常で使える名言集があって 面白かった。 →ここ← ◎No1112 2013.11.18 「CM」 「ららら、アラーイメント、アラーイメント」 というCMが何故か頭の中でぐるぐる廻っている。。 いやん。 ◎No1111 2013.11.17 「祝・中性脂肪」 土曜日に中性脂肪の再検査結果が出た。 なんと492から66に激減!! たった18日でこの落ちよう。本が出版できそうです。 さっそく、フランスパン、コーヒーにミルク、ケーキ、 アイスを食べた。ただリバウンドしても困るので、 歩くのと、魚も引き続き食べた。 備忘録に使用前、使用後を記載しておく。 使用前) ・1日4食。 ・朝はパン2枚にマーガリン、バナナ、ヨーグルト ・昼は無料のライス大盛り、ラーメン、うどんもあり。 ・17:00から菓子パン(アップルディニッシュとめんたいおにぎり等) ・夜は松屋で牛丼、カレー、焼肉定食など。 ・寝る前にヨーグルト、ヤクルト、ケーキ、ポテチなど ・仕事中は絶えず飴かガム ・ジュースはペットボトル2本、カップのコーヒー。水分多し。 ・夜家でコーヒー+乳性ミルクたっぷり。 ・運動は会社との往復徒歩30分。ゆっくり歩く。 ・土日はほとんど家でごろごろ。買い物は近場のみ。 ・土日はカップラーメン。汁も全て飲み干す。 ・肉大好き。果物は全く食べず。 ・何故か飯を食べてると食べ終わる頃に腹が減った感じがする。 ・元々ビールは飲めず。 ・腹が出てきた。 ・体重が80キロを突破。多い時は82キロまで増えた。 使用後) ・1日3食。 ・朝はバナナとヨーグルトのみ。 ・昼はメタボ用ヘルシー定食。よく噛んでゆっくり食べて満腹感を得る。 ・夜は会社の残業食。魚があれば魚。ご飯は少な目に。 ・家で夕食を食べるときは、さんまの塩焼き、さば缶鍋で野菜と豆腐のみ。 ・ごはんは五穀ごはんや、麦ごはんを。 ・仕事中の飴やガムは食べず。フリスクか黒ウーロン茶を1日1本。 ・あまり水分は獲らない。野菜ジュースを飲む。甘いジュースは飲まない。 ・夜家でコーヒーも飲まない。飲んでもブラックで飲む。 ・土日はよく歩く。川崎、武蔵小杉など1時間くらい歩く。 ・カップラーメンは食べない。 ・りんごは丸かじりする。みかんを食べる。 ・毎日青魚を食べる。寿司屋では光物、トロを食べる。寿司飯は半分残す。 ・腹が減ったら寝る。 ・はらが出てたのが少しはへこんだ。 ・体重は76キロまで落ちた。割と77.7キロが続いたが、腹が減ってるときに  1時間程汗かいて歩いたら減った。 ☆ 今度のBIG1等は10億円と思ったら、正確には10億2円らしい。 おぉ2円。 ◎No1110 2013.11.14 「絶対おかしい」 今度のBIGは1回限定で10億円と日本史上最高額。 毎度の事ながら言わせてもらうと、 尼の高額的中はこの時のためにとってあったのか!! と思ったが、どうも出目が変。偏りがひどい。 何度も買ってたら16口も購入してしまった。 明らかにおかしな出目は下記。 ホーム鹿島VSアウェイ鳥栖 名前みただけで、鹿島が勝ちそうだ。 実際の順位も、 4位 鹿島 17勝 9敗5分 勝点56(首位に勝点 3差) 14位 鳥栖 11勝14敗6分 勝点39(首位に勝点20差) 尼の購入した買い目 11月10日1口購入 鳥栖の勝ち 11月12日1口購入 鳥栖の勝ち 11月13日1口購入 鳥栖の勝ち おいおい何やこれ。もう1回や。 11月13日2口購入 引分、引分 きーーーなんやこれ!もう1回じゃ。 11月13日3口購入 鳥栖の勝ち、引分、引分 なめとんのかーーー!もう一丁。 11月13日5口購入 引分、引分、鹿島の勝ち、引分、鳥栖の勝ち ・・・ 11月14日3口購入 引分、引分、鳥栖の勝ち きーーーーーーーー! 16口購入して鹿島の勝ちが1口だけ。 しかもこの鹿島勝ちの買い目を見ると、 首位の横浜Mと17位のジュビロ磐田が磐田の勝ちに なっている。。あかん。最初から当たり目なしや。。 ちょっとあまりにひどすぎないか? 小額購入の人には当たらないように プログラムされているんじゃなかろうな。 もうこうなったら是が非でも、サガン鳥栖を 応援するぞ!めざせ引き分け! ☆ 今日のメタボ定食に、もずくとところてんのお酢が かかった小鉢が。 久しぶりにところてんを食べたがすっぱいなんて・・変。 ところてんと言えば関西では黒蜜かけた甘く冷たいおやつ。 よく子供の頃冷蔵庫で冷やして食べたなぁ。 ところが関東では何故かおかず。何で?? 生まれて初めて食べたが、まずくはない気もする。 が、やっぱりところてんには黒蜜の方が・・ 関東でも寒天は酢で食べないはず。不思議だ。 ◎No1109 2013.11.10 「続メタボ日記2」 土曜日は近所の内科で血液検査。結果は1週間後。 中性脂肪492から下がっているのか? さすがに2週間ちょっとで正常値に下がるとは思えないが、 欲張りにも200ぐらい下がってほしいところ。 早く正常値に下がって、美味しいケーキが食べたい。 松屋のボリューム満点トンテキ定食が食べたい。 パンが食べたい。ご飯が食べたい。から揚げが食べたい。 アイスが食べたい。焼肉、ステーキ、うどん、ラーメン、 チャーハン、餃子、王将のミサイル定食・・ ☆ オータムジャンボ宝くじの結果を見るのを忘れていた。 危うく3億円を見逃すところだった。 ハズレてた。 ◎No1108 2013.10.30 「続メタボ日記」 何と、鰻の蒲焼や、大トロ、ブリも中性脂肪にいいそうです。 よ、よだれが・・ ☆ 体重が一進一退。77.7前後を彷徨っている。 一応量は減らしているが、3食食べているからこれ以上は 減らんのかなぁ。昔は何ぼ食べても63キロから増えなかったんだが。 ☆ さんまの塩焼きが、レンジで爆発する。恐ろしい。 1分弱チンしているが長いのかな? このレンジ何ワットか不明。。 ◎No1108 2013.10.28 「メタボ日記」 とりあえず、体重が久しぶりに77.7キロまで落ちた。 MAX82キロまで上がってたので、まずまずでしょう。 毎日さんまの塩焼きを食べてます。(コンビニに売ってます。) りんごも皮ごと丸かじりです。(ナイフが無いので。) パン特に菓子パンは最悪らしいです。 サマータイム時に、アップルぱんとか、スイーツ芋パンとか 毎日食べてました。もう食べることは無いでしょう。 パンよりはまだご飯の方がマシなようですが、NGみたいです。 毎日「ご飯大盛りお願いします!」と元気にお願いしてたのも もうこれからは無いでしょう。 なんと大好きなうどんもダメなようです。得々うどんで トリプルを頼んではいけません。 ようするに炭水化物の米、パン、うどんがダメなようです。 肉は脂さえ少なければそれ程問題ないようです。 アルコールもダメなようですが、元々飲めないので問題ありません。 野菜ジュースやトマトジュースは良いようです。 ただし無糖でないとダメだそうです。 今日もお昼はメタボ定食に。 豆腐ハンバーグに15穀米、小鉢2つ、キャベツの味噌汁。 日曜に川崎まで歩いてみました。1時間で到着。 家にいるときも下記が簡単なのでするようにしてます。 寝ながら血糖値を下げる体操。 →ここ← ◎No1107 2013.10.23 「中性脂肪492」 昨日健康診断の結果出た。 中性脂肪 492(正常値50〜149)F要治療 がびーん。 1ヶ月以内に近くの病院で再試験を受けて 診断書の提出が必要とのこと。 せっかく、おやつ類を解禁していたのに・・ 再び禁止令発令〜。 お昼はメタボ定食を。 小鉢が2品あって、思ったよりも満足感があった。 ただし今日はおくらの納豆ポン酢和えという 尼の最も苦手とする一品があったのでやめた。 今日は運動の為、武蔵小杉まで徒歩で往復。 1時間以上歩いた。 そして、中性脂肪を簡単に落とせるページを発見!! →ここ← さっそく明日の昼食からお魚三昧だ。 ◎No1106 2013.10.16 「ガス橋と台風」 朝は真っ暗ですさまじい暴風雨も、 パン食べていると、すっかり明るく出社日和に。 雨も止んで、風もそれなりにおさまった。 問題は多摩川を渡るガス橋。想像以上の暴風。 いや爆風と表現すべきだろう。あの上だけ別世界。 手すりにつかまらないと吹き飛ばされる。 一歩進むのに時間がかかる。雨が降ってなかっただけ マシだが、マジで命の危険を感じた。 会社につくと手すり汚れが手にべったり。 きっと手すりは綺麗になってることだろう。 ◎No1105 2013.10.14 「3連休で帰省」 金曜前日に新幹線の指定席取るも、 真ん中席しか空いてなく。痛恨の予約出遅れ。 当日も直前まで携帯で席変更に挑むも、「満席です」 ばかり。40分くらいしたところで20分早く出発する便に 空きが出て変更出来たが、やっぱり真ん中席。 当日購入の人は自由席のみで、指定席通路まで人が 溢れていました。座れるだけでも十分ありがたいと、 横濱中華弁当を食べながら実感。酢豚美味いわ。。 ☆ 阪神は広島に連敗で大方の予想どおり終了。だめだこりゃ。 悠真と桃鉄やったり、実家のスーパーファミコンで上海を やったいりとなかなか白熱した。 すき焼きもご馳走になった。 最後は芋掘りで締め。飛行機で帰った。 ☆ 競馬がちっとも当たらず。 穴馬はたまに当たっても人気馬の取捨が下手クソすぎる。 という訳で、月曜日は最強GPもないので えーい、人気馬いっぱい買っちゃえ!! WIN5はいつもの400円購入も1レース目で撃沈。終了〜。 続く京都メインの清水S。 穴は人気薄の逃げ馬14人気のティアップゴールドを選択。 人気処は11点と大量購入。すると・・ 来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜逃げ馬残った〜〜〜 2、7、14人気と買ってた中で一番オッズの高い馬券が的中。 1,100円が、90,320円に化けた。感激! 続く東京のメイン府中牝馬S。 穴はこちらも人気薄の逃げ馬10人気コスモネモシン。 人気処は同じく11点も購入。すると・・ あ〜残念。コスモネモシンはあと少し4着でした。 1,100円が、0円に。がくっ。 点数多く買うと、負け額が増えるんよねぇ。 でも絞ったらさっぱり当たらない。うーん。 ◎No1104 2013.10.6 「ネットサーフィン」 土曜は雨。しょうがないので部屋でネットサーフィン。 佐野元春「ポーラスタア」 →ここ← めっちゃ、かっこいいな。 ラーメンにコショウをかけてるようにも見えるが。 陣内智則「ビデオレター」 →ここ← めっちゃ、笑った。 そういえばCDTV最近見てないなぁ。 ☆ 日曜日はいい天気で洗濯もん干してたら、 急に、頭痛と眼精疲労、喉痛、首痛が。まさか秋花粉か?? 競馬も見ずに昼から夜まで寝込んでしまった。あーあ。 ☆ 昼も、夜も、マックのカレー〜by山田邦子 という訳で、レトルトカレーです。 昼も、よーるも・・ ◎No1103 2013.9.29 「八景島BBQ」 土曜日は社内イベントの八景島BBQへ。 ・瓦○さんとおっさん2人で肉を食いに言ったが、  時間を持て余した。もっと肉に照準を合わせていくべきだった。  まぁ肉は満腹食べた。花粉メガネがBBQの煙よけにもなった。 ・何と抽選会で、元大阪の、みか○大先生が大当たり!  3DSをゲットしてました。  すっかり子供も出来ておちついてました。 ・その他、ディズニーペアチケットや、Wii-U、ipodminiなど  豪華商品がありましたが当たらず。 ・トド?ライオンみたいな巨大な生物に触れるとのことで、  背中などをペタペタ。めっちゃいい体しとるわ。弾力が。  巨大な固いゴムみたい。 ☆ 日曜日は反動で何もしない1日。まーよかよか。 ◎No1103 2013.9.26 「健康診断after in プディング」 ついに健康診断が終わった。 これで寝る前のプリン、ケーキ、饅頭、 甘味、ドーナツ、カップラーメンなど全て解禁である。 おかげさまで今年も体重は100キロを大きく 下回り80.7キロとなりました。 何故か身長も2cm程増えて179.3cmと成長中のようです。 最近、牛乳を良く飲んでたからかな。 あとは血液と尿検査と心電図辺りで再検査に ならない事を祈るばかり。おぉ神よ。 迷える子羊に幸福が訪れますように。アーメン。 さっそくローソンで、プリンショコラアラモードを 買ってきました。挽き立てのコーヒーとともに。 美味い! 感激! ☆ 今週土曜日は社内行事で八景島BBQへ行きます。 何やら抽選会もあるようなので、USJペアチケットでも 当たらんかなぁ。 ☆ 仕事がとてつもなく忙しいですが、 昨年の今頃を思えば、これでも天国のようです。 何かとご迷惑ばかりかけたので、何か返していかないと と思います。 ☆ そういえばこの間関西ローカルで、 天六の高級中華料理店ちんみが映っていた。 まだあったのね。天六行ってないなぁ。 今度帰ったら嫁さんと行って、たこ焼き買おうかな。 ◎No1102 2013.9.17 「英語セミナー」 会社で無料の英語セミナーを受けてみた。 有料なら100%受けないが、無料なら 例え残業続きでしんどくても受けなければならない。 結果、なかなかによかった。 ネイティブのスピードを聞き取る方法、 効率的な学習方法、脳がどう暗記していくとか。 隣の見知らぬ人とペアで声に出す。 そもそも英語をこれだけ大声で話したのって、 学校の授業で当てられて読まされた時ぐらいかも。 ということは30年ぶりか。ゲッ・・ やはりじじぃであったか。。 これは196ヵ国語をマスターする戦略も 改めなおさなければならない。どういうことだ。 ただ聞き流すだけではダメだということだ。 あれは、石川遼にしか無理だ。 でもイメージするところはOKだ。 もう一度情報処理試験必勝法のように1日で 1言語をマスターするようなグレイトな方法を 考えなければ。それでも196日もかかるのだから。。 If you would, please. よろしければ、お願いします。 No! いやじゃ、ぼけー。 If you would, please. よろしければ、お願いします。 No! いやじゃ、ぼけー。 If you would, please. よろしければ、お願いします。 Stop! 何回言わせんねん。ぐぉらー!! If you would, please. よろしければ、お願いします。 Kill you しばくぞー。 If you would, please. よろしければ、お願いします。 Good bye. よっしゃ。今日はこれぐらいで、勘弁しておいてやろ。。 ◎No1102 2013.9.10 「明日は飲み会」 明日は9月11日(水)は一部の大阪メンバーと 飲み会です。美味しいウーロン茶を飲んできます。 ☆ 先週は仕事がフルに忙しかったので何もできず。 そういえばRAMが届いて差しました。グサッ。 見事に2ギガに。とくだん速くはなってませんが、 画面がはりつくような事はなくなりました。さすがRAM。 ☆ 今月健康診断があるので、検査に引っかからないように デザートは禁止する。 ◎No1101 2013.9.1 「ラーメン」 上平間の豚魂(ぶたたま)というラーメン屋に 行ってみた。 「トッピング量はどうしますか?」 「普通で。」 出たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。 これ、普通なの?山盛り盛っとるで。 東京のラーメン屋は、でかでか率が高いなぁ。 ☆ 悠真が友達と、桃太郎電鉄を家でやったらしい。 あんなにボンビが怖いとやらなかったのに。 頼もしくなったものだ。 しかし、相手にさくまを選んでボロ負けしたそうな。 桃太郎電鉄USAの面白動画は下記。さくま最強。 →ここ← ☆ ノートPCが重い。メモリーが届くまでの我慢だ。 一つわかったことがある。 とにかくウインドは1つだけにすべし。 複数立ち上げると、iexplore.exeといのがメモリー食う食う。 1つなら何とか400メガで耐えれる。 ◎No1100 2013.8.31 「ノートPC」 遅い。さらに遅い。これまた遅い。あー遅い。 メモリーを見ると、何と使用率200%!!! 512メガしかメモリーないのに、使用率は1000メガ超。 そりゃ固まるわ。 いったい何がこんなに動いているのだ。 うにょ、うにょ。もぞ。もぞ。怖っ。 しかしそもそもRAMが512メガって、少なすぎるぞ。 WindowsXP単体でも256Mは使うし、他に何か動いたら 終わりだ。さすが2006年製品。 という訳で買っちゃいました。アマゾンで。 ノートPC用増設RAMを。 1ギガ2枚セットで、何と3,480円。ふへーこんなに安いの? しかも駅前にコンビニが出来て、そこで受け取りが 24時間可能。おぉ〜わんだふぉー。 一応デュアルチャネル対応機種なので、1ギガ2枚なら 同時アクセス可能で速度は2倍になるはず。 いやーこれからはWindowsXPの時代ですなぁ。がははは。 ◎No1100 2013.8.26 「ずぼんの洗濯」 ずぼんの洗濯に挑戦した。 難易度A☆☆☆☆☆ 損傷度B☆☆☆☆ 見事撃破。 尼はずぼんの洗濯を覚えた。 洗濯ネットを使えるようになった。こりゃ便利じゃ。 ◎No1099 2013.8.21 「語学学習」 語学学習のページを新規に作成しました! ここ→196ヵ国語をマスターするページ←ここ 最初100ヵ国にしてたのですが、悠真より196ヵ国だとの 指摘が入ったので、196にしました。 でもこれって国数だよなぁ・・ とりあえず手始めに10ヵ国語から始めます〜。 ◎No1098 2013.8.20 「一気にフルMAX」 夏休み明けなど問答無用。仕事が一気にフルMAX。 まぁええよ。 ☆ また夕食が松屋に戻って、はや2日。 きょうは豚しゃぶ丼で、さっぱり。 隣の人が、牛めし大盛り、汁無しを注文。 汁少な目が好きな尼ではあるが、 無しはちょっと・・ ◎No1097 2013.8.17 「そろそろ」 夏休みもそろそろ終わり。 引き続き、消えたページを復刻中。 ここ→復刻ページ← 昔は頻繁にホームページを更新してたなぁ。 ☆ 久しぶりに、ハンゲームのパチンコをしたら嵌った! ここ→http://www.hangame.co.jp/← ななぱち→SANKYO→PATRUSH-RED 多彩なリーチアクションで楽しい〜。悠真15連チャン達成! ただし、リングの台もあり、「貞子接近中」の為注意を要する。 誤ってインストールすると、井戸.jpgとか呪い.jpgがPCに入りそうで怖い。 ◎No1096 2013.8.15 「のんびり」 夏休みで1週間のんぶり大阪に帰省中です。 ところが、家のPCが壊れました。アーメン。 ゆっくりするはずが、いきなりWindows8パソコンを購入。 XPからファイルを救出やら、Windows8の設定やらで大変。 プールに行ったり、お墓参りに行ったりと。 あとは昔の消えたページを忍者ページに復刻していってます。 懐かしい〜。 35 復刻ページ(忍者) ◎No1095 2013.8.5 「トリックアート」 無事家族が東京へ来た! 金曜日は会社で、悠真東京大納涼祭が行われる。 会社の池にかるがもが無断で住みついているので鑑賞。 ここの小鴨は、鯉に餌をあげるという曲芸を会得済。 さらなる大技にも期待だ。 悠真大人になったらここに勤めるそうだ。 無理なら子会社、孫会社、ひ孫会社もきっとある。 ☆ 土曜日は横浜に、冷凍マンモスの生け捕りを見に行く。 まずは手下のポケモンセンター。次に腹が減ったので、 横浜中華街の横浜大世界というとこで飯。 その上のトリックアート展が有料だったが、 値段以上に面白くて遊べた。 疲れたので、マンモスの試食は断念して帰った。 ☆ 何と、しばらく見ない間に各種無料のホームページが 閉鎖されて見れなくなってる。修復せねば。 というか、日記以外全然更新しとらん。 体重のページも更新してないから、81キロまで 成長しとるやないか。 急いで修復せねば大変なことになるぞ。 ◎No1094 2013.7.30 「悠真の咳が治りますように。」 仏様お願い。 ◎No1093 2013.7.21 「ケトル落下」 電気ケトルに水を入れようと、冷蔵庫の上に置いて、 水を取ろうとした瞬間、

バタンッ

ケトル落下。見た目は大丈夫そうだったが スイッチが入らず。 根性で一度だけ湯が沸いたがそれが最後だった。 ☆ 競馬のWIN5が久しぶりにWIN4まで残った。 WIN1 中京10R  尾頭橋特別 ◎7(1人気)、9(2人気) WIN2 福島10R  横手特別 ◎7(1人気)、11(2人気) WIN3 函館11R  函館2歳S ◎15クリスマス(1人気) WIN4 中京11R  中京記念 ◎16フラガラッハ(5人気) 最後のレースはこれ1点。 WIN5 福島11R  福島TVOP 4スピリタス(8人気) 最後の直線スピリタスが外から来た! が、さらに外から9人気シルクアーネストが抜き去った。 結局3着。当たってれば50万円くらいだったかな。 ケトル代が・・ でも久しぶりにドキドキ出来ました。 ◎No1092 2013.7.7 「七夕」 競馬では、織姫賞、彦星賞、七夕賞がありました。 馬券は・・・ そんな星よりももっと重要な事が。 金曜日、会社でまたもやずぼんのチャックが破損。 気がつくと、全開ばりばり。 慌ててトイレに行くも、どうもチャックの歯が破損していて無理。 しょうがなく、堂々としていた。 日曜日に思い出してユニクロに行ったが、時間が遅くて すそ直しが翌日に。月、火はフル残業だし、水曜日まで ずぼんが1着しかない。耐えるしかないのか・・ ここでこの1着も破損することは考えないでおこう。 きっとそれはない。きっと。 ◎No1091 2013.7.5 「唐揚げ創業祭」 今日の晩飯はオリジン弁当で、唐揚げを単品で買った。 創業祭で1g=1円!とでかでかと書かれてあった。 きっと創業祭なので、お得なのだろう。 悪徳店主:「こう書けばバカが安いと思って買うだろう。ヒヒヒ・・」 尼:「悪い店主な訳がない。世界は一つじゃないか!」 ☆ ネット選挙とは、インターネットを使った選挙運動だったようだ。 これにより、尼が国民の生活が第九党から出馬することはなくなった。 ☆ 荒○くんに薦めた、レオパレスが「ただいま募集していません。」 に変わっていた。今日何にも言ってなかったから、 問い合わせして押さえた可能性は少ない気が。。 ◎No1090 2013.7.4 「ネット選挙解禁?」 なんか、解禁なの?ただでさえ不正クリックとか ありそうなのに大丈夫なんでしょうか。 私も、「国民の生活が第八」党から出馬でもするか。 疑惑の当選狙いで。 ☆ 7/4木 「スタミナ豚バラ生姜焼き定食」をがっつり選択。 予想は見事にハズレた。 自分の晩飯すら当てられないとは。。所詮その程度の男か。 ☆ 帰宅途中、夜の南武線に貨物列車のタンクがゆっくり 走っていて不気味だった。南武線に貨物なんて走るんや。 ◎No1089 2013.7.3 「1日4食」 案の定夕食は松屋が続いている。 7/3水 本日  ビビン丼 7/2火 昨日  カレー 7/1月 一昨日 牛焼肉定食 明日も夕方、どっしりアップルデニッシュを食べ、 残業後、夕食は松屋でとる事になるだろう。 注文予想: ◎トマトカレー 松屋 隣の人が2人注文と実績十分 ○から揚げ丼  松屋 7/4から期間限定発売で出足鍵。 ▲牛キムチ丼  松屋 夏はキムチ。期待大。 △カルビ定食  松屋 余程腹が減れば出番あり。 ×のり弁当   オリジン弁当 290円は安く店も近いが。 ◎No1088 2013.7.1 「部屋」 遠くから出勤してる荒○くんが引越ししたいなぁ。 と言っていたところ、私の部屋の下に空きが 出たことが判明。今度水曜日にどんな部屋か 見せてあげることにした。 そうこうしているうちに部屋が契約されてしまう 可能性もあるが、そこは荒○くんの日頃の行いに 期待しよう。 ☆ 食堂が空いてないのと、夕方休憩を取らないといけないのとで、 持参したミスドのアップルパイとホットコーヒーで飢えをしのぐ。 結局帰宅途中、松屋で牛焼肉定食を食った。22:00やん。 ◎No1087 2013.6.30 「掃除」 土日暇なので掃除機をかけた。 おら、おら、おら、おら〜!! ぶお〜 ◎No1086 2013.6.27 「夕食最終日」 来週からサマータイムのため、会社の夕食は今日でおしまい。 なんたること!うーん困った。100円あげるので、営業してくれないかな。 オリジン弁当と松屋のローテーションになるのか! ◎No1085 2013.6.21 「カレーフェア最終日」 きょうは、「ほうれん草チキンインドカレー」 ほうれん草はルーに溶けていて原形は無い。 ライスはサフランライス。普通に旨かった。 ☆ どうも軽いめまいがする。 カレーの食べすぎか。 ◎No1085 2013.6.20 「カレーフェア4日目」 今日は「ヨーロッパ欧州風カレー」 じゃがいも、にんじん、骨付きチキンなど 具がたっぷり。具は良いが、ルーはごく普通の味だった。 明日はいよいよ最終日。ご期待ください。 ◎No1085 2013.6.19 「カレーフェア3日目」 今日のカレーフェア3日目は「39カツカレー」 普通のカツカレーだった。 明日のカレーにもご期待ください。 ☆ 8/2に会社で納涼祭があるらしい。 ちょうど家族がこっちに夏休みで来ているので、 いっしょに回れそうだ。 バンド演奏も募集中らしい。横○さんのSaxが炸裂するか!? ぷぉ〜。 ◎No1084 2013.6.18 「カレーフェア2日目」 カレーフェア2日目は、「大阪あまからビーフカレー」 大阪にそんなカレーあったっけ? 私は、すき焼き風コロッケ定食を断念しカレーを選択。 結果・・・これは「福島上等カレー」だ! 明日のカレーにもご期待ください。 ☆ 今日は、瓦○さん、藤○さん、水○さん等 元大阪で飲み会があったそうですが、 私は残業でした。また今度。 ◎No1083 2013.6.17 「カレーフェア」 今日から1週間会社の食堂でカレーフェアが始まる。 初日は「スリランカチキンカレー」 スリランカのシェフが作る自慢の一品だそうだ。 黄色いライスが彩りよく、さらに旨そう! 私は、野菜炒め定食にした。 ◎No1082 2013.6.16 「ぼー」 何もしないで土日が終わった。競馬予想くらい。 まぁ、最近仕事が多忙なので、 このぼーっと感が幸せではあるが、 うたた寝すると、首や喉が痛くなるので注意せねば。 ☆ 当たったもの一覧コーナーを久しぶりに更新。3件追加。 早く「ロト7 8億円が当たった!」と更新したいなぁ。 先にアップしておこうか。 そうすれば、しょうがなく後追いで当たるかも。 (寄付や急な親戚は受け付けません。と断りも入れておこう。) ☆ 今日、初めて部屋のブレーカーが落ちた。 ・洗濯中 ・冷蔵庫 ・クーラー稼動中 ・ケトル湯沸し中 ・テレビ ・パソコン ・レオネット 中に、電子レンジを付けたら落ちた。 ☆ 今日、初めてパンにカビが生えているのを発見。 1週間前に大阪から持ってきたばかりだが・・ なおちゃに聞くと、1週間でパンにカビが生えるのは 普通らしい。 前に単身赴任した時は、トースターがなかったので 今回が初めてのカビ体験となった。カビ〜。 ◎No1081 2013.6.7 「大阪帰省」 4週間ぶりの大阪。 大阪は尼を暖かく迎えてくれるのだろうか・・ 暑っ〜〜〜!! 新大阪駅に降り立った瞬間、むわっと南国。 東京よりも暑い。 家に帰ると、ケーキが!旨い! ☆ 土曜日は悠真の運動会。 運動会に最適なカメラを借りてきた。 ソーラン節も踊るらしい。 といっても、ダンス仕立て、ラップ仕立てらしい。 時代は変わったようだな。 ☆ ザク豆腐、ズゴック豆腐に続く第3弾は、 ビグザム豆腐で、アボガド味らしい。 えーい、味などどうでもええわ。 新鋭1機を回すくらいなら、ドムの10機も回せんのか。。 ◎No1080 2013.6.6 「大事な昼寝」 昼休み熟睡中に、ポロンポロンと、緊急地震速報の音色が。 千葉で震度3だったようだが、何も感じず。 10秒後には再び熟睡タイムに戻った。 昼休みは短い。1秒たりとも無駄には出来ない。 サマータイムになるとさらに15分昼休みが短縮される。 昼食を速やかに済ませて、昼寝に入る必要がある。 昼寝をするために出勤しているといっても過言ではない。 ◎No1079 2013.6.5 「PK」 昨日のサッカー。本田選手がPKをど真ん中に決めました。 私もPKを蹴る機会があれば、真ん中を狙ってみたいと思います。 ◎No1079 2013.6.3 「大丈夫か?」 家の前がじゃり道で、ミミズをみかけていたのだが、 本日アスファルトでもミミズを見かけた。 これはおかしい。まさかまた天変地異が起こるんじゃ・・ でも大丈夫! 最近私の予想は、競馬を筆頭にハズしまくりなんで。 ☆ yahooにリンクされていた椎名林檎の「いろはにほへと」PV →ここ← けばいイメージしかなかったが、 このPV見ると、好みのタイプでドキっとした。 ◎No1078 2013.5.29 「ボーリング大会」 会社のイベントに参加したのですが、 何と!ぴったり100位で、ディズニーペアチケットが 当たりました!う〜ん、何たる偶然。嬉しいなぁ。 全然ボールがまっすぐ行かず、118点、127点と不調。 中途半端な成績が功を奏しました! 知ってるメンバーにも多数会えました。 澤○さん、井○さん、黒○さん、は○さん。石○さん、片○さん 肥○さん、近○カズさん、森○さん、日○さん、宮○さん、梶○さん ◎No1077 2013.5.26 「イベント2つの結果」 その1) 金曜日、昔携帯開発していた時のメンバーと飲み会。 いやはや懐かしい。皆変わってないなぁ。 他のメンバーともまた行きたいですね。 渋○さん。長髪でダーティーなイメージ。 茨○さん。この中では最年少。長男が誕生。 ○家さん。結婚されたそうで、変わってないなぁ。 国○さん。爆笑王。ただし50%は失笑。外人からcrazy boyと言われる。 赤○さん。格闘家。バグも叩き割る。 ☆ その2) 土曜日、写真撮影会。in鎌倉、江ノ島 古○さん、森○さん、梶○さんの大阪メンバーにて。 主な撮影物。  萌え寺、萌え大仏、萌え猫、萌えしらす丼 など。 歩き疲れたが、面白くまた行きたいですね! ◎No1076 2013.5.23 「萌え萌え写真撮影会」 土曜日に決定。鎌倉に萌え大仏?を撮ってきます。 さらに、キヤノンPowerShotSX50HSが、 天から降ってきました。素晴らしい。 これで撮影せよという神のお告げか。 ◎No1076 2013.5.20 「寝冷えの正体」 悠真が寝冷えと診断され、39度の熱が出て、 なおちゃにもうつった病原菌の正体が判明した。 その名は・・ 「インフル」ですって、高熱で真っ先に怪しいやん。 寝冷えじゃなかったですな。わっはっはっ。 と医者は笑っていたそうな。めでたし。めでたし。。 めでたくない! 悠真は実家に避難。尼は東京からなおちゃの熱が下がるように お祈りを捧げております。 ぐ〜。す〜。ぴ〜。が〜。ご〜。下がりたまえ〜。 ぐ〜。す〜。ぴ〜。が〜。ご〜。むにゃむにゃ。 ☆ 今週は、水曜日が歓迎会。 金曜日が、元携帯prj in東京にいるメンバーと飲み会予定。 赤○さん、茨○さん、渋○さん、久○さん、○家さんとか 懐かしいメンバーが揃う予定。 思い出すなぁ。ただの割り箸を「弱電スティック」 と名付けてテストに使ってたのとか。 徹夜のパカパカテストで、1人づつ床や机に力尽きていったのを。 そして、朝、機種リーダーに報告に行ったら、一言 「そんな事する人いるの?」 そして土日天気のいい日に、アイドルの萌え萌え写真撮影会へ。 メンバーは、リーチドラ5の古○さん、同期の森○英○さん、 後輩の梶○さんの予定。 まさかこの年で、アイドルの萌え萌え写真撮影会に 行くことになろうとは。アイドルは鎌倉にいるらしい。 鎌倉?どうも萌え萌えではなく、大仏かもしれない。 乞うご期待・・ ☆ ロト7の8億円当たった数字だが、ネットで興味深い 記事を見つけた。なんと数字を単純に足すと、 階段を上がるダミアンが現れるそうな。 もう一度番号を振り返ると・・ 01 03 05 07 27 29 33(ボーナス数字06 15) これの1の位と10の位を単純に足し算すると・・ 1 3 5 7 9 11 6 6 6 1段、3段、・・11段、次の13段目で、666 きゃー怖い。 ◎No1075 2013.5.19 「ロト7」 何と第7回にして8億円が3口も! ロト7だけに第7回が怪しいと思っていたが、 おのれ、やりおったなロトめ。 ところが毎回買ってたのに、第7回だけ買えず。なんでやぁ〜。 まるで8億円が当たってたかのように残念です。く〜。 とりあえず、また継続で第8回〜12回まで購入。 8億円が当たる番号はこれだ!! 05 15 18 22 28 33 35 ※この番号は8億円当選と同時にHPから抹消されます。ぼん。 ちなみに第7回の8億円的中番号は下記。 01 03 05 07 27 29 33 何か選択出来そうな並びの数字だ。 ◎No1075 2013.5.17 「記念日」 悠真が今日は記念日だとのこと。 何と、「小学校で初めて、う○ちをした記念日」らしい。 なんちゅう記念日や。 しかも、よりによって尼の誕生日に、 そのようなばっちぃ記念日を作るとは。 なおちゃによると、覚えやすくてよかったね。 とのこと。 ◎No1074 2013.5.14 「悠真が初休み」 小学校で一度も休んだことのなかった悠真が (インフル等の指定伝染病は除く) 39度の熱が出て、ついに休み。 皆勤賞は途切れてしまった。 毎月のように風邪で休んでいた私が言うのも なんだが、ようやった。立派。 ☆ にしても、暑い。 こんな時にガス橋は暴風で涼しいからいいだろう。 と思ってたら、シーン。何〜無風だ。 ・・・暑い。 ◎No1073 2013.5.12 「お部屋で転倒」 土曜日部屋で転んで、右手首と右親指の付根が粉砕した。。 ピップエレキバンを10粒貼って寝たが、腫れてないので 骨折はしてなさそう。でも親指は突き指した感じ。痛い。 ●〜〜〜経緯を説明しよう〜〜● 事の発端はカレーから始まった。 お昼のカレーを温めるのに、ついに伝家の宝刀 「ちょこっと電気鍋」が出動。 美味しくカレーを戴いた。辛口がなかなか旨い。 夜風呂から出ると、タオルが無かった。 部屋は電気消していたが、そのまま取りに行こうと した瞬間・・・!!!! じゅうたんの上に置きっぱなしの「鍋」を踏みそうに なり、避けて、テーブルに手をつこうとしたら、 コップの茶をひっくり返して、慌てて体制を変えようとしたが どうにもならずに、転げた。 右手首は480度ひねり、左足は踏ん張って身が入り、 辺り一面火の海ならぬ、茶の海と化した。 ☆ 鍋があったとはいえ、部屋で転げるとは、じじぃだな。 ちょうど、会社で、朝○○○○体操をすれば、 転倒防止や老化防止となると説明があったところだ。 身をもって必要性を感じた。 trfのダンスDVDが頭に浮かんだが、 そこまでする必要はないだろう。 適当なラジオ体操レベルでよい。 ☆ フランスパンを探しに、下丸子駅までいって、 西友で発見。ただ、さすがに歩いて下丸子に 行って、平間まで戻るのは遠すぎ。 すると上平間近くの商店街にパン屋があるとの 極秘情報がメールで来た。 さっそく行ったら、日曜日は休みだった。 ◎No1072 2013.5.9 「GW終わった」 5月5日 恒例の潮干狩りへ。 今年は「あさり」「はまぐり」を大量ゲット! しかし、日焼けで顔が真っ赤。 ただしマスクの部分は日焼けせず。くっきり。おーのー。 ☆ 5月9日 今日はセキュリティカードの写真撮影日。 何〜!バシッ。 真っ赤な酔っ払いカードが出来ました。 マスクの形に白い部分は、光っているとごまかし可。 ☆ 通勤経路に、マイバスケットが新規オープンしている ことを発見。助かるなぁ。 でもどこにもフランスパンが売ってない。 しょうがないので、サクッと食感食パンというのを買ったが、 2枚切で98円は高い。 平間駅の近くでフランスパンを発見された方は、 是非ともご連絡ください。パンや〜。出ておいで〜。 ◎No1071 2013.5.2 「大阪」 2週間ぶりの大阪。 大阪は尼を暖かく迎えてくれるのだろうか・・ 寒っ〜〜〜!! 新大阪駅に降り立った瞬間、極寒の地に来たよう。 GW前とういのに、なんつー寒さや。マフラー出動。 大阪はやっぱり尼に冷たかった・・ ☆ 20:00の新幹線変更が、満員で出来ず。 しかし奇跡が!19:06グリーン車特典席が取れた! 特典席は数に限りがあり、ましてやGW。 キャンセルした人が出た瞬間に、全国の緑の窓口と、 EX-IC会員の中で争奪戦に。 その確率は1/1,000,000(尼独自推定)と言われている。 ◎No1070 2013.4.29 「風邪のGW」 土日月と3日間ほとんど寝込んでました! ☆ DD北斗の拳というのをギャオで見た。 199X年 人類は核戦争もなく平和だった。。 悠真はオリジナルを知らないので、 たんなるギャグマンガだと思っているらしい。 ◎No1069 2013.4.26 「プロレス」 飲み会でプロレスの店に。ファイト!ゴーン! まずは猪木の映像をリクエスト。元気ですかぁ? ■登場したと思われるレスラー他 ・アントニオ猪木 ・ジャイアント馬場 ・ドンフライ ・スタンハンセン ・タイガーマスク ・グレートムタ ・上田馬之介 ・アニマル浜口 ・タイガージェットシン ・ドリーファンクジュニア ・スーパーストロングマシーン ・長州力 ・藤波辰巳 ・小川直也 ・ジャンボ鶴田 ・モハメドアリ ・ウィリーウィリアムス 他 ■覚えておく必要のある必殺技。 ・STO(だったっけ?もう忘れた・・) 小川直也の大外刈りっぽい必殺技。 ◎No1068 2013.4.25 「本格的に・・」

風邪引いた!

今日は飲み会がなくて良かった。 明日はデスマッチ焼肉なので、風邪は命取りになる。 治さねば。 治るかな。。 ◎No1068 2013.4.24 「歓迎会」 今日は新しい部での歓迎会。 片○さん、赤○さん、青○さん、荒○さんと しゃべって、笑って、食って、トイレに行きました。 ☆ どうも喉の調子が悪い。鼻水も出る。 くしゃみも出る。首も痛い。 これを風邪と呼ばずして、何と呼ぶか!  →風邪(ただし食欲あり) ◎No1067 2013.4.23 「コーヒー」 ついにレオパレスで旨いコーヒーが出来た。 豆1.5倍、ミルク多め。それだけで激旨に! がぶ飲みミルクコーヒーより旨い事は間違いない。 ◎No1066 2013.4.22 「有給」 今日は有給。 という訳で、マッサージ店「りらく」で 全身もみほぐし60分コースをやってもらう。 はーきむち。 帰りは神戸空港〜羽田のSkymark1万円を利用。 次回はGW後ろの4日間に帰省予定。 庶民娯楽の定番、潮干狩りに行く予定だ。 ☆ 食欲の春。 体重もさらに82.1キロにランクアップ! パッパカパーン。(鳩も2羽開放) ◎No1065 2013.4.21 「確率」 ロト7の当選確率を悠真が解こうとして挫折。 (7/37)*(6/36)*(5/35)*(4/34)*(3/33)*(2/32)*(1/31) だよと、EXCELで教えてあげたら興味津々太郎だった。 約1/1000の確率です。 という訳で、第4〜6回の8億円が当たる番号はこれだ! 「02、08、11、19、29、32、33」 今年生まれて初めて「凶」が出たので、 当たって不幸になることをお許しください。 ☆ トンイというNHKの韓国時代劇を見ているが、 なかなか面白い。青木さやか似のぶさいく面の 脇役女性もよい。 ◎No1064 2013.4.19 「大阪」 2週間ぶりの大阪。 大阪は尼を暖かく迎えてくれるのだろうか・・ 寒っ〜〜〜!! 新大阪駅に降り立った瞬間、極寒の地に来たよう。 なんつー寒さや。マフラー出動。 大阪は尼に冷たかった・・ ◎No1064 2013.4.18 「デスマッチその2」 つい4日程前に、金網デスマッチ焼肉を 紹介したところだが、 何と尼が「怒涛の馬券デスマッチ」に参加することになった。 →これ← 負ければ、金網に電流が流れて爆発するという 極めて危険な勝負に挑むこととなった。 相手は現役の大学生らしいが、まだまだ若いもんには 負けてられんよ。えいっ、こきっこきっ、ぐきっ。あいたたたー。 ☆ お昼にインドネパール料理店で キーマ&エッグカレーとナンを食べたが、 インド人もびっくりする程の美味さだった。 ◎No1063 2013.4.17 「お久しぶりです」 今日は武蔵小杉で飲み会。楽しかったです〜。 まぁ、いろいろやばげなことも普通にしゃべってましたが、 ノンアルコールビールを飲んだ勢いということで よいでしょう。チーフもいたことですし。 ☆ 今週末は、早くも大阪に帰省します。自腹ですが。 大阪から家に帰ると23:30 東京から家に帰ると21:30 東京からのほうが早く帰宅できるのです。。 ◎No1062 2013.4.16 「81.5キロ」 記録更新。食欲旺盛。前進あるのみ。 明日はお久しぶりの面子で飲み会です。楽しみ〜。 ◎No1061 2013.4.15 「えいっ」 今日多摩川の橋を歩いていると、橋の下から 「えいっ、とぉー、バシッ、かぁーとっ」と声が。 松形弘樹か?仮面ライダーか? 偶然橋の上を歩く尼が、スクリーンに 登場している可能性がある。 ☆ 今日は何故か眠かった。 ◎No1060 2013.4.14 「久しぶりに」 先週は何回か大阪から来ているメンバーと東京で 飯を食べた。皆元気です。 盛○量の体重が元に戻ってました。ぼん。 私もまだ19キロは太っても大丈夫ですね。。 ☆ コーヒー豆を挽いて、美味しいコーヒーを 入れようとしているが、どうもうまく出来ず。 3回目にしてマシになってきたが、何も感動がない。 クリームが違うのか? 豆の量か?挽く時間か?水の硬度か?入れ方か? 自称コーヒーマスター初段の尼を手こずらせるとは、 ふていやろうだ。 お主名を何と申す? はい。「こう・ひい」と申します。 えーい、面白くないぞよ。 はい。ネタも浮かびませんので。 では、寝るとしんぜよう。明日も早い。 もう1:20ぞよ。 ☆ 飲み会のお誘いが来たが、プロレスの焼肉店らしい。 →金網デスマッチ焼肉SUN川崎店← グレート・ム・タンとか、アントキのチョレギとか。 面白そうだが、ちょっと怪しい匂いが・・ でも肉はめっちゃ美味しいらしい。 さすが、肉を切らして骨を絶つプロレスラー料理。 えーい、肉にパイルドライバー、十六文キーック!毒霧じゃー。 ストンピングじゃ。えいえい!そんなことしたら食えん! 木○元さんが好きそうな店やな。 昔、ゆうこりんの焼肉店に入って、してやられたことが あったなぁ。おしぼりんこ〜。 やばい。もう1:40ぞよ。寝るぞよ。 いかん、口コミを開いてしまった。。 見ちゃダメだ。寝るぞよ。 ◎No1059 2013.4.11 「ひらま」 最寄駅のホームに、ひらがなで記載されている。 妙に親近感が沸くのはどうしてでしょう? ☆ レオパレスに到着。住み心地は最高です。 1)部屋はまぁまぁ綺麗。 2)幽霊が出ない。壁から血が出たり、うめき声もなし。 3)ヘビースモーカーの形跡も無し。 4)夜中にお祈りや奇声を放つ人もおらず静か。 5)駅に近く、まいばすけっとや、100円ローソンあり。 6)前回よりトイレが若干広い気がする。 7)会社まで歩いて通勤できる。 ずばり120点でしょう!! ☆ 食欲旺盛で体重がやばいことに。 何と自己ベストの81.1キロを樹立。 寝る前のポテチや、アイス、キャラメルコーンに 問題がある可能性がある。 ◎No1058 2013.4.7 「引越し」 宅急便で荷物発送完了。 私ではなく、ほとんどなおちゃが用意して くれていたのだが。 月曜日にレオパレスの鍵を受け取り。 久しぶりに神戸空港へ。Skymark早割7でジャスト1万円也。 爆弾低気圧も通り過ぎたので、墜落することはないだろう。 ◎No1057 2013.4.5 「東横インに5泊」 東横イン武蔵中原に5泊した。 ネットは繋がるものの、ftpが繋がらず。 謎のカウントダウンを過ぎても日記は更新できず。 そう4月1日から東京へ転勤して作業することに。 幸い以前東京でお世話になった方々にメールしたところ お帰りなさいメールをいっぱいいただいた。 (いらっしゃいではなく、お帰りなんですね。) 澤○さん、前○さん、本○さん、 落○さん、横○さん、小○さん、井○さん、 古○さん、森○さん、田○さん、早○さん 大阪ではうまくいかない事が多かったので、 大阪が盛り返してくれる事を期待しつつ、 再びレオパレスのロフトから転落しないように 頑張っていく所存です。おー! ☆ ロト7が発売されたのでさっそく1点*3週分購入。 クイックピックで購入した番号はこれだ! 05 07 27 29 33 34 36 これで8億円頂き。柳葉敏郎には負けてられんよ。 あのCMはかなりの秀作だと思う。 「お前の夢は金で買えるのか?」 しびれるねぇ。 ☆ 東横インの無料朝ごはんを元気にもりもり食べた。 金曜日は最後を飾るに相応しく、朝カレーだった。 美味〜。御代わり。Jリーグカレーでなくてよかった。 ☆ カメラの絞り1.4が、ルート2だった事を 初めて知った。知らないにも程があるなぁ。 ☆ 泳げない悠真が何とプールを習いに行く事に。 でも泳げるようになっても、家訓は守ってほしい。 「足の付くところでしか泳がない。」 ☆ 新幹線の行き帰りとも、700系の通路側を指定。 N700系はシートが堅くてお尻がいたくなるのでイヤ。 そのかいあってか行きも帰りも窓際に美女が座っていた。 でも緊張するので、普通におっさんとか の方がよかったかも。 ◎No1056 2013.3.24 「もうすぐ4月」 謎のカウントダウン再び発令中。 4/1まであと8日。 ☆ 最近食欲旺盛で80kgを超過。ぼへっ。 腹回りを中心に、すこやかに成長中。 ◎No1055 2013.3.16 「お久しぶりです」 ここで一句。 「更新を、さぼっていたら、花粉の季節」 byへっくしょん。 まぁ、ぼちぼち更新しまんねやわ。 ◎No1054 2013.1.24 「インフル」 私の隣に座っていた横○さんがインフルエンザを発症。 来た初日にウイルス騒動、最後にインフルと、さすが横○さんだけの事はある。 超人伝説は健在である。 そして本日、私の前に座っている方がインフルを発症。 刻一刻とインフルが近づいてきたようである。ひえーお慈悲を! ☆ 会社の共用無料お茶給湯器の横に、コップを忘れて帰った。 翌日気がついたところ、何とコップが綺麗でピカピカに!おぉ綺麗! あんなに茶渋とコーヒーで汚れていたコップが・・ きっと美人な庶務の若い女性が洗ってくれたのだろう。と、 勝手に妄想していたところ、関○さんが一言。 掃除のおばちゃん綺麗好きやから洗ってくれたんやな。 ・・・妄想は見事にかき消された。がくっ。 ◎No1053 2013.1.15 「80」 昨日、久しぶりに体重計に乗ったら、 何と80.5キロ!(=0.8森田(懐かしい)) 生まれて初めて80キロオーバーを記録。 さすが、おみくじで凶が出ただけのことはある。 早くも凶効果が出だしたな。 ◎No1052 2013.1.14 「凶」 今年は夫婦揃って「凶」が出ました。(悠真は半吉) WIN5や宝くじでも当たって 人生が狂ってしまうんでしょうか・・オソロシや。 買っとこ。 ◎No1052 2013.1.10 「べろん」 悠真の担任は年配の男の先生。 紙を配るときには、かならず、べろんと唾を付ける。 ばっちいので誰も一番上の紙を取らず。 結局一番後ろの席の女の子に届き、泣き出したそうな。 今は皆清潔だからね。 ところが、そんな話を聞いた次の日、 尼に悲劇が訪れようとは、いったい誰が 予想できたであろうか・・ ☆ 今日もタクシー。しかも本町までと、 自宅までと2回も。まぁ徹夜にならずによかった。。 もういつ倒れてもおかしくないが、なかなか倒れないから 人間とは不思議なもんだ。ただ昨日は全身脱力感で ついにダウン。病院で点滴をうって出社。 熱があるのでダウンジャケットを来たまま仕事。 ということで、タクシーで5000円札しかなく 出したところ、懐から折りたたまれた1000円札を出し、 べろーんと唾をつけて、1枚、2枚と数えだした。 うわっ!思わず笑い。 ◎No1051 2013.1.3 「太鼓」 体調が戻ったので、 今日は悠真とおばあばの家でWiiの太鼓の達人を して遊んだ。こんなの叩けるわけないような連打の嵐が。 ● ●●● ◎●● ◎◎◎●◎●◎ うぎゃー。と言って正月が終わった。ドン。 ◎No1050 2013.1.2 「初夢」 明けまして、おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年も負けずに頑張るぞ〜お〜ぉ〜。。。 初夢は、何と、「仕事をしてる夢」でした。 今年も仕事で忙しくなるということでしょうか。 出来れば宝くじでも当たって、 余生をゆっくり過ごしたいところでしたが・・ 初夢宝くじを1枚買いました。 1等1億8000万円は何と1本だけとのこと。 これを1点買いで的中させるのはまさに神業。至難の業です。 53組105079 「ゴミ入れ困るなぁ急」になくなったら。と覚えました。 抽選日は1月10日なので、毎日祈りましょう。アーメン。 ☆ 1/2夜カニすきに呼ばれていたんですが、 急に頭痛と眼精疲労と喉痛と首痛がいっぺんに来て、 寝込んでしまいました。残念。 嫁さんに頭を揉んでもらったらだいぶマシになりました。 ひょっとすると、寝すぎが悪かったのかも。 15時間とか寝てたので。 1月早々締め切りがあるので、1/4、5、6、7・・と出勤。 明日体調を整えねば。 ◎No1049 2012.12.31 「2012年の印象に残った事ベスト2」 1位 大阪での仕事が・・ 2位 東京での単身赴任終了 ばびょーん。 がちょーん。 ◎No1048 2012.12.24 「部屋が寒い」 今日は祝日の為、エアコンが動いていない。 しかも滅茶苦茶寒い。 皆、上着を着て仕事に励む。 昼休み、差し入れにホッカイロ(中国製)を差し入れ。 メリークリスマス〜!サンタからの熱い差し入れだよ。 7枚入りで100円だ。1人2枚支給じゃ。頑張るのじゃぞ。 結局23:00まで部屋に明かりが灯っていた。 ◎No1047 2012.12.23 「徹夜」 金曜日、Dプロジェクトで共に闘った、西○君が 退職の挨拶にやってきた。あの時はよく徹夜したなぁ。。 そしてその夜。まさか再び徹夜が訪れようとは。。 腹が減って、AM3:00に皆で、なか卯へ。 朝方、椅子を3つ並べて30分ほどは仮眠できたか。 結局翌日昼前まで作業。 このところ毎日終電でへとへとで金曜日に徹夜。 マヤの滅亡説は、このことだったんだろうか。。 ◎No1047 2012.12.20 「怖いトイレ」 昨晩帰宅前にトイレに行くと、 一番奥の小便器から急に水が流れた。 ドキッとしたが、しばらくすると再び 水が流れた。見えない誰かがそこで用を たしていたのであろうか。 さらに今日、大便器に携帯電話を流した ツワモノが現れた。これも見えない誰かのいたずら であろうか。 ◎No1046 2012.12.19 「クリスマスプレゼント」 悠真が、サンタさんはいつまでプレゼントを 持ってきてくれるの?と質問。 来年は、何と、なおちゃの好きなものを リクエストするとのこと。いい子だねぇ。 ☆ ついに明後日が人類滅亡の日。ほんまかいな。 明日は滅亡休暇を取りたいところ。 ◎No1045 2012.12.18 「ケーキ」 昨晩、人類滅亡の前にケーキが食べたいと 言ったら、ケーキを買ってきてくれた。 さすが、なおちゃ! 滅亡前のケーキは体に染みるなぁ。 ◎No1044 2012.12.17 「マヤの予言」 そういえば、そろそろ人類滅亡の日が。

2012/12/21金

ただ、金曜日のいつ滅亡するのか不明なので、 実質20日木曜日までと思っておいた方がよいだろう。 ジャンボ宝くじも滅亡するなら買わない方がいいかも。 美味そうなケーキも食べたい。 ◎No1043 2012.12.16 「選挙」 案の定20:00になった瞬間、自民圧勝の報。 こんなにすぐに答えが出たら、つまらんやん。 悠真に、ポケモン党は、その他やで〜と教えてあげると、 よっしゃー1人いる!と大喜び。ピカチュウかな? ◎No1042 2012.12.15 「休息」 今日は久しぶりの休み。 休んでみて初めて気がついたが、滅茶苦茶疲れが溜まっていた。 今日は1日仕事を忘れてのんびり休めた。 初めて事前に選挙投票にも行ったが、簡単だった。 悠真にどの党に入れたいかを聞いてみた。 ・UFO党 ・すーおなら党 ・尼納党(あまなっとう) ・ポケモン党 ・うんち党 ・獄門党 ・キイロイトリ党 ・パク党 。。。 ポケモン党とのこと。 ◎No1041 2012.12.14 「休日出勤」 ココ最近休日出勤が続いている。 しかし、ただ黙って休日出勤と思っているようでは、 休日出勤の思う壺である。戦うしかない。 という訳で、土曜日は久しぶりに出社せずに休む事に決めた。 あーそうさ。休むさ。 完全休業日だ。仏壇に拝みに行こう。 疫病神がいるかもしれないので、親父に取ってもらおう。 また日曜日早朝から戦いは開始される。 あっ選挙どうすんだ。。 まぁ、おそらく開票が始った瞬間に自民党圧勝。過半数大幅超え とか出るのかな・・是非ともUFO党に頑張ってもらわねば。 私も尼党を数年後に作るかもしれないので マニュフェストを。 ・消費税を一気に100%に課税します。 ・携帯電話税を作り、一気に税収を確保し、福祉に回します。 ・会社の残業、休出に3000%の税金を課税し、ワークシェアリングを推進します。 ・原発推進派には電気をもらえる代わりに年に一度自ら原発を点検してもらいます。 ・原発反対派には電気のない日を月に一回は対応してもらいます。 ・領土問題は、じゃんけんで・・ 何だか、ばかばかしくなってきたので、この辺で。さようなら。。 ◎No1040 2012.12.13 「睡眠不足」 ココ最近睡眠不足が続いている。 しかし、ただ黙って睡眠不足と思っているようでは、 睡眠不足の思う壺である。戦うしかない。 朝5:00から目覚ましのスヌーズ機能が炸裂。 朝から湯船に浸かって、ゆっくり追い寝。 電車は朝唯一武庫之荘始発の7:31に乗って20分完全熟睡。 昼休みは弁当で時間を短縮し、消灯後毛布にくるまって熟睡。 帰りの電車でも勿論熟睡。 日記は更新せずに、早く熟睡・・ (それで、最近更新がないのか! 眠い・・) ◎No1039 2012.11.4 「囲碁大会」 土曜日朝から、なみはやドームへ悠真の囲碁大会へ。 私もヒマなので無料囲碁入門へ参加。 ついに五目並べ以外のルールを身につけました。 大声で囲碁のルールについて会場内で説明していたら 恥ずかしいのでやめてとの声が。別にいいのに。 ◎No1038 2012.10.28 「誤報」 検査の結果、マイコプラズマ肺炎ではなかった。 「まず間違いない」と言ってたのに〜 まぁよか。でも咳は止まらん。 肺の白い影は何だったのか・・10年前のタバコか。 ついでにぶつぶつのアレルギー検査もしたところ・・ よもぎがNGに。えー大好きなよもぎ餅がNGとは。とほほ。 ◎No1038 2012.10.22 「当せん」 オータムジャンボが当った。 4等 3000円 下二桁30 男1点買い300円で3000円なので、2700円儲かった ことになる。しかし何故だか秋風が吹いている。ひゅるるる〜。 やはり1等 3億3000万円がよかったなぁ。 ☆ 咳が止まらず、医者でレントゲンをとってもらった ところ、マイコプラズマ肺炎らしい。 ひょへー。薬いっぱい。 ☆ 2002年にアップしていた昔のページ「三大カニ食べ放題」を 復刻アップしました。10年前のページか・・ →ここ← 社内旅行のページとかもいったん削除したけど、 また復活させようかな。 ◎No1037 2012.10.17 「食欲の秋」 仕事先の食堂で、ごはん大が出てなかったので、 口頭で注文した。 「ご飯の大をお願いします。」 すると、見たこともないような巨大な丼皿に ご飯を盛っている。 「え?」 さらに、とどめの盛をぺたぺたと。 「あーあーあー」 「はい、大盛りどうぞ。」 むー。この時初めて知った。 いつも食べてたご飯が中盛だったことを。 「600円です。」 くぬー。何と定食が100円高くなった。 こんな大盛り食ったら気分悪くなりそうだ。 といいつつ9割方食べた。 ☆ 体調が悪く咳が止まらない。 しかし食欲の秋の為、残業のお供に、 バウムを食べている。 しかし今日はミルクドーナツを食してみた。美味い! これもまたいける。 ◎No1036 2012.10.8 「オータムジャンボ」 男1点買いを敢行。 「22組193030」が来れば3億9千万円だ。 覚え方もシンプルに、にんにく、さんじゅう、さんじゅうだ。 もうそろそろ来てもいい頃でしょう。 もちろんBIG6億円でもOK。別に両方とは言わんので、 片方だけ的中でいいんです。頼んます。 ◎No1035 2012.9.30 「キッザニア」 9/28金 悠真となおちゃで、 日曜参観の代休を利用して、 キッザニア甲子園へ職業体験に。 ぷく太郎日記のコーナーを更新しました。−−>ここ<−− ☆ 悠真の参観日に行った時の出来事。 黒板の端に、謎の記載が・・ 女 やわらかい 男 かたい ん?何だこれは・・?わからん。 小学校の黒板には謎がいっぱいだ。 なおちゃに聞いてもわからず。 後でゆうまに聞いたら、 ボールが2種類あって、今週は女がやわらかい方で 男がかたい方らしい。 何だボールか。 ☆ グレーのパンツは洗濯すると伸びる事が実証された。 検証人数は2名。 ゆうま 尼 ◎No1034 2012.9.20 「スタレビ」 スタレビの無料ライブ。 私がいろいろ立て込んでて行けず、悠真と2人で お留守番。弁当を食べていると、悠真が、 お茶をいれようか?とコップに冷茶を入れてくれた。 何ていい子なんだ! 雨が降ってきて、洗濯物を取り込もうとすると、 僕も取り込む。と言っていっしょに取り込んでくれた。 何ていい子なんだ! 感動した! なおちゃは疲れて帰ってきた。ライブ後のプレゼントは 何と!絵葉書だった!ぽよーん。 長蛇の列で炎天下に1時間待ちだったそうな。ぷっすーん。 まぁこれも無料ライブの宿命じゃ!ふぉふぉふぉふぉ。 ◎No1034 2012.9.9 「自然食バイキング」 今日は朝から悠真が英語の試験があるというので 近くの西宮ガーデンズに3回も駐車。 流石に朝から3回も入庫、出庫を繰り返すと腹も減る。 お昼は西宮ガーデンズの自然食バイキングへ。腹減った! 和食のバイキングで、これがなかなか美味しかった。 カツオのタタキも5回お代わりして10切れは食べた。 ケーキも2巡。ご飯もお代わり。満腹。 しかし悠真はジュースとから揚げ3個食べただけ。少な・・ ☆ 来週9/16日に、西宮ガーデンズでスターダストレビューの 無料ミニライブがあるのを発見した。 さらにNEWアルバムを購入して引換券をGetすると、 メンバーからプレゼントまでもらえるらしい。 この商売上手! 尼からなおちゃへ、以下の提案を実施した。 案1)受け取るときに、根本要さんのモノマネをする。 案2)根本要さんの顔写真を貼った自作のうちわを持っていく。 案3)「西宮」と書かれたTシャツを着ていく。 案4)本人の前で急に熱唱する。 これで、印象に残る事間違い無し。 ネタとして使われるかもしれない。 おそらくスタレビなので何でもありだろう。 ◎No1033 2012.9.6 「毒蜘蛛」 何と兵庫県尼崎市に毒蜘蛛のセアカゴケグモが 100匹以上大量発生しているとの報告があった。 怖いよ〜 寝ている間に食べてしまったら・・ 靴の中に蜘蛛がいたら・・ 蜘蛛の夢を見たら・・ 考えたら夜も眠れなくなりそうです。 一度セアカゴケグモを壁紙にしてみたが、 あまりの気持ち悪さに、さぶいぼが。 という訳で壁紙はキリストの絵に戻しておいた。ほっ。 ◎No1032 2012.9.5 「訓練おわり」 11:00に携帯が一斉に鳴った! ピンポロポロリーン、ポロピレポロポーン パラピレポロポーン、プロピレポーン あれ?音が違う。 不気味なブエッブエッブエッじゃない。 にしても、何という緊張感のない明るい音色なんだ。。 何か、おめでとうございます!当たりました! という感じですが、これ鳴ったらやばいんですよね。 ◎No1031 2012.9.4 「訓練」 明日11:00に大阪で一斉に携帯が鳴るらしい。 既に東京で何度も経験しているが、 大阪では未だに一度も鳴った事がないとのこと。 ブエッブエッブエッブエッとヒキガエルが鳴くような 音が一斉に出るので要注意だ。 ただ、訓練なので、その後に地震の揺れは来ない。 あのどれくらいの揺れがくるのか不明な不気味感が怖いので・・ ☆ ちょっと古いネタだが、なおちゃが古いもみじ饅頭を 食べて体中に蕁麻疹が発生。もうすっかり治ってるが。 この時期、もみじ饅頭にはくれぐれも注意されたし。 ◎No1030 2012.9.1 「探偵」 テレビでやたらと探偵が出てくるが、 (名探偵コナン、探偵ナイトスクープ など) 本物の探偵を生まれて一度も見たことはない。 まぁいいか。 ◎No1029 2012.8.30 「最悪デー」 今日は朝から最悪デー。 昼休みにいたたまれなくなって2ヵ所に携帯メール。 帰りに携帯で、今日の運勢を見ると、牡牛座が1位! 仕事運:最高! 最高に大ハズレや!この状態のどこをどう見たら1位に なるんや。ばかたれが!世界一当たらん星座占いがdocomoの ページにあるとは。キリストもびっくり。 ◎No1028 2012.8.28 「首」 首が痛いので、足の首のツボを押してもらったら 激痛〜、あいたたたた・・・ こりゃ、もう神頼みで治すしかあるまい。 神頼みには、キリストの・・ おっと、さすがに3回連続キリストネタはまずいだろう。 ここは、おもいきって 奈良の大仏の鼻の穴にでも頼んでみるか。 ☆ 今朝会社に行ったら、本の回収箱?なるものが 置いてあるのを発見した。ん?何だろうこれは。 中を覗いて見ると・・ 「ベトナム会話帳」が一冊。 妙に哀愁が漂う。 一つの時代が終わった寂しさを奏でていた。 ☆ さらに入り口には、ガン検診促進キャンペーンの ポスターが。ここはノーコメントとさせていただく。 ここで批判を書いたら抹殺されるかもしれないので。 さぁ、ジャンジャンバリバリと皆さん受診しましょう! 私の分までも。。 ◎No1028 2012.8.27 「骨折」 兼山のばあちゃん。通称かねばーが、 ボール遊戯をしていて転倒。足を複雑骨折したらしい。 推定年齢90歳超。急遽おからちんが兼山へ飛んだ。 そして入院&手術することに。外科手術なので大丈夫とは 思うが、高齢だけに無事成功することを祈る。 祈るにはキリストの絵が必要だが・・ ◎No1027 2012.8.26 「卓球」 嫁さん実家の掘りごたつで、おもちゃの卓球を やったのだが、どうも物足りない。 という訳で、本物をやりにラウンドワンへ。 10分200円。30分やって600円。 悠真も少し返せるようになって、なかなか楽しめた。 ただ私の秘技天井サーブが天井が低くて炸裂しなっかたのが 残念である。2mちょっとしかないやん。 ☆ 「キリストの絵を修復失敗」という記事に爆笑。 →ここ← どうやったらここまで失敗できるのだろう。 完全に絵の繊細レベルが違いすぎ。 目線も左上だったのが右になってるし。 よくこの方に修復を依頼したなぁ。 ◎No1026 2012.8.23 「竹島」 もう、じゃんけんで決めたら。 ◎No1025 2012.8.22 「マスク」 うーん、風邪か、喉腫れか、気のせいか 喉が痛い。マスクして仕事。 マスクに「×」を書いてドレミファドンにする手もあるが、 そうすると回答権がなくなるのでやめておこう。 仕事にならん。 ◎No1024 2012.8.19 「体調不調」 土曜日、悠真と嫁さんが化石発掘催しに行くと言うが、 どうも疲れて気分も乗らないので私は行かず。 その代わり、昼に実家に行って仏壇に拝んだ。 母ちゃんといろいろしゃべった。 思いもよらない発言するのでびっくり。まぁ少し気が晴れた。 日曜日は体調不調。とにかく寝る。喉が痛い。咳が出る。体が痒い。 頭が痛い。首が痛い。食欲がない。気分が悪い。 元気がない。面白くない。すっきりしない。ため息ばかり。 せっかく休んでるのに時間が勿体無いがしょうがない。 ◎No1023 2012.8.16 「中華バイキング」 今日はおからちん、まーちゃん、なおちゃ、悠真とで 神戸の神仙閣へバイキングを食べに行った。17:00〜90分 腹を減らして行く事には成功したが、 そもそも食が細くなったので、厳しい戦いを強いられた。 1回目) 焼き豚、豚の角煮、焼き飯、海鮮焼き、エビチリ、春巻き、 麻婆豆腐、点心4点(ニラ餃子、ふかひれ餃子、海老焼売、 小龍包)、冷麺 さぁ食うぞ! 2回目) デザート 芝麻球、ココナッツダンゴ、桃饅頭、布丁(プリン)、 タピオカ入りココナッツミルク、ジンジャーエール ここで即デザートタイム! 3回目) チヂミ、餡かけ海老ワンタン、豚の角煮、エビチリ、海老辛味、 豚しゃぶサラダ、海鮮焼き、フカヒレのスープ、北京ダック、 さぁさらに食うぞ! 4回目) 口直し休憩 タピオカ入りココナッツミルク、メロンソーダー ココナッツミルクで口直し 5回目) ステーキ、エビチリ、海鮮焼き、メロン、パイナップル、ウーロン茶 最後のとどめ。 もう食えん。腹いっぱい。 とりあえず下記のNG食材には手を出さず。 焼きソバ、から揚げ、手羽先、大学芋、ポテトサラダ まぁ80点ぐらいの出来か。満点は遠いなぁ。 おまけ。 その1 悠真の肉だんご大盛り。5連発。 悠真の肉だんご大盛り その2 おからちんとまーちゃんの最初から大盛り。 大盛り むむむ。。 ◎No1022 2012.8.15 「盆は平凡」 今日はお休み。素晴らしい。インドの神に感謝です。 朝から散髪に。散髪といえど、万が一美容師が散髪中に、 へっくしょん!ばっさり。あーーーー。。 ということがあるかもしれない。 私が、急にぶえーくしょん!ばっさり。あーーーー。。 ということもあるかもしれない。 さすがにこの頭では大好きな仕事に行けなくなる 可能性もある。残念ではあるが、それは仕方のないことだ。 不可抗力である。しかし、散髪は普通に終わった。 ☆ UFOキャッチャーやったら100円で、キイロイトリを ゲットできた。小さい奴だが。やっほー。 今我が家はリラックマブーム。 リラックマは背中にチャックがあり、水玉のパジャマが 見えているそうなので、中にはおっさんが入ってるらしい。 キイロイトリは黄色い鳥だ。 ☆ 昼はイオンで神座のラーメン(キムチトッピング)に ニンニクを入れて餃子セットで食べた。ぼっはー。 1億円宝くじも購入。1億円といえば給料10年分に匹敵。 (正確にはもっとかもしれないが。) そろそろ隠居生活で、悠真と縁側で碁でも打つか。。 熱く渋い茶でも飲みながら。 ◎No1021 2012.8.14 「今日も何とか生きてます」 とにかく今日も何とか生き延びる事ができました。 アラーの神に感謝します。 京都線が不通になり出勤に影響のある方が出て連絡に追われました。 お昼はウィダーインゼリーを食べる時間が何とかありました。 朝コンビニで買っていてよかったです。 夕方まで胃が痛い状態でしたが、何とか今日一日は乗り切りました。 よかったです。 家の方は、嫁さんの方の墓に行ったそうです。 私も拝みたかっただけに残念。 近くの墓地に片っ端から拝んだら、ご利益があるだろうか? 悪霊がいっぱい肩に付いて来そうな気もするのでやめておこう。 勝手に拝まれても困るやろ。誰やこいつ?尼です。知るけ! ◎No1020 2012.8.12 「あー、もう」 あー、だー、ぺー、ほー、たー。 ふへー、ほへー、ぼへー、にへー。 どないかならんのかー。 ひとまず冷静に。。 とりあえず盆で墓参りに行った。雑草を取って掃除して拝んだ。 実家に行って、仏壇に拝んだ。 もう神頼みしかあるまい。不安感でいっぱいだが。 ◎No1019 2012.8.7 「お菓子」 食べなあかん。ということで、 夕方お菓子を食べた。まぁ食べないよりはいいだろう。 ◎No1018 2012.8.6 「血液検査結果」 残念ながら鳩は出なかったが、結果が出た。 ・コレステロール値が老人より低い。 ・尿にケトン。 ・カリウムが低い。 ??? とにかく体のバランスが崩れて危ないので、 1日にバナナ3本と野菜を食べる必要があるそうな。 また、しんどかったら点滴をうちにきてね! と笑顔で先生が見送ってくれた。。。 ◎No1017 2012.8.5 「オセロ」 日曜日。子供オセロ大会が朝からあるという。 オセロって角の4マスをどうするかだけやけど。 悠真無防備に置く。あーーー。そりゃ勝てんわ。全敗。 全くわかっとらんなこいつは。。 そして会場の隣が偶然病院。しかも日曜もやってるやん。 これは診てもらえとの神のお導きか!保険証も財布にある。 最近精神的にまいっていて、過呼吸、手の震え、腹痛と、 ヘロヘロだったので予定外に受診した。 尿検査の結果、飢餓状態で熱中症が出てるとのこと。餓鬼って・・ そういえば食欲がなく、体重も71.5キロと激ヤセ状態だった。 点滴をうってもらったら、多少マシに。受診してよかった。 でも5000円もかかった。。 血液検査もしてもらったが、結果は月曜日夕方に出る。鳩が出るか? ◎No1016 2012.8.4 「ずたぼろ」 ずたぼろです。。 胃が痛い。。 ◎No1015 2012.8.1 「タクシー」 終電に間に合わないので梅田駅までタクシー 地元バスもないのでタクシー あっ、お金に羽が! ぱたぱた〜 ◎No1014 2012.7.29 「ボロボロ」 肉体的にはまだ大丈夫な気がするが、 精神的にはボロボロ。うーん・・ ◎No1013 2012.7.21 「中学でダンス必修化」 だから盆踊りぐらいしか踊った事ないんだってば。 急にダンスと言われてもなぁ。ヒップホップかぁ。 ましてや、最優秀賞なんて、取れんなぁ。 ☆ とにかく忙しい。忙しいから忙しい。 なぜ忙しいのかと問われれば、それは忙しいから。 ◎No1012 2012.7.8 「ただいま」 単身赴任2年2ヵ月で尼崎に戻ってきました。 戻ってからは、仕事が超々々々々々々々々々忙しく。 正真正銘の暑い夏になりそうです。 ◎No1011 2012.6.22 「謎のカウントダウンあと3日」 いよいよ、あと3日。 何だか物悲しくなってきました。 しかし、昨今の情勢からここに書いて良いのかどうか 微妙なので、書かない。 実は、宇宙人と・・おっと、また危うく本当の事を 書いてしまうところだった。 ☆ 載っけてもいいよ! と言われたので、NUNAさんのブログです。 →ここ

選手権?に応募中のダンス動画はこちら。 →ここ← 再生回数も加点されるとのことで、 尼の関係者、競馬関係者の方も是非。

ちなみに尼は盆踊りくらいしか踊った記憶が・・ そういや、死霊の盆踊りとかいうB級映画があったな。 いのぴこさんのブログも発見!更新が楽しみですね。ドラえもーん! ◎No1010 2012.6.18 「謎のカウントダウン発動」 いよいよ、あと7日。 しかし訳あって、ここに内容は書けない。 尼が100億円の寄付を・・おっと危ない危ない。 危うく真実を書いてしまうところだった。 ◎No1009 2012.6.10 「怖い話」 台所で、夕食のカレー(レトルト)を準備していたら、 ドアをノックする音が。「ドンドン」 え?たまたますぐ横にいたので視線をドアにやると、 ドアノブが横から下に回るのが見えた。 「どきっーーー」怖〜。まるで映画の1シーン並に怖かった。 幸い鍵もしてたし、チェーンロックもしていたが、 もしも鍵を閉め忘れていたらと思うと背筋に寒気が。 すぐに、穴から外を見たが、誰もいなかった。 かなり慌てていたように感じた。 そもそも用があるなら呼び鈴を押すはず。 私は、今、神奈川県川崎市に住んでいるのだが、 オウム事件の高橋容疑者も、区まで全く同じ住所に 住んでいたと報道があったところだ。 おー怖い怖い。これはドアを釘で打ちつける等、 相当な用心をしておいた方がいいかもしれない。 たとえ、それで朝ドアが開かずに出社できないとしてもだ。 しかし、残念なことに釘がない。 明日は出社するしかないようだ。 ◎No1008 2012.5.30 「五月晴れならぬ、ぶつぶつ晴れ」 ようやく、ぶつぶつによる皮膚の炎症もマシになってきた。 この前は治りかけ寸前で3日前の揚げパンを食べて蕁麻疹が 出たので、消費期限切れのものは食べないようにしている。 冷蔵庫から切れてるバターが出てきたが、 賞味期限が2010年7月だったので、早速捨てておいた。 ◎No1007 2012.5.27 「屁」 私のホームページの名前を 「屁のホームページ」だと思い込んでいた人がいる ことが発覚した。へ? 以前バーベQの写真を載せた時に、 「尼のホームページ」で検索したら最初にヒットする と連絡していたのだが、 誤って「屁のホームページ」で検索しヒット。 屁のホームページにバーベQの写真はなかった。 試しに私も「屁のホームページ」を見てみたが、 屁の音がたくさん詰まった健康的なサイトだった。ぶー。 今、屁の音募集中らしい。ぷ〜。 早期に間違いと気づいてもらって助かった。 このままでは上司が屁のサイトを運営しているという 噂が広まり、大変な事態に発展する恐れがあった。ぷっす〜ん。 ☆ 今日は競馬のダービー。 ネット競馬予想大会の「最強GP」担当の方から 競馬ラボの方でダービー特集するのでダービーの予想は そっちにしてもらえないかとの話。 別にいいですよん。 ということでダービーの予想を書いたが惜しくもハズレ。 実馬券は、こっそり下記が的中。 3連複◎☆▲100円 配当14,160円 ワイド◎▲100円  配当 1,450円 ワイド☆▲100円  配当 2,080円 その他3700円分ハズレ。 (他のレースは土日全ハズレ。浮きは5000円程。まーよかよか。) ◎No1006 2012.5.21 「金環日食」 なんでもありのコーナーを久しぶりに更新。 まさかの、日食撮ったど〜 →ここ← 悠真も親子同伴の早出登校で、金環日食祭り。 ちゃんと晴れて日食眼鏡で見えたらしい。よかったね! ◎No1005 2012.5.20夜 「明日は金環日食」 明日の朝は日食らしい。 といっても皆既日食ではないので、真っ暗にはならないらしい。 日食といえば思い出されるのが、古○さんの皆既日食。 長期休暇を取って家族で南の島へ行ったが、 関○さんの雨降れ〜雨降れ〜の怨念が見事に通じ、 雨が降ったのだ。 そして今回も全国的に曇りが予想されている。 しかし関東には、晴れ男として名高い近○カズが スタンバイしているので、実は晴れるのではないかと 密かに期待している。 なお、虚構新聞のサイトによれば、 「気象庁、金環日食の中止を発表」→ここ← という、穏やかでない記事も記載されており、 予断の許さない状況になっているようだ。 とりあえず果報は寝て待て。日食も夜には見えない。 ということで、明日のお楽しみで。 ◎No1004 2012.5.20 「まだいけるかもしれない」 朝、熱が36.8まで下がり、手のむくみも少しマシに なっていた。これならまだいけるかもしれない。 また月曜から食うか食われるかの激務が待っている。 日曜日しっかり静養して回復だ〜。お〜。 ◎No1003 2012.5.19 「もうダメかもしれない」 2012年4月ごろ 春先恒例ぶつぶつ発生 2012年5月8日 ぶつぶつほぼ完治だったが。。 2012年5月9日 傷んだ?揚げパン食べたら体中に蕁麻疹が 2012年5月17日 37.5熱 2012年5月18日 37.9熱 2012年5月19日 手足にむくみ。手の甲が太った人の手に。パンパン状態。 2012年5月19日 体中真っ赤で、皮が剥けてまるで日焼けしたみたい。痒い。 2012年5月19日 37.6熱下がらず。 あの時、揚げパンさえ食べなければ・・がくっ。。 ◎No1002 2012.5.10 「ハリポタ」 ハリポタ=おばあちゃんのぽたぽた焼き ちょっと似てる。 そんなことより、USJにハリポタランドが出来るらしい。 おぉ凄い! 魔法の国だけにぶつぶつも治して・・(まだ治らんのかい!) ☆ 地震、津波、原発、ゲリラ豪雨、竜巻 ここは本当に日本? 本当に尼崎?(違うかも) ◎No1001 2012.5.4 「潮干狩り」 今日は赤穂へ潮干狩りへ。 悠真も6:00に起きて気合十分だ。 アサリ〜はまぐり〜獲るど〜 ☆ アサリ〜はまぐり〜獲ったど〜! 大漁大漁。獲れる獲れる。 手を入れたら3つ4つアサリの固まりがごろごろ。 おーこの感触たまんねぇ〜最高!病み付きだぜ。 ◎No1000 2012.4.22 「祝1000回」 おや。よく見ると日記のNoがきりよく1000回。 それを祝うかのように、今日は4万馬券が的中。 競馬の神様に感謝です。ありがぽん。 ぶつぶつの神様もこれを見ていたら、 1000回なので、早くお祝いで治して欲しい。かい〜の。 ◎No999 2012.4.15 「恐怖のぷちぷち」 手の指にちいさなぶつぶつのふくらみができて、 自分でも気持ち悪い。そのうちこのぶつぶつから 幼虫でも出てくるのではないか。怖〜。 そういえば、井戸から出てくる貞子が始球式を やるとどっかに書かれてあった。んなバカな。 きっとオーロラビジョンに井戸が映り、 マウンドに向かってはっていき、巨人の星ばりの 血のりのボールを投げるに違いない。バッターも 見たら死んでしまうので、空振りしそうだ。 私のぶつぶつも是非死滅して戴きたいものだ。ギャー! ☆ 左尻から左足にかけての坐骨神経痛も相変わらず痛い。 上を向いて極力寝ないようにしてから朝はだいぶマシだが。 ひょっとすると横を向いて寝ることで、いびきもマシ になっている可能性がある。これはいい傾向だ。 「坐骨神経痛でいびきが治る」著:尼 ・・・いびきの改善には坐骨神経痛が効果的だった。 腰を悪くして坐骨神経痛になるためにはどうすればよいか。 という本が出せるかもしれない。 ☆ 土曜日雨の中散髪に。雨で花粉も飛ばんやろとマスクをせずに バスに乗ったものの、帰ったら頭痛と喉が痛い。何か寒気も。 やばい風邪引いたか。。しまった油断した。 まさに油断大敵。たかがマスク。されどマスク。 天はマスクの上にマスクを作らず。マスクの下にマスクを作らず。 ロビンマスクのマスクにあらず。 しかし、マフラーを巻いて、マスクして、温かくして睡眠をとったら、 何とか日曜日朝には喉痛も頭痛も治まっていた。ほっ。 やはりマスクはしばらく必須アイテムと認識。 たかがマスク。されどマスク。 天はマスクの上にマスクを作らず。マスクの下にマスクを作らず。 ロビンマスクのマスクにあらず。うむ。なかなかいいフレーズだ。 ☆ 嫁さんから、サンテレビのもりもりもりの歌が面白いので 悠真と見ていると連絡があった。 さっそくサンテレビのHPの動画をチェック。 こ、これは!! さすが、なおちゃと悠真。笑いのツボは同じと見える。 まったく意味のない歌詞。お下品なネタ。モリモリの繰り返し。 完璧。 →もりもりもりの歌 byおっサン← ◎No998 2012.4.8 「ぷちぷち」 かゆい、かゆい。今度は小さなぷちぷちが手やら足やらに。 指とかにぷちぷちが。 極力かかないようにはしているが。。 早く春花粉の季節が終わらないかなぁ。今年はひどい。 ◎No997 2012.4.2 「皮膚科へ」 体中かゆくて掻きまくっていたら、もう肌が紫色に。 拭いても、拭いても水が出てくるし。。 シャツはすぐにびしょびしょ。 制服もびしょびしょ。 こりゃダメだ。ということで、皮膚科へ。 待合室で待ってると、今から手術しますので15分お待ちください とのこと。中から女性の泣く声が。 うーん、この医者大丈夫か・・? ほどなくして出てきたのは、女性ではなく、男の中学生。 えっ?あの泣き声男だったの??続いて私の名前が呼ばれた。 助手:「尼さん、どうぞ。」 尼:「はーい。宜しくお願いします。」 医者:「いやー、さっき中学生泣かしちゃったよ。」 尼:「あはははは。」 医者:「どうされました?」 尼:「いやーかゆくて。ただれて。毎年春はこうです。」 医者:「何だコリャ、ひっかきすぎや!水まで出て。。」 尼:「でへ。」 医者:「お風呂でも気持ちいいからと掻かないでね。」 尼:「おぉ、よくご存知で。」 医者:「大阪ではどんな薬処方されてました?」 尼:「リンデロンです。」 医者:「あーリンデロンDXね。これじゃダメだ!」 尼:「さいですか。。」 医者:「こっちのもっと効く薬を出します。飲み薬も4つも出します。」 尼:「あのー眠くなりませんか。」 医者:「この手の薬はだいたい眠くなるように出来てる。  眠かったら量を調整してください。」 尼:「なるほど。ごもっともな事で。」 医者:「じゃー来週また来てね。掻かないでね。」 尼:「あいあいさー。」 尼は皮膚科を後にした。 尼は家についた。 尼:「悠真〜お父さんの体からジューシー汁が出ているよ。」 悠真:「きゃー怖い。ジューシー汁怖い〜。」 悠真は、ジューシー汁が嫌いなようである。 明日で、なおちゃも悠真も大阪に帰るのか・・寂しくなるなぁ。 しょうもない話も今日で打ち止め。次はGWに! 1年半ぶりに薬を飲んで、塗り薬を塗った。 とたんに急に寒気が。熱計ったら37.7度ある。。おーのー。 久しぶりの薬のせいか。体中にきつい塗り薬塗ったせいか。。 ☆ 日曜日はとバスツアーに行った。 どうせ天気予報ハズレそうだからと土曜日にしないでよかった。 バスガイドさんの話によると、昨日は雨風で見物どころではなかったらしい。 日曜日はぽかぽか陽気でよかった。 最初に浅草へ。 ここからスカイツリーが良く見える。写真をぱちり。 あさくさにある寺が、「せんそうじ」とはピックリ。 「あさくさでら」と普通読むわなぁ。 花やしき遊園地は、会社の同期と来た記憶が。 入場料が900円だった。当時はもっと安かったかも。 日本一遅いジェットコースターが結構面白かった記憶がある。 続いて昼食は、吉野家ではなく、 東武ホテルのVerudinoか何か横文字の洋食・中華・デザートの バイキング食べ放題へ。塩ラーメンとデザートのプリン、杏仁豆腐が 美味かった。 続いて、皇居。何にもないなぁ。集合写真を撮った。 続いて、国会議事堂。警察官いっぱい。 入る時に、黒くて丸い巨大探知機で、金属チェック。 本会議場が見れたり、赤いじゅうたんを歩けたり、 国会議事堂の中を見て歩けてこれはよかった! 最後に東京タワー。悠真が階段で降りるというので、 600段降りた。ちょっと足が筋肉痛。 いやー疲れた。でも面白かった。 ◎No996 2012.3.27 「はとバスツアー」 4/1(日)に、「HATO BUSのよくばりTOKYO」を 申し込んでみた。 東京駅丸の内南口(9:30発) 東京タワー・大展望台(50分) 日比谷「三尺三寸箸」(和・洋・中・デザート60種類!昼食・50分) 国会議事堂(衆議院見学・60分) 皇居前広場(二重橋前・・・楠正成像・40分) 東京スカイツリー(R)(20分) 浅草観音と仲見世(自由散策・50分) 東京駅(17:30着予定) しかし増発5便の為、飯屋は変更になるらしい。 豪華超お大臣バイキングレストランを期待したいが。。 東京スカイツリーは何と! 高さ634メートルに到達した東京スカイツリーを 隅田公園より遠望できるとのこと・・ 遠望って何? あとは、美人のバスガイドさんに期待するしかない。 ◎No995 2012.3.26 「藤子f不二雄ミュージアム」 月曜日後半休をいただいて、家族で行ってきました! 写真もいっぱい撮ったので、激安プリントしようかな。 ジャイアンシチュー、ジャイアンカツどん、暗記パン。 カツどんの皿には、「心の友よ〜!」のジャイアンの絵が! ☆ 花粉で頭が重い。。 ◎No994 2012.3.20 「うーん」 本日注文していた激安写真が郵送で届いた。 ただ、出来栄えは・・・微妙だ。 そもそも元の写真がいまいちな可能性もある。 同じ写真を値段の高いのと見比べてみたい。 ☆ 今日は祭日。でも何にもする気が起ない。何故だ。 唯一買い物に外出したくらい。ただそれで花粉に やられたのか頭がガンガン。喉も痛いような。。 ◎No993 2012.3.14 「早い、旨い、安い」 披露宴の写真をデジカメプリントして友人に郵送しようと いろいろネットを調べていたところ、激安ネット注文を発見した。 何と1枚5円。郵送も90円。40枚注文しても、290円とまさに牛丼並盛。 画質も高品質らしい。ほんまかいな〜。 あまりにもやばいので、あえてどことは書かないでおこう。 ◎No992 2012.3.12 「ダイエット本」 今日帰りに、横○さんが、いいダイエット法はないかなぁ〜と ボソッとつぶやいたので、ギャル曽根の大食いダイエットという本が ランキング1位になっていた事を教えてあげた。 いっぱい食べてダイエットできる何て、夢のダイエット法ですね! しかし、横○さんは、全く興味を示さなかった。 ◎No991 2012.3.11 「結婚披露宴」 普通の日記を。 友人の結婚披露宴に3/10土に行った。 ほぼ10年ぶりぐらいに何名かと再開。懐かしい〜。 新郎は、私の結婚式二次会の時、華原朋美のI'm proudを 女装して振りつきで歌ってくれたのを思い出します。 今回も、自ら空手の格好に着替えて、型と瓦10枚割を披露。 ひと回り年下のお嫁さんということで、いいですね!お幸せに〜! ☆ 健康診断で、視力が大幅に悪化の診断が下された。 矯正して0.8が0.4まで悪化。 最近レビュー資料が見えにくいと思っていたら、 気のせいではなかったらしい。 ◎No990 2012.3.5 「いよいよ健康診断」 健康診断の日まであと2日。 しかし何と前日の夜に飲み会が。ウーロン茶祭りじゃ! コーラやジンジャーはダメです。 さらに、何と受診がお昼過ぎから。。 朝ごはんを食べることはご法度。厳禁となっています。 断食が体によい事を知っての事であれば、 敵ながらアッパレと褒めて進ぜよう。 ☆ 腰痛から坐骨神経痛の症状が酷くなってきた。 左尻の奥が痛い。左足のふくらはぎが痛い。 ロフトへの上り下り時にちょっと痛い。 もうしばらく様子を見ることにした。 尼は薬草を使った! しかし、坐骨神経痛には効かなかった。 ◎No989 2012.2.28 「念願の宝くじを購入」 ついに5億円ジャンボ宝くじを購入。 思い切って、連番で3枚900円分を購入しました! 「64組161573」が来れば5億円です。 「無視イチロー行こうNASA」と記憶し、 毎日念を送り続けます。当たりたまえ〜。 64組161570 ←ハズレ泣。。 64組161571 ←これが1等なら、1億円 -----------------------------------持ってる3枚 ここから 64組161572 ←これが1等なら、4億円 64組161573 ←これが1等なら、5億円 64組161574 ←これが1等なら、4億円 -----------------------------------持ってる3枚 ここまで 64組161575 ←これが1等なら、1億円 64組161576 ←ハズレ泣。。 私が宝くじを連番で3枚購入時に、たまたま横にいた夫婦の男が、 女に説明を開始。連番で3枚とはリスクを最小限にして、 かつ5億円的中の確率を残して、うんちゃら、かんちゃら・・ 別にかまわんが、私が立ち去ってから話してほしいものだ。 ☆ 先週末会社で送別会があったのだが、その時の送別の品に、 「あえて言おう、カスであると。」Tシャツがあった。 素晴らしいチョイスだ。感動のセリフである。 知らん人が見たらわけわからんやろうが。。 確か下記のような記憶が・・ ギレンザビ: 「親愛なるジオン軍諸君よ。いまや連邦軍の半数は我がソーラレイによって 宇宙に消えた。連邦にいかほどの戦力が残っていようが、もはやそれは 形骸である。”あえて言おう、カスであると。” これら軟弱な連邦がアバオアクーを抜くことはできないと私は断言しよう。 〜この後もなんかセリフがしばらくあったはずだが略〜ジークジオン!」 私のi-podnanoにはガンダムの動画(TVのCM入り)が入ってるので、 久しぶりに見ようかな。 ◎No988 2012.2.19 「かす汁」 晩飯は、あまり腹も減ってないので、レンジでチンする五目飯。 うーんいまいち。ごはんもっちり。大阪から持ってきた かす汁をいっしょに食べようかと少し温めたところで、やっぱやめた。 下手にアルコール摂取して頭がガンガンにならんとも限らない。 日曜の夜に食べるのは危険だ。かす汁は土曜日に限る。 代わりにかぼちゃのスープを。うまい。 ☆ 土曜日に超超久しぶりに7万馬券が的中。ほっ。 そういえば5億円復興宝くじも買わないかんなぁ。 復興支援だからな。5億なんぞ当たらなくても 復興の為に役立つならそれだけで満足。 清い心で購入すると当たるかもしれんなぁ。むはははは。 ☆ また明日から激動の一週間が始まる。 といっても生命の危険にさらされる訳ではない。 大丈夫だ。 ☆ 休み中、英語の勉強法について考えてみた。 出来れば誰もやっていないオリジナルな勉強法で、 2日程あれば、何も考えなくても口から勝手に英語が 飛び出してくるような、そんな勉強法にしたい。 まるで日本語を話すのと同じようにリラックスした状態で 勝手に口から出てくる。これが理想だ。 英語だといって、身構えていてはダメだ。 まず初めに、何故日本語は、何も考えなくてもしゃべれるのか。書けるのか。 日本語と同じように英語を話したいのなら、まず ここを押さえておく必要がある。 敵を倒すには、まず味方から。 そうだ。まずは日本語を攻略してみよう。 日本語を話す場合、大きく2つのパターンがある。 一つは、五感、特に目で見たものをINPUTとして、勝手に 口や手が動く場合。 もう一つは、心。勝手に頭の中で考えて、勝手に頭の中で 考え事をする場合。 これが、もし無理やり英語を話そうとすると、 本当は目で見たものをINPUTして即口に出さないといけないのに、 そんなのそっちのけで頭の中で考えて、頭の中で 纏めようとして、時間がかかって、はいさようなら。 という感じでしょうか。つづく。 ◎No987 2012.2.12 「カリー三昧」 少し前に、レトルトのカリー屋ハヤシを食べてみたら なかなかトマト風味が新鮮で、美味しかった。 今度は、カリー屋ポークカレーを食べてみたら、 これまたなかなかの美味しさだった。 さらに味をしめて、カリー屋チキンカレーを買ってきたので、 そのうち食べてみよう。 ☆ JTBのHPに月旅行のページなるものが本当にあった。 →ここ← 今なら円高なので、たった80億円程で行けそうだ。 月へは片道3日で行けるらしい。 見所は月の裏側が見れたり、地球が欠けるところが見えるとこらしい。 どっかのバス旅行のように、干物プレゼントとか、 せんべい1枚プレゼントとかとは訳が違う。 ただし半年間訓練を受ける必要がある。 有給を使って行くには無理がありそうだ。 そういえば近所の青少年科学センターで 悠真と二人で、アポロ宇宙船の模型に乗って、 月に行く映像は見た。これなら無料だ。 ◎No986 2012.2.9 「はーしんど」 いろいろあって、今週はとてつもなく疲れた。 あと1日でようやく週末。 しまった。これでは普通の日記だ。 シュークリーム殺人事件の続きも書くの忘れてたなぁ。 シュークリームだったけかな。。 やっぱり寝よう。ぐ〜。 ◎No985 2012.2.6 「健康診断」 昨年は2週間前から寝る前のエクレアを止める等の 処置を始めたが、時既に遅かった記憶がある。 今年はまだ1ヵ月ある。 悪徳?健康診断と戦って散る覚悟である。 寝る前のエクレア、シュークリーム、プリン等は一切禁止とする。 水分補給も野菜ジュースと水、牛乳、お茶のみとする。 ポテチやスコーン、カールも言語道断。一切禁止とする。 カップラーメンも塩分が多そうなので禁止とする。 会社の夕食は極力魚系を選択すること。 かつてこれ程の大ナタを振るった事があったであろうか。 これぞまさに行政改革。 野田総理にも是非見習って欲しいものである。 ☆ 税金がえらいことになっていることに気がついた。 単身赴任手当て類が全部給料に入るので、 見事にぎりぎりランクアップ!おめでとうございます。 めでたくない。 ◎No984 2012.2.1 「社長交代」 社長交代のニュースが相次いでいる。 万が一にも私が社長を命じられた場合、 かたくなに拒否させていただこうかと思っている。 まず、訳が分からん。 次に、こんな人事誰が納得する?本人も納得できんのに。。 「あみだ」で決めちゃいました。 栗むいちゃいましたじゃあるまいし、まさか、そんな・・ いや、そもそもこんな人事があるとすれば大方そのような もんだろう。新人のA君が当たる可能性もある訳だ。 いや、A君はC言語の習得が必要なので、社長など やっている時間はない。やはり、いくらあみだとはいえ、 新人は外すべきであろう。 いや、そもそもあみだで社長を決めるのは、いかがなものかと。 ◎No983 2012.1.31 「ほこり」 うーん、どうも布団の周りにコロコロと綿ぼこりが。 取っても取っても取りきれん。 そして、テレビショッピングでは高圧の水蒸気?を発生させ、 汚れを取るスチームなんちゃらがやっているが、 あんなものでは、全く満足しない。 壁のスイッチをパチンとONにすると、 あっという間にほこりが消えてしまう 超異次元空間装置なるものを是非テレビショッピング してほしいものである。 ただし、余計なおまけはいらん。 この間も2号炊き炊飯器と、電子ケトルが おまけについてくる商品があった。まったく持って不要だ。 ただでさえボナボナ炊飯器も稼動させていないのに これ以上、炊飯器をもらってどうすんじゃ。 ケトルも余っとる。困ったもんだ。 ◎No982 2012.1.30 「どっきりシール」 めっちゃ懐かしいページを発見した。 ロッテ ビックリマンチョコのどっきりシール。 →ここ← 小学生の頃集めまくってた。 未だに、実家のトイレには「使用中」のどっきりシールが貼ってある。 勉強机の引き出しにも「つり銭」が貼ってある。 あの頃は当然インターネットなんてなかったし、 こんな風に一覧で見れる日が来るとは・・ あー感動だ。ノスタルジックな思い出に浸れる。 ◎No981 2012.1.29 「ソウル」 TVのCMでソウルが19,800円とかやってるのを見た。 大阪へ往復するよりソウルへ行った方が安い。 んなばかな。 ☆ 会社携帯を返却したので、 Docomo N905iμが目覚まし時計として復活した。 ピロピロピロ〜バシッ。 (注 スヌーズ機能を止めた時の音) ◎No980 2012.1.23 「学級閉鎖」 学級崩壊ではない。悠真のクラスが学級閉鎖となった。 原因は、泣く子も発熱するインフル。 悠真も39.8度を樹立した。 ところが、お休みは火水の2日間限定。何故に2日? 普通は1週間くらい休みではないの?? とりあえず偏西風に乗って、川崎市にもインフル菌が 届く可能性がある。マスクをして寝よう。ぐ〜。 ◎No979 2012.1.22 「忙しか」 年が変わって、仕事にも変化があり毎日落ち着かんなぁ。 悪い訳ではないのだが、胃も荒れている事を考えると、 きっと体的には疲れているんやろな。 週末は競馬予想でストレス解消じゃ〜。 ところが、胃が荒れているにも関わらず、 ムショウに肉が食いたくなってきた。肉、肉、肉〜! 早速サミット店内にあるマクドへ。(マクドかよ。) グランドキャニオンバーガーを購入。満腹。 でも710円はかなりヘビー。 ただ、これが自分へのご褒美というには、しょぼい額じゃ。 今度はやたら喉が渇いてきた。(マクド食うからやん。) コカコーラゼロをごくごく。ぷはーー。 さらに胃が荒れそうな気がしてきた。 ☆ 何と宝くじの最高額が7億5000万になるとか!ひゃっほー。 なるほど、わかった。 高額になってから当たるということだったのか。 3億円程度じゃもの足りんと思っていたところだ。 余生を過ごすとするか。ぽーー。ボケそう。 ◎No979 2012.1.14 「身長」 「すき家」で飯を食べた帰り、出口のドアを見ると、 身長のメモリが書かれてあった。 −−190cm −−180cm −−170cm −−160cm −−150cm おぉ、身長まで気にしてくれるとは。流石すき家。 177cmくらいかな。 ◎No978 2012.1.11 「急遽飯」 定時退社日で突風の北風の中帰宅時に、携帯が鳴った。 瓦○さん:「新川崎に来てるけど、飯食わへん?」 尼:「行きます!」 ということで、鹿島田駅横の焼き鳥店へ。 瓦○さん、森○さん、古○さんと私の大阪メンバ4人。 あーだ、こーだ、いーだ、ぶーだ。 へーだ、ぱーだ、ぴーだ、ぷーだ。 ◎No977 2012.1.10 「寒い」 年が明けてから何故か職場がすごく寒い。 本格的なエコ活動でもしているのであろうか。 お楽しみの昼寝も寒くてなかなか寝つけない状態。 昼飯も、うどんにして体を温めてみるが、効果なし。 玉子をトッピングしても同じだ。 一方、強靭な鋼の肉体を持つ、横○さんは、 昼休みに半袖での玉砕寒中ウォーキングを敢行。 うちわで扇ぐ程の熱気を得ることに成功している。 私もこのままではまずいので、 今度ミッフィーのひざ掛けを持っていく予定である。 ◎No976 2012.1.9 「汐留」 イッテQカレンダーを頼まれたので 汐留の日テレ屋へ行ってきた。 うーん流石にグッズはどれも高いなぁ。 妖怪人間ベムのサイダーが1本300円。 中身はメロンソーダみたいだが。 →サイダー← 福袋が2012円で置いてある。これはお徳では!? 中を覗くと、原監督のクリアファイルが見えた。。 ジャイアンツ愛! いらん。 結局、カレンダーと、おばちゃんちのカレーを購入して帰った。 →カレンダー← →カレー← ☆ 別の商品見てたら、何と昔仕事で使ってたかばんとそっくりな商品が。 →カバン← そうだよ。最初買った時はこれくらいシュッとしてかっこよかったのに。。 最後、型崩れして豚かばんと化した。。懐かしいなぁ。 →豚かばん← →豚かばん 説明←No16 2004.1.1に豚かばんの説明あり ◎No975 2012.1.8 「ドラマ」 正直私はドラマを見ない。 悲しいのは泣けてくるし、恋愛もんは見ていて恥ずかしいし、 苦手じゃ。(でも見たら普段見ない分嵌る率高し。) ただ、年末に最終回だけ見てしまったドラマがある。 それは、昼休みいつも飯いっしょに食べてる6人のうち、 ○西と氷○の2名が見て職場昼食視聴率33%であることが 発覚したドラマだ。 ちょうど最終回の前に総集編をやっていたので、見たのだが、 だいたいわかった。泣けた。 さて、私がミタのは何のドラマだったでしょう? こりゃ難かしい。難問だよ。 ちょうどそのドラマのロケ地が川崎市と書いてあったので、 どこか見てみたら、同じ川崎でもここから徒歩4時間の場所だった。 川崎市って、広いんだなぁ。 近所の坂道:神奈川県川崎市麻生区向原一丁目 近所の川:神奈川県川崎市多摩区布田 ちなみに私の部屋、平日昼間は使ってないので、 ロケに使ってもらってもいいですよ。 ただし、幽霊のシーンとか、殺人現場での使用は怖いのでダメです。 ◎No974 2012.1.3 「正月休み」 「あっ」と言う間に正月休み終わり。 早いな。今年はずっとごろごろ。 これでも昔の会社だと12/30〜1/3しか休み じゃなかったので2日多いのですが、 慣れとは恐ろしいもので、12/29〜1/4休みでも 短く感じてしまう。 ちょっと待て。正月といえば、工程の遅れを挽回 する為にあったあの暗黒の時代を忘れたのか。 思い出すんだあの正月前に休出して食べたうどんの味を。 海老のシッポを。。 えっ?忘れた。思いださんでええわ。 さぁ、明日は新幹線で川崎に帰るぞ〜!お〜。 ◎No973 2012.1.2 「初夢」 徹夜で仕事して、朝そろそろ帰ろうかどうしようか という一昔前にあった光景の初夢を見た。 これはきっと原点回帰で充実した一年になるという ことでしょう! えっ?違うって? いやいや、何事も前向きに捉えて進んで行く事が 大切なんじゃよぉ。 ◎No972 2012.1.1 「初詣」 昨年は東京大神宮で出口から参拝するという荒業を使った せいか、良いことはあまりなかった。 まぁ悪い事もあまりなかったので良かったですが。 という訳で、今年の初詣は西宮神社へ。 堂々と正面突破を敢行する所存である。 そんな意気込みをよそに、ベビーカステラのいい匂いが。 ぽわわわわん。 よく見るとベビーカステラの店ばかり。しかもどこも行列。 決めた!私も店を出すならベビーカステラ屋にすると。 儲かりそう! ☆ 続いて参拝。そして恒例のおみくじへ。 ガラッガラッガラッ。エーイ!「十四」 むっ、何やらいまいちな数字だが。。 私は何とか「小吉」でした。 肩の力を抜いて、頑張り過ぎないようにした方が よいと書いてあります。そういえば肩が凝ってます。 そして悠真は何と「大吉」! 努力すれば、全て上手くいくようです。やったー! でも、努力しなければどうなるのでしょう? なおちゃのは内緒です。 ☆ この日記を読まれている皆様全てが、 今年一年穏やかな心で過ごせる一年となりますように〜! ◎No971 2011.12.20 「ムール貝」 昨日、冨○くん(通称トミー)が貝にあたったと お伝えしたが、当人曰く、胃腸炎ではないかとのこと。 なお、どっちにしても、 いっしょに食べた矢○くんは、大丈夫と思われる。 ☆ 昼休み。会社では消灯するのがもはや当たり前になっている。 特に私の作業部屋は真っ暗となる為、 質の高い昼寝をとる事が可能である。 首にマフラーを巻いて寝ると、あったかくてさらに心地よい。 あとは、ベッドが欲しいところだが、それは贅沢というもんだろう。 ◎No970 2011.12.19 「オマール貝」 今日、冨○くん(通称トミー)がオマール貝にあたって、 体調を崩していると連絡があった。 何でも昨晩からマーライオン状態だったとのこと。 なお、いっしょに食べた矢○くんは、 キャラ的に全く平気な顔をしてそうである。 ◎No970 2011.12.15 「今年もあとわずか」 悠真もあっという間に九九を覚えたらしい。 これできっとサンタさんが3DSを持ってくるに違いない。 ボーナスもあっという間に出たようだ。 明細の封はきってないので、0円の可能性もある。 ◎No969 2011.12.12 「魅惑の朝食」 会社の食堂で朝食が振舞われている。 といっても無料ではなく、当然有料だ。 朝はバナナとヨーグルトを家で食べているが、 ちょうど歩いて会社につくと、ウォーキングの効果か、 小腹が減ってくる。 ところが朝食を食べるにはもう少し朝早く起きて 出発しないと間に合わない。 寝るときには、明日は早く出発しよう!と思うのだが、 朝になると、あったかい布団が包み込んで 離してくれない。結局いつもの時間になってしまい、 一度も魅惑の朝食を食べることが出来ないのだ。 明日こそ。。 ◎No968 2011.12.11 「マラソン」 人は何故走るのか? 最近私の周りでマラソンがブームになっている。 少し前には、万歩計で歩くことがブームに なっていたが、それでは飽き足らずに今度は走っているのだ。 とはいえ、私は目の前に出発するバスがいようとも 決して走らないことをモットーとしている。 皆が走るのなら、私は寝よう。そこに布団がある限り。。 はーあったか。 ☆ この土日もほぼ静養。ようやく咳も収まりつつある。 2週間でまだ完調しないのが、びっくりだが。 という訳で、やはり寝すぎか腰が痛い。尻が痛い。 唯一、土曜日に以前完食できなかった近場のラーメンを 食べに行った。今度はもりそばを食べてみたが、 びっくり!見た目以上にぬるい。最後は冷たかった。 ただし、スープと良く合い、味はめちゃくちゃ美味かった。 今回は余裕で完食。 美味いがぬるい。これはいったいどうすればいいのか。 熱々好きな私からすると、ぬるいなんて信じられないが。。 でも本当に絶妙な美味さだった。 これは結論を先送りし、別の店でもつけ麺を食べてみる必要がある。 つけ麺探しの旅に出ねばなるまい。また忙しくなるぞ。 ◎No967 2011.12.6 「うーん」 ようやく風邪が治ってきたと思ったが、どうも 回復が遅い。深い咳が止まらず。参った。 これでまた喉が腫れてきたらびっくりだが。 さらに土日安静にして寝てたせいか、 どうも腰痛から足やら尻やらが痛い。 おまえはじいさんか! こりゃ整体にいかなあかんが、飲み会やら、 研修やら、競馬予想やらでなかなか空き時間が 取れないなぁ。どうしようかなぁ。 ◎No966 2011.12.4 「病は気から」 喉腫れ、咳、くしゃみ、鼻水、悪寒、関節の痛み。 気のせいではなく、こりゃ風邪だ。 何とか土日お利口にしていたお陰でマシになってきた。 ゴホゴホ。 本当はカニカニ祭りの写真をHPにアップしたかったのだが。 ◎No965 2011.11.29 「また風邪引いた」 1泊旅行の部屋が乾燥していたせいか、 喉がやられて痛い。今熱が37.7度。 生姜をすって、うどんと豆腐は食べたが。。 あとはたっぷり睡眠しかないな。 ◎No964 2011.11.25 「明日は4時起き」 4:50には出発 5:17新川崎発 5:55羽田空港着 14:00ニューヨーク着 6:45伊丹空港着 こんな日記を更新している場合ではない。 直ちに寝てください。 ◎No964 2011.11.23 「ラーメン2店目」 今日は祝日。お昼は徒歩圏内にあった 「東池袋 大勝軒 南加瀬店」に行ってみた。 あんまり腹が減ってる感はなかったので、 すき家の牛丼より、ちょうどラーメンくらいが 適当とこの時点では思えた。 食券購入。どれにしようかな。 もりそばが先頭にあるが、もりそばって何? つけ麺のことかな? 結局チャーシュー麺(太麺)にした。 カウンター席10名程しかない。 周りを見ると、皆つけ麺を食べていた。 ここでテーブルに注意書きを発見。 「当店の麺は他店の倍300gあります。」 むっ。あんまり腹減ってないのに、他店の倍って。。 ラーメンが出てきた。さすが太麺たっぷり。どっぷり。 さらにチャーシューが凄い。1cm程のぶっといでかチャーシューが 3枚。こりゃ。。食いきれん。。 麺  :極太 スープ:こってり、魚介系スープ。とにかく濃い味。 具  :でかチャーシューは肉厚でやわらかく美味い。玉子、メンマ。 味  :★★☆☆☆(ちょっとスープが辛い。つけ麺に合いそうだ。) 感動度:★☆☆☆☆(特に感動は無い。) 驚き度:★★★☆☆(量に圧倒された。チャーシューの太さに驚き。) 値段 :1000円(普通のラーメンなら750円。もりそばも750円) 感想 :間違って大盛頼んだら他店の4倍になるところだった。魚介系の匂いはGood!でも辛い。。 食べ切れなかったので、店主に謝って店を出た。 次行く事あれば、普通のつけ麺を頼もう。 あと腹減らして行こう。さすれば★★★が期待できる。 もう、何も食えん。。 あとから見つけたブログ その1 その2 ☆ 最近気がついたのだが、尼のホームページを検索すると、 右横に、ベリサイン社のマークが出ている。 「このマークが表示されたwebサイトは、 会社・組織の実在性が証明され、 マルウェアに感染していないことが ベリサイン社によって日々確認されています。」 何と、こんな一個人のホームページを 日々確認してもらっていたとは。ありがたや〜。 ベリサイン社のページ ◎No963 2011.11.21 「交番」 信号待ちで交番の横に止まる。 何気なく見てみると、今月の事故件数が書いてあった。 死亡事故は0だったが、空き巣が1件と書かれていた。 そして目を疑ったのは一番下に書かれていた事項。 おれおれ詐欺 18件(当月、交番管轄内) えーそんなに多いの!?多すぎちゃう? じいちゃん、ばあちゃん、騙され放題??注意せな。 まぁ、iTuneで1970円を盗まれた私が言っても、 全く説得力ございませんが。。 ◎No962 2011.11.20 「BIG6億円が3口出る!!」 そして、私も5口購入している!!わーお。 遂に的中するのか? 馬券が当たらないのも、この為か!!おぉー!! つづく ☆ 暇なので、1人で美味いラーメン屋めぐりの旅に 出ることにした。止めないでくれ。 旅といっても近場に食べに行くだけである。 記念すべき第一回は、面倒なのでバス1本で行ける 川崎の徳福というラーメン屋に行った。 徳島ラーメンらしい。 東京にいるのに徳島を選択するとは、これ如何に。 麺  :極細 スープ:醤油系だが甘い。濃い味。 具  :肉たっぷり。玉子が3種類から選べる。煮玉子を選択。もやし。 味  :★★★☆☆(うむ。ダシと麺が甘濃く絡んで、普通に美味い!) 感動度:★☆☆☆☆(特に感動は無い。) 驚き度:★☆☆☆☆(タコが丸ごと入ってる等の仕掛けなし。) 値段 :880円(肉と玉子のラーメンで看板メニューっぽい。) 感想 :こってり細麺で肉も美味かったです〜!第1回ということで、★3つで。 次回のラーメン紀行は新宿を予定。ご期待ください。 ☆ 夕方雨が降ったみたい。 今日は、絶好の洗濯日和と書いてあったのに、 私の馬券並みに当たらんのぉ。 おかげで、洗濯ものが微妙な乾き具合。 もう1日干しておくことにする。乾きたまえ〜。 ☆ Appleから連絡が入り、iTuneでネット被害に合った1,970円を 今回に限り返金してくれるとのこと。おぉ愛しの1,970円。 (2011.11.1の日記に尼の被害詳細は記載。) NHKでも「被害拡がっている」と放送があったそうな。 ◎No961 2011.11.16 「カニカニ大作戦」 悠真がカニを好きなことが発覚した。かに〜。 ここは早速カニカニ作戦を決行せねばなるまい。かに〜。 結果、近場ではあるが、東条湖のおもちゃ王国にある ホテルで、かにかに祭りバイキングを開催している情報を なおちゃが極秘網からキャッチ。バシッ。 当日は、海賊戦隊ゴーカイジャーもかけつけてくれるそうで、 ブータン国王来日並みの賑わいとなることであろう。 さっそくお値打ちプランのあった、じゃらんで申し込み。 今年で切れるポイントも1500円使えることがわかり、おぉラッキー。 最近競馬がちっとも当たらない分は、こういう形で還元される。 ☆ この間スカイマークの飛行機が安くてよかったので、 今回も神戸→羽田を購入。9,800円は安い。 ただ、悠真のお見送りが無理な点が残念だが。 ◎No960 2011.11.10 「カレーday」 今日のお昼は、カシミールカレーというのを 食べた。インドのカシミール地方のカレーらしい。 香辛料辛かった。 今日の夕食は、タイ風レッドカレーというのを 食べた。タイのカレーらしい。 辛かった。色で表現すれば赤が似合う。 まさにレッドカレー恐るべし。 ◎No960 2011.11.9 「100円パンの店」 尼崎の近所に100円パンの店が出来た。 嫁さんの話によると、私好みの店だとの事だったが、 まさにそのとおり!だった。 全品100円!品数豊富。大きさもでかい。 尼宝線に面していて駐車場も2つ。 普通の店なら200円前後するようなピザ風やら芋、 アップルパイ、デザートまで。よだれが・・素晴らしか〜。 ただし、包装はセルフです。 あれも、これも、いっぱい買ってしまい、 食べきれずに、わざわざ飛行機手荷物で川崎に持ち帰った。 きっと手荷物検査スクリーンにも、100円パンが2個 映し出されていたに違いない。 ◎No959 2011.11.8 「帰省と静養」 体調不調で帰省。月火と静養。 疲れが溜まっていたのかもしれない。静養できた。 平日に戻ることになったので、 ここは気分転換も兼ね、 神戸空港からスカイマークを使って羽田へ行くことにした。 料金は10,800円と新幹線よりも安い。 ただし神戸空港までは車で1時間と遠い。 それでも神戸空港は初めてだったので、新鮮な気分は味わえた。 飛行機も新鮮。通路が真ん中に1つしかなく、左右に3席ずつ。 小型飛行機でほぼ満席。シートは革張りで座り心地はよかった。 CAの女性はスタッフジャンパー着てたり、スカーフ付けてたりと 人によってバラバラ。年齢は若そうだった。 ジュースは有料。壁にスクリーンなし。特に問題もなし。 とりあえず、背面飛行することもなく無事羽田に到着した。 ◎No958 2011.11.1 「やられたー!初ネット被害」 iTunesで昔プリカで2500円入れて500円使っただけで ずっとほってたんですが、勝手に下記のソフトが 購入されて残金が30円になっていた。 日付2011/10/31 19:09 App 無料 アドオン  \450 アドオン  \450 アドオン  \450 アドオン  \450 アドオン  \85 アドオン  \85 ストアクレジット合計\1,970 ネットで検索したら、かなりの人が被害にあってて、 クレジットカード登録してた人は、カード止めるとか 大変な騒ぎに先月からなってた模様。 こういうケースがあるので、クレジットカードを 登録したりは絶対しない方がいいですね。 怖い、こわい。 ◎No957 2011.10.31 「食欲の秋、ほしのあき」 タイトルに意味はない。 体調も悪いが、そんな時は気力で元気を取り戻さねば。 食欲の秋なのに、かまどやの弁当を食っていていいのか! よくない!おぉー! インスタントのカレーとご飯をチンして食べてていいのか! よくない!おぉー! すき家の牛丼でいいのか! よくない!おぉー! どん兵衛でいいのか! よくない!おぉー! クリームシチューが食べたいか!おー! パセリをちょっとふってね。 栗入り茶碗蒸しもいいねぇ!おー! あったか野菜スープも食べたいねぇ!おー! 松茸入りすき焼きなんていうのも最高!おー! パエリアなんかもいいぞ!おー! ラ王が安売りしていたぞ!ぶー! ◎No956 2011.10.30 「突然の体調不調」 日曜日。珍しく朝起きるのが遅い。大慌てで競馬予想を。 結果オーライで予想が当たったりして! (いいえ。いつものとおり大ハズレです。) 腹が減ったので、いつもの中華料理店へ。 今日は鳥の味噌炒め定食を注文。 これまた皿に大盛り。鳥とタケノコとにんじんとが 味噌で炒めてある。超満腹。 家に帰ると、急にぞくぞくと寒気と喉痛と首痛が。 風邪引いたのか。。 夜は大井競馬場で競馬ラボのイベントがあるそうなので 出かけようかと思ってましたが、結局競馬のハズレを 見届けてから寝込んでしまう。。う〜。 20:00目覚めるも。悪化。 とりあえず風呂に入った。湿布を首に巻く。 やはり寒気がするので、暖かくして寝る。 明日から仕事なので気力で治すべし。気合だ気合だ気合だ! そういえばあのおっさん最近テレビに出ないな。 ☆ 金曜日夜。会社の帰りに駅前の薬局で、 バスロマン檜を購入。おぉあった!やった。 ◎No955 2011.10.25 「大洋ホエールズ」 何と横浜ベイスターズがモバゲーに身売り されるようだ。 そして球団名は、 横浜モバゲーベイスターズ!? なんか。。おかしくないですか? ◎No954 2011.10.23 「運気下降気味」 運気が下がっている気がして、気分転換に 土曜日は久しぶりにマッサージへ。 超満員で相変わらず女性客ばかり。 足湯10分、脚ツボ55分、頭首肩30分だったが、 頭首肩がベッドで寝たきり誰も来ず。 混んでるので待ち時間があるのかと思ったら 単に忘れられてた!45分はベッドで寝てた。 サービスでオイルもつけてもらったが、 何だかすっきりしないマッサージになってしまった。 ☆ 日曜日のお昼は先週満腹になった近場の中華へ。 運気が下がっていることもあり、ここは思い切って 100円高い800円のえびチリ定食を注文。 かなりGoodなお味で運気も上昇。 と、思ったところへ、こうるさい客のおっちゃんが登場。 先週と同じ人か? 俺はエビはダメやと、エビを食べてる横でつぶやく。 無視して食事へ。 デザートは一見杏仁豆腐。しかしどうも甘くなく薄味。 杏仁の味はしないので、ミルクプリンということにしておこう。 やはり運気は下降気味か。 ☆ 何だか喉が痛いような。。 今週は激忙しそうなのに風邪引いたらえらいこっちゃ。 暖かくして寝よう。 ◎No953 2011.10.21 「ゆず」 バスロマンの檜がとてもよかったので、 今度はゆずを買ってみたが、イマイチだった。 何故か、ゆずなのに、みかんが描かれている。 香りもゆずというより、安っぽいオレンジ。 駄菓子屋に売っていた10円のガムで 丸いのが4つ入ってるやつみたいだ。 そして色も昔懐かしいバスクリン色だ。 ☆ 阪神の真弓監督が辞任。 やはり東京でサンテレビが映らなかったことが原因か。 せっかくなので、次期監督を予想せねばなるまい。 ・掛布監督>言わずと知れたミスタータイガース。是非。 ・川藤監督>これは、やめといたほうがいいだろう。 ・バース監督>未知数。というか多分あかんやろ。 ・金本監督>いきなりは、ちょっと。 ・落合監督>性に合わん。 ・江川監督>一応阪神OBだが。。 ・福本監督>川藤と同じようなおっさん。あかんやろ。 ・新庄監督>まさか。。 ・パンチ佐藤監督>訳わからん。 ・グリーンウエル監督>数試合で骨折して引退帰国した助っ人。 ・ウィリアムズ監督>JFKのJ。サイン入りTシャツあり。 ・吉田義男監督>再び日本一へ。 まぁ結局和田ちんになるのかな。 ◎No953 2011.10.17 「休みの日の昼飯」 日曜日の昼に、家の斜め向かいにある中華料理店の 昼定食を食べてみた。 隣のこぎたない中華料理店がなくなった今、 この中華料理店に期待するしかない。 700円の麻婆豆腐定食を注文。 なかなか辛くて美味く量も多かった。 麻婆豆腐が結構深い器になみなみ入って出てきた。 ご飯は小丼にまんたん。 とろみのかかったスープに、ザーサイ。 あんまり甘くない黒い寒天のデザートもつく。 満腹で夜になっても腹が減らなかった。 しかし途中で入ってきた客の常連らしきおっさんがいただけない。 ここで食べたものは、ここで出していくとか お下劣な会話をしてトイレを借りて去っていった。 お店の方は決して悪くは無いが、 残念ながらマイナス5ポイントとさせていただく。 ☆ 日曜日の競馬でWIN5が何と! 1頭も的中せず・・WIN0。これは初めて。 欽ちゃんの、「ばんざーい、無しよ。」が頭によぎる。 来週は逆に5頭当たるということなのか!! 前の週はWIN4までいって、最後の1レースはドキドキもの でしたし、意外に小点数(800円)でも楽しめます。 ◎No952 2011.10.16 「マウス購入」 パソコンのマウスがばかになったので、 新しいマウスを購入。ケチって一番安い700円のマウスにした。 とはいえノートPC用で、小さく、一応名前の知れたメーカー製。 良い買い物をした!るんるん。 ところが、使ってみたところ、 カチカチといかにも安っぽいプラスチックの音が。。 まぁ実際安いのだが。 ヨドバシの店内放送でクリック音は聞こえず。むー。 さらに一週間後、今度は左クリックで変なきしみ音が。キー!! 輪をかけて、安物くささ爆発。これはひどい。 ◎No951 2011.10.12 「重要なお知らせ」 と書かれてはいるが、ほとんど重要でないメールの山々。 いらねー。ぽいっ。 ☆ この間風呂に湯を入れ初めてすぐに温泉の素をぱらり。 こうすると結構いい匂いが立ち込めていい感じ。 ところが、よく見ると栓をするのを忘れていて、 せっかくの温泉の素のほとんどが、流れていった。おぉのー。 草津の湯が・・・ しょうがないので、すぐさま白骨の湯を投入。 贅沢なコラボ湯となった。 ☆ 週末に帰省。 なおちゃと悠真と近くの温泉に行った。 週替わり湯が、ウコンの湯だった。 悠真に、これは、犬のうこんの湯だよ。と説明。 納得してない様子だった。 週末大阪に帰るたびに、もうこのまま大阪にいたいという 思いが広がり、すごく不安な気持ちになる。 東京に土日いる時は、そんな気持ちにはならないのだが。 ☆ 実家で、母ちゃんより、また新たなお勧め本が。 ガン余命2ヵ月から生還したじいさん2人の話。またかー! 薬をやめて、規則正しい生活をすればみるみる回復。 ガンが消えたとのこと。しかし医者は何故ガンが消えたのか 調査すらせず、奇跡で片付けるとの話だった。 ちなみに母ちゃんは近所でも薬と医者嫌いだが物凄く元気と 評判になってるらしい。まーよかよか。 ☆ 10月12日といえば、結婚記念日。15年になる。 ろうそくの火をともさなきゃ! ◎No950 2011.9.29 「洗濯」 おや。何やら洗濯したズボンのポッケに硬いものが。 おぉ、これは免許証ではないか。かにーー!! しょうがないので、テーブルの上に1枚1枚丁寧に 広げて乾かそう。 せっかく日の目を見たので、ご紹介を。 湯の華楼温泉の子供用回数券4枚・・・おぉラッキー。 古い名刺・・・うーむ、捨てよ。 1万円札・・・非常用の諭吉ちゃん。ちゅっ。 旧1万円札・・・さらにもうやばいぐらい非常時用の聖徳太子ちゃん。ぶっちゅー。 千円札・・・自販機で使えるようにスタンバイ。 10万ドン札、20万ドン札、50万ドン札・・・ベトナム用。 おみくじ・・・げっ凶だ。 青切符・・・青春18切符ではない。大昔の駐車違反の紙。 反則金振込証・・・15000円。これは痛い。戒め用。 おやじの免許証・・・形見ということで。 レオパレスの名刺・・・何故ここに。。 交通安全お守り・・・推定20年前のでも効果あり? 大阪市営地下鉄・バスカード・・・2000円ほど残金あり!やっほー 尼崎市バスひまわりカード・・・昼間用。1100円残金あり!うほほーい SDカード・・・無事故無違反です。 無事故無違反銅賞のカード・・・15年無事故無違反で今は銀賞受賞です。 免許証・・・主賓です。ゴールドです。 こうして、机は、いろいろなもので覆い尽くされた。。何かゴミみたいやな。 ◎No949 2011.9.28 「秋花粉現る」 サマータイムが無事終了したかと思ったら、 今度は秋花粉の季節が到来。目の奥が揉みたい〜。 いやー本当に季節が巡るのは早いですね。 あっというまに、棺おけに入りそうな勢いです。 40度の熱を出していた悠真も、 風邪の噂では、すっかり元気になっているとのこと。 さすが、子供は風邪の子ですなぁ〜。 ◎No948 2011.9.25 「ニュートリノ」 光より高速な物体が発見されたらしい。 これをきっかけに、もうちょっと科学も劇的に進歩してほしいものである。 我々の科学は一見発達しているかのように見えているが、 未だに一昔前のアインシュタイン相対性理論なんかが 元になっている事を考えると、全然進歩してないように見える。 UFOなんか、ぱっと出て、光って、ジグザグに動いて 消えるんやし。宇宙も広い。 生きている間に、瞬間移動くらいは常識になっていてほしいものである。 川崎−尼崎間だけでもOK。 ◎No947 2011.9.19 「40度」 悠真が日曜昼から突然40度の熱が出た。 50度でなくてよかったが。。 その後も薬飲むと下がり、切れると40度に逆戻り。 心配だ。 ☆ 坐骨神経痛が酷くなってきたので、整体へ。 前屈すると左のお尻と左足の付け根に痛みが走る。 しかし、ふくらはぎの横を押さえてもらいながら前屈すると あら不思議。お尻も足の付け根も痛くない! 単純に筋が引っ張られると痛みが出るそうで、 原因は腰らしいが、アキレス腱を伸ばしたり、 柔軟体操なども効果があるそうだ。 尻ガンではなさそうで、よかった。 ☆ 尼のいびきが、「ガー」とか「ゴー」ではなく、 「ぶー」とか「ぴー」らしく、うるさくて眠れないと、 40度の熱を出している悠真と、その看病を しているなおちゃから苦情が寄せられた。 しかし「ぶー」とか「ぴー」とは変ないびきだ。 あまり聞いたことないが。。 ◎No946 2011.9.10 「立ち読み2冊」 3週連続金曜日に飲み会が設定されているが、 サマータイムの余波を受け、飲み会スタートまで 時間があるので、暇つぶしが必要である。 早速立ち読みを行う。 1冊目。「目がよくなる本」 近視が1週間でよくなるという素晴らしい内容だ。 ざっと10分程で読んでみたが、目を訓練する為の絵とか 線とかが書かれていたので、買って読みたくなった。 視点をずらすと飛び出す3Dの絵も久しぶりに見た。 どれどれ。びよ〜ん。出た出た。これは、ぺんぎんだ。 2冊目。「免疫力を高める本」 これも10分程で一通り読んでみたが、爪の付け根を10秒ずつ 押すだけで免疫力がアップするらしい。おぉ〜簡単。 あと、月に一度は体に悪いことをした方がいいらしい。 そうすることで、体が正常な状態に戻そうと努力するので、 免疫力が強くなるそうだ。 さーて、どんな悪い事をしようかなぁ〜。 ☆ マウスの調子が悪い。 1回しかクリックしていないのに2回押した動きをする。 プルダウンを押すと、一瞬開いて、すぐ閉じる。 最小化ボタンを押すと、最小化して、また元の大きさに戻る。 戻るを押すと、2つ前の画面に戻る。 キーーーー!! ◎No945 2011.9.6 「健康療法」 ネットで、ケツの穴をギュッとしぼめると健康にいい と書いてあるのを見つけた。 インドヨガの奥義であり、自律神経を刺激するらしい。 さっそくやってみた。「ぎゅぅ〜〜。」 ぬおぉ〜!!、意外にケツの穴って、普段ぎゅっとすることはないぞ。 すごく新鮮で懐かしい変な感覚。何か効きそう。 でも1回5秒程が限界。腹にも力が入るので。 ひょっとして腰痛にも効くんちゃうの!! 明日からはケツの穴を引き締めて仕事をしよう。 ◎No944 2011.9.5 「風呂に虫」 何やら風呂に得体の知れない2cm程のむっしーが。 浴槽をうろうろしていたが、 ちょっと目を離した隙に、どこかへ行ってしまった。 よかった。 ☆ 3連休の週末は大阪へ帰る計画がある。 たまには徒歩で帰るという手もなくはないが、 やめておこう。 以下のプランがあり悩みどころ。 A)新幹線コース:12,680円  新横浜〜新大阪までの2時間。寝るもよし。駅弁を食べるもよし。  のぞみで安全で快適な列車の旅を是非ご選択ください。 B)深夜バスコース:9,000円  品川から夜出発。目覚めたら、そこはもう大阪。  3連休前以外なら3列シートでも7,000円程何ですが。。  3列シートで最も安く快適なバスの旅を是非ご選択ください。 C)飛行機コース:11,170円  翌朝早朝JAL6:30便なら新幹線より早い、安い。  快適な空の旅なら飛行時間は最速の50分。是非ご選択ください。 うーん、どれをご選択すべきか・・ その他、季節が合えば、青春18切符と、 ムーンライトながら急行電車を使えば 1回あたり、2,800円程で帰れるそうですが。。 ◎No943 2011.8.30 「宿題」 悠真の宿題で、ドリルの対応漏れが発覚した。 (ところで、ドリルって何の略?) 当人は、「徹夜には自信がある。」と、訳のわからん 自信を持っているようである。 (いったいどこで覚えたのか、その言葉。。) ◎No942 2011.8.27 「横浜で」 横浜銀蝿の黒Tを来た人を見た。 さすが地元(?) ☆ スーパーでアロエヨーグルト2個パックを買おうと したら値段が187円。高い!こんな高い値段初めて見た。 普通150円。安売りで137円のはず。カゴを戻して店を出た。 そういえばこの間羽田空港で、ベトナムフォーが1300円で 売られていた。高い!ベトナムなら100円だぞ。 という訳で中華の店でマーボー豆腐丼セット800円を食べた。 ◎No941 2011.8.25 「朝のまどろみタイム」 現状下記の目覚まし(携帯のアラーム機能)をセットしている。 4:47 スヌーズ機能5分毎に6回 4:52 4:57 5:02 5:07 5:12 もちろんスヌーズ機能をOFFにすればあとの5回は鳴らない。 ただしスヌーズ機能を止めるには、それなりに操作が必要。 ただ止めるだけなら何でもいいのでボタン押せばOKだ。 5:14 スヌーズ機能3分毎に6回 まだ寝れる。 5:33 スヌーズ機能2分毎に6回 あとちょっと眠れる。 5:48 スヌーズ機能1分毎に6回 起きる時間です! どんどんスヌーズの鳴る間隔が短くなっていき、 眠りが浅くなり、ついには目覚めることができる。 ただし、2秒あれば再び睡眠可能なため、油断大敵だ。 一応それでも二度寝してしまった時のために。。 6:02 音量大 スヌーズ機能1分毎に6回 非常アラーム作動 6:12 音量大 スヌーズ機能1分毎に6回 緊急非常アラーム作動 6:22 音量大 スヌーズ機能1分毎に6回 スーパー緊急非常アラーム作動 起きたら非常アラームを解除しないと、大音響が鳴り響くので近所迷惑となる。 この間朝シャワー浴びてると、何やら聞き覚えのあるメロデーが 聞こえてきて、慌てて裸びしょぬれで止めに行ったことがある。 壁の薄そうなレオパレスで、5時前からアラーム鳴らしまくりで そのうち苦情が来ないかが心配。 音の出ない目覚まし時計があったら欲しいところ。 ただし、滑車に水の入ったバケツが繋がってるとかは却下で。 もう寝よ。 ◎No940 2011.8.20 「ぷく太郎日記を更新。ぷくっ」 およそ1年ぶりぶりにページを更新。ハー疲れた。 でも更新してみると、なかなかの出来に満足万太郎。 ここ→なおちゃのぷく太郎日記。ぷくっ。←ここ ◎No940 2011.8.17 「八景島」 八景島水族館に家族で行ってきた。お目当てはイッテQ水族館。 電気うなぎのビリビリビリーや、新種?のペラ夫を見てきた。 流石チャンカワイが南米で命懸けで捕まえてきただけのことはある。 ただし専用コーナーがなければ、ふーんで終わりそうである。 水族館たるもの見せ方次第で客を楽しませることが可能だ。 私も逆立ちしてコーディングする等、人を魅了する仕事ぶりを 発揮したいものである。 ◎No939 2011.8.14 「夏季休暇も終わり」 備忘録的に記載せねばばなるまい。 @亡くなった親父を十三で発見。 4度目。お盆なので戻ってきてるようだ。うむ苦しゅうない。 Aお墓参りにカマキリ 道の駅で車を止めた時に車の屋根に発見。 カマキリ何ぞ見たの何十年ぶり?こんな顔→▽ Bボンバーマンの裏技発見! 10秒程無敵になる技を世紀の大発見! 実家のスーパーファミコンにて。どうでもええわ。 C九州わんぱく大作戦 1泊2日のパックツアーで長崎、福岡へ。 海水浴、海賊船等。たまにはパックツアーで行くのも良し。 ついていくだけなので、気は楽だ。 D腰痛いよいよ本格化 やばい。左のケツと太ももの奥がズキズキ痛い。 ケツガン、太ももガンだったら嫌だなぁ。。 金曜まで家族が川崎に来るも、暑くてどっか行けるのか・・ ◎No938 2011.7.31 「東京ドーム」 COMPLEXの日本一心 震災復興ライブに行ってきた。 吉川の声も、布袋のギターも素晴らしかった。 歌って、踊って、拍手し過ぎて、手の平に青あざができた。 ちなみに東京ドームに来たのはこれが2回目。 前回は、パンチ佐藤が外野で球拾いをしていた記憶がある。 古〜。 ☆ 東京ドーム出る時に、強風に注意してくださいと アナウンスあり。そんな大袈裟な。と思ったら、 本当に強風。ゴ〜。流れるプールなみに体が勝手に出口へ放出された。 ペッ。 ☆ 疲れた。安からに眠れそうだ。 ◎No937 2011.7.26 「何!」 事故列車、穴掘って埋めた??? 早くも運行再開?? 信じられん。。 ☆ 何か羽蟻のような虫がいっぱい飛んでる。 ほか弁買いに行ったらカウンターが虫だらけ。 弁当に入って、カラッと、揚げられていないことを 祈るしかない。 ◎No936 2011.7.24 「ばたばた」 仕事も忙しく、坐骨神経痛も再発と、元気のない状態。 しかしそれでもまた月曜日から仕事です。 頑張らなければ。 ☆ 先週Win5が的中したので、今週は資金を倍の800円投入! (少な。) いやいや、あんまり賭けると外れた時のショックが 大きいので、楽しむにはこれで十分。 ただこれだと、以下のパターンしか買えない。 A) 1点-1点-1点-1点-8点 計8点 B) 1点-1点-1点-2点-4点 計8点 C) 1点-1点-2点-2点-2点 計8点 D) ランダムに 計8点 本日はC)のパターンで購入し、3レース的中だった。 ちなみに本日5レース的中すると1,500万円だった。でかっ。 当たったら一時所得になるので、税金払わないといけないらしいが、 そんなことは当たってから考えよ。 でもやはりちょっと気になる。 (1500万-800円-50万円)/2の725万円の40%が所得税約290万円+ 住民税10%約70万円で、計約360万円程税金を払わないといけないらしい。 さらに+年間の所得が増えると、給料から引かれる税金もアップ! まぁ4割程は税金に消えると見ておいた方がよさそうですね。 是非ともわたくしめに、いっぱい税金をお支払いする 機会をお与えください。アーメン。 ☆ 中国の高速鉄道が追突事故で大変な死傷者を出しているとのこと。 何事も安全第一。事故の究明と再発防止を。 私も以前、上海で自らの危険も顧みず、リニアモーターカーの 超高速乗車に志願したことがあるが、無事だった。 ◎No935 2011.7.21 「牡牛座11位」 その通り、本当にがっかりな一日でした。 もう寝よ。ぐっすりん。 ◎No934 2011.7.20 「いざ」 サマータイムで早く帰ったら寝てしまった。3時間程。 これも一つのエコ?でも何か無駄。夜眠くないやん。 ☆ 新幹線で、気になっていることがある。 「時代の先端をゆく雑誌、ウェッジを販売しております。」 とよく放送されているのだが、 「時代の先端をゆく雑誌をください。」と買っている人を 一度も見たことがない。 ☆ 今日から悠真は夏休み。 そこで一句。 「夏休み。あー夏休み。夏休み。」 「夏休み。どこか遠くに、行きたいね。」 「夏休み。冬休みでは、ないんだね。」 ◎No933 2011.7.18 「なでしこジャパン優勝!!」 凄い。凄すぎる。優勝、優勝!!信じられん 感動の涙が止まらず、部屋が涙と鼻水で埋まりそうです。 ◎No932 2011.7.17 「WIN5的中!」 BIGか、ロト6か、Win5が的中するまでは、 日記を更新しないと心に決めてからはや2週間。 (そんなの決めてたっけ?) ついに、Win5が的中しました! 400円が、18万円に化けました!Oh!Wonderful!Beautiful!Miracle! いやー競馬って本当にいいもんですね。 それじゃまた来週のWin5でお会いしましょう。さようなら。 戦慄の的中PAT画面は→ここ← ☆ 世の中いいことがあれば、必ず悪いこともある。 何と坐骨神経痛が再発。お尻の筋が痛い。 大阪の整体に毎週通う訳にもいかないので、 氷○から教えて貰った、リバース治療院に行ってきた。→ここ← これが、かなりよかった。的確に悪いところを指摘して、 凝りを全身ゆるめていき、終わってから体がゆるゆるになった。 また、来週行きます。是非〜!るんるん。 ☆ 世の中悪いことがあれば、必ずよいこともある。 女子サッカーなでしこジャパンが何とワールドカップ決勝進出! あれまぁ。女子サッカーってそんなに強かったんや。 私は男なので、残念ながら試合に出ることは出来ないが、 精一杯のエールを!勝利の栄光を君に。byシャアからガルマへ ☆ 隣の店じまいした中華料理店の在庫一斉処分が行われている。 年季の入った皿、湯のみ、丼、机まで。。 「持ってって〜」と張り紙されるも、なかなか減らず。 「椅子もどうぞ」張り紙が追加されているのを発見。 まだまだ熱い戦いは続きそうだ。 ☆ この間、某ヒ○トンの某高級中華料理店にて、 競馬無料予想大会「最強GP」表彰式に お招きに預かり、参加させていただきました。ありがたや〜。 決して、天六商店街にある高級中華料理店ではないと断言しよう。 優勝者の方は勿論、最強GP実行委員の方、 競馬最強の法則誌の方々、歴代チャンピオン、 カメラマンまで。競馬談義に花が咲きました。 無料競馬予想大会はこちら→ここ← 私も毎週予想をアップしてます。 ☆ 今年の夏の旅行を予約しました! 九州わんぱく大作戦1泊2日 海賊船に乗ったり、宝探しや、無人島、海水浴、縁日と なかなか楽しげな催し付きのパックツアーです。 ただし、1点だけ気に入らないところが。 2日目の昼食。 子供:佐世保バーガー(大人は幕の内弁当になります。) えーい、何故に大人は幕の内弁当なんじゃー。 せっかくなので、ご当地佐世保バーガー超巨大なの 食べさせてよー。 ☆ 7月31日(日)に東京ドームCOMPLEXライブに行ってきます。 ビーマイベイベ。 周りが中年のおじちゃん、おばちゃんばっかりだと嫌だなぁ。 って、20年ぶりだからきっとそうなるよなぁ。 っていうか、自分もおっちゃんやん。ふへー。 まぁ一応、これも震災チャリティー寄付企画の一つとなっております。 よかよか。 ◎No931 2011.7.3 「いよいよ」 明日は、人生初のサマータイム。 冬にはウインタータイムがあることを夢見て。 ちょっと早いですが、(22:00)ぷみおや。グ〜。 ☆ 人間そんなに都合よく早く寝れるわけがない。 何だか腹も減ってきたぞ。 ここは起きて、どん兵衛カレー南蛮そばを食べるか、 我慢して寝るべきか。迷うところだが、 まずは寝る努力をすることが大切だ。 ☆ うー寝れんなぁ。ますます腹が減ってきた。 ここは起きて、スーパーカップ1.5を食べるか、 我慢して寝るべきか。迷うところだが、 また歯を磨くのも面倒なので、やはり寝ることにしよう。 ◎No930 2011.6.29 「もうすぐアナログ放送終了」 本当に7/24を過ぎると砂嵐になるのか? 砂嵐が井戸の画面になり、何かが歩いてくる可能性もある。 早く変えないと大変な事態になりそうだ。ぎゃー。 ☆ 暑い。夏だ。夏と言えば、あの名曲を思い出さずにはいられない。 「おっととっと夏だぜ」 ◎No929 2011.6.28 「Mrサマータイム byサーカス」 いよいよ来週からサマータイムだぜぃ!? いぇーい! 早起きしたいかーぃ!? いぇーい! 早く家に帰りたいかぁー!? いぇーい! 仕事中に居眠りは厳禁だぜ〜!? いぇーい! 空調もエコストップ!暑いぜ〜!? いぇーい! このまま9月までサマータイムは続くぜ〜!? いぇーい! 最高だぜ〜!? いぇーい! いぇーい! 。。。 ◎No928 2011.6.27 「6億円だね〜」 いかん。このCMはクセになるぞ。森三中恐るべし。 BIG今回は14試合中9試合的中。惜しい! 6億円当たったら、毎週末帰省しちゃおうかな。 ファーストクラスで往復。うむ苦しゅうない。 6億最高!早く当たってね。 競馬のWin5も2億円が3口出た!こっちは100円で買えて、 しかも自分で買い目を選べる。 8、4、11、1、6人気の馬を5頭選択するだけで2億円だ。 おー2億円でも別にいい。1回でいいから当たってね。 ☆ TOEICの結果が厳重な郵便物によって、ポストに 投函されていた。いよいよ封が切られるその時がやって来た。 「いざ、ここに、表れしよ、TOEICの神よ〜」 ビカビカビカ〜スカーッ。え? バーン「285点」おぉ出た出た。 予想どおりのひどい点数じゃー。こんな点数聞いたことない。 おそらく、普通これくらいの理解力の人は受けないのだろう。 これで書籍「TOEIC200点台から800点台への奇跡 尼著」を 出版する準備が整った。よかよか。 ◎No927 2011.6.21 「CG」 AKBの新メンバが何とCG合成であることが発覚した。 当ホームページの作者AMAも、実はCG合成の可能性がある。 ☆ 今年の夏は、思い切って海外に飛び立つか。 と、思っていたら、「やめとき!」 と母ちゃんから待ったがかかった。 ア○カイダが活動を強めているとのこと。 ただし、国内のJALに乗ったら嵐のキャンペーンが やってるので、そっちは気にしておいてとのこと。 ◎No926 2011.6.11 「競馬場へ」 今日は、近○カズさんの天使のお誘いにより、 井○さんと、3人で東京競馬場へ。 カズが晴れ男ぶりを発揮し、雨もすぐにやむ。 幸先良く、2レース的中。 アメリカンドッグと、海鮮あんかけ丼を食べる。 さらに障害の重賞でワイド万馬券が的中! ソフトクリームを食べる。 朝からハイペースで飛ばしていた井○さんが メインレースで力尽き、早退。 さらに、近○カズも女性がいないと調子が出ないとのことで、 本日は残念。パチンコリベンジへ。 私は最終レースに3連複が当たって、何とか逃げ切れました。 ☆ 隣の松井好き中華料理店が閉店した。松井の引退より先に。。 ◎No926 2011.6.6 「メガネ破損か?」 メガネの柄の部分のネジがばかになり、ぐらぐら。 残業も早々に切り上げて都会のメガネ店に いく予定だったが、地元の駅前にメガネ屋を発見。 何だ近くにあるでないの。 見てもらったら、ちゃんと無料でネジを締めてもらえた。 もうダメかと思ったが、さすが町のメガネ屋。 危なく、セロハンテープで修復せねばいけないところだった。 セロハンテープがなければ、ガムテープで修復という 可能性もあっただけに、助かった。 横○さんにこの事を言うと、貧乏くさいので、 テープで止めるのだけはやめてくださいとの意見があった。 おかげで、隣の薬局で、バスロマン〜檜の湯〜を 購入して帰ることが出来た。ありがたや。 ☆ レオパレスから一通のちらしがきた。 地デジチューナーを宅配で送ったとのこと。 最初取りに来てと連絡があったので、しばらく 寝かしておいたら、送ってくれることになったようです。 PHSをずっと最後まで持っていたら、無料で最新の 905シリーズに交換してくれたのを思い出しました。 これを諺では、 「果報は寝て待て」 「待てば海路の日よりあり」 「石の上にも3年」 という。 何もせずにほっておくと、時が自然と解決してくれることがある。 ソフトウェア開発の不具合も、しばらく放置しておくと、 何故か知らない間に現象が出なくなり直っている場合がある。 ただし、放置しておくと、問題になることもあるので、 ここの判断は難しいところである。 ☆ 飛行機の搭乗券の裏に、マクドの無料引き換え券が 印刷されている。そして今回なんと! いつものコーヒー無料ではなく!なんと! ビッグマック、ポテト、コーヒーのセット無料引き換えが 当たった!おぉ凄い。最高! これは久しぶりに当たったもの一覧のコーナーを 鋭意更新せねばなるまい。忙しくなるぞ! ◎No925 2011.5.29 「風呂にペットボトル 終了」 大きな欠点が発覚した為、当企画は終了する。 水を入れてるので、湯がすぐに冷めてしまうのだ。 これに気がつくのに1週間かかった。 せっかく水を節約しても、湯を多く使っては全く意味がない。 しかも湯船狭いし、ごろんごろんうるさいし。終わり。 ☆ 本日TOEIC受験の為、昼から渋谷へ。 さて、今回はボーリングのハイスコア228点を越える ことが出来るのでしょうか。 前回受験時との違いは、ベトナム語を勉強したこと。 効果あるの?? それを確かめる為の今回は受験となる。 効果がないとわかれば、ベトナム語ではなく、 やはり英語を勉強した方がいいということがわかるだろう。 あともう一つ重要なことがある。 TOEICは女性の受験者が多いということだ。 プロマネみたく、ほぼ、おっさんばかりでは断じてないと 私は断言しよう。 点数はそのうち判明するが、手応えとしては、ボーリングの ハイスコアは若干超えるかもしれないが、プロボーラーの ハイスコアを超えることはきっとない。 最初の10問しか今回も全く聞き取れなかった。。 一度同じ形式で日本語版をやってほしい。 きっとすぐに答えがわかるだろう。 太郎:「今日は朝からパソコンが動かないんだ。」 花子:「どうするの?」 太郎:「今修理に電話をしたところ15:00には来てくれるそうだ。」 花子:「それまで、別の作業をしておかないとね。」 次のうち正しいのはどれ? イ:「新しいパソコンを購入することが決まった。」 ロ:「今日はいいお天気ですね。」 ハ:「15:00まではパソコンは動きそうもない。」 ニ:「本日は体調が悪く15:00で早退します。」 きっと、聞き取れればこんな簡単な問題なんだろう。 ふーんだ。 ◎No924 2011.5.23 「風呂にペットボトル2」 1本では効果が少なそうなので、一気に6本入れてみた。 おーイエス。 しかし桶で湯をすくう度に、ペットボトル同士が ぶつかったり、倒れたりして、「グォン、ぐぉん」 変な音を立ててうるさい事が判明した。 さらに熱湯を入れていると、浮上したペットボトルに 熱湯が当たり、こちらに飛んでくる時がある事が判明した。 あと4本は入れようかと思っていただけに、 残念な結果である。 ☆ 喉痛が治らず、対応に苦慮している。 しょうがないので、喉横に塗り薬を塗った。ぬりぬり。 「禁クスリ」の誓いは、飲み薬に限定ということで。 以下は禁止薬物一覧 ・麻薬 ・頭痛薬 ・大麻 ・風邪薬 ・コカイン ・目薬 ・アヘン ・胃薬 ・ヘロイン ・整腸剤 ・覚せい剤 こう書くと本当に全部危なそうに見える。 ☆ 昨日体重を測ったら、何と74.4キロ。 また、かりんこりん星に帰る日が来るのでしょうか。 現在、ぷよんぷよん星に住む 尼より。 夢の65キロまであと9.4キロか。 日曜日は、首痛のせいか食欲もなく。 パイドーナツにバナナ、ヨーグルト、甘栗しか食べて なかったので。 今日測ったら75.5キロと増えていた。一歩後退。 ☆ 昨日もまた嫌な夢を見た。 内容は書かないが、嘘やろ。何で相談してくれなかったんや。 という夢。夢でよかったとしよ。 まだ22:15だが、しんどいので今日は早く寝て、 楽しい夢でも見るか。 たまには、美女に囲まれてメロメロになってる夢とか、 いや、家族で南の島に旅行している夢とかがいいかなぁ。 仕事でデバッグしている夢は嫌。 ◎No923 2011.5.18 「風呂にペットボトル」 2リットルのペットボトルに水を入れて、風呂に置いた。 これで多少は水とガスの節約になるだろう。 コーラを入れて、コーラ風呂という手もあるが、 ヒリヒリする可能性がある。 ☆ 昨日めちゃくちゃ嫌な夢を見た。 これほど起きてからも嫌な気分だった夢はない。 〜story〜 武庫之荘の駅前に、何故か小汚い民家のような 飯屋があり、そこで飯を食っていた。 おじいちゃんとおばあちゃんがやっていて、 普通の家のテーブルみたいなところで飯を食べている。 世間話をしつつ、サービスでおかずを出してくれたりと まぁ、昔ながらの味のある店という感じだ。 そろそろ会計して帰ろうとしたところ、 おばあちゃんが真顔で言った。 6000円です。 えっ? だから6000円です。 今までの和やかな雰囲気は一転してなくなり、 一気にぼったくり飯屋と変貌した。 夢の中で、怒るべきなのか、ここは大人の対応で6000円を 払うのか。。何で悩まにゃいかんのだ。 というところで、目が覚めた。こんな気色悪い夢初めてみた。 何か悪いことでも起きなければいいが。 ☆ 喉痛は平行線。 荒療法で、一人カラオケ8時間くらい歌ったら治るかもしれない。 ◎No922 2011.5.17 「喉痛ぶり返し」 ぶり返した。熱でなけりゃいいが。。 そしてTOEICの受験票が届いた。 渋谷だそうです。尼崎からは遠いなぁ。。 ☆ アタック25の児玉清さんが胃ガンで亡くなったとのこと。 休養してすぐなので、よほど悪かったんですね。 ご冥福をお祈りします。 私もガン検診に行かない代わりに、 野菜ジュースを毎日飲むことにしています。偉い。 あと100年生きられる可能性はあるんでしょうか。 ◎No921 2011.5.16 「喉痛にジンジャー」 金曜日の夜から、どうも喉と首が痛い。 ということで、日曜日は、体がホカホカ温まる鍋にすることにした。 隣のスーパーにて、鍋の「ξ」←ぐざい と入れたらこれが出た。何これ? 糸こんにゃく?? まあいい。とにかく生姜を1袋山盛り全部擦って、かけポンに入れて食べた。 これが万病にきくきく! さすがに茶碗1杯ぐらいの生姜は食べがいがあった。しかも美味いし、 喉もカーと熱くなった。 月曜日朝起きると、喉は普通に治っていた。 生姜、あっぱれ! ☆ 土曜日、久しぶりに競馬で3万馬券が当たった。 ありがとうさぎ! ウマニティでは週間3位にランクイン。 第80回大会でも17位と結構上位にランクインできた。 いつもお世話になってる最強GPの方も、久しぶりの穴的中 が出来ました。 ◎No920 2011.5.11 「節約」 Chapter1: 1.5リットルの「ASAHI紅茶Teao」を176円で購入する。 Chapter2: これをサンガリアの「あなたの烏龍茶」500mlに移す。 Finish: これで3日はいける。1回約60円とお安くなりました。 Extra: さらに、紅茶だけではなく、アクエリアスを サンガリアの「あなたの麦茶」に移すと、お得度が倍にアップ! ◎No919 2011.5.9 「COMPLEX」 7/30土 COMPLEXが震災復興ライブを 東京ドームでやるらしい。暇なんで行こうかな。 チケットが取れるのか不明だが。 BE MY BABYはよくカラオケで歌ったたし、 アルバムの歌もよく車で歌ってたからなぁ。 いやーミーハーですなぁ。 そういや、おじゃまんが卓治くんもしばらく聞いてないなぁ。 おじゃまんが山田くんのアニメも、ちっとも再放送されないなぁ。 今思えば、あのゴキブリみたいな3匹の虫は何だったんだろう。 おっと、何故に山田君が。。 COMPLEXのカセットテープに録音したのはまだあるのか? 20年前のカセットテープなんて、もう聞けなさそう。 いや、その前にカセットテープを聞ける媒体がまだ残っているのか? カセットテープには、 ノーマル、ハイポジ、クローム、メタルと 4つの種類があったような気がするが。もうあまり記憶が。。 ◎No918 2011.5.8 「無気力太郎」 なーんか、休みでも何もやる気が起こらんのぉ。。 5月病か! 日記を更新するのも何だか面倒な感じやし。 と思って、過去の日記を見てみると。。 何か懐かしくなってきた。 数々の思い出が走馬灯のように蘇る。 〜2009年 =====================================ここから ◎No725 2009.5.5 「GW終わり。早っ。」 えっ、もう終わりなの? やっぱ、5日だとあっという間すぎ。 初日に潮干狩り、2日目に仮面ライダーの映画 見に行ったくらい。 また仕事か。。 何かこう、やったるぞーという気にならんのは何故? あーやだやだ。5月病か。。 =====================================ここまで やっぱり毎年同じや。。 〜2008年 =====================================ここから ◎No616 2008.5.11 「VietNam」 Ngai may toi di contac VietNam. Toi da tung di Hanoi 4 lum roi. Tu 11/5 den 17/5 toi di. Hen gap lai. =====================================ここまで うほーその前はベトナムに行ってたよ。そういえば。 ベトナム語か、懐かしい。。 ハンさん、ディンさん、ガーさん、前○さんは元気かなぁ。 〜2007年 =====================================ここから ◎No502 2007.5.12 「地獄のUSJ」 今日土曜日は健保のイベントでUSJへ。(大人2000円)快晴! 車で行ったが、道を間違え何と海遊館に到着。おかしいな。。 ここからがケチの付き始めになろうとは。 11:00過ぎに入場。今日はセサミストリー4Dでエルモちゃんを見ると 悠真も楽しみに。50分待ちで入場。 ところが何か様子が違う。何で墓場のセットになってんの? =====================================ここまで この頃は遊びに行ってたなぁ。 〜2006年 =====================================ここから ◎No359 2006.5.7 ついに今日でGWも終わり。どっぷり5月病に嵌りそうです。 どど〜ん。はーやる気0だ。 =====================================ここまで うぉ、またもや5月病か! 〜2005年 =====================================ここから ◎No240 2005.5.7 早いもんであと1日でGWも終了。はーあ今年も 休めなかったか。。まぁこの業界の宿命か。 愛知万博にでも行きたいなぁ。やっと熱も下がりました。 しかし、咳が止まらん。首痛い。喉痛い。 =====================================ここまで この頃は今と常識が違って、残業フリー だったような気がするが、気のせいかな? もう忘れたよ。確かSとかDとかいうイニシャルだったような 微かな記憶が。。 〜2004年 =====================================ここから ◎No148 2004.5.8 風邪が治らない。朝から病院に行ったが、 風邪とのこと。腹も壊れた。 本当に仕事が休みでよかった。 プラス思考で、ツイてると思おう。 何となーくHP見て、夜は阪神戦を見て。 明日は風邪が治っていますように。 =====================================ここまで 何だか思い出してきた。よく風邪引いて喉が腫れていた。 〜2003年 =====================================ここから ◎No085 2003.5.4 骨折のその後です。 4/14の再レントゲンですが、治りが遅く、 結局もう2週間様子を見ることに。 ただし、ギブスはとれました! これでお風呂が楽ちん! ただ、移動は相変わらず松葉杖で大変。 4/28に再度レントゲン。 松葉杖が片方でよくなりました。 もう少しで治りそう。 ただ、この間、数々の噂が流れました。 マラソン大会にエントリーしてたとか、 終電がなくなるので走って帰ってたとか。。 んなアホな。 ☆ 相変わらず仕事が忙しく、徹夜ばかりです。 しかし数々の輝かしい記録が生まれました。 ・1ヵ月の徹夜日数10日 =====================================ここまで 骨折してたなぁ。 それにしても徹夜10日とか、嘘ばっかり書いてるなぁ。 いくらなんでもそんなにはしてないでしょ。ねぇー。 何だか懐かしくなってきたが、去年に戻ろう。 2010年 =====================================ここから ◎No815 2010.5.8 「どたばた」 土曜日は新幹線で家族で新○○へ。 新神戸か! 甘いな。 しかし、嫁さんと悠真がのぞみが速すぎて怖がる。。 そんなバカな。。 =====================================ここまで うぉーーーーーーーーーーついに1年経ったんや。 早いなぁ。 こっちはこっちで、いろいろよくしてもらってるんで、 いいんですが、やはり、ホームは尼崎。川崎と漢字は 似ていますが。。 そうか1年か。 そう思うと、何かもう一頑張りせなあかんなぁ。 あと、やっぱり日記は書いておいてよかったよ。 こんなの書いてないと全部忘れてるで。 やっぱり、何かあったらこまめに書こう。 でも、昔は毎日面白ネタがあったような気がするが。。 とりあえず風呂につかってゆったりとするか。 今日の温泉の素は「青森 猿倉の湯」です。 猿!? ◎No917 2011.5.3 「GW終了」 あっというまにGWも終了。 ニューヨークや、ハワイ、グァム、マレーシア、上海、 ヨーロッパなどを巡る予定も全くなく今年も終わった。 カスピ海やエーゲ海ではなく、赤穂で潮干狩りを 楽しみました。 本場のインド料理ではなく、宝塚にある ネパール料理のお店でカレーとナンのセットを食べました。 美味かったです。ラッシーがちょっと甘かったけど。 ☆ 最近どうもHPを更新する気が起こりません。 悠真も既に2年生なんですが。 昔は、1年間毎晩写真を撮り続けた、 「なおちゃの夕食」コーナーなど、親戚の間でも話題の コーナーもありましたが。。 ☆ 実は尼はユッケを食べたことがない。 玉子と混ぜるのがどうも見た目にも苦手で。。 ☆ 本日初めて飛行機でクラスJという シートに乗ってみたが、多少シートが広くて 乗り心地が良いという程度で、あんまり感動もなく。 やはりファーストクラスしか体に馴染まないのかも しれないなぁ。。 いや、きっと性に合うのはエコノミーだな。 ◎No916 2011.4.24 「GW」 気がつけば今週末からGW。 ただ飛び石連休で間に平日があるのが痛い。 単身赴任者には辛い日程だが、一応2往復する予定。 こういう時に金をケチってもしょうがないので、諦めよう。 その分BIGで6億円か、Win5で2億円が当たってくれ れば全然かまわない。最悪10万馬券的中でも我慢可能。 ただチケットは危ない。 ひょっとしたらGW中の休出もあり得るので まだチケットを取っていないが、 もし指定が埋まれば、新幹線の自由席で移動せざるを 得ない。レジャーシート代わりのスポーツ新聞を購入必要だ。 既に深夜バスは売り切れ。 新幹線は17:00〜19:30ぐらいが売り切れ 飛行機は変な時間ならまだあり。 気合で直前まで様子を見るしかない。 ☆ キャンディーズといえば、 8時だよ全員集合の、加藤茶の大工のコントの姿を思い出す。 ひょっこ、ひょっこ、ひょっこ。 どんなギャグかは忘れたが。。 尼もそろそろ「もう、普通の男の子に戻りたい!!」 と念じてみた。 しかし、何も起こらなかった。 (書いてみたが、何か、カマっぽくて嫌な感じだ。) 突然の訃報残念です。お悔やみ申し上げます。 ☆ またミンティアが消えた。 さすがに注意力散漫と思い、毎日気にしながら4日程は あったが、金曜日帰宅時の着替え時、無くなっている事に 気がついた。いったいどこに消えるのか。。まさか。。 ◎No915 2011.4.19 「自販機」 最近自販機は常温で販売されている。 間違っても、常温のコーラなど購入してはならない。 これは、食べ放題の店で「唐揚げ」を取ってしまうようなものである。 よって、どのジュースを購入するかには、 通常の3倍の注意力が必要となる。 お茶は無難な選択ではあるが、何と売り切れ。 もっと勇気を持った購入を他の人にはして欲しいものである。 例えばコーラとか。 結局スポーツドリンクを購入することを決断した。 しかし財布には50円玉2枚と、10円玉2枚しか小銭がない。 スポーツドリンクは130円。惜しい。 しょうがなく1000円札を使うことにした。 改めて購入可能なジュースのランプが点灯する。 しかし、人間とは不思議なもので、ランプが点くことで、 さっきまで見えてこなかった商品が見えてくることがある。 「ボス ハーフ&ハーフ」コーヒー本来のビター感と、 ミルクを混ぜた作品。砂糖不使用。 これだ!思わずそのままボタンを押してしまった。 『ぷちっ。』 しまった〜! ガチャン、ガチャン、ガチャン、ガチャン、ガチャン、 ガチャン、ガチャン、ガチャン、ガチャン、 静寂を突き破るようなけたたましい音が響く。 お釣りは100円玉が9枚。缶コーヒーは100円。 何と50円玉2枚で購入可能だったのだ。 しかも、それをあざ笑うかの如く全て100円玉。 戦いは、尼の敗戦で幕を閉じた。 こうして、夜は更けていく。 節電の廊下が闇をさらに暗くしていく。。 ◎No914 2011.4.18 「消えたミンティア」 胸ポケットに入れているミンティアが 忽然と姿を消す奇怪な事件が多発している。 いったいどこに消えてしまうのか。 最後まで食べた記憶がない。 いや、2、3粒食べただけで消える事が多い。 そもそも何故購入しているのか自分でもよくわからない。 誰かに誘導されているのか! 家にもない。ロッカーにもない。ポケットにもない。 かばんにもない。もう10個は姿を消している。 信じたくはないが、 ミンティアは異次元空間を漂っている可能性がある。 そうでなければ、何故、このように忽然と姿を消すのか。 理由が見当たらない。 ◎No913 2011.4.17 「気分転換」 自身の仕事で問題が発生。胃が痛い。 ということで、今週末は新幹線で大阪へ。 短い期間だったが、凄くリフレッシュできた。 帰りは飛行機。 羽田から川崎までバスが出ていたので意味もなくチャレンジ。 270円なので、400円の電車より安い。 しかし45分程もかかった。 大阪〜東京の飛行時間と、羽田空港〜川崎のバスの時間が 同じ45分とは。。うーむ。。 まぁ飛行機は13,100円もするので速くて当たり前である。 そういえばJALのゆずジュースが、シークワーサー ジュースに変わっていたが、味はほぼ同じだった。 その後、毛布に包まり寝ていたら、着陸の振動で目覚めた。 ☆ 携帯をアップデートしたら。 入力方式がiphoneみたいになった。  う いあえ  お こんなの。 まだ慣れてませんが、こんな機能まで更新されてしまうとは。 そのうちフラッシュも見れるようになったりして。(期待!) ◎No913 2011.4.12 「怖いです」 ずっと余震が続いています。 そして原発のレベルが7になりました。 正直、恐怖です。 原発が爆発すれば、 次の瞬間に地上からいなくなっている可能性もあります。 本当に大丈夫なのでしょうか。 大丈夫でなければ、この日記はもう更新されなくなります。 ネットを読めば、政府は既に悪い情報を 掴んでおり、情報操作しているとの話もあります。 とはいえ、不安をあおるための嘘かもしれません。 ただ、皆が一斉に逃げることは不可能です。 アルミホイルを体に巻きつけておいたほうがいいのでしょうか。 ◎No912 2011.4.4 「温泉」 昨日は20:00から近くの温泉へ。 近くとはいっても歩いて20分ちょっと。寒い。 温泉は落ち着いていい感じでした。 露天風呂は濁り湯で足元がわざと岩で高低の差があり、 うかつに歩くと間違いなくこけるか、痛恨の一撃を食らいます。 まさにデインジャラス風呂。大人の温泉仕様です。 さらに22:00から元気整体というのを40分予約。 帰りのバス最終が22:54なので、一瞬躊躇も予約。 バスにダッシュ!ぎりぎり乗れた。ほっ。 ところが温泉でマスクができず花粉にやられた。頭ガンガン。 いったいどうすれば、よかと? ☆ ソフトバンクの孫氏が、100億円の寄付をしたらしい。 こりゃソフトバンク携帯に乗り換えないとバチが当たりそうだ。 ゴルフの石川遼も1年間の賞金を全額寄付するそうだ。立派! しかし尼に大金はないと断言しよう。ただ小額ならある。 これを最大限に有効活用するために、 単価より回数の物量寄付作戦を展開中である。 1000円*6ヵ所(会社)+1000円(ヤフー)+100円(ウマニティ) +1000円(駅での募金)+112円(親戚のお寺へ賽銭)等と、 私も石川遼同様、1年間は小額寄付を続ける所存である。 きっと被災地にも届くはず。 以前会社で募金活動をしたことがあったが、 普通のサラリーマンが何も言わずに次々と1000円札を入れて いってくれて感動したことがあった。 募金する側もされる側も、心が温かくなります。 ◎No911 2011.4.2 「朝」 すがすがしいお休みの日の朝。 窓を開けるも、何か違和感が。。 はっ。昨日洗濯したハズの服が干されてない。 服は洗濯機の中にあった。 うーむ。何か臭いそうなので、再度洗濯。 電力と水を無駄に使ってしまった。 今度こそ干しましょう。 ☆ どうも胃が痛いので、朝からプチ断食中。 あー腹減った。 しょうがないので昼間から日記を更新。 ◎No910 2011.3.31 「カズ」 一昨日のサッカー日本選抜 対 Jリーグ選抜 2:1で日本選抜が勝利も、主役は何といっても キングカズこと三浦カズ。近○カズではない。 見事なゴールでカズダンスを披露。泣ける! そういえば、食べるとラモスになるJリーグカレーは まだあるのだろうか。なりたくない。 ◎No909 2011.3.30 「プラネタリウム人間」 神戸ポートアイランドにあるプラネタリウムに行った。 道が混んでてあやうく間に合わないとこだった。 11:20開始の「はやぶさが小惑星いとかわのかけらを取る」 というのが見れた。45分の映像だったが、泣けた。 泣いてばっかりやな。 感動のはやぶさ映像 →ここ← 映像中につい思い出してしまったこれ。 →「はやぶさ」回収の微粒子、正体は「ハッピーパウダー」← →探査機「はやぶさ」、回収カプセルはハズレ← 館内はプラネタリウムだけではなく、 いろいろな実験コーナーが展示されていた。 あちこちに30台程、最新パソコン「PC-9801V」が設置され、 科学クイズや解説が動くようになっていた。 肌色のキーボードが泣ける。 1台だけ、OKで止まっていたパソコンがあったので、 10 print "ama sanjyou!! "; 20 goto 10 と、BASICでプログラムしておいた。 ◎No908 2011.3.24 「勤続XX年」 勤続XX年。 ということで、X日のお休みが戴ける。 当初は春休み東京に家族が来てと思っていたが、 あの地震。予定はキャンセルし、私が大阪に戻る事に。 ただ休みだからと遊びに行くという気分でもない。 新しく近くに出来たAEONに買い物に行って、 フードコートに道頓堀ラーメンの神座が入ってたので、 食べた。甘くて美味しかった。悠真がゲームしてと そんな平穏な一日。それが一番かもしれない。 今のところあとは墓参りに行くぐらいかな。 ◎No907 2011.3.22 「デカレンジャー」 子供とヒーロー戦隊もの「ゴーカイジャー」を見た。 過去のヒーローに変身できるという。 しかし、海賊と刑事が敵ながら心通じて、宇宙の敵をやっつける というストーリーは非常に見ていて気持ちがよかった。 しかしそんな感動とは相反して、新たな発見が。 デカレンジャーは、頭がデカイとかいう意味ではなく、 刑事(デカ)レンジャーということが発覚した。 ガビーン。刑事だからデカ。デカレンジャーとカタカナに したら普通頭がでかいという意味に取るわなぁ。 さらに、シンケンジャーは、しんけんに戦うという意味 ではなく、武士のしんけんだった。むむ。 とどめは、ゴセイジャーは、単純に五つの星と思いきや、 護星(星を守る)という意味だったらしい。 ゴレンジャーのように5人揃ってゴレンジャー とは、訳が違う。昔はストレートだったなぁ。 ライダーキック、ライダーパンチだもんなぁ。 ☆ 計画停電で外は真っ暗。お先真っ暗。 こんな暗い町初めて見た・・ 停電はベトナムハノイ以来だなぁ。突然停電当たり前だったもんなぁ。 信号も街灯もみんな完全に消えている。 車が通っている道を強引に渡るのも、ハノイ以来だなぁ。 ひょっとしてここはベトナムなのか!?いや、まさか。。 たまに通る車のヘッドライトだけが明るい。 いや、頭の上、月明かりがとっても明るいことに気がついた。 自然の脅威と雄大さ。勝てないな。 ◎No906 2011.3.14 「あたたかい海外からの支援」 ありがとう。感謝。 皆それぞれが出来る事を。助け合いの精神で。 ネットのコメント見て泣けてきた。 いい国じゃないか日本。 ◎No905 2011.3.13 「節電」 たとえ僅かながらも、節電に協力を。 とりあえず服を着込んで、エアコンを付けずで。 ◎No904 2011.3.12 「虚無感」 今回の地震で被災されました皆様には、 心よりお見舞い申し上げます。 まだ余震も続き、原発も危ない状況。 ただただ、少しでも被害者が増えないことを 祈るばかりです。 ◎No903 2011.3.11 「地震」 神奈川県で仕事中地震に。 皆、机の下に避難。 徐々に揺れが大きくなり、止まらない状態。 止まれ止まれと叫ぶも止まらず。手が震えた。 震度6との館内放送。 その後も余震が続き、2度目の大きな揺れで 再度机の下へ。 家も停電。真っ暗な中22:00頃ようやく復旧。 テレビを付けると最悪な状態。 まだまだ余震が続いている状態。全てに注意。 ◎No902 2011.3.10 「TOEIC受験に向けて」 以前TOEICを受験したら225点という 惨たんたる結果に終わっている。 これは、尼のボーリングのハイスコア228点 よりも劣るスコアである。 というかボーリングで何故こんな点を出せた時が あったのかが逆に不思議だが。 という訳で5月にあるTOEICを久しぶり2回目 受験してみようと思う。 せっかくなので、英語必勝法をあみ出し、 ネット上で39,800円で売りに出したいところです。 ただ最近耳が悪いのか、日本語もたまに聞こえにくい時が あるからなぁ。。 尼のホームページもHomePage of AMAにChange name するかもしれない。おっと、ついついdaiaryも Englishになってきたぜ。(2010年2月5日の日記より再掲) ◎No901 2011.3.9 「健康診断終了」 ついに健康診断が終了した。 まだ再検査という可能性がなくもないが、 もう安心していいだろう。これでおやつも解禁となる。 抹茶シューとぼんち揚げを購入する図が目にうかぶ。 腹囲測定で、6cmも減ってますよ!と言われた。 えー。おなかが減ってるからかな?と言ったら、 念のためもう一度計られた。 おそらく、ダイエットしたとかいう回答を期待したにも関わらず、 おなかが減っていると訳のわからん回答をしたせいであろう。 そんなので6cmも減るわけがない。 しかし入念な再計測後も6cmの減は変わらず。 それだけ去年がばか太りしていたということなのか?? ”甘いものを好きなだけ食べるダイエット”の成果か! あと、脈の測定で、「右腕を出してください。」 と言われたのを聞き間違えて、両腕を前に出したところ 大笑いされた。「両腕を出してください。」に聞こえたのだが、 明らかにそんなことを言うはずがない。 脈を取るところで両腕を前に出すことは、生まれて初めての経験となる。 おそらく今後もうないであろう。 明らかに間抜けな図である。 ☆ 洗濯ものを干す丸型ハンガー30が、ダメになった。 どうも外に干すからプラスチックがもろくなるのか 引っ掛けるところのハサミを開けようとしたら バネごと豪快にはじけとんだ。 しまったはじきバネだ。びよよ〜ん。 100円ローソンに行ったが、100円レベルの ちゃっちい8つしか干せないものしか売ってなかった。 さすが100円ローソン。200円でもいいので普通のが 欲しい時には不便な店だと知った。 しょうがなく焼き芋を買おうとしたら、売ってなかった。 本当にしょうがなく、100円レベルの8つしか干せない ハンガーを2つ購入。干してみたがやはりいまいちだった。 ◎No900 2011.3.7 「健康診断に備えて」 調整期間に入りました。 寝る前の甘いおやつは厳禁です。 シュークリーム! エクレア! 抹茶どら焼き! アイスクリーム! 苺のショートケーキ! ドーナツ! むき甘栗! ぼんち揚げ! 紀州の梅かっぱえびせん! カレーせんべい! 桜餅! は〜 ◎No899 2011.3.4 「温泉敗れたり」 国敗れて山河あり。花粉が飛んでハックション。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 横○さんが企画した、温泉に浸かって、その後一杯。。 この企画が見事に砕け散りました。がしゃーん まさに爆弾岩なみ。 まさかのバグってハニーで、フル残業。ちーん。 ご愁傷様です。またのご利用をお待ちしております。 水曜日にでもリベンジを。やるか! 悲しかと。。 ◎No898 2011.3.3 「温泉」 明日金曜日は、会社帰りに温泉に行って、 その後一杯やる予定。 志楽の湯というところだが、なかなかよさそうだ。 →ここ← 横○さん、○川さん、落○さんと おっちゃんメンバー4名で行く予定。 私は1人飯を抜け出し、整体で首を押してもらう予定。 はー楽しみ。 ◎No897 2011.2.23 「ヨーグルト殺人事件2」 デカ:大変です。 尼:ん?何だ朝っぱらから騒々しい。 デカ:いつまで寝てんですか。もう夜ですよ。 尼:ならもうちょっと寝てさわやかな朝を迎えるか。 デカ:よくないですよ。ヨーグルト殺人事件はどうするんですか。 尼:そういえばそんなふざけた殺人事件が起こっていたな。 デカ:早く犯人を当ててください。 尼:うむ。努力はするが、決して早く当てればそれでいいというものではない。 デカ:そうですか? 尼:ちゃんと、どんでん返しや、オチが必要だからな。 デカ:読み物じゃないんですから、そんなもん要りませんよ。 尼:あれ、これって読み物じゃないの? デカ:んなバカな。このヨーグルトを食べてショック死した方はどうするんですか。 尼:うーん。まぁ、本当にお気の毒としか。。俺は嫌だぞ。最後にこんなんわ。 デカ:まぁ、そうですが。。とにかく早く当ててください。 尼:なんだか夜も更けてきたな。 デカ:そうですね。もうかなり遅い夜ですもんねぇ。 尼:じゃー寝るか。 デカ:まだ寝るんですか。今起きたばかりですよ。 尼:じゃーもうちょっとだけ。 デカ:。。。 尼:私の過去の経験から容疑者の中の誰かが、きっと河川敷で見つかる。 デカ:あーよくテレビでみかけますね。 尼:ということで、今日は暗いので明日の朝見つかってからじゃな。 デカ:なるほど。 尼:寝るか。 デカ:はい。 尼:おやすみ。 つづく ☆ 最近日常がマンネリ気味。 ということで日記ネタもないので、 手の赴くままに、何か書いてみると意外と頭真っ白でも 何がしか書けるもんやね。驚いた。 内容は意味不明。 完全に寝る前の頭の体操レベル。 ☆ 作業着を洗濯の為にカバンに入れて持って帰り、 翌日会社のロッカー前でそれに気が付く。 あっ・・・まぁいいか。そのままカバンに入れて。。 ◎No896 2011.2.21 「ヨーグルト殺人事件」 デカ:死因はヨーグルトの食べ過ぎによるショック死です。 尼:うーん妙だな。食べ過ぎの割には、冷蔵庫にヨーグルトがない。 デカ:全部食べたんじゃないですか? 尼:部屋には中から鍵がかかっていて、ヨーグルトによるショック死。。 デカ:迷宮入りですか。 尼:まだ3分もたっとらんじゃないか。他に不審な点はないのかね。 デカ:そういえばこんなものが。 尼:これはレオパレスの大きくて邪魔な鍵じゃないか。何故ここに。 デカ:さぁ犯人が忘れていったんですかね。 尼:すると犯人はレオパレスの住人か。 デカ:となると怪しいのはこの3人です。  コバヤカワ ヒロ  ヒラハラ マサノブ   ヨコヤギ タダノリ 尼:で、特徴は。 デカ:コバヤカワは自転車の曲乗りが上手いそうです。 尼:うむ。あまり関係なさそうだが。変わった奴だな。 デカ:はい。続いてヒラハラはホームページの日記を更新するのが好きなようです。 尼:ほー。してそのURLは? デカ:わかりません。 尼:なんじゃそりゃー。 デカ:最後にヨコヤギはサックスが趣味で河川敷で夕方に吹いているようです。 尼:なかなかダンディーな奴だな。 デカ:この中に犯人はいますか? 尼:そうだな。いるかもしれないし、いないかもしれない。 デカ:そうですね。 尼:そうだな。 デカ:夜も更けてきましたね。 尼:寝るか。 デカ:はい。 尼:おやすみ。 つづく ◎No895 2011.2.20 「今週末も喉治らず」 気合だ〜!!! でも治らん。 結局、土日も家にひきこもり。寒いよ〜。 そんなことしてるから、 下記のような変な歌を見つけた。 「ニート釣り」 大槻ケンヂと絶望少女達 いかん、めっちゃクセになってしまった。。 重低音なベースに、妙に爽やかなサビ。変ちくりんな歌詞。 久しぶりにオーケンの曲聞いた。ツボった。 さらに、 「林檎もぎれビーム」 大槻ケンヂと絶望少女達 何で筋肉少女帯のボーカルがアニメ声優とコラボして、 アニメロサマーフェスとかに出てるの?? 2009年の夏のライブらしいが、時代が変わったようだな。 ダメだ。この歌も何かノリノリで完全にはまった。ツボに入った。 「人として軸がぶれている」 大槻ケンヂと絶望少女達 「空想ルンバ」 大槻ケンヂと絶望少女達 このライブ盛り上がってんなぁ。。MCも最高に面白いなぁ。 声優の女の人ってちゃんと声優の声で歌うんやなぁ。 4人とも声だけでなく顔もかわいいなぁ。凄いなぁ。 最近全く歌とか聞いてなかったので、久しぶりに楽しめた。 喉はすっきりせんが、気分はライブに行ったような感じ。はーすっきり。 ☆ 大阪から「抹茶ドーナツ」が郵送されてきた!おー抹茶や!! 何とかこれを主食として生き永らえております。ごほごほ。 ☆ 馬券が当たりました。 フェブラリーS(G1) トランセンド(1人気)−フリオーソ(3人気) ワイド500円 配当490円 払い戻し2450円 というか今年に入ってあまりに穴馬券が当たらないので、 わざと切った馬2頭のワイドを買ってみました。初の試み。 こうしておけばこの2頭は来ないかな。というおまじないの意味で。 そしたら、来なくていいのに普通に1着、2着に。穴馬全滅。。 ☆ 先週水曜の夜に競馬予想大会、最強GPの表彰式があった。 といっても私は「準」優勝なので脇役ですが。 写真バシバシ。裏話も楽しや〜。 個人では絶対行かないホテルの豪華なお店にて。 料理美味しかったです! ありがとうございました。風邪にも効くかも。 ◎No894 2011.2.13 「喉治らず」 寝正月ならぬ寝3連休。とにかく寝てた。 鍋で大根と生姜すって野菜を食べたりするも喉治らず。 ただ咳が出だしたので、 尼の風邪のライフサイクル(図1参照)からすると もう治るのかもしれない。 図1 尼の風邪のライフサイクル ===============================ここから @喉痛→A水鼻→B熱→C関節痛 →D黄痰→E咳→F完治 ===============================ここまで 注 たまにE→@へ戻る時がある。(あかんがな) ◎No893 2011.2.11 「雪だ」 南国の尼育ちなので、雪はめずらしい。 さーて、親子で雪だるまを作るか! 寒いので、おこたに入って作りたいものです。 はーあったか。 ☆ 喉がまた腫れた。またか。。 尼の最大の弱点「喉」を突いて来るとは、 敵ながらあっぱれ。 しかも、3連休に入る直前の木曜夜に 仕掛けてくるとは。やるな。 ☆ 尼:「おやっ、ここはどこだ?」 ?:「地球じゃよ。」 尼:「何!?地球って当たり前じゃん。まぁ火星でなくてよかったよ。」 ?:「日本じゃよ。」 尼:「まぁ、日本語で会話してるしね。で、その先は!」 ?:「眠くなってきたので、奥で寝てくる。」 尼:「おーい、寝るな!何の解決にもなっとらんやんけ!」 尼:「本当に寝に行きやがった。この話これからどうすんだ。。」 つづく 尼:「おーい、もう終わりかい!なんやねんこりゃ。。」 ◎No892 2011.2.5 「日記更新」 最近忙しくて日記を更新できていないなぁ。 ?:「言い訳はいかんぞ!」 尼:「あっ、はい。あなたはどなた?」 ?:「わしは、HPの神様じゃ。」 尼:「おー神様!早く宝くじで3億円を当ててください。」 ?:「そんな神ではない。」 尼:「では、どんな神様で?」 ?:「HPの更新を見守っている神じゃ。」 尼:「あまり大した神じゃないですね。」 ?:「不信感ありありな顔をするでない!つべこべ言わず更新するのじゃ!」 尼:「へーい。」 ☆ 抜け毛が酷いので、2月は勝手に「抜け毛強化月間」 とすることに決めました。 こうやってフレーズを作ると何やら対策ができそうな 気になるので、人間とは不思議なものです。 対策に失敗したら、10年ぶりにパーマでもかけて 華々しく散るか。。 ☆ あまりに競馬が当たるので、 競馬雑誌社の方から連絡があり、編集長とお会いすることになりました。 特集記事でも組まれるのでしょうか? 「尼のおんどりゃー馬券術」 「尼の1兆円稼ぐ馬券術」 「尼の極たまに当たる馬券術」 ただ、当たるといっても、年に1回、2回大きいのが 当たるかどうかなんですが。。 2010年 216レース 22,000,000円賭け 64,458,900円回収 回収率293% 2009年 150レース 15,200,000円賭け 43,615,100円回収 回収率287% この2年で7000万円ぐらい勝ってますね。。 あくまで、ネットの無料予想大会の架空のお金での 話ではありますが。本当に1レース10万円賭けてたら こうなったということで。 http://saikyo.keibalab.jp/pc/ ☆ 久しぶりに大阪に帰ったら、 「焼肉ゆうこりん」が別の焼肉店になっている! きっと、こりん星が爆発して消滅したせいである。 おしぼりんこ! カルピちゃん。 さらに大阪のTVを見て愕然とした。 トミーズ雅、かつみ・さゆり。。 東京では全く見かけなかったが、 大阪ローカルでは、全開で登場しているようだ。 びよよ〜ん 逆に東京でよくみかける芸人 今田、千原ジュニア、くりーむしちゅー ☆ 大相撲が八百長疑惑で大変な事になっている。 しかし注目すべきは、八百長ではなく、 メールは消しても調べがつくことの方である。 ☆ サッカー日本代表やりました! って、いつから日記を更新していないんだ。。 またまた、「ザックジャパンに学ぶプロジェクト管理法」 という論文に着手せねばなるまい。 いや、 「李のボレーシュートに学ぶデバッグ術」、 「川島のギョロ目不具合撲滅術」、 「本田のMVPに学ぶ知らない間に顧客満足度向上法」 でもいいかもしれない。 ☆ 尼:「神様、これくらいの更新でよろしいでしょうか?」 ?:「。。。」 尼:「せっかく更新したのに、もうおらんやんけ!」 ◎No891 2011.1.20 「にゅる」 今日、重いものを持とうとしたら、 腰が「にゅる」と音を立てた。 腰が液状化した!! 痛くは無いが、腰が笑っている。わははは。 これでは、舞台で最高のパフォーマンスがお見せ できないではないか。 ただ、幸いなことに、舞台に出る予定が全く無い。 よって、問題は最小限にとどまった。 ◎No890 2011.1.17 「13面」 ついにパックマンで13面に到達。 フルーツではなく、鍵が出ました。 チェリー 100点 いちご  300点 オレンジ 500点 青りんご 700点 ぶどう 1000点 バナナ 2000点 びわ  3000点 鍵   5000点 次は15面へ挑戦だ。ぜーぜー。 ☆ ようやく風邪が治りました。 まだ咳はゴホゴホでて痰も絡みますが、 しんどくないので大丈夫です。 ☆ 年末ジャンボをしばらく熟成させてみましたが。。 結局、いつもの結果に。 ◎No889 2011.1.15 「声が出ず」 声がガラガラで低音。いい声〜。 喉がハレハレで、たまに声がひっくり返ります。 年賀状も全て書き終わりました。 ☆ ついにパックマンでびわの面まで行きました。凄い! 1面さくんらんぼ→2面いちご→3、4面オレンジ→ 5、6面→青りんご7、8面ぶどう→9、10面バナナ→ 11、12面びわ→13面? 皆がモンハンに夢中時にパックマンが熱い。熱すぎるぜ〜。 ◎No888 2011.1.12 「やっぱり」 記念すべき888回目のネタは、やはりこの話題で。。 「風邪をひきました。」 あーやっぱり。そうなのねぇ〜 透明な水がハナから。。ティッシュが間に合わねぇ。 せっかく、横○さんの暖かいお言葉で、早く帰宅したので、 治さねば。寝るしかない。必殺技「2分で熟睡」を唱えた。 ぐ〜。 ☆ そろそろ年賀状を書かないと、当選番号の発表に間に合わないゾ。 「元旦」の後ろに、こっそり、「+α」と書いてみた。 これで大丈夫。 ◎No887 2011.1.10 「やばい」 休出したら部屋がめっちゃ寒い。ひぇ〜〜底冷え。 しょうがないので、 作業着の上から首ありセーター着て、 マフラー巻いて、 コートを足にかけて マスクをするという万全の努力も虚しく。。 完全に風邪引きました。喉が痛い。 22:00にはマスクして寝ます。風邪が直ることを夢見て。。 ◎No886 2011.1.2 「初詣」 明治神宮や川崎大師は参拝者数が300万人近いので回避。 昨年の参拝者が5万人と少ない東京大神宮というところへ。 縁結びの神様らしい。。うむむ。。 ところが、路上で長〜〜蛇の列。いったい何時間待ち?? 諦めかけたところ、何と別の道で出口から入るルートを奇跡的に発見! おぉ神よ〜!決して新年早々、横入りではあらんことを。。 ◎No885 2010.12.29 「レオパレスで迎える新年」 新年。それは新しい年を迎える神聖な行事。 そんな新年を今年はレオパレスで迎えることとなった。 ○西に言ったら、「そんなん絶対嫌や」とのこと。 家族団らんなら、レオパレスでも、ええんじゃないの。 ☆ といいつつ、ずっとレオパレスというのも何なので。。 関東の温泉で1泊のんびり過ごしたい!ということで、 いつものように2日前にネットを検索。うりゃー。 条件: 場所:熱海、小田原、伊東 辺りの温泉    ただし、伊東小涌園はこの間行ったのでNGとする。 その他:    夜はバイキング形式の夕食がいい。    ホテルがいい。    安い方がいい。 検索したが、年末ということもあるのか、 夕朝食付きだと、3人で6万〜8万円ぐらいする。。高杉。 ということで場所を少し広げて検索した結果、 「大磯プリンスホテル」に決定しました!パチパチパチ。 温泉があって、朝夕バイキング。 部屋もオーシャンビューのお部屋で、 3人で25,900円と、他に比べればかなりお値打ち。 →ここ← ここで、2010年の垢をたっぷりと落としましょう。どさっ。 ☆ ネットの競馬予想大会「最強GP」で、有馬記念週に開かれた 「2010年下半期グランドチャンピオン大会」に、 各月のランキング上位5名 総勢33名が挑みました。 →ここ← 私は、  師走S(3連複9,600円)  有馬記念(3連複11,610円) が的中し、準優勝でした。わーい。 やはり競馬は穴馬券やなぁ。来年も当てるぞ〜。 ◎No884 2010.12.19 「デジカメ」 さすがに、SONYのデジカメを使い続けているのは、 立場上まずかろう。(全然使えるけど。。) Canon製で、安くて、高倍率のズームが付いた機種が 欲しいなぁ。 と、思っていたところに1通のメルマガが。 14倍ズーム付きの機種が15,900円! こ、これだ!まさにどんぴしゃ。 まるで私の為に用意してくれたかのような機能と値段。 すばらしかぁ。 ということで、買っちゃいました。 「Canon Power Shot SX210 IS」 詳細はCanonのデジカメHPへ。 →ここをクリック← おまけ機能に、魚眼風とか、ジオラマ風とかもあるようです。 色は黒です。 いやー旅行に行って写真を撮りたくなりました。 ◎No883 2010.12.13 「動画を追加」 昨日の慰安旅行のページに動画を1つ追加しました。 ご飯早食い競争の動画です。優勝は予想どおりのあのお方が。。 ◎No883 2010.12.12 「慰安旅行」 慰安旅行の写真をアップしました! ここ→2010年 慰安旅行←ここ ◎No882 2010.12.9 「慰安旅行日程を公開」 旅の思い出を心に刻むため、 旅行日程は是非とも日記に残しておきたいもの。 箱根の山々は、きっと暖かく我々を迎えてくれることでしょう。 野では、もぐらが顔を出し、あと少しで花粉の季節。 そんな、のんびりとした旅行になることを夢見て。。 決して、先回りして爆弾をしかけないようにお願いします。 12/11土  PM12:00 小田原駅集合  お昼は、箱根湯本駅で評判のお蕎麦屋さんで昼食を戴きます。  コネがないと1年待ちもザラなこのお店の蕎麦を食べれるだけで、  もうそのままJRで帰宅してもいいぐらいです。  PM13:00〜17:30  箱根観光 大桶谷他 あまつことなく箱根の名所をのんびりと  観光できるようです。心が洗われるようです。びしゃびしゃ。寒〜。  途中で競馬中継のことが気になってはいけません。  そして何と、大阪からもスーパー営業の岡○が  スーパーカーで駆けつける模様です。  ということは、あのカツラをかぶった、  超豪華ビンゴ大会もあるのでしょうか!?Wiiでもいいですよ。  PM17:30〜  伊藤の温泉お大臣旅館に到着です。  超豪華源泉掛流しの露天風呂で温まります。ほっくり。へぷし。  その後は豪華お大臣料理三昧だそうです。  この値段でここまでの料理が出ていいのでしょうか。  さすがセンター長太っ腹!太い腹ではないですなぁ。  デザートのケーキを食べた後は、もう一度魅惑の露天風呂へ。ちゃぷん。  ?  今日一日に感謝。就寝。ぐぉ〜。 12/12日  ちゅんちゅん。AM8:30にチェックアウトです。  それまでに是非朝ご飯を3杯お代わりして、朝風呂に入りましょう。  朝日の露天風呂最高!!日ごろの疲れも吹っ飛びます。  AM  伊藤周辺を観光するようです。  競馬予想もこっそり登録せねば。  昼  何とここでも豪華海の幸の料理が用意されている模様です。  さすがでかっ腹!もう食べられません。  昼過ぎ  解散です。そして何と、超豪華なお土産付きとのこと!いいの?  いたれりつくせりで、こんな慰安旅行があっていいのでしょうか。  これで2万円は破格としかいいようがない。絶賛。まいった。。。  。。。というような、素晴らしい旅行となることを夢見て。  結果は、近日更新予定。乞うご期待。まさか。。 ◎No881 2010.12.8 「慰安旅行」 いや〜ん。 参加してみることにした。 ☆ 何だか、悠真とにゃんにゃのばあばの家で、 スーパーファミコンのボンバーマンを やるのが定番になってきた。 さすがスーパーなファミコン。良く出来ているゼ。 次回で最終ボスの面に行けるか!! ☆ なおちゃが、ストラップについてる丸いのを 朱肉と思っていたらしい。 いくら勤勉な日本人とはいえ、 朱肉はストラップには付けない。 今はシャチハタがあるので朱肉は不要と納得。 ☆ 月2回は大阪に帰るため、深夜バスを利用。 ただ、この間はバスが京都手前で、オーバーヒートを起こして ストップ。ちょっと進んではピーーーーと警告音が鳴って、止まる。 最後部席に座ってたので、高速でストップは追突怖い。 カーテン閉めてるので外も見えず。恐怖。 結局、代替バスに乗り換えるというハプニング。 2時間遅れで到着。あやうく整体をキャンセルするところでした。 このところ飛行機の出発が遅れたりと、 当たりまくってるので、是非宝くじか、万馬券も、これに乗じて 当たってほしいところである。何事も勢いが大切。 バス会社からお詫びに2000円キャッシュバックの連絡が来た。 うむ。苦しゅうない。許して進ぜ様。←この変換合ってるのか? 尼は深夜バスを許すことにした。 ☆ 悠真がお父しゃんのいびきがうるさくて寝れなかったとの話あり。 深夜バスでは大丈夫なのか? いや、きっと大丈夫でなく、大迷惑をかけているのではないか との話になった。顔を横に向けて寝るといびきをかかないとの 極秘情報を入手。次回からはそうしよう。 さすがに椅子でうつぶせに寝てたら、変態っぽいのでやめよう。 ☆ どうも風邪気味。喉も痛い。 早く寝たほうがよさそうだ。寝るべし。 ◎No880 2010.11.23 「プチ断食」 健康にいいと複数の本に書いてあったので、 プチ断食を勤労感謝の日にあえて断行してみた。キエー! 昼過ぎにめっちゃ腹が減ってくる。 とても、これが健康にいいようには見えんが。。 14:30頃にさらに腹が減ってきたので、風呂に入った。はーさっぱり。 風呂のお陰で、腹が減った感も和らぐ。 気のせいか首痛等も今日はない。断食効果か! 17:00頃また性懲りも無く腹が減ってきた。くそー。 流石にいきなりまる一日何も食べないのは無理そうなので、 晩飯の食材を買いに外を歩く。また鍋にしよう。 本当は腹6分目が健康にいいそうだが、腹11分目位食べてしまった。 すると、不思議なことに、急にいつもの首筋痛が出てきた。 断食効果がなくなったからか! 食べると胃の消化活動に80%の力を集中してしまうらしい。 断食すると、その間、体の中の修復活動に専念できるから 健康にいいらしい。 首筋の痛みも断食中は修復しようと集まってくれていたのかもしれない。 食べたら修復班も消化活動に行ってしまい、誰もいなくなった。。 おーい、戻っておいで〜。 もう今日は早めに寝るんで、また修復に戻ってきてね。 自分の身体の勤労に感謝。おやすみ。 ☆ 100円ローソンで大根おろし機を105円で購入。 やはり鍋には大根おろしが必須ですな。美味い! 次は締めの雑炊、 略して「締めぞう」、またの名を「おやじ別料金」 にチャレンジせねばなるまい。また忙しくなるぞ。 ☆ 城島故障で、阪神が捕手をFAで取得。 せっかく矢野チンの現役復活が見られるかと思ったのに。 とっても残念。 ☆ 北朝鮮が韓国に砲撃したらしい。民間人は防空壕へ避難。。 って、防空壕が近くにあるというのが信じられない。。 ◎No879 2010.11.21 「初めての鍋」 生まれて初めて鍋をしてみた。美味く出来た! まずスーパーで買い物。 白菜、鶏肉、うどん、ウィンナー、豆腐、しゃぶ餅を購入。 鶏肉は100円ローソンで105円4個入りを購入。グー。 白菜を手でちぎる。 青虫足太郎君や、その卵がついてるかもしれないので、 手でゴシゴシと手洗いする。 心なしか白菜が綺麗に光って見える。ワンダフォ。 鶏肉も手洗いする。鶏肉を手で触ったのも初めてのはず。 ヌルっとしている。おえっ。 鍋に水を入れてホンダシをぱらぱら。 途中鍋が噴きこぼれ、じゅうたんへ。最悪じゃー!! これだから素人は困る。まったく。。拭き拭き。 きのこが生えて、きのこ鍋にならんことを。祈りましょう。。 にょっきり。ポン。生えた。 ☆ 先週からずっと喉が痛い。 また、首の横前の痛みはもう何ヵ月も治らない。 首の横ガンかもしれないなぁ。早く治るといいが。 早く寝て直すしかない。冬眠療法じゃ! ☆ ペプシモンブランを飲んでみた。 おー偽者っぽい栗の味がするぞ。甘いし。甘栗か! ◎No878 2010.11.18 「お化け2」 なんと、なおちゃ情報によれば、 お化けの番組は昔サンテレビでも木村カエラが やっていたそうだ。さすが、おっ!サン、テレビ。 →おっサンテレビ← おっさんカレンダー壁紙もあるようだ。 ☆ 寒くなってきたので、お鍋が食べたい。 ちょこっと電気ナベに、はくさい、お豆腐、うどんあたり 入れて食べてみようかな。 はくさいは、手でさいて、洗ったらいいか。 豆腐はスプーンで切れるか。 鶏肉も入れたらいいと聞いたが、包丁なしでも大丈夫か。 まさに未知の世界。未開拓の領域に踏み出すわけだ。 落とし穴に注意せねば。。 しかし、締めの雑炊するには、玉子がないなぁ。 ◎No877 2010.11.17 「お化け」 以前書いた、お化けの番組が夜にもやっていた! さすがお化け。 そして遂にお化けの正体をネットで発見した。 →これ← 何と音楽番組やったんや! 言われてみれば、ゲストは知らん歌手みたいなのが多かった気が。 でも音楽と関係ない、よた話してるようにしか聞こえないが。。 ☆ ちょっと小腹が減ったので、寝る前にキャラメルコーンを。 美味い。こりゃクセになる。うーん止まらない。。 ◎No876 2010.11.16 「生活改善」 どうも抜け毛がひどい。 尼崎の地を離れたストレスなのか。 晩御飯がどん兵衛だからか。 ほかほか弁当のスタンプが25個溜まったからか。 とにかく早急に手をうたねば。 改善計画その1 髪は夜成長するらしい。よって夜更かしは厳禁。 24:00までに寝床に入るべし。 あと13分しかない。 というか今まで散々夜更かしして、何でこんなに 毛が多いの?とパーマの巻き巻き棒が人の2倍必要 だったが、本当にこの情報あてになるの? 改善計画その2 夕食は会社の食堂で食べるべし。 どん兵衛やカップラーメン、やきそばUFOよりは 絶対に栄養があるだろう。 小○曰く、絶対2食もここで食べたくないという もっともな話もあるが。。定退日除く月火木。決行。 改善計画その3 朝は野菜ジュース。 まぁジュース飲むよりは体によさげ。 そもそも野菜食べてないし。 まぁまずは、この3つ位にしておこう。 あんまり改善して、髪が増えすぎても困る。 あとは運動とかかな。 ☆ あと7分しかないやん。先に歯を磨きにいくべし。 うわっあと2分。ftpでアップせねばならいので、 続きは明日。 ◎No875 2010.11.14 「ハプニング」 今週末は初めて飛行機で帰宅。 深夜バスもいいが、最短時間を極めるのもこれまたよし。 自家用ジェットで帰る手もあるが、 最近操縦桿を握ってないので、これはやめておこう。 しかし、そんな初飛行も、ハプニング続出。 19:00発のはずが、離陸したのは19:58 19:50頃いったん轟音上げて発進したところで 急停止。非常停止命令が出たとかで。 何事かと思ったわ。。心臓に悪い。 ベトナムから帰りの便で、鳥インフル患者と間違われて、 全員を足止めさせた時よりはマシだが。。 結局のぞみで帰るのと同じくらいの時間に家に到着。 でも、その日に悠真とお話ができて1日休みが増えた気分。 次の日は音楽会。悠真といっしょに22:00に寝た。ぐおー ☆ 音楽会の後、昼から 尼崎の青少年センター(こども科学ホール)に、 うん十年ぶりくらいに行ってみた。 悠真を連れて行ったが、懐かしい。小学生の時以来だろうか。 カメラ持って行くの忘れたので、勝手に誰かの写真入りブログをリンク。 こども科学ホールその1〜宇宙編 こども科学ホールその2〜箱の中身編 おぉ、こりゃ楽ちんじゃ。 しかし昔あったバランスマシンがなくなっていた。 ☆ 日曜も飛行機で帰る。 富士山をデジカメで撮影。 →何でもありのコーナー← 隣のサラリーマン風の人も、 私の何者も恐れぬ撮影に勇気付けられたせいか、 「私も撮影させてもらっていいですか?」と おもむろにキヤノン製のデジカメをカバンから取り出してきた。 「あーどうぞ、どうぞ。」 ☆ ざっとしか読んでなかった「クスリを飲んではいけない」を 家から持ってきた。 ガン検診の話もP232から書かれてます。 読み直してみると。。 今のところ私がガン検診を受けることはおそらくないです。 これ読むと流石に。。 あまりに一方的なので、今度本屋で、 「ガンは早期発見、早期治療が一番」といった本を 探して読んで見ようかな。きっとあるだろう。 ◎No874 2010.11.10 「日ごろの」 帰りによったサミットで、冷凍食品半額セールが! 日ごろの行いがよいと、こういう事にありつける訳だ。 6割引でもいいくらいじゃ。 しまった。買いすぎて冷凍庫に入らない。。 ☆ 寝る前にパックマンをするのが日課になってしまった。 http://www.ksky.ne.jp/~dain/game/pac.html 早く寝た方がいいぞ。 ◎No873 2010.11.9 「忙しくなってまいりました」 師走が近づいてるせいか、忙しい。 ほとんど22:00が定時になりつつある。 これで定時退社日がなくなり、 毎日が24:30帰宅になり、 土日全出勤になり、 祝日が月に2回あって休出扱いになり、 徹夜を月8回程実施すれば、夢の残業300時間の出来上がり。 深夜残業だけで90時間超えだよ。 もう二度とないことをDプロジェクトの為に祈らん。 あーめん。 ☆ 今年の冬の大家族旅行が確定した! 何と、2週間14泊15日の大旅行を敢行! さすが尼太っ腹!でっぷん。ぷるん。 12月24日の晩〜1月7日まで。 神奈川県川崎市のレオ○レスに家族で宿泊。 全て自由行動!平日は出勤。さーてどこに行こうかな。 初詣もどこにいけばいいんでしょう。明治神宮かな。 川崎から近いのかな? ☆ 今週末は初めて羽田から飛行機で伊丹に。 20:15に伊丹に車で迎えに来て貰う。 道がすいていれば、伊丹空港から家まで車で 15分程度なので、21:00までに帰れるか! ◎No872 2010.11.3 「部屋の掃除」 朝起きたら久しぶりに気持ちのいいお天気。 これは洗濯をせねばなるまい。 また、今日のためにとっておいた、 お掃除もやらなければなるまい。 土日は競馬予想で忙しいので、 今日掃除をせずして、いつやるというのか!! と1人で興奮していてもしょうがないので、 さっそく、朝から洗濯と掃除機、拭き掃除、 コロコロと2時間熱中。 いやーどうしてこんなにもお掃除は、 いったんやりだすと熱中してしまうのか? A型だからなのか? あー部屋が綺麗だ。 色が綺麗だ。 ☆ あまりにばかばかしくて、笑ったページ。 http://kyoko-np.net/2010100401.html http://kyoko-np.net/2010031801.html http://kyoko-np.net/2009090401.html http://kyoko-np.net/2006030701.html 腹が痛い。。 ☆ 今日はお世話になっている、ネット競馬予想大会 ”最強GP”の懇親会があり、銀座の焼き鳥店へ。 お会いするのは1年以上ぶりの 初代グランドチャンピオンのKさんと、 競馬LABのOさんとで、競馬談義に花が咲きました。 ありがとうございました。 ◎No871 2010.10.31 「ついに作動」 久しぶりの洗濯も、曇りでどんより。 夜も雨予報。ということで、せっかくついてる 浴室乾燥機を使うことにした。 このシステムは金がかかるとレオパレスの方に 言われたので、今まで一度も作動させたことがない。 スイッチ〜オン!ワン、ツー、スリー ダークロボット打ち倒せ、人造人間キカイダー ということで、スイッチをオンしてみた。 ゴー、おー天井から熱風が!あっちっち。 何と!真下の洗濯ものが1時間で乾いてしまった! 位置を変えてもう1時間で全部乾いた!乾燥アッパレ! 何だこんなに便利なら、最初から使っとけばよかったよ。 ☆ そういえば今日は母ちゃんの誕生日。 77歳だが、薬と医者を一切拒否してとても元気だ。 棚には「薬を飲んではいけない」「医者はダメ」 とかいう本が20冊程並んでいる。よく集めたね。 嵐のファンなので、街で見かけたら写真でも 撮って送ってあげようと考えていたが、 肝心の嵐が現れないので写真が撮れず。 ここで、嵐の代わりに台風は来たが。。 とかくだらないオチを用意しては絶対にいけない。 (ふー危ない危ない。。) ☆ 土曜日突然激しい頭痛と首痛が襲った。ひゅーーーードカーン。 風呂で頭を洗って、湯船で頭と首を己でマッサージしたが、全く治らず。 フルーツ缶も半分しか食べれず気分が悪い。顔見ると真っ青。 治らないのでダイハード4が終わると同時に寝た。 ちゅんちゅん 朝起きても多少昨日よりマシ程度。首が痛い。 ということで昼から久しぶりにマッサージに。 横浜駅では何故か警官がいっぱい。 横浜県警、長野県警。特に多かったのが岐阜県警。 何があったの??テロか?デモか? マッサージは足ツボ40分と上半身45分。 頭と首と目を押してもらった。はーかなりマシ。 本当に目目面玉を軽く押してもらった。はーきむち。 18:00ようやく全快に。こうして嵐の土日は去っていった。 平日じゃなくてよかったよ。。 ◎No870 2010.10.27 「タコ」 タコのパウルくんが亡くなったらしい。 2歳で老衰らしい。タコって短命ね。。 ☆ 最近ちょっとずつ家を出るのが遅くなっている。 ちょうど家を出る前に変なテレビがやっている。 帽子をかぶったお化け?が屋根の上で女の人と しゃべってるだけという変なの。 そのお化けが生意気でタメ口なのだ。 いったい何なんでしょう??? 何で朝からお化けが。。 ◎No869 2010.10.26 「寒い」 朝風呂の季節になってきました。 体ぽかぽかで出かけて、電車で二度寝。 あーよかよか。今は徒歩なのがいと寂し。 土曜日にコートを送ってもらうことにしました。 それまでは夏服で耐え難きを耐え凌ぐのじゃぁ。 ☆ 今日思わずつられて、マックと言ってしまった。 違和感ばりばりです。やはりマクドやねぇ。 ミスドやねぇ。吉牛やねぇ。すき家はすき家やねぇ。 ☆ レジの横にさつま芋パンというのが置いてあって 何気なく買ってしまった。しかしよく見ると安い わけでもなんでもなかった。 まんまと店の人の配置替えに引っかかった事になる。 何たる失態。キーーーー。尼敗れたり。 ◎No868 2010.10.25 「食欲の季節」 大阪に戻って、美味いものをたらふく食べた。 体重計に乗った。 体重計から降りた。 再度体重計に乗った。 ついに80キロを超えてまいりました! まさに免停ゾーン突入です。 やなゾーンです。 そして秋は抜け毛の季節でもある。 嫁さんに前髪が特に抜け落ちると話したら、 波平も横の毛はある。との回答。 ☆ 日曜参観の中身の話をしておこう。道徳の時間です。 うさぎとたぬきの話。 たぬきさんは、うさぎをイヤなやつ うさぎさんは、たぬきを大きらい うさぎさんは、お月さんにたぬきを やっつけてもらうやくそくをしました。 お月さんは、そのかわり1ヵ月のあいだ、 たぬきにしんせつにすることができたらの じょうけんをつけました。 うさぎさんは、たぬきにおみやげをわたしました。 うさぎさんは、たぬきのおフロをわかしました。 たぬきさんも、うさぎさんにプレゼントをわたしました。 たぬきさんは、ほかのどうぶつに、 うさぎさんは、とてもいいやつだとはなしました。 うさぎさんは、それをきいてとてもこまってしまいました。 とうとう1ヵ月がすぎました。 お月さんにむかって、うさぎさんは なにをおねがいするでしょうか? それでは、続いて、大人バージョンです。 うさぎさん=日本 たぬきさん=中国 お月さん=アメリカ に変わります。 。。。 やっぱ文章にするのはヤバそうなので、やめておきます。 ◎No867 2010.10.24 「日曜参観」 今日は日曜参観日。 自分が小学生の時もあったのでしょうか? 全く記憶にございません。。 帰りは伊丹空港へ。 171を車で15分で到着。 新大阪まで行くより断然早い。近い。安い。旨い。 川崎で牛鍋丼を食べて帰った。 ◎No866 2010.10.16 「情報操作」 ネットによると、残念ながら日本の報道機関に 報道規制が入っているようだ。 中国での対日デモはトップニュースで取り上げるのに、 本日の日本の5000人規模の対中デモは一切報道されず。 10/2のデモも海外ではトップニュースなのに、日本国内のみ 全く黙殺されているらしい。何故公平に放送しない? かえって不気味。 小沢氏の強制起訴といい、何か怪しい。 そして阪神タイガースも甲子園で、能見で勝てないとは いったい何で??何かやばい方向に進んでいないか日本。 ☆ 最近抜け毛がひどい。 レオパレスのじゅうたんに落ちてる髪の毛は 自分の抜け毛の可能性が高い。いや全部そうだろう。げっ。 ぱらり。 にゃんぱらり。 ◎No865 2010.10.13 「帰省」 先週末の3連休は大阪に帰省。 釣りの話は昨日書いたので、その他の話を 老後の楽しみに記録しておこう。 @高速バス 帰りは高速バスで移動。いつもよりシートピッチが 広いバスを選択。にも関わらず、変な足置きが 置いてあり足が伸ばせん。何だこれ、いらねー。 これならいつものバスで、前席下に足が伸ばせる方がいいよ。 さらにいつもはトイレ付きのバスにしていたが、 今回はトイレなし。休憩の度に念のためトイレに 行ってたら、熟睡できず。眠い。 もう一つ、広いバスのせいかご年配の夫婦が多く、ビールに するめ?何やら匂うものをお食べになっておられる模様。 もわわわわん。 さらに前の帽子をかぶった兄ちゃんの歯ぎしりが凄い。 こちらも早く寝て大いびきで対抗すべきだったが、 一歩遅かった。 Aルパン 帰省とは全く関係ないが、バスの出発が品川23:30と 遅いバスだったので、22:00までルパン三世  カリオストロの城を見ていた。見るの何回目だ? 子供の時に映画館に見に行ったが、屋根を飛ぶシーンが 迫力あった記憶がある。 あと、パトカーに埼玉県警と書かれていたのも風景との ミスマッチで皆大笑いしていた記憶がある。 映画のパンフレットをルパン好きの会社の後輩 久○にあげたけど、会社も辞めたので、今も元気に しているのか不明。どうなんでしょうか? B戻り 戻りは新幹線ひかり号で。ひかりって乗るの何年ぶり? 自動改札機で、EX-ICカードを間違ってピッとせずに 中に入れちゃった。ピンポーン当然券詰まり。 自動改札機の仕事に携わっていたとは思えない失態。 そして駅員がなかなかきてくれない。 「中に入れずに、タッチしてくださいね」と駅員より。 まさか、ICカードを挿入した男が、 自動改札機の仕事に携わっていたとは、よもや思うまい。 わっはっはっは。 ひかりは5号車まで自由席。6号車には自由席と間違って 乗り込んでくる人が多い。「ここ空いてますか?」 「ここ指定席ですよ」「え?そうなんですか。」やれやれ。。 浜松と静岡と熱海にも停車する。 ぷらっとこだまよりはマシだが、この3駅により 凄く時間がかかっている気がする。実際は30分程のぞみ より遅い程度ですが。。 C次回帰省への意気込み 再来週も帰省する。多分帰りはのぞみ、戻りは飛行機。 今週末の競馬の結果次第では、帰りも飛行機で帰っても いいが。週末の夜は新幹線より2000円程飛行機は高い。 10万馬券でも当たれば、さらに6000円足して プレミアムクラスに乗って、匠夕食を機内食で 食べてみたい気もするが、まぁ当たらんわな。 ◎No864 2010.10.12 「釣りバカ日記」 日曜日。 悠真が釣りをしたいということで、 尼崎の海釣り公園に行ってきた。尼は30年ぶりぶり。 ゲームで簡単に釣れるのと本物は訳が違う。 悠真にも海の男の厳しさを教えねばなるまい。 そしてお父しゃんが見事に巨大魚を釣り上げ 威厳を見せる時がやってきたようだ。くえー。 早速お父しゃんに当たりが。 その後悠真にも当たりがくるも逃げられ、さらに 隣の人に釣り糸が絡まるアクシデント発生。 その後も何回かお父しゃんに当たりがくる。 しかし巨大魚を狙いすぎか、釣り上げられず。 時間はどんどん過ぎていくも、ついにその時は やってきた!くわっ。釣れた!やったー! さすが、お母しゃん!一匹釣れました。おわり。 追伸:その後、回転寿司でリベンジへ。 ◎No863 2010.10.7 「瞬間信号機」 さすが東京の信号機。 押しボタンを押した瞬間に黄色になり、赤に。 2秒で通行可能。凄い。 連続して押しても瞬殺可能かテストしてみたかったが、 子供のいたずらじゃあるまいし。。断念した。 無念。 ☆ 昨日冷凍食品が半額で売ってたので、 幾つか買ってみた。 キムチチャーハンレッド  ・・・こ、これは!激ウマじゃー! ということで、半額ならあと3つ程買っとくか!! と今日もスーパーに行ってみたが、 冷凍食品コーナーには誰もいなかった。。ひゅ〜るるる。 無念。 ☆ 阪神が横浜に負け、自力2位がなくなったらしい。 勝負弱。。肝心なとこでよく負けます。。 無念。 だが、東京ドーム開催なら実は見にいけて好都合だったりして? ◎No862 2010.10.6 「そんなバナナ」 今朝通勤途中、橋の上にバナナの皮が落ちているのを 発見した。踏むと、つるん と滑るのでしょうか? ◎No861 2010.10.4 「芋いもイモ」 結局寝たが、芋は変わらず2個あった。 夜、隣の中華屋で、チャーハン単品を注文。 腹六分目で家に帰って芋に備える。 パカッ。でかい。 普通のスイートポテト3個分はありそう。 おぉだから値段も3倍か!納得! 美味い!が多い。明らかに多い。1つ激完食。 腹回りに染みるねぇ。この芋は。ぷくっ。 まだあと1個おありになられるが。。。 やはり寝よう。朝起きれば何か解決の糸口が掴めるかも しれない。時が解決してくれるかもしれない。 冷蔵庫に入った8月20日賞味期限のポークビッツも きっと何とかなる。 さらにテーブルの上には、木村屋のコーヒーパンも 鎮座しておられる。おぉ、いったいどうすれば。。 やはり、寝るしかなさそうだ。おやすみ。 ☆ 悠真が釣りをしたいそうだ。 囲碁に、釣りに渋いですな。 この週末は3連休なので、海釣り公園に行こう。 あと、芋掘りを予約したとか言ってたな。 しまった、また芋だ。 ◎No860 2010.10.3 「思いたったが吉日」 今日は本当の日記を書こう。 (では、いつもは何書いてんだ??) スプリンターズステークスの予想を昼前に送った後、 急遽、中山競馬場に行くことを決心した。キラリン。 新川崎〜市川〜西船橋〜船橋法典 59分 カズから遠いと聞いてたので、思った程は遠く 感じなかった。 腹が減った。朝から何も食べていない。 かき揚げ丼を注文すると、おばちゃんが、 味噌汁サービスしよか?と言ってきた。 もちろんお願いした。 さすが大阪のおばちゃんは気がつくなぁ。 って、ここは東京だ。 うーん東京らしからぬ応対だったなぁ。 実は大阪出身のおばちゃんちゃうの? G1のファンファーレで「おぉ〜!」と叫んで、 ゴール板前で観戦。生でハズレをしっかり確認。 中山競馬場を後にした。 西船橋の駅中で、お芋のデザート屋を発見。 美味そうだ。思わず調子に乗って、大2個 買ったら、1000円弱した。ひぇ〜。高いも(涙)。 あと銀座できむら屋のパンを買ってしまった。。 会社で食べよう。 問題は芋。でかい。中サイズ1個で十分だったよ。。 賞味期限も4日と明日だ。とりあえず寝よ。。 ◎No859 2010.9.29 「いやー鳴ったねぇー」 緊急地震速報が。 あちこちの携帯から一斉に。 何事かと思ったわ。 あれ?超高級スマートフォンの  1年2組 えくす ぺりあ君は鳴ったのかな? 日中は、厳重にかばんの奥底にしまってあり、 鳴ったのかは不明。地震履歴(特許可?ゴロがいいねぇ。) も残っていないなぁ。 まぁ、今回の最大の発見は、 他人の緊急速報で、すぐに地震がわかる。 ということかな。よか。よか。 ☆ なおちゃから、メールが届いた。 部屋干しTOPの話で腹抱えて大笑いしたとのこと。 そんなに面白かった?! ◎No858 2010.9.28 「牛乳」 赤いメグミルクという牛乳がなかなか旨かった。 再度同じ牛乳を買おうとしたところ、 Cal鉄分あっさりとかいう牛乳に、30%割引の札が。 。。。思わず買ってしまった! しかしあまり旨くなかった。 しかも、何故か賞味期限が10/1までと短い。 早く飲まねば。 ☆ 外が雨だったので、風呂に洗濯ものを干して 会社へ出かけた。 こんなこともあろうかと、尼は洗濯粉に 「部屋干しTOP」を使用している。 生乾きでも臭わな〜い〜と宣伝しているやつだ。 会社から帰ると、全く洗濯ものが乾いてない。 生乾きでも臭わないはずが・・臭っとるがな。全開で。 もわわわわん。おぇ。 洗濯粉が少なかったのかな? ☆ 阪神が残り9試合で、M8。 そして、今日いきなり巨人に負けた。●○○○○○○○○ 果たして、残り8試合全勝なるか? もう一度、言っておくが、 新年のテレビ番組で、真弓監督が城島のことを 「じょうづめ」といきなり間違えた。 これにより、尼は今年の阪神優勝は無いと確信した。 まさか新年早々、いきなり優勝が消えるとは。。 ◎No857 2010.9.27 「雨」 夏が終わったと思ったら、梅雨のような秋雨。 しかも寒い。 夏服しかない。 今度の帰省(10/9、10、11)まで 生き延びることが出来るか? さぁ?知らん。寝ればきっと解決してるに違いない。 きっとそうだ。暖かくなっているかも。 夢で常夏のハワイに行くかも。いいねぇハワイ。 グァムでもいい。 グァバはいや。 ◎No856 2010.9.26 「旨いラーメン屋探しの旅」 何だか旨いラーメンが食べたくなってきた。 早速ネットで検索。池袋がいろいろ店多いそうだ。 駅に向かう途中、スーパーに立ち寄る。 何だか、焼きたてのコロッケが非常に旨そうだ。 思わず買ってしまった! 結局家に帰った。 ◎No855 2010.9.23 「飛行機が安い」 ANAのサイトで飛行機が安かったので購入した。 伊丹〜羽田が最安9,600円。 富士山の見える窓際を予約してみた。 えーいもう一丁。 伊丹〜羽田で12,600円。まぁのぞみと同じくらいか。 こちらは足元広々の非常口の席にしてみた。 月2回は帰るので、極力自腹金額は減らしたいもんです。 えーい、さらにバスも購入。品川〜大阪8500円。 3列シートで、シートピッチも広々のバス。 カーテン付き。トイレ無。しかし週末は高いなぁ。 ついでだ。新幹線も購入。新大阪〜新横浜ひかり11,680円 のぞみより1,000円安い。 こうして祝日の日は過ぎていった。。 ◎No854 2010.9.22 「明日は雨予想」 せっかく一人でふらっと出かけてみようかと 思ったら、明日は大雨らしい。 氷○が、六本木で、速水も○みちを目撃したらしい。 へーそんなの普通に見れるんや。 天六で円ひろしなら見たことあるけど。。 ◎No853 2010.9.21 「頭痛」 都合よく昼すぎに頭痛がしてきた。 ここは、一度我慢してみることにした。 一度薬を飲むフリをして、水だけ飲んでみたが、 頭痛は治らず。さすがに騙されなかったな我が体。 結果夜までずっと痛かった。 だが、耐えられない程ひどくはならなかった。 ここで薬に手を染めれば田代ま○しと 同類とみなされる。もう二度と薬には手を 出すまい。(注意。頭痛薬の話です。) 今日は早目に巣の中で寝ることにしよう。 ☆ 今日は夕方から、 「社長の頭をはたく会」 ではなく、 「社長に給料アップを直訴する会」 でもなく、 「社長とお話をする会」 らしきものに参加してきたかもしれない。 ☆ 阪神がいよいよ優勝秒読み?かもしれないが、 ちーともテレビ放送がない。 何故かソフトバンクの放送が多い。何で? 東京でサンテレビ36ch映らんかなぁ。 ☆ 今週木曜日は、久しぶりに競馬のない休日。 毎週土日は競馬予想をしないといけないので、 全休は久しぶりな感じがする。 一人でふらっと、どこかへ出かけてみようかな。 ◎No852 2010.9.20 「本」 実家に行くと、本をプレゼントされた。 「クスリを飲んではいけない」 うーん、またか。母ちゃんは筋金入りの医者嫌いだからなぁ。 ざっと流し読みしたが、 ここに書いてあることが本当なら、皆クスリは飲まなくなるなぁ。 ・抗がん剤を打つと、1本600万円医者は儲かる。 ・医者は、自身に抗がん剤は打たないと答え、家族に健康診断も受けさせない。 ・笑いや断食や腹六分目で自然治癒力高まる。ガン細胞も消える。 ・動物は病気になると、何も食べず巣でじっとして自然治癒力で治す。 弟は一足先に本をプレゼントされて、目薬も頭痛薬も 捨てたらしい。私も最近、頭痛薬を会社でよく飲んでいたが、 巣の中でじっとしておこうかな。 ◎No851 2010.9.16 「危険なものはどれか」 ※お食事中の方、心臓の悪い方はご遠慮ください。 次のうち最も危険なものはどれでしょう? また、最もマシなものはどれでしょう? 1)赤潮のジョッキ飲み 2)全身スギ花粉浴び 3)組事務所にピンポンダッシュ 4)PC電源ブチ切り連続100回 5)急な下り坂全力疾走 6)交番に立ちション 7)心霊スポットに野宿 8)熊に死んだフリ 9)すずめバチの巣に頭突き 10)見習い料理人のフグ料理 11)素人スキージャンプ100m級 12)無免許で飛行機操縦 13)ギャル曽根に老舗寿司おごり 14)ジャイアン心の友リサイタル 15)締切前にHDD完全消去 〜回答欄〜 名前:_____ 危険:_ マシ:_ ◎No850 2010.9.15 「なんでだー」 なんでだろうの人は、飽きる前に消えたなぁ。 あー、なんでだ、なんでだ。 思うようにはいかないもんだ。 ☆ ちょっと喉が痛いなぁ。 ◎No849 2010.9.14 「ATM」 今日会社のATMで35,000円を引き出そうとしたら、 ALL「千円札」で出てきた。んなアホな。 あかんやろ全部千円札で出したら。 あかんやろ35枚は。 財布「太」。やっぱアホや。。 ◎No848 2010.9.13 「隣の中華屋」 たまに「祝ホームラン ラーメン450円→300円」 と看板が立っている。 店の人に聞いてみた。 尼:「これは何ですか?」 店主:「あー松井です。HRの翌日は割引してます。」 尼:「あー松井ですか。」 謎は全て解けた。松井である。 おかげさまで、ラーメン+ミニチャーハンのセットが 100円割引。ありがとう松井〜! ただ店主が最後に嫌なことを呟いてたなぁ。。 「もうこれが最後のHRかもしれない。」 ◎No847 2010.9.11 「軽肥満」 体脂肪がすくすくと成長中。 うーん、何故だ。 コーヒーに入れるフレッシュもカロリー1/2というのを 使用しているというのに。 ただし1個では薄いので2個使っている。 ☆ ようやくヒンヤリとしてきた。 夜になると鈴虫が鳴いていて心地よい。リーン。リーン。 この間まで夜中にセミが鳴いていたのとはエライ違いだ。 みーん、みんみんみんみーん。えーい暑苦しい! ☆ 土曜日近所に買い物に出かけると、道端で献血がやっていた。 怖そうなので献血はしたことがない。 健康診断で血をちょっと採血されただけで貧血でクラクラ するのに、400mlも取られたら、おそらく立ち上がることも 出来なくなってしまうことだろう。 さようなら献血カー。 尼は危険回避の為、帰りは別の道から帰った。 ◎No846 2010.9.8 「神戸牛カレー」 売り切れ。。(涙) 。。。 。。 。 しょうがなく、うどんに玉子トッピングを注文。 「玉子だけ?」と聞かれたので、 「玉子だけ」と答えると、 何故か、わかめも入れてくれた。 ??? 時間が遅かったので、サービスかな?と思ったら、 きっちり、玉子と、わかめの札2つ渡された。。 ??? なんで、わかめ?? どこか紛らわしかったかなぁ。。? ◎No845 2010.9.7 「誤変換」 かいしゃめい 会社命 ☆ 今日は会社の帰りに「ごまドレッシング」を 購入した。これで野菜にかけて食べるぞ〜!! うーん。野菜がない。 ☆ 明日は食堂のカレーが神戸牛カレーと書かれていた。 おぉ、そんなんあるんや。言葉のイメージから 美味そうには感じるが。。果たして。。 ◎No844 2010.9.6 「写真撮影のご案内」 一通のヤマトメール便が届いていた。 フォトスタジオから「写真撮影のご案内」。 この部屋に住むのが、尼大明神(激おっさん)と知っての行いか! えーい、不届き千万。何故に私が写真撮影されねばならんのじゃ〜! と、思ったら前の住人のかわいい女性宛てだった。 かわいいというのは、私の勝手な想像である。 写真撮影のご案内が来るとは、さらにかわいい確率がアップ。 ファッション雑誌の表紙を飾っている娘かもしれない。 で、この郵便物はどうすれば。。 ☆ 最近よく頭痛に襲われる。もう2日に1回ペースで 会社で頭痛薬を飲んでいる気がするが。。 急にぽっくりといかんやろなぁ。 日記に1年後に自動更新する仕組みでもいれとこか。 ☆ またしてもWEB上での競馬無料予想大会で 大穴が的中してランキング入り。 もはや神と崇められてしまっている。 どうしよかな。。 ◎No843 2010.9.5 「ゲーム」 最近ゲームに全く興味がない。 もし、今Wiiとかプレステ3とかタダで あげよか?と言われても、 「手数料込みで、本体+1万円なら貰ってあげてもいいけど。。」 本体+5000円程度の金では面倒なので、いらん。 昔はドラクエとか、ダビスタとか、いたストとか、桃鉄とか 一日中やってたけどなぁ。 ん?よく見ると皆省略系は4文字だねぇ。 他にも4文字略語はあるのか? 「テトリス」元々4文字やん。。 「バイハザ」うーん、そんな略語聞いたことない。 「ダビスタ」おー正解。やったなぁ。バースがよく打ったなぁ。 「パチンコ」これも何かの略なのか?? 「レクサス」うーん車 「パナホーム」惜しい!5文字やし。 「尼さん」おぉ見事に4文字。素晴らしい。。 そろそろ飽きてきたので、終了。 ☆ うーん、洗濯して、干すの忘れてた。。 ☆ キャー、ゴッキーが出た! 後藤真希。略して。。 おっと、これを略語にしちゃダメだ。 コンバット配備完了!ラジャー! ◎No842 2010.8.25 「でけた」 とある行事の写真アップが完了しました。 みんな、笑顔ですねぇ。 ここ→とある行事←ここ ◎No841 2010.8.24 「不評。。」 パスワードの質問が大変不評でしたので、 質問2を集合時間に変更しました。 なお、本日の写真更新はありません。 またのご利用をお待ちしております。 ◎No840 2010.8.23 「一部写真アップ」 一部の写真をあーーーーーーぷ。 →ここをクリック!← 寝よ。。 ◎No839 2010.8.22 「土曜日はピクニックを満喫しました!」 過酷なピクニックにも関わらず、 総勢30人以上の美男美女が駅に集合しました! その中には、大方の予想どおり、 しゃべりまくっている人もいますが。。 橋の下は日陰で凄く快適〜! 食材も多種多様!これはもはやピクニックではない! バーベキューだ! しかしすぐ横でアメフト野郎達が柔軟体操を始めます。 ちゃっかり全員日陰です。もっと降り注ぐ太陽の下で やってもらいたいものです。 肉が焼けるまで、から揚げとポテトフライの皿が ふるまわれます!何て素晴らしいことでしょう。 そして肉が焼けました!肉肉肉肉肉〜 アメフトの練習も始まります。砂埃が!!目に入った。痛い〜! 肉だけでなく、鮭のバターホイル焼きや、コーンバター、 岩塩、イカ焼き、焼きそばなど、多彩な食材が並びます。超満腹。 準備で早く来られた方、調理された方、本当にありがとうございました。 ”S○NY”のデジカメで写真を撮ったので、 また近いうちにパスワード付きでアップします! 大変楽しい一日でした!お疲れ様でした! ☆ 家に戻って風呂へ。アメフトの砂を洗い流します。 競馬ちゃんは当たってないかな〜。JRAの動画を見る私。 当たってるよ。大穴3連複79,050円が。キターーー! 昨日の川崎競馬の負け3,500円が取り返せた!おぉラッキー 無料競馬予想大会でもお祭り状態。 なんて素晴らしい1日なんでしょう〜。 ◎No838 2010.8.21 「土曜日はピクニック(の予定)」 金曜日の競馬はさっぱり当たらず・・ 事前に傾向を調べて、付け焼刃の3連単勝負が裏目に。 でも大勢でガヤガヤと行って楽しめたのでヨシとしましょう。 老若男女10名くらいいたのかな。 さて土曜日はBBQではなく、ピクニックらしい。 熱中症にならないように水分補給要です。 肉の食べすぎにも注意。 ただし帽子は持ってません。 髪の毛が伸びているので、帽子の役目を はたしてくれるかもしれません。 おっと、もう10:03。 日記を更新している場合ではありません。 そろそろ着替えて出発せねば。腹減った。 ◎No837 2010.8.19 「金曜日は地方競馬場(の予定)」 競馬場に行くと、 いつもは人気馬軸に人気薄3頭へ流すワイド馬券が 定番だったが(そこそこ当たる)、 川崎競馬のレース結果を見ると、人気どころの決着が多かった。 出走頭数が少ないことも影響してるのかな。 一夜漬けで30分検討を重ねた結果、以下の人気の馬券を 購入するのがよさそうだ。 3連単 3、2→2、3→1(人気)の2点 当たれば5千円ぐらい! 単勝 7〜18倍 どれか1点 当たれば700〜1800円 穴馬なら単勝ブービー人気の馬だが券種が難しい。 300円*7レース=2100円投資。勝つぞ〜。 美味いもんも食べたい。 ◎No836 2010.8.18 「しまったー」 ガムを噛み噛み。ゴリッ。うっ。嫌な感触。。 以前ハイチュウライチを食べていたら、 ゴリッと種が出てきた!不思議〜! と思ったら、歯のかぶせが取れてた時と同じ感触。。 あー奥歯のかぶせがまた取れた。100メガショック〜(死語) 恐るべし、歯磨きガム「ノータイム」 汚れでなく、かぶせが取れた。 「初診料も入るので2650円とお高くなっております。」 ふへー。かぶせを接着しただけなのに高いー。 これは、あの食堂の昼食一週間分に相当する。 ☆ 本日帰社する時につい出た言葉。 「支店にもどりまーす。」 。。本社だよ。 ◎No835 2010.8.11 「悠真7歳」 悠真が5000円をもらった。 尼:「50円玉10枚と替えてあげよか?」 悠真:「500円やんかー!」 尼:「では10万ドンと替えてあげよか?」 悠真:「700円やったら損や!」 尼:「競馬で増やそか。あるいはパチンコでもいいぞ。」 悠真:「銀行で増やします。」 尼:「7歳で、さらにできるようになったな。悠真。」 ◎No834 2010.8.7 「家事総括」 米が美味い!美味すぎる。 なおちゃが炊くと何故こんなに美味いのか! 嫁にでも来てもらうか! 「お、おいどんのふんどしを洗ってくださいでごわす。」 同じ米、同じボナボナ炊飯ジャーなのに、なんで? ◎No833 2010.8.6 「金曜夜は横浜中華街リベンジ」 コニ○から、ショウフクモンというところが 美味かったという情報を入手。これで迷わずに済むぞ! リベンジの確率は70%にアップ! 会社から駅に向かう際、 コイ○カさん(女性)とサワ○さん(女性)に出会う。 何かいいことがありそうだ! リベンジの確率は80%にアップ! さらにサワ○さんは 駅の改札機に誤って会社のカードをかざして入ろうと していた。キャラ的に通過してもおかしくなかったが、 改札機は甘くはなかった。ピンポン〜。 さらにリベンジの確率は90%にまでアップ! もうこれで間違いないだろう。 ショウフクモンに到着。 グルナビ携帯クーポン見せたらさらに安くなった。助かるなぁ。 飲茶の食べ放題を食べた。美味い。満腹。 ただし悠真の焼き餃子は、残念ながらニラ餃子だった。 尼は最初から飲茶とデザートを交互に食べる作戦を決行。 これが見事にはまった。デザート全制覇。ゲップ。おぉ〜。 リベンジ成功だ。もう食えん。 〜セットリスト〜 尼の評価付き◎○△× ===========================================ここから <オーダーバイキング> 01 海老蒸し餃子○ 02 はるまき◎ 04 肉シュウマイ◎ 05 フカヒレ入り蒸し餃子○ 09 ショウロンポウ△ 19 五目入りもち米の挙げ餃子(ハムスイコー)◎ 23 ニラ入り焼き餃子× 27 ごま団子○ 29 カスタード入りココナッツ団子◎ <セルフバイキング> 26 ココナッツミルクムース◎ 30 マンゴープリン◎ 31 あんにん豆腐○ 32 タピオカ入りココナッツミルク◎ 33 海老チャーハン× 34 あんかけ焼きそば× 35 中華風コーンスープ◎ 39 タピオカ入りメロンミルク○ 40 パパイヤ入り漢方ゼリー××× <飲み物> オレンジジュース(悠真) ウーロン茶(なおちゃ) 野菜ジュース(なおちゃ) アイスコーヒー(なおちゃ) マンゴージュース(尼) アイスコーヒー(尼) 〜熱烈アンコール〜 32 タピオカ入りココナッツミルク2回目△ ===========================================ここまで なおちゃは水分を取り過ぎてデザートが食べられず。ぷ〜。 あと、店の前に置いてある 鍋をこすると水が噴水になるというのがさっぱりならず。。 悠真も頑張ったが。。これは残念。 ◎No833 2010.8.1 「横浜中華街」 日曜日のランチは横浜中華街で取る事にした。 数々の高級中華料理店を見てきた尼も、 横浜中華街は初めてである。 ”横浜中華街に行かずして中華を語るべからず。” 尼は横浜中華街の全てを網羅する所存である。 「横浜中華街に詳しい尼」という異名も悪くない。 まずは美味い店をネットで調べるも、口コミも賛否両論。 結局、「すいている店はマズイ」という まさに「鴨がネギしょってお客さん状態」で出発することにした。 しかし炎天下の歩行は尼の家族から体力を奪っていった。 悠真は門を入ったところで「早く帰ろう」という有様。 いったい何をしにここまで来たのだ。。 結局門入ってすぐのファーストフード店のようなところで 飲茶を食べた。非常に綺麗でお洒落なカフェ風だ。 一見ミスドの飲茶風だが、味はミスドよりはるかに美味い。 天六よりも美味い。 追加で注文した激辛ミニマーボー丼が特に美味かった。 中華のチャンピオンとかいう目立つ看板の90円の豚マン、 チャーシューマン、抹茶マンを買い食い。 最後に甘栗をそそのかされて購入。しかしこれが激ウマ。 また今度いったら買おう。 結局、門から5軒程の範囲で横浜中華街への旅は終了した。 「横浜中華街
の門から5軒
に詳しい尼」より。 ◎No832 2010.7.30 「親父現る」 夏だけにホラーな話をひとつ。。ドロドロドロ。。 親父が亡くなってから、親父を見たのはこれで3度目。 よく出てくるなぁ。 初めに見たのが、三田のバスの運転手。 この時はあまりに似ていたので、デジカメで写真を撮った。 激似に母ちゃんもびっくり。 次に見たのが、幼稚園の門前。 親父が以前乗っていた軽自動車に乗って現われ、そのまま去っていった。 そして本日。親父はスーパーで買い物をしてレジにいた。 顔、白髪交じりの髪、首の太さ、肌の色、ずんぐり体形、服装、 銀フチの眼鏡。どれもパーフェクト。同じだ。 おそらくオムロンの最新鋭顔認識システムでも「一致」と 判定されるであろう。いや本人に違いない。 レジで金払って出て行くまで、ゴマドレッシングに隠れて 見ていた。 声をかけようか。 いや、でも、中年親父に声かけるのも。。 まさか、声かけた瞬間に消えはしまいか。。 そっとしておいた方が良いか。南無阿弥陀仏。アーメン。 そうだ尾行だ。きっと近くに住んでいるに違いない。 そう思って尼は買い物カゴを元に戻してスーパーを出ようと したら。。。 何〜!! 何と親父は店の真ん前の家の勝手口に入っていくではないか。 尾行リーチ即ツモ。満貫。 尼崎の実家に来て貰うか。悠真と写真を撮って貰うか。 なおちゃこっち来た時に出会わないかな。 ☆ カップの自販機に0円の水を買いに?行ったら、清掃中であった。 しょうがなく後ろの自販機で水を100円で購入した。 何故か無性に悔しい。 ☆ あまりに腹が出てきたので昨晩腹筋をしてみた。 24回でダウン。 今日はやる気なかったが、日記で思い出したので、 やるか。ではちょっと失礼。よっこらしょっと。 ゼーゼーハーハー 25回。でもやってて思ったが、腹筋って腰に悪いような気が。。 大丈夫か検索。 ・腰痛持ちの方は腹筋を鍛える動作そのもので痛めてしまったりします。 ・一般に行われている腹筋運動(大腰筋運動)をすればするほど  腰を傷めることになります。 ・きちんとした知識を持たずに腹筋・背筋運動を行えば  腹筋・背筋運動のし過ぎで腰痛になる やっぱり・・ やーめた。 ◎No831 2010.7.29 「プレゼン」 そう。プレゼンはいつでも真剣勝負。チ〜ン。 1分前に鳴らす卓上呼び鈴も、 俺たちには全く聞こえないゼ〜!! イェ〜イ! ◎No830 2010.7.22 「楽しい昼食」 今日はカレーパンの日。 ローカルルールにより、カレーパンの日は4Fの食堂で 食べることが義務付けられている。 5Fの食堂で食べることはご法度である。 そして昨日は何と、尼が曜日を間違え、 今日はカレーパンの日だ〜!と言ってしまった。 尼:「何か今日のカレーパン味が違うなぁ。」 コニ○:「ん?まさか。。あー!!これカレーパンじゃない!」 トミ○:「えー、違うんですか。」 コニ○:「最悪や。これピロシキや。これで騙されたの2回目や。。」 ☆ カップの自販機で水が無料で買えるのを発見。 氷も入ってちょっとした休憩に最適じゃ。 しかしよく考えると自販機の水はただの水道水 なのだろうか。 昔は、尼崎の水道水をがぶ飲みしていたワイルド尼も 最近ではすっかり、こじゃれた水しか飲めない 軟弱体質に成り下がっている。困ったものだ。 ◎No829 2010.7.19 「ライオンキング」 7/31から家族がこっちに1週間泊まりにやってくる。 そこで劇団四季のライオンキングが悠真見たいらしい。 夢見が崎動物公園の猿ではダメらしい。無料だが。 8/4水曜日の定時後から見に行くことにした。 席は「最高級砂かぶり席」の頭文字を取ったS席だ。 ネットの書き込みを見ると感動で泣けるらしい。 ミュージカルを最も苦手とする尼も、 きっと感動の涙と鼻水でハンカチをびしゃびしゃに することだろう。楽しみだなぁ。 ◎No828 2010.7.18 「坐骨神経痛・腰痛 悲しみの三部作」 <■その1 坐骨くん再び現る> 先週から、たまに左手と左足がピリピリと痺れる。腰やば。。 坐骨くん「やあ、尼さん2年ぶり。つんつん。」 尼「おのれ、ちょこざいな坐骨くんめ。」 坐骨くん「4月まで毎月整体に通ってたの辞めたんだね。つんつん。」 尼「あーそうさ。辞めたさ。でもな帰省時に通うぞ!」 尼「あのー予約できますか?」 整体院「あー残念その日はお休みで、おやこの日も、あー3連休も。。」 ということで予約はとれたが、その週の土曜日は出勤日。 一応金曜日に担当の方にお願いしてお休み取らせてもらうことにした。 ☆ <■その2 散歩> 適度な歩行は腰によい。とネットに書いてあった。 早速、土曜日夕方に、日吉駅まで歩いてみた。 30分くらいかな。さらに日吉駅周辺を20分程散策。疲れた。 ふと見上げるとそこに路線図があった。あれ日吉駅って 東急なんや。おっ、横浜までいけるんや。 横浜にはこの間行ったマッサージの店があったな。 「もしもし、マッサージの予約をお願いします。」 「コースは中国整体60分コースで。」 「30分できっと行けます。」 らんら、らんら、らーん。 人の運命とはこのように一瞬にして決まってしまうものである。 そこに路線図があっただけで。 ☆ <■その3 マッサージ> 横浜のマッサージ店に到着。入り口は女性の靴ばっかり。 どうやら女友達大勢で来ている模様。 ずーーーとカーテン越しにしゃべってる。 「凄い気持ちいい。今までで一番いいかも。」 「足ツボ痛い、痛いそこは何のツボ?えっ腸?超痛い。。」 「ギャー本当に痛い、痛い、何それ?頭?うわー痛い。。」 「タオルで巻かれた巻かれた。気持ちいい。」 「足で踏まれた。おー、凄い凄い、これはいい。。」 尼が前回受けた、HP特別価格のコースちゃうかな。 漢方足湯10分+上半身45分+足オイルマッサージ40分 5900円の。 この時は正直とろけました。足ツボは確かに本場の激痛でしたが。 尼は今回、腰が痛いので、中国整体60分にしてみた。 前回は足踏みマッサージは女性で、足オイルは男性だったが、 中国整体は受付にいた河合俊一に似た顔の男性が担当の模様。 河合俊一似の整体師「ちょっと強めがいいですね。」 尼「はい。腰から足中心で。」 河合俊一似の整体師:「首も凝ってますね。」 尼:「はい。いつもは真っ先に首って言います。」 前回の足で踏んでもらうのも気持ちよかったが、 手もみでひじとか使って押してくれてこれは本格的だ。 女性客に負けずに「いやーもーめちゃ気持ちええですわ。」 と何故か関西弁で答える私。(あんた関西人やん。) ところでここ、上半身脱いで受けるのだが、 (蒸しタオルとか使うし。) 女性も上半身全て脱いでいるのだろうか?? といらぬ妄想をしつつ帰路につき、長い散歩は終わった。 (長すぎや!) ◎No827 2010.7.16 「お品書き」 昔、和の鉄人 道場六三郎は、料理の前に 筆でさらさらとお品書きをしたため、 その後料理にとりかかることで、数々の勝利を収めた。 そして、尼も今その流れを受け継いでいる。仕事の前に キーボードでパチパチとその日の作業をしたため、 その後作業にとりかかることで、数々の勝利を収めている。 さらに今晩の夕食はスーパーカップ北海道バター。 道馬には真似出来ぬ夕食であろう。勝ったな。 しかし、このラーメンちょっとバター濃すぎちゃう? ☆ 昨晩会社携帯のSIMカードを返却の為に外した。 尼:「SIMカード無しでもアラームは鳴るわな〜」 では、おやすみ。。 ちゅん、ちゅん。 尼さーん。朝ですよー 尼:「目覚ましの鳴らない朝なんてないよ。むにゃむにゃ。」 尼さーん。起きないとやばいですよー 尼:「うーん。もうちょっと。」 尼さーん。 尼:「もーうるさいなー。起きる時間にはアラーム鳴るんだから寝かせてよ。」 尼さーん。 尼:「。。。」 目覚まし止まってますよ。 尼:「。。。ん?」 尼:「。。。げ!」 尼:「ぎゃーーー」 確かに、SIMカード無しでもアラームは鳴る。 しかし、SIMカード無しでは自動時刻補正が動かない。 すると、現在時刻が通信で取得できない。 そして、1月1日の0:00分になってしまう。 なんじゃこりゃ。ダメダメな仕様だ。恐るべし携帯電話。 なーにが時刻補正じゃ。補正どころか0になっとるやん。 SIMが無かったら自動時刻補正ぐらい自動でOFFにしてよ。 いったいどこのメーカーだ。。ばびょ〜ん。。 って、怒ってるヒマはない!急げ〜。 ◎No826 2010.7.15 「○部△課になりました会」 組織も変わったので、 「○部△課になりました会」と称して飯を食べに行った。 このゆるーいタイトルが何ともいえず心地よい。 「浜名湖に行ってきましたパイ」のような、どこか、 旅先で見つけたお土産お菓子のようで。 ◎No825 2010.7.14 「炊飯器自動化計画」 昔、日本印度化計画という歌があったが、 どうなったんでしょうか。 ということで、炊飯器自動化計画である。 米と水を適当にいれたらとんでもない米ができる。 何故この重要な工程が人力にまかされているのか。 せめてスタートを押した瞬間に、 「水が多くべちゃべちゃに炊けますけどいいですか?」 の一声が欲しい。 あとは米をラップで自動で包む機能とか。 「冷凍名人」「凍っちゃやーよ」「冷凍ぽん」 など商品名はすぐ浮かぶが。 値段が高くて、「自分でやるわ」となって売れんだろうなぁ。 ☆ 最近このホームページを初めて見たという方の為に、 既にお蔵入りし門外不出とまで言われた社内旅行の URLを期間限定特別公開してしまいましょう!尼太っ腹!出っ腹。 出でよ〜、過去の社内旅行の写真よ〜 あーらぶだかぶだら、ほんだらべんだらー、えーーーーい! 我に力を〜、思い出すのじゃーURLを〜、きぇーーい! 思い出すのじゃーパスワードを〜。 ぽん。出た。 温泉が見える。 ちょうど西○や、松○(肥○)が新人の頃の。。 2003年11月 岡山県 湯の郷温泉だ。 →ここをクリック!← えっ!?パスワードがわからない?? だって、パスワードだもん。 しょうがない。今回は特別に難問の8桁の関係者パスワードだけ 教えてしんぜよう。 「17117600」だ。(思い出せなくて20通りくらい試した。。) 最初の2つは関係者ならわかるだろう。幸運を祈る! 何?わからない。そんな方の為に、目線を入れた別の年のを。 湖が見える。 鍾乳洞が見える。 2008年1月20日。静岡県浜名湖だ。 →ここをクリック!← 懐かしいなぁ。 ◎No824 2010.7.13 「スネアよ永久に」 何も食べなくなって9日目に見に行ったが、 ガリガリで座布団に横になっていた。 それから数日後、スネアは☆になった。 スネアや。バスや。 スネにゃ〜ん。 スネ吉や。 スネちゃん スネ。。 ☆ サッカーワールドカップ。 結局最後においしいところを全部もっていったのが、 まさかタコのパウルくんとは。。 ☆ ピロピロピロ。。 ドラクエシリーズ三度見参。 (BGMにドラクエの敵が現れた時の音楽を各自流してください。) 尼は冷凍食品のピザを購入した。 ピロロ(ミス) 何と、ピザはレンジ不可だった。 ★HPが15下がった。気力が20減った。 尼は「オーブントースター」と叫んでみた。 しかし、トースターは来なかった。 ★さらにHPが15下がった。気力が20減った。 尼は素っ裸で部屋をうろうろしていた! バシッ! 何と、玄関の鍵が開いていた!いや〜ん しかし誰も来なくてよかった。不幸中の幸いだ。 ★攻撃力が18回復した。体力が20回復した。 尼はおでんを買ってみた。いただきま〜す! ピロピロピロピロ。。 バシッ! 何と、からしがなかった! ★食欲が60下がった。 尼は米をラップに包んで冷凍庫に凍らすことを覚えた! これで米を炊かなくても食えるぞ!まん丸におにぎり型にして冷凍庫へ。 バシッ! バシッ! バシッ! 何と、ご飯は四角く薄くラップに包まないとダメだった。 尼は念のため包む前になおちゃに確認を入れて事前に回避することに成功していた。 ★守備力が32上がった。MPが10増えた。 食欲が82上がった。 ぱらぱ、らっぱっぱーん 尼はレベルが43に上がった。 ルーラの呪文を覚えた。 キュイーンキュイーンキュイーン。 尼はルーラの呪文を唱えた! 尼は移動先に「大阪」を選択した。 ぷっぷー 何と、尼の前に気球でもなく、鳥でもなく、 深夜高速バスが現れた。 3列シートで、カーテンで区切られていて快適だ。 何やら後部座席から、ぶつぶつと聞き覚えのある独り言が聞こえてきたゾ。 カズだ!カズを発見。恐るべし高速バス。 (この物語は作り話です。) 続く ☆ #include stdio.h main(){ printf("hello world!\n"); } C言語。それは、いつもはかない。 一つのC言語は、一瞬のうちに書き換えられてしまう。 それでも人はC言語に挑む。 そこにC言語がある限り。。。 びっくり日本C言語より ◎No823 2010.6.27 「ぷららへ戻りま〜す。サザエでございま〜す。」 何のことない普通にぷららへftpソフトでアクセスできるやん。 なーんだ。 ということで、いざぷららへ戻らん。 ☆ サッカー日本代表が尼の予想どおり、決勝トーナメントへ駒を進めた。 次はイグアナもびっくりのパラグアイ戦である。ばびょ〜ん。 (はい、ここで、それはガラパゴスやんと突っ込んで!) 尼はパラグアイ戦を勝利した暁には、 「岡ちゃんに学ぶ情報処理試験必勝法〜論文編〜」を 書き上げる準備をせねばなるまい。忙しくなりそうである。 ☆ そういえば情報処理試験プロマネの発表があった。 PMPは3回落ちて1年間の出場停止処分を受けるは、 プロマネは相変わらず論文ダメダメで字数クリアがやっと という低レベル。。せめて論文の採点までいって ほしいなぁということで、結果のページを見た。 。。。 ほー。合格かぁ。。。 って、えっ!?嘘、合格??? あれ、これ俺? 番号間違ってる訳ないよなぁ。。 エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あの論文で合格????????????????? うわーーーマジかい。えっ、ほんま? あまりの予想だにしない出来事に、本当に数秒間我を失い おろおろしました。 うーん、これは本当に必勝法を書けてしまいますよ。 いやー、びっくりしました。 ◎No822 2010.6.15 「雨ばかり」 何か毎日雨が降るなぁ。 ここで問題。この後に続く文章で、もっともいい文章は次ののうちドレ? 1)まるで梅雨やな。って梅雨じゃん! 2)雨でなく、飴ちゃんでも降ったらええのにな。アホか〜 3)傘でも売りに出すか。売れるかボケ! 4)あめま〜 5)尼って呼んだ?尼じゃなくて雨や! 6)まぁよいではないか。槍が降るよりマシじゃ! 7)そうやなぁ。じゃーちょっと悪いけど肩モンでくれるか。関係ないやん。 8)じゃーこの傘は俺がいただいておくわ。コラー!何でやねん。 9)これだけ雨ばかりやと体もなまるなぁ。ふん。グキッ。ギャー!ご愁傷様です。 正解は明日の朝刊折込に掲載! しません。 ◎No822 2010.6.14 「サッカー」 日本はカメルーンに惨敗。 いったい何をやってきたんだ日本。 今回ほど戦う前から負けが確定している試合も珍しいのではないか。 またラモスの怒りのインタビューが放送されるぞ。 「気合が足らないね。こんな日本みたくないね。俺を監督にしろ。」 トルシエやオシムのコメントもきっと出るに違いない。 「ジャポンブヨボヨンビエボエボン。」「日本はだんだん悪くなってる。」 尼も、反面教師を綴った論文「おかちゃんJAPANに学ぶ超絶プロマネ裏必勝法」を 緊急100ページ書き下ろしせねばなるまい。つらいぜぇ。 渇、渇、渇〜!!がんばれニッポン!! そんなニッポンでも負けばかりのニッポンでも 残り2試合を勝つ可能性も残されているのだ。 希望を持って寝るか。 日本が尼の予想どおりカメルーンに勝ち点3の勝利! さぁ寝るか。 ◎No821 2010.6.10 「店主」 20:30 会社帰り。 今日も隣の中華屋で飯でも食うかと 思いながら中を覗く。 店長が入り口にあるテレビを立ち上がって見て 何やら興奮している。 。。。 。。。 邪魔したら悪いので、素通りして家に帰った。 そりゃ客も来んわ。。 ☆ 土曜日は、近○カズと1Rから競馬に行くことに。 相変わらず開門前から並ぶのねん。。 気合はいってるなぁ。昼からでも全然いいんですが。 ◎No820 2010.6.8 「菅総理」 残念ながら、今回も尼が100段階級特進で総理になることは なかった。だが、可能性は0ではない。あきらめてはいけない。 例えば、尼がこの日記で、総理を天皇同様に象徴とすべきだと 書く。総理ではなく、各大臣が役割を果たすべきだ。 あの何とか鉄道でも、猫のタマが駅長や、ついには役員にまで 上ったではないか! それが何故か手違いで、yahooのトップページにリンク される。 噂が噂を呼び、ついには鳩山の目にも止まった。 そこまで言うなら、いいだしっぺの尼に総理をやってもらおうじゃないか。 かくして尼は総理となった。問題はレオパレスの賃貸早期契約解除の 条件が、転勤又は入院となっていることである。 総理官邸入りした場合に解約可能なのかは不明だ。 ◎No819 2010.6.7 「中華屋」 中華料理店といえば、高級中華料理店「ちんみ」が思い出される。 何しろこの上にある食事の写真は、「ちんみ」でのものである。 藤○さんが何故か携帯で写真を撮っていたという貴重なものだ。 それにしても、久々に行っても、どの料理を食べても同じ味で 飽きた味だから不思議だ。 今住んでいる隣にも、こぎたない中華料理店がある。 帰りにいつ覗いても誰もいない。店主が椅子に座って テレビを見ている。 日曜日の昼。尼は徒歩で行ける動物園に散歩がてら行った後に 思い切ってそののれんをくぐった。 うっ、予想どおりの店内。こぎたないマンガもいっぱい。 入ると客のおっちゃんが1人いて、 「お客さんやで。」と店長に知らせる。 よっぽど客が珍しいのかもしれない。 尼は味を確かめる為に、30秒熟考の末、中華どんぶりを選択した。 以前野田にある王将で中華丼を頼むと、生のたまねぎがメインの とってもまずい中華丼が出てきたことがあった。 私はその店では280円の焼き飯のみを注文していた。 他の客が中華どんぶりを注文しても、たまねぎ丼だった。 何故注文しているのか不明だった。皆始めてくる客ばかりなのか。。 また、福島の王将では、片栗粉を入れすぎて、とろみが超硬い 中華丼が出たこともあった。これはDプロジェクトでいっしょだった ○西に聞けば詳細がわかるだろう。 中華丼が届く。普通スープが付くはずだが。。 と思っていたら、スープときゅうりとしんこの漬物まで出てきた。 これはポイントアップだ。 さらに、何故かウーロン茶に氷入れて出してくれた。 ポイントダブルアップ! よっぽど客が来んのかこの店は。。 いやしかし、中華丼の味はなかなか美味しかった。 食べ終わって、お金を払うと、口直しのあめちゃんまでくれた。 おぉ、素晴らしい。トリプルポイントアップだ。 パイナップル味が見事に口の中をすっきりさせてくれた。 はーすっきり。 そして月曜日の夜は、もう迷わず帰宅途中に夕食に利用。 今度はラーメンとチャーハンの半ちゃん定食を注文した。 これも味は合格。つけものがきゅうりのみの漬物だった。 きっと、しんこが切れたのだろう。 ウーロン茶はでなかった。他に1組の客がいたからかもしれない。 尼は店を後にした。 そしてすぐ隣のレオパレスの階段を上がる。 完全にローテーション入りが確定した瞬間であった。 ◎No818 2010.5.30 「更新!」 日本ダービーの不的中を見届けてから、 ついに重い腰を上げて尼はHPの更新にとりかかかった。 まず体重のページ。→ここをクリック← 日々進化をし続ける尼の体重について、鋭く考察を 続けるという社会派のページだ。 ここは何も飾らずにシンプルな装飾を基調とし、 無機質感を演出してみた。 体重を示す白黒で書かれた数字の質感から、 重量を大いに感じ取っていただければ幸いである。 また合わせて体脂肪値と、体重計から発せられる 「やせ、−標準、+標準、軽肥満、肥満」の 5段階表示についても無償で掲載することが決まった。 たった2日で「標準」が「軽肥満」になるとはいかがなものか。 そして部屋の写真。→ここをクリック← 臆面も無く、数珠玉写真の数々を全て公開に踏み切った。 これを見れば尼はまさに裸同然。きゃーエッチ! その生活環境は手に取るようにわかることだろう。 こちらの日記には、惜しくも本掲載が見送られた アウトサイダーな秘話を一部紹介しよう。 (お食事中の方は、読まないことを尼は強くお勧めします。) 家に関して、正直これほどまでに何も不快なところがないとは 思わなかった。ただ1点トイレの便座が若干ぐらぐらで、 お尻をふこうと片尻を上げると、ガターンと便座がずれて、 斜めになるという事が発覚した。 そして、たまたま担当されたレオパレスの人から、 何か問題ないですか?と、いいタイミングで電話があり、 事情を説明すると無償で修理をよこしてくれた。Good!JOB! かくして便座は無事に改修され、尼の半ケツを浮かせた尻拭きは 無事にenable可能となった。ケツあっぱれ。 ☆ 先週の続きcontinueじゃ!(ドラクエ風) (BGMにドラクエの敵が現れた時の音楽を各自流してください。) 尼は調子に乗って洗濯をした! ピロロ(ミス) 何と、尼は洗剤を入れるのを忘れて洗濯してしまった! ★HPが15下がった。気力が20減った。 尼は冷凍食品を購入した! バシッ! 何と、尼は冷凍食品を野菜室に入れてしまった! ★攻撃力が18下がった。MPが20奪われた。 尼は2回目の炊飯にチャレンジした! 前回硬かったので、今度は水をやや多めに入れた。 ピロピロピロピロ。。 バシッ! 何と、米がべちゃべちゃに炊き上がった! ★食欲が60下がった。(そんなんあんの?) 尼は100円ローソンで野菜の入ったもやし袋を購入した! しかも、野菜袋には30円引きの値札がついている!これは超お得だ! バシッ! バシッ! バシッ! 何と、野菜袋の賞味期限は今日だった。 尼は1週間後にそれに気づいた。 ★守備力が32下がった。MPが10奪われた。 食欲が82下がった。尼は死にました。 たらたらぴろぽろぷ〜。 おぉ勇者尼よ。こんなところで何をしているのじゃ。 それにしても、あほらしいやられ方じゃのぉ。 これを持つがよい。尼は「世界樹の葉」を受け取った。 これも持つがよい。尼は「こんぼう」を受け取った。 しかし、尼はすぐに「こんぼう」を投げ捨てた。 だっだっだ。 キュイーンキュイーンキュイーン。 尼はルーラの呪文を唱えた! 尼は移動先に「大阪」を選択した。 カーン。 しかし呪文は大きな力によってかき消された。。 続く ◎No817 2010.5.23 「うーん」 何かいろいろやってたら、全然日記を更新できん。 (Googleのパックマンやってる時間あったら更新せい!) ◎No816 2010.5.16 「人はどうして米をとぐのか」 ついに尼が米をといだ。 尼:「うわっ!水が濁った!」 「あたりまえじゃ〜!」 尼:「う〜米が少し硬い。」 「もっと水を入れるか、洗ってから30分置くんじゃ〜!」 ★Level Up! 尼は米を炊けるようになった! 早さが1上がった。 尼:「凍らした米を食べる時は、レンジの解凍というボタンを使うの?」 「それはマグロとか温める時だけじゃ〜!ぬるい米になるぞ。」 ★Level Up! 尼はレンジが使えるようになった! HPが1上がった。 尼:「コンセントが届かんとです。」 「すぐに100均で延長ケーブルを買いにいくんじゃー」 尼:「とりあえずじゅうたんの上で肉焼きます。」 「焼けたら100均へ行くんじゃ〜!」 尼:「100均だと0.5mとかしかありませんが。。」 「届けばいいんじゃー」 ★Level Up! 尼は電気なべが使えるようになった! MPが1上がった。 尼:「洗濯って45分もかかるの??」 「1週間分もまとめて洗うからじゃ〜!こまめに洗えば量が減って短かいのじゃ〜!」 尼:「大変です!ハンガーが足りず干せません。」 「いっぺんに洗いすぎじゃー!今回は何とか干すんじゃー!」 尼:「無理やり干しました!」 ★Level Up! 尼は洗濯ができるようになった! ホイミの呪文を覚えた。 尼:「ペットボトルって洗ってほかすの?」 「当たり前ジャー!」 ★Level Up! 尼はゴミ出しができるようになった! マホトラの呪文を覚えた。 尼:「お風呂って洗うの?」 「あたりまえじゃー」 尼:「洗いました〜!」 ★Level Up! 尼は風呂を洗えるようになった! 尼の体から毒が消えた。 尼:「黒シャツが足りませんが。。」 「スーパーに買いに行くんじゃー」 尼:「傘がありませんが。。」 「スーパーに買いに行くんじゃー」 ★Level Up! 尼は買い物を覚えた! 素早さが1上がった。 尼:「来てそうそう風邪引きました。。」 「静養して治すんじゃー!」 尼:「土曜日は1日寝込みました。日曜日はだいぶマシに。」 「よかったのー」 尼は着々とレベルが上がっている。 きっと今週は以下のものを覚えるだろう。 ・掃除 ・冷凍食品の作り方 ・公共料金の支払い 益々レベルアップする尼にご期待ください。 ☆ うーん、本当に風邪か?全然治らんなぁ。 喉の横の上が腫れている。ひょっとして虫歯か! きらりん〜。 まー幸い熱が出ていないからマシだけど。。 写真とかもいっぱい撮ってるからHPアップしたいけど。。 まー落ち着いたら。そのうち。 ◎No815 2010.5.8 「どたばた」 金曜日に荷物を送ろうと集荷を頼んだが、 手違いで来ず。。翌日到着締め切りの19:00ぎりぎりに 半分の5個だけ車で持って行き配送できた。 下手に待ってるより、初めから自分で持っていた方が 時間の無駄なくよい事を学んだ。 残り5個はしょうがなく翌朝持って行った。 これにより到着が日曜日に。。。予定が。。。 ☆ 土曜日は新幹線で家族で新○○へ。 新神戸か! 甘いな。 しかし、嫁さんと悠真がのぞみが速すぎて怖がる。。 そんなバカな。。 到着後、徒歩7分のそれなりに大きいサミットという スーパーでお買い物。 早速ポイントのたまるサミットカードを作成。 桃鉄でこれを使うと貧乏神まで全員集合するので注意が必要だ。 荷物受け取り後、徒歩6分のデニーズで夕食。 帰りに徒歩4分の100円ローソンで茶碗やコップなどの 割れ物を購入。店員が1つずつ丁寧に割れないように梱包。 GoodJob!! ネットも繋がった。スピードも問題なしでよかよか。 ◎No814 2010.5.5 「レジェンドレアカード☆☆☆☆☆星5つ」 悠真がこどもの日にガンバライドのレジェンドレアカードを 買ってくれという。(注 仮面ライダーのカードだす。) カード屋に行くと星5つのレジェンドレアカードは 1500円〜4500円で売られてる。 おーのー買えるか〜!ぼけ〜! 星4つのスーパーレアカードでも700円〜1500円 くらいする。ちなみに星1つのノーマルや 星2つのレアは20円とかで売ってる。買えるがいらん・ ということで悠真には自力で頑張れと100円玉を いくつか渡したところ、一発目で何と!何と!何と! 何と!何と!何と!何と!何と!何と!何と!何と! 何と!何と!何と!何と!何と!何と!何と!何と! 出た〜!!! 出た〜!!!出た〜!!!出た〜!!! レジェンドレアカードが!!! 背景にキラキラフォログラム。 文字も金色で書かれいかにも凄そうだ。 悠真カードをすりすり。 子供の日によかったね!! お父さんの言ったとおり、カードは買わずに よかったやろー!自力で頑張ったおかげじゃー! わっはっはっは〜!! 後でヤフーオークション見たら、このカード2500円位の 価値があるみたい。むふっ。

しばらく日記はこちらで更新します!(2010/5/4)

◎No813 2010.5.4 「日記移動」 GWまっさかりですが、 しばらく日記等の更新は「ぷらら」の今のページではなく、 「忍者ホームページ→ここ←」の方で更新予定です。 ますますパワーアップする尼のホームページにご期待ください。 ◎No812 2010.5.2 「名古屋」 2日ともいいお天気で、暑くも寒くもなく よかよか。絶好のGW日和〜。 東山動植物園は動物よりも巨大すべり台の 「樹快ダー」が面白かった。 あとUSJでスペースファンタジーザライドに 乗って以来「ジェットコースター乗らない宣言」 を出した悠真が、 「ぶらんこなら大得意!バイキングに乗る!」 と軽く言うので、遊園地でバイキングにご乗船。 見事に撃沈。またここに、乗らないアトラクションが 1つ刻まれた。 ただし、彼女といっしょならジェットコースターにも 乗れるそうだ。(ほんまかえ〜??) ☆ 阪神が巨人を3タテ。首位。凄いわ。 しかし両方なんちゅう守備や、暴投にトンネル。。 ☆ 以下のものをアマゾンで購入予定。 ただしお届け日時の指定ができないので、 まだ注文していない。 BONABONA炊飯器 4,649円 とにかく安い。本当に米炊くのか不明なので、安いのを。 ちょこっと電気なべ 3,970円 これがあれば、鉄板焼とお鍋がすぐ出来るらしい。 掃除機 2,980円 とにかく安けりゃいい。 電気ケトル 3,978円 今、家で使ってて便利だすから。買わんといかんとです。 ☆ 親戚のおじさん(親父の親父の弟)が亡くなった。 5/3がお通夜、5/4がお葬式。 小さい時からよくお世話になっていたので、 こっちにいる時でよかったのかもしれない。 ◎No811 2010.4.29 「名古屋だぎゃ」 GWだぎゃ。 どっかいかんとね。 おみゃーどっかええとこ知らんの? ということで、毎年恒例の 「GWに入ってから直前で安い宿探して1泊旅行」 の検索を本日開始。 淡路島。高い!皆GW価格だぎゃ。家族で8万とは どげん高さですか。。 有馬温泉。やっぱり高い。10万円オーバーの 宿も。 名古屋。大名古屋温泉。前に行ったがやはり安い! でも、もっと安いのがあった。朝食のみだが2万円は切る。 風呂もよさげ。あと1部屋しか空いて無いので光速予約と。 ぷちっ。 周辺捜索。おぉ手ごろな動植物園ミニ遊園地付きを発見。 後は夜に味噌煮込みうどんでも食べよう。 ☆ 今日は赤穂まで車で潮干狩りに。 行ったら強風で中止。そ、そんな。。 往復4時間程のドライブのみに。 高額なガソリンが半分消えた。。 ◎No810 2010.4.24 「日曜日は横浜」 訳あって日曜日は横浜方面へ。 最近日記更新をさぼっていたが、 ネタはたまるどころか、どんどん 忘却の彼方へ。 おーろみお。どうして、あなたはろみおなの? のりおじゃないの? ☆ 5年ぶりに免許の更新に行った。 ゴールド免許がICチップ化されていた。 なお6月に銀賞の表彰を受ける。 さすが自分。安全運転の鬼やのぉ。 今回の豪華商品は何かな?PSPかな。 天体望遠鏡セット、顕微鏡セット? 選べるカタログや、現金100万円も捨てがたい。 タオルの詰め合わせだけは嫌じゃ〜 ☆ XPERIA 全然触れてない。 きっと全ユーザーで一度もカメラ撮影してないの 私ぐらいじゃないか? しかしPCのサイトが見れるのは良い。ただフラッシュ 動かんのはダメじゃ。 ◎No809 2010.4.12 「阪神競馬場」 日曜日は家族で阪神競馬場へ。 武庫川沿いを歩いて行きました。健康的です。 (決して交通費をケチった訳ではありません。) 途中川ででかい魚が(フナ?コイ?) ばしゃばしゃ大漁にいるのを発見。 網縄を忘れたので捕まえられませんでした。 途中川沿いに見知らぬ新しい道ができていて 行ってみたら見事に遠回りさせられました。 やめときゃよかった。 歩数もあまり伸びず16,174歩。。。伸びんなぁ。 阪神競馬場では、ゴイセイジャーショーを観戦。 悪役はまたしてもマイクを持って登場。 ただし関西弁のいつもの人ではなかった。 昼休み、ゴセイジャーは人間の姿で隅で稽古していたので、 悠真にカメラ渡して盗撮を指示。 「ゴセイジャー撮ってるの?」とアクションしている 人に悠真声かけられたそうです。 流石小学生になっただけのことはある。 いい仕事をするようになった。 昼休みには、ほしのあきを見ました。 とてつもない巨大な重そうな望遠カメラの人を多数発見。 きっとほしのあきの鼻の穴でも アップで撮っているのでしょう。見てみたいものです。 昼から悠真暴れポニーに騎乗。見事暴れポニーを制しました。 疲れたので桜花賞の前に帰路へ。爆睡。 ◎No808 2010.4.9 「うーむ。。」 中国で麻薬の密輸入で死刑執行。 本当に意図して密輸入しようとしたのであれば その国の法律に従うべきで当然だろうが、 旅行で行って、こっそりカバンの中にでも 麻薬を1キロ以上いれられでもしたら、 有無を言わさず死刑というのは怖い。 ☆ 悠真が昨日入学式。無事1年生となった。 そして小学校には洋式トイレはなく、 和式便所しかなかった。。変わってないなぁ。。 ◎No808 2010.4.4 「2日続けてUSJ」 何とこの土日は2日続けてUSJへ。 年間パスを初めて使用。 これで”入場して2時間で帰っても”大丈夫だ。 土曜日はウォーターワールドだけ見て退散。 日曜日は何と開場前の8:20頃から並び、 先に入った家族が並んでいた スペースファンタジーランドの列に入れてもらって、 90分程で乗れた。 なおちゃは直前の怖い情報メールで乗車を回避。 悠真はもうジェットコースターは怖いから乗らない らしい。 ☆ ついにXperiaを購入。わからん。 土日はUSJ行ったので何にも触れず。 ◎No807 2010.4.1 「飲み会」 今日は野○さんが大阪に復帰されたので、 夜飲みに(食べに)行きました。 しかし私は歯医者かつフッ素を塗って30分は 飲み食い禁止状態。。 店ついてからも15分くらい何も食べれず状態でした。 ということで、締めのうどん、締めのラーメン、締めの雑炊 (略して”締め雑”)を食べました。 ☆ 本日Xperia発売!尼は土曜日受け取りですが、 閉店前にヨドバシ梅田店に行ってみたところ、 ついに白も売り切れ、入荷未定に。 黒にキャンセルが出て、「今なら黒にも変更できますよ」 といわれたら、「はい、黒にします!」と言うのだが。。 大混雑っぽいのであり得ないですねぇ。 とはいえ土曜日が待ち遠しいです〜。 ☆ 本日会社で壊れたノートPCの代替機が戻ってきた。 HDDではなく、本体が壊れていた模様。 気合の真空とびヒザ蹴りで喝!を注入する必要が あったのかもしれない。きえ〜。 ◎No806 2010.3.29 「Xperia」 今日ヨドバシ梅田で予約してきました。 ただ既に黒は品切れ入荷未定で白のみの 予約受付でした。 指紋の目立たない方がよかったのですが、 何と予想外に黒が艶ケシで指紋付かず。。 白はべったべたに指紋が付く仕様で。。 明らかに黒の方が1000倍かっこよかったです。 ということで、土曜日に受け取りです。 i-modeはできない、ケータイアップデートは手動で しか動かない。ケータイアップデートのパケット代 だけで7万円かかる。パケホーダイは必須。 ワンセグは見れない。お財布ケータイはできない。 でかい。電話帳のコピーはできない。 などなど流石新型。凄いケータイです。 バチが当たったのか夜またもやボディーシャンプーが 目を直撃。片目で日記更新してます。。 目が痛いので寝よ。。23:33 ◎No805 2010.3.26 「本」 前回以降、立ち読みした本を書いておこう。 ●立ち読み編 S009)タイトル:実践コンプライアンス講座これって違法ですか?  内容:実例が書いてあって、「違法」と判定。 S010)タイトル:Q&A1分間経済学  内容:エンゲル係数とか、何かよく聞いたような言葉がいっぱい。 S011)タイトル:チームのやる気を出させるすごい方法  内容: S012)タイトル:就職試験これだけ覚える時事用語  内容:時事ネタ S013)タイトル:野村ノート  内容:野球の裏。なるほど。 S014)タイトル:今までの10倍楽に記憶できる方法  内容:覚えるという自信を持つ。  後で誰かに説明するつもりで聞くと3倍理解できる。 S015)タイトル:頭のいい子が育つパパの習慣  内容:父の夢を子供に話す。 S016)タイトル:誰とでも10分以上会話が続く本  内容:相手を観察。目線、同調、Yes/No質問はしない。 S017)タイトル:好感を持たれる人の気の使い方101  内容: S018)タイトル:日本人が英語をものにする一番確実な勉強法  内容:2ついいことが書いてあった。   1つは学校の英語教育は間違いではないということ。    間違いではなく4つのうち2つに偏っているとのこと。    残りの2つspeakingとlistningを補えば十分役に立つらしい。   2つ目は英語は勉強量に比例して伸びない。    ある日突然話せるようになるとのこと。    勉強して勉強して勉強しても英語はしゃべれない。    まったく上達しない。しかしそれでも勉強すると、    ある日突然臨界点を超えて話せると。    ちょうど、クイズ番組でパネルが少しずつめくれていき、    ある1枚がめくれた瞬間に全てがパーと見えるのと似てるらしい。 S019)タイトル:iphone VS android  内容:タイトルのまんま S020)タイトル:ガンダムで英語を身につける本  内容:ガンダムの名セリフが英語で。アニメの名シーン画像付き。  定価も980円と安く、思わず買おうかと思ってしまった本。 ◎No804 2010.3.23 「鑑定」 テレビで、何でも鑑定団をやっていた。 いかにもニセモノっぽい皿が5枚登場した。 絵も文字も雑。皿のフチの柄もいかにも適当に 書いたような雑さ。 素人目にも明らかにニセモノとわかる一品。 なおちゃも、特に梅の絵が素人っぽいと一刀両断。 にも関わらず出品者は200万円と評価。 ぷぷぷ。 しかし、一見素人っぽい作品でも、その人の作品を 見てみないことには、これが作風という可能性もある。 と、言ったのが聞こえたのか、本物の作品が映し出される。 おぉ!さすが本物!とおもわずうなる作品が何点も映し出される。 残念ながら明らかに本物と違う。。ニセモノと決定した。。 中島先生が手袋もせずに、ささっと手にとって適当に眺める。 最近は手袋せんの? そしていよいよオープンザプライス。 師匠の弟子が作った酷い模造品なのか。。 オープンザプライス! 一  0円 十  00円 百  000円 千  0000円 万  00000円 十万 500000円 百万 4500000円 タッタッタータン! えー!!!450万!?本物〜!? 中島先生:「完璧な本物です。」      「これ程素晴らしい本物に出会えたのは初めてです。」      「絵と文字の表現が素晴らしい。」      「特に梅の絵が素晴らしく見事としかいいようがない。」    尼:「。。。あんな雑なフチの柄で。。」 なおちゃ:「。。。う、梅の絵。。」 芸術に敗れたり。。 ☆ 昨日、悠真のガンバライドが洗濯された。 ビニールの袋に入っていたおかげで、幸か不幸か チリとはならずに、原型はかろうじてとどめた。 スペシャルなレアカードばかり入っていたこともあり、 悠真大泣き。 だが、乾かして、分離した表と裏をノリで接着。 アイロンをかけて、ぶよぶよで蘇った。 使えるかどうかは微妙である。 ☆ 楽天が3連敗し、オリックスが3連勝した。 下記の2人の不気味な笑顔が、ぽわぽわっと思い浮かんだ。 岡田監督。そらそうよ。。 野村監督。まーくん神の子、不思議な子。。 ◎No803 2010.3.22 「悠真 卒園式」 今日は悠真卒園式。 久しぶりに悠真のページをHP更新。 はー疲れた。 ◎No802 2010.3.18 「なおちゃうなされる2」 頭痛と気分悪いのは続いているが、 だいぶマシにはなったらしい。 会社の帰りにコープでジャムパンを頼まれたが、 売ってなかった。 ☆ 明日は悠真が幼稚園最後の普通日。 そして月・祝が卒園式だ。 尼も、なおちゃも、うん十年前の同じ日に 同じ幼稚園で卒園式を迎えた。 しかし、微塵も記憶にない。 そう。幼稚園の卒園式とはそういうものなのだ。 ☆ ピンポーン。夜に佐川急便が来た。 ヤマダ電機.comでポイント買いした万歩計が はるばる群馬から届いたのだ。 日時登録して、14日間の1日の歩数を記録。 深夜2:00に運用日付が+1日される仕様だ。 3Dセンサ付きなのでポッケないないでOK! これでコーヒーのお湯を入れに行く度に、 カシャンカシャン音がしなくてよくなった。 思いきって購入して気分は大正解。ブルーハワイです〜。 あとは歩かないと。。 ◎No801 2010.3.17 「なおちゃうなされる」 結局昨晩なおちゃが寒くて気分悪くて熱あってと 散々な状況。 急遽会社を休んで、幼稚園の送り迎えをした。 迎えが結構大変で、校庭遊びまわって 家帰るまで2時間くらいかかった。 なおちゃが何もたべれないとのことで、 ポカリ、棒状のパンなどを購入。 夜は近所の実家で悠真と2人急遽食べさせてもらった。 今日はばあばが朝から病院行って いなかったが、明日は悠真の送り迎えしてくれるとのことで おまかせして大丈夫そうです。 なおちゃも飯は食べれないがだいぶマシそうです。 ちなみに健康診断でしたが、2日延期。 尿を取り直さねば。。 ◎No800 2010.3.16 「万歩計」 日に日に万歩計の歩数カウントが少なくなっている。 さすが100均で買った万歩計。 きちんと計測できたのはたった3日で、 ついに今日は2000歩を割った。 本当は10000歩近く歩いているのだが。。 ということで、思い切って3000円レベルの 万歩計を購入する事に決めた。えーいヤケ買いじゃ。 価格.comのクチコミでよさげで、かつデザインが こましなものを選んだ。 citizun製ので2800円。3方向加速度センサー付きで ポケットに入れておいても計測されるとのこと。 購入は、ヤマダ電機でポイントが4000ポイント あったのでそれだけで買えた。わーい。 ☆ なおちゃが腹痛と高熱を発症。インフルエンザ?? 食中毒?? 大丈夫か。。 ◎No799 2010.3.13 「囲碁大会」 土曜日は幼稚園の囲碁大会を観戦に行って来ました。 幼稚園児が真剣に囲碁やってました。 悠真は5戦3勝。悠真のお友達にも会えました。 プロの方が教えてくれているだけあって、 なかなか本格的でした。 私も全くルール知りませんでしたが、 挟んだら取れる。取った直後のところには置けない などで、より陣地を増やして多く取った方が勝ち のようです。なーんとなくわかる程度。 幼稚園児は9*9の盤でやってますが、ルールは 同じで、なかなか白熱もんでした。 途中でおやつ休憩があり、ケーキを戴き。美味い。 久々に写真をバシバシ取って帰りました。 ◎No798 2010.3.11 「1日だけのデザート復活」 なおちゃが、間違ってデザートを買ってきてしまった。 イチゴのショートケーキとロールケーキだ。 健康診断まで、デザートは食べないと宣言していたので、 ここは心を鬼にして、ロールケーキを食べる事にした。 ☆ ここ2日で、仕事上いろいろ悩み事が増えた。 うーん。。 ◎No797 2010.3.9 「米沢牛の夕食」 薄切り肉が4枚。とろけるぅ。。 ☆ 昨晩満腹で日記をアップ後 寝る前に腹が痛くなりトイレに駆け込み しばらく出て来れず。。 本日食後の体重が79.5に1キロ減!! ◎No796 2010.3.8 「80.5キロ」 夜は食前のみかん1個とプチトマト2個入りサラダ、 野菜たっぷり雑炊4杯と、デザートの焼き芋1/3個、 ヤクルトとアロエヨーグルトを食べて体重計に 乗ったところ、昨日より+0.5キロの 80.5キロを記録。やはりデザートの焼き芋は まずかったか。。 ☆ 今日新築祝い返しの選べるカタログで頼んだ 米沢牛焼肉セットが届いた。 米沢牛証明証付きだ。 ステーキ、焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ う〜ん、ど・れ・に・し・よ・う・か・な。 ◎No795 2010.3.7 「健康診断対策スタート」 そろそろ健康診断の10日前。 昨年は対策を怠り、再検査の憂き目に会った。 今年は今日から就寝前のデザート(ロールケーキ、 ショートケーキ、シュークリーム、etc..) を控え万全の態勢で望む。 体重も現在また80キロをうろうろ。 目標78キロを目指す。 ☆ 土日は体調不調(頭痛と喉痛。花粉か。。)と雨の為 一歩も外に出ず。 という訳で万歩計の記録は下記です。 3/5金 8004歩 3/6土 0歩 3/7日 0歩 ふへー少な。。 ◎No794 2010.3.4 「遂にエントリー」 遂にウォーキングに エントリーしてしまった。 うちの課では2名。 チーム名:「チーム大穴×」 No1 花粉症で外出を控える「尼」 No2 駅直結徒歩0分に住む「関○さん」 自宅から徒歩30分の阪神競馬場にも 強制的に行く機会が増えそうです。。 なお万歩計は100円で嫁さんが購入。準備整う。 「チームメタボリック」には勝てるかも。 ◎No793 2010.3.3 「ひなあられ」 ひなあられを悠真が食べたいと帰るメールの 返信で連絡があり、お菓子の「まるはげ」に 寄った。 ところで”ひなあられ”ってどんなだっけ? 食べた記憶が無い。。 多分色のついたおかきだったような。。 店員に聞いたら、”あんぱんまんひなあられ” というのが残りわずかあり、買って帰った。 ☆ そしてもうひとつ重要な買い物が。 最近社内で変な宗教が流行りつつあり困っている。 その名も「万歩計で狂歩教」by尼命名 である。何故か上層部の神々を中心に 万歩計が流行っているのだ。南無阿弥陀仏。。 そしてメタボ野郎を中心にその仲間達が増殖中。 無論、尼の腹もすくすくと成長中。 まるでマルチな商法に引っかかるかのごとく、 万歩計をヨドバシに見に行った。 一番安いので2600円。高い。。パス1 とても庶民の出せる金額ではないので、 嫁さんに100均万歩計と電池を頼んだ。 はっきりいって、現時点であまり気乗りはしない。 最近特に花粉が多く飛んでいるので、 極力外は歩かないようにしているので。。 頭痛と眼精疲労が酷い。 また以前左足を剥離骨折してから実は歩きすぎると 足の甲の筋が筋違いを起こす事があって痛いことあり。 おー神のご加護を。アーメン。。 まぁ、帰りバスが来てなければ、 大阪駅まで歩くぐらいはOKですが。ぶひっ。 ◎No792 2010.3.2 「送別会の返信」 金曜日の送別会の返信が皆に来てました。 今回とある方の呼びかけで、1人1人写真撮って サイン帳にして送別の言葉を皆が書いて贈呈 したのですが、本人にも増して嫁さんの方が感動 いただけたようで、何でこんないい人がいる 会社辞めたんや!と怒られたそうです。 最近どうも杓子定規な事が多く、 不満たらたらという感じだったので、 人の温かさは重要なんだなと思わぬところで 再認識させられました。 それにしても、いい会社だったんやぁねぇ。 ◎No791 2010.3.1 「腹壊れました」 今日から3月。昼過ぎから急に腹が壊れ、 トイレとお友達。 そして、究極のトイレと結婚にまで発展した。 Happy Wedding! 関○さんに祝いの正露丸をもらって飲む。 帰宅後も腹がきゅるきゅる鳴り続けている。 とりあえず早く寝てごまかすしかなさそうである。 ◎No790 2010.2.28 「送別会」 金曜日は岸○の送別会でした。 いろいろ趣向もあり感動の送別会になったのでは。 お疲れ様でした。 よくよく考えると今の部署で 私って長老No2のような気が?。。マジか。。 ☆ 日曜日は舞子にある三井アウトレットパークに 家族+おからちん+まーちゃんの5人で行きました。 当初三田のアウトレットに行こうかとしましたが、 いっぱいとの情報で、急遽行く先変更。 ところが津波警報で車は高層階に止めてくださいの アナウンスが。。えらい時に海沿いの店にきてしまった。 買い物自体は、 2980円が9割引で298円になっていたとかで 大満足だったようです。 尼は興味なく、悠真と遊んでました。 悠真は身体をゴムでつけて、トランポリンで 5mくらい上がるのやって、喜んでました。 マスクをしていましたが、後半で頭痛と眼精疲労と 首の凝りが。。 帰りは運転を代わってもらう程ひどくなり、 夜バタンキュー。0:00にいったん起きて この日記を書いてますが、まだ頭がんがん。。 風邪か、花粉か、天変地異か。。 とりあえずパブロン飲んで寝て様子を伺うか。。 ◎No789 2010.2.25 「キムヨナでいいんちゃうの?」 どっちも頑張ってるんだからワンツーで どっちが上でもいいんじゃないの? どっちもノーミスで最高の演技できれば。 あの人も言ってたやん。 「2位じゃだめなんですか?」by連○ ☆ 暑い! こんな極冠の2月で、尼が何と コートを、脱・ぎ・捨・て・た・! きりっ。かっふん。 ◎No788 2010.2.22 「本を読む I read book. Toi doc sach. 我読本書」 会社帰りに立ち読みして帰っているが、 忘れないようにここに書いておこう。 所要時間は10分から20分程度。 流し読みで、最後までは一通り目は通すようにしている。 ジャンルが偏っているので、1年で全ジャンル読むように しようと思う。+図書館で嫁さんが借りてきた本も書く。 ●立ち読み編 S001)タイトル:ビジネスマンの聞く技術  内容:  相手にこちらから話してはいけない。  相手に本心をしゃべってもらう。  相手を批判すると逆効果。  自分も相手もOKという会話を心がける。  ×あなたは○○だ。○私は○○と思う。  例)×あなたは仕事が遅いね。相手:No!  ○もう少し早く仕事をしないと終わらないね。  (と私は思っている)相手:Yes S002)タイトル:IQ84(1月〜3月編)  内容:  青豆?という女がいてタクシーで高速に乗っている。  そこで音楽が流れる。何故か作者が心に浮かぶ。  渋滞に巻き込まれ、高速で途中下車する。  運転手が話す。こんなところで途中下車して非常階段を  使う若い女なんて滅多にいない。  景色が違って見えても疑わないことだ。  女は地上に降りた。  小説家になりたい17歳の少年がいた。  女は異常に気づいた。警官の所持する銃が違った。  空に月が2つある。少年は芥川賞を目指す。  大人の女は夜をバーで過ごす。ホテルへ。  警官の事件。ここは1984年とは別の世界。  この世界を1Q84と呼ぶことにした。 S003)タイトル:リセット仕事術  内容:  相手を人間と思うから腹が立つ。  お化けだと思えば腹も立たない。  100点を目指さない。  やらないでいい仕事はやらない。  断る。  逆転の発想。  結論をまず考える。  ダメなら寝る。朝やる。 S004)タイトル:脳にいいことトレーニング  内容:脳にいろいろ刺激を与える。  きいろと青色で書いてあるのを青と声を出す系。 S005)タイトル:できる人の脳  内容:本気でかかればたいていのことはうまくいく。 S006)タイトル:キンドルの衝撃  内容:アマゾンの電子ブック キンドルの衝撃、生い立ちなど S007)タイトル:自分は評価されてないと思ったら読む本  内容:。。。 S008)タイトル:あなたの会社が90日で儲かる。  内容:営業が売りにいっても誰も買わない。  いい商品だからと広告を入れても決して売れない。  売るためには自分から売らないこと。  感心のある相手にのみ売るには無料サンプルが効く。  商品の説明をこれでもかと載せる。中途半端では誰も買わない。 ●図書館で借りた編 L001)タイトル:ニョクマムの香り  内容:ベトナム各地の食を写真付きで紹介。  フォー、ミーサオ、チェー、バインゴット、バインミー  チャーカーラボン、オビロン、貝、魚  ハノイ、ホーチミン、中部 L002)タイトル:最新携帯を支える技術  内容:各社の担当インタビューを交えて、ここ数年の  携帯を取り巻く技術や苦労点にスポットを上げて  話をつづる。薄型化、縦横どちらでも開く、  プラットホーム開発、32色の携帯、  グーグルAndroid携帯、iPhone携帯など。 L003)タイトル:英語オンチが国を滅ぼす  内容:タイトルどおり。日本人は英語を話せなさすぎ。  このままではダメ。英語をあまり話せないまま  海外で英語が必要な要職についた筆者の話。 2月から始めたばかりとはいえ、 あんまり数読んでないなぁ。。 ◎No787 2010.2.21 「BIGの宣伝に森三中」 何でレオタード着てるのかと思ったら、 キャッツアイなんですね。 それにしても太い。。猫というよりも。。 ☆ 今年もBIGの売り出しが始った。 キャリーオーバーも26億ほど溜まってるようだ。 早速3000円10口購入。 しまったー。 購入ボタンを押すときに10分間のお祈りを捧げる儀式を すっかり忘れて、軽く押してしまった。。 是非とも6億円1口だけ的中で文句いいません。 よろしく的中御願い奉りまする。 さらにグリーンジャンボ宝くじ2億円もバラで 10枚購入。こちらもバラなので、1億5千万円の 的中で文句はいいません。 よろぴく。 ☆ あと、腹、背中中心にかゆみがひどい。 毎年恒例なので、あまり気にしてないけど、 とにかくかいて、血が出て、またかいて、 ただれて、かいて、水がでてと最悪な状態。 見た目にもあまりにひどいので、温泉も自粛してます。 去年処方してもらったリンデロンがまだ3つあるので、 それ塗ってます。(これよく効くから怖いんですが。) なくなったら医者行きます。かいーの。 ◎No786 2010.2.14 「家族揃って風邪の週末」 嫁さんも悠真も、おからちんも風邪を引いている。 流れ的に、尼も風邪を引きそうである。 ゴホ、ゴホ 日曜夜になって喉が痛くなってきた。。寝よ。。 ◎No785 2010.2.8 「研修」 今日と明日は研修である。 人は研修を通して大きく成長し、 やがて土に帰る。 ◎No784 2010.2.5 「英語」 TOEIC225点の異名を持つ尼が、 満を持してリベンジを狙う。 ハンゲームに「英語の学習」が追加されたのだ。 そしてPerfectを連発。 尼のホームページもHomePage of AMAにChange name するかもしれない。おっと、ついついdaiaryも Englishになってきたぜ。 ☆ 会社の帰りに、阪急梅田駅の改札手前にある BookOFFにて毎日立ち読みを敢行している。 制限時間は20分。1冊で20分あるいは 1冊10分で読めば2冊読める。 昨年も紀伊国屋でいろいろ読んだが、 今年は、本のタイトルと内容を帰りの電車内で 携帯のメモに記録することにした。 継続は力なり。 ◎No783 2010.1.26 「笑えた」 土曜日の話だが、 私がパソコン触ってた横で、嫁さんがTVの映画を つけたのだが、それがあまりにも面白くて、 大笑いして見た。 「デトロイト・メタル・シティ」という映画で、 主人公の音楽好きの純情青年が、何故か デスメタルバンドのボーカルになってしまい、 それがヒット。何をやっても崇められ。。 好きな女の子にはひた隠して。。という映画。 「僕がやりたかったのは、こんな音楽じゃなーい!」 って言うセリフがたまらん。。 1年前の映画らしいが、全然知らなんだ。 再度DVDをレンタルして見てみたい。 あと毎週土曜日23:00頃からやってるターミーネータも 面白くて見ている。 黒人のがたいのでかいFBIの捜査官が、会社の横○さんに そっくりだ。もちろん声も同じだ。 ☆ Docomoの携帯を機種変して、アンドロイド携帯に する予定です。るんるんるん。 ☆ バウムクーヘンのバウムは「木」という意味らしい。 確かに木の年輪みたいだね。クーヘンはケーキ。 悠真6歳と共に学習した。 ☆ 悠真が天体望遠鏡を欲しいと言い出した。 しょうがない。。ジャパンで買うか。。 とりあえず、早く寝たらシールを1枚貼って、 滅茶苦茶早く寝たらシールを2枚貼る。 全てシールが貼られたら買ってあげると約束した。 現在128マスのうち14箇所にシールが貼られている。 全て埋まる前に紙が紛失するのではないか。 ☆ 悠真がさらに口達者になっている。 尼:「このマーボー豆腐辛くないで。」 悠真:「絶対辛いから食べない!」 尼:「口から火が出るで。」 悠真:「火が出るいうことは辛いということでしょ!」 尼:「おっ、よくわかったね。普通子供は騙されて食べるもんだよ。」 悠真:「騙されへんわ。嘘付きは泥棒の始まりですよ。」 ◎No782 2010.1.22 「苦情」 新年会の席で、最近尼のホームページの 日記更新が少ない!というご指摘がありました。 いやー、全く以ってそのとおりでして。。 しょうがないので、無理やり更新じゃー。 たかば○けさんは、歌手占いの結果がaiboだった そうです。って、関○さんが占ったそうですが。。 既に歌手占い自体、忘却の彼方へ。。 あーそういえばi-mode版歌手占いあったから 携帯でも見れるの忘れてたわーー。 J-Sky版歌手占いも。(いつから更新してないのか 丸わかりやな。。) 盛多量のギャグは5回に1回はウケルという 噂もありましたが、どうやらガセネタだったようです。 本日はすべり上手でした。 あと盛多量が長○から借りた。。おっとこの話は 爆笑だったが、やばそうなのでサッカーでも見るか。。 ◎No781 2010.1.19 「なーんか」 日記を更新する気がおこらんなぁ。。 みーんなが幸せになるようなネタでもないもんかなぁ。。 ないなぁ。。 明日は始発で東京なんで4:00起き。もう寝よ。。 ◎No780 2010.1.11 「風邪」 新年そうそう風邪が長引いています。 いったん熱は引いてそのまま快方に向かうと 思いきや、喉の調子が戻らず。 3連休も念のためほとんど外出せず。 そのおかげか悪化することはなく現状維持。 そういえばおみくじ(末吉)にも 病・・・命に関わる大病はないが長引く と書いてあったのでそのとおりです。 あとまた毎年この季節恒例ですが、 身体にぶちぶちができてかゆい。今は 首と(これは喉痛いので首に湿布はりまくってた せいか!)右の胸から腹にかけて。 これがそのうち全身に。。きゃー ◎No779 2010.1.3 「初夢」 毎年恒例の初夢だが、今年もわけのわからん 初夢となった。面白くも何ともないので とりあえず忘れないようにだけ記しておく。 舞台は国会討論会。 何故か首相が、タカ&トシの坊主頭の方。(民主党) 自民党の人が何か指摘したらそのトシが応戦。 見事に力説成功し、民主党幹部の人からもよくやった! の声が。 これいったい何の意味あるのか。。 自分がどこにも出てこないのだが。。 ☆ 初詣でおみくじを引いた。 なおちゃ:大吉 悠真:中吉 尼:末吉(残念) ☆ 3日の日は弟夫婦と実家へ。 そして実家に眠るスーパーファミコンで 非常に盛り上がった。 まずはマリオカート。ドリフトがむずい。 続いてスターフォックス。FXチップ搭載。 次にストリートファイター2。何故か立ち上がらず。 最後にボンバーマン。嵌った! ◎No778 2010.1.1 「厄年続く」 明けましたが大変なことが発覚しました。 厄年は節分の日まで続くそうです!ガ〜ン。。 2月かぁ。。 やばそうなので、健康診断とか受けんとこ。 年末ジャンボは抽選会の時間にお祈りでも 捧げようとしていたのですが、すっかり忘れて 昼寝してました。zzZZ。 18組177119 「いや〜ん。177天気予報と119救急車」 って覚えてたんですが。。かすりもせず。 そういえば未だに宝くじで2億円もBigで6億円も 当りません。 流石にそろそろ当ってもらわんと困るんですが。。 毎週万馬券でも当ってくれるならそれでもいいですが。 ☆ 昨年最後の嫁さんとの、ハモリは下記だった! NHKアナ:「紅白トリは北島三郎 祭りです!」 尼:「また祭りか。」 なおちゃ:「そうだね。」 。。。 尼、なおちゃ:「おじゃる丸歌ったらいいのに・・ハモった!」 今年最後のハモリがおじゃる丸とは。。 ☆ 今年の阪神もダメそうです。 今テレビで真弓監督が城島のことを、「じょうじめ」と言いました。。 まさか1月1日0:20で、早くも。。 ☆ 今年は平成22年 がんばれタブチくん背番号22の年。 今なら藤川球児 背番号22の年と覚えましょう。 あるいは忍者ハットリくんのニンニンでも。 ◎No777 2009.12.31 「2009年終わり」 あと4時間程で今年も終わり。 今年は厄年のせいでダメダメであったと信じたい。 自信を無くした一年だった。 ただ大きな事故とかは起こらなかったので何より。 来年は運勢的には真っ白らしいが、 いいことがあるようには今のところ思えない。。 とりあえず事故とか病気なければ良しとしましょう! 来年もよろぴく。よろぴこ。いこぴこ。 ◎No776 2009.12.16 「緊急速報」 前回急遽結婚祝いで取り上げた相○くんの速報が入った。

相○くんは最近エビを食ってない!

だそうです。 ☆ 月曜日についに後がない年内3回目のPMPを受験。 これを落ちると1年間は再受験が出来なくなる。 絶対に合格せねばいけないこの試験に何と尼は! プッレッシャーの中、過去の敗北を乗り越え! 落ちました。 では、滅多に手に入らない、受験後に来た幸運メールを お届けしよう。そ〜れ〜! Dear AMA, Thank you for your continued interest in the PMP credential. As indicated in the credential handbook, all candidates have three opportunities to pass the examination within a one-year eligibility period. Because you have not met this requirement, you must wait to reapply after 14 Dec 2010. Please contact us at customercare@pmi.org if you have questions or concerns. Thank you, PMI Customer Care 親切な訳:  親愛なる尼さん ありがとう。あなたはPMPを受け続ける面白い人です。 偉大なハンドブックの中にも掲載されるのです。 全ての試験者は試験を合格するのに3回の幸運を持っている。 そしてその中で1年間の受験禁止に終止符をうった。 なぜならあなたはこの苦難に合わなかった。 あなたは2010年12月になるまでに再試験を待たないでよい。 どうぞ再試験は「customercare@pmi.org」へ。 もし、あなたがこの処置に質問を持つなら。 ありがとう。PMIは技術者をケアします。 ☆ 最近食欲が凄く、ついに

80キロ

をオーバー。 今日計ったら服着てるとはいえ81キロに。 やばい。冬眠に備えた備蓄活動が始ってしまった。 やばいと思って、晩御飯をマックチキン1個にしたら、 夜にお腹が減って、スーパーカップ1.5濃厚味噌を 食べてしまった。 明日からあるある大辞典でやってた「みかんダイエット」 を復活させることを決めた。食事の前にみかんを1個 食べるだけというお手軽ダイエットだ。 これで胃にみかん膜がはられて栄養を吸収しない。 近○カズの 「食べたい時に食べたいだけ食べるダイエット」 や、誰かが勝手に発案した 「オフィスグリコダイエット」は 嘘くさいので今回は挑戦しない。 ◎No775 2009.12.8 「おめでと」 ちょっと前ですが、 以前住道で作業していた、相○くんが ご結婚されました。おめでとうございます〜! それでは相○くんの結婚を祝して、 懐かしの5年前にターイムスリップ! 。 。。 ぽわわ〜ん 出でよ、エビのしっぽよ!蘇らんことを〜! =======================================ここから ◎No200 2004.12.6 相○くんが、天ぷらうどんのエビをしっぽまで全部食べた。 No200回スペシャル終わり。 ◎No207 2004.12.18 土曜日出勤。昼を相○と食べに行ったが、 本日は天ぷらのエビのしっぽを残していた。 いつも食べるわけではないらしい。 ◎No209 2004.12.23 祝日なので私服で出勤。昼メシはうどん屋へ。 本日は、相○くんがエビのしっぽを食べたかどうかを 残念ながら確認するに至っていない。 うどん碗の底にしっぽが沈んでいる可能性があり判別できない。 ◎No210 2004.12.26 本日は日曜日。 今日のお昼は、相○くんはお造り定食を注文。 エビは入っていなかったようだ。(もうええって?) 何故か隣で三味線弾いて、「月が〜出た出た〜月が出た〜」 と、じじ、ばばの大忘年会中。えらい騒々しいなぁ。 一気に仕事する気が失せた。 ◎No211 2004.12.29 本日は自社はまだ出勤日だが、勤務先が休日なので 私服で出勤。やっぱ私服は楽やね。 本日はまたうどん屋へ。すでに恒例となった相○くんの エビのしっぽだが、本日は残していた。食べないの? と聞いたら、じゃあ食べますとのこと。 ◎No265 2005.8.20 仕事が終わらん。今週休み無し。 そういえばこの前、相○がエビのしっぽを食べていた。 赤○も食べていた。しかし私は小エビの天ぷらを食べていた。 小エビのしっぽは当然食べるようにできているので食べるが、 普通のエビ天のしっぽは食べないだろう。私もいつの日か食べて みようかと思う。そんな日が来れば。 =======================================ここまで それにしても休出ばっかやな。。 結局私はエビのしっぽは未だに食べてません。 それでは、末永くお幸せに〜! ◎No774 2009.11.25 「晩飯」 今日は、なおちゃが風邪で熱があり、イカ飯しか ないというので、食べて帰ることにした。 吉野家の牛丼並盛3枚で無料券があったので 食べに行った。勿論牛丼並盛のみ。 タダなので味噌汁や漬物でも追加してはならない。 レジではタダ券のみで支払い。 しかし並では腹六文目。さらに場所移動。 めんむすでかけうどん105円を注文。 この安さは庶民には嬉しい限り。 ここでも高価なおかずに手を出してはいけない。 無料で魅惑のトッピングがお勧め! 天かす、スリごま、おろししょうが。かつぶし。 特にしょうがはデカスプーンで大さじ3杯を ぶちこむ。ゆずこしょうをたっぷりふって 風邪をぶっとばせうどんに早変わり。 スープも飲み干し、体ぽかぽか。 タダ水と、タダ茶でくつろぎ店を後にする。 満腹。 ちなみに昼はステーキランチ1000円を食べた。 ☆ 歯医者の待合室で熟睡。何度も女の人2人に 名前を呼ばれてたみたいで、気がついた時には 笑われてましたが。。 ☆ 鈴鹿サーキットはまた写真つきで 後日アップしましょう。楽しかったです! ◎No773 2009.11.19 「天気予報」 NHKの天気予報で、棒の先にタワシを つけたトイレ掃除用の棒で天気を説明している 番組がある。何故あんなものを使って 説明しているのか理解に苦しむ。 ☆ 昨日歯の移植が行なわれたので その模様を特別に公開しよう。 (ただし、面白くも何ともないので注意。) 尼:「ぶえーくしょん!」 美人歯科助手:「足元のヒーターをつけましょうか。」 尼:「あっ、すいません。」 美人歯科助手:「尼さん。どうぞ。」 いつもの先生:「では、今日は移植しますので。」 尼:「お願いします。」 いつもの先生:「麻酔をします。ちくちくちく。」 尼:「。。。」 いつもの先生:「左上の親知らず抜きます。ぐりぐり〜。」 尼:「。。。」 いつもの先生:「左下の虫歯の奥歯抜きます。ぐりぐり〜。」 尼:「。。。」 もう一人の先生:「親知らず準備OK」 いつもの先生:「ではつけます。はめはめ歯〜!」 尼:「。。。」 いつもの先生:「見てくださいぴったりです。」 もう一人の先生:「おーパーフェクト!」 尼:「。。。」 いつもの先生:「はい終わりました。うまくいきました。」 尼:「はーやっとしゃべれた。ありがとうございます。」 美人歯科助手:「風邪を引かないようにしてくださね。」 尼:「はーい。」 翌日。 もう一人の先生:「これほどぴったりはまるのも珍しいです。」 もう一人の先生:「今まで手術した中でも一番の出来です。」 尼所感:  本当に4択の中でこれにしてよかったです。  料金も保険が利いて7110円ですよ。  あと1本親知らずが残っているので、大事に  取っておきます。 ☆  秋の3連休は遊びに行かなければいけない。くわっ!  でいろいろ検討した結果、  「鈴鹿サーキット」に決定したでごんす。  なぼなの里とかラーメン博物館は惜しくも落選〜。  鈴鹿は小六の時、伊勢に修学旅行に行って以来だ。  遊園地あり、温泉あり、プールあり、涙ありと  きっと楽しい旅になるでごんす。  ホテルはフラワーガーデンホテルじゃ。  じゃらんやJTBで検索すると3人で5万が、  直接ホテルのHP見て安いガーベラ棟にすると  36100円で泊まれるんじゃー。  2日入園&1日パスポート&温泉&プール2日無料&  ディナーと朝食のバイキング付きでこの値段なんじゃい。  近鉄電車も難波〜白子まで1750円+特急1280円だが、  近鉄の株主優待全線乗車券を購入するんじゃー!  金券ショップで1300円で4枚購入するといいぞ。  特急も5000円で5500円分使えるビスタカードを購入  するのじゃー!吉田くん!  後は、今日悠真がブランコで蹴りをくらっておでこに  「たんこぶ」ができたのが大丈夫かと、  雨と寒さが問題じゃー!  そーとわかったら直ちに寝るんじゃー! ◎No772 2009.11.16 「懐かしのラーメン太郎」 ラーメン太郎 摂津本山店で昼食。懐かしい! ラーメンも美味いが無料のキムチも昔と変わらず激美味! コジ○さんや、山◎さんを思い出すなぁ。 「ゲップまで美味しい。」と悠真迷言を放つ。 ◎No771 2009.11.12 「レアなクセ」 何と自分と同じクセを持った人を発見。 ●アイデア名 「∞布団のふち」 ●ニックネーム 「うなじびじん」さん ●アピールポイント 布団のふちは布団とは別の布で、 カサカサの肌や爪に引っかかることがある。 その引っかかった時の感覚とその音が たまらなく気持ちいい。 病み付きになる。癒される。 URL→ここ バンダイ∞(むげん)アイデアコンテスト 全く同じ嗜好かも!! 子供の時からのクセで、 毛布のフチとか、服とかの布っぽい素材の生地 を爪のさかむけのところでこすると、 引っかかった時の感触や音とかが凄く心地よく、 唇がとんがって目がうっとりする。 30分くらいしていても心地よい。 最近は忘れていた感があるが、まさか同じ嗜好を 持った方がおられるとは、これは驚き。 この快感を代々一子相伝することはできるのか。。 是非ともお会いして話をしてみたいが。 バンダイにメールしよかな。 ◎No770 2009.11.8 「訃報」 以前いっしょに仕事をしていた韓国人の ム○さんがお亡くなりになりました。 肝臓の病気が原因とのこと。 夏頃にも堺筋本町で昼飯を食べて 話をしましたし、秋の連休明けの9月末にも メールをいただき、会社が引越しした話をした ところでした。少し前に検査をしたそうですが、 あまり周りには話していなかったそうです。 金曜日御通夜に行って来ましたが、ただただ 急なことで、残念でなりません。 ご冥福をお祈り申し上げます。 ◎No769 2009.11.5 「親知らず移植日決定!」 2009年11月18日(水)19:20 雨天決行 保険付きデラックスプラン 先生が2人がかりで対応 過去に失敗例なし 失敗してももう一本親知らずあり 作り方) 1 左上の親知らずを抜歯。 2 親知らずの神経を抜く。 3 左下の奥歯(虫歯で歯割れ)を抜歯。 4 左下の奥歯の抜けた後に親知らずを装着。 5 完成 ◎No768 2009.10.29 「ドラフト会議物語」 ※この物語は作り話です。 PART1 巨人に憧れ、他球団の指名を2回断った男がいた。 彼の名前は、「蝶野友善」 しかしようやく今年は念願の巨人からの1位指名があった。 原:「ずっと君を待っていたよ。これが帽子とユニフォームだ!」 蝶野:「これは受け取れません。」 原:「ん?何故だ?」 蝶野:「お断りさせて頂きます。お返しです。」 原:「。。。」 蝶野は巨人の1位指名を断り復讐を終えた。 完。 ☆ PART2 ニュースです。本日ドラフト会議で阪神は全くの 無名選手を1位指名しました。各社で調査を していますが、高校野球の出場無し、 社会人登録無し、大学野球も無し。。。 おっと、ここで新たな情報が入りました。 ソフトウェア会社です。 阪神の1位指名はソフトウェア会社に勤務する社会人のようです。 今テレビ局各社が土佐堀のビルを取り囲んでいます。 尼:「いったい何があったんでしょうね。騒々しいですね。」 高◎:「尼さん、1番にフジテレビの方からお電話です。」 秋◎:「尼さん、2番に星野さんという方からお電話です。」 横◎:「尼さん、今1階に真弓さんという方がお見えだそうです。」 尼:「い、いったい何が。。。」 テレビ:「こちらは今ヘリコプターで土佐堀上空を低空飛行中です。」  「今、カメラが阪神ドラフト1位指名の尼さんの姿を捉えました!」  「何やらけげんそうな表情が伺えます。」 尼:「何でヘリがこっちを撮影してんだ。。」 宮◎:「尼さん、3番に城島さんという方からお電話です。」 棚◎:「尼さん、4番にみのもんたさんから電話やで。」 尼:「へ?」 おわり ◎No767 2009.10.21 「親不知移動計画」 左上奥の親不知を 左下奥の奥歯の位置へ移動するという大胆な計画が 歯医者より発表された。 尼:「ほんまですか?」 歯医者:「はい、本当です。」 尼:「う〜ん。。」 そんなことした人聞いたことないなぁ。 日本印度化計画という歌を思い出しました。 ☆ 昨日仕事に一区切りがついたので打ち上げ。 超サプライズゲストとして「R.おか○か」も参加! 全く違和感なし。 ◎No766 2009.10.14 「さよなら親不知」 スポッ。抜けました。 ただ麻酔で歯茎がこそばい。 会社に戻ろうか迷ったが、 今日のところは素直に帰宅。 ◎No765 2009.10.13 「歯」 前歯をゴシゴシ磨くようにしたら、 血も出なくなり、歯茎もピカピカになった。 気持ちいいではないか。よかよか。 ◎No764 2009.10.12 「スナック ゴン」 このタイトルを見て何のことかわかった方がいれば、 相当のゴレンジャー好きだ。悠真がDVDを借りてきたのだ。 何で、ヒーローがスナックに集合するのか意味不明。 しかも赤レンジャーが、各所にバイクで回って、 「スナックゴン」と書かれたものを渡して回るという 何とも非効率な伝達法だ。どんだけ時間かかんねん。 赤レンジャーはどうみてもただの親父顔。 黄レンジャーはカレーを食べていた。 倉庫に爆弾とともに閉じ込められた幼稚園バス。 ゴレンジャーはヘリから巨大人形吊りの手を出して、 屋根を破壊。幼稚園バスをそのまま掴んで 空へ脱出。はずれたら全員空から真っ逆さまという 危険な救助法であった。 そして引き上げた瞬間に時限爆弾が爆発。 間一髪で助かるというさすが王道。パーフェクト。 ビーファイターカブトのように、 山口良一扮する博士が基地もろとも間に合わずに 爆発するのとは訳が違う。 ◎No764 2009.10.7 「台風の風にのって」 台風の風にのって、どこかに飛んで行きたいな。 台風の風にのって、どこかに飛んで生きたいな。 台風の風にのって、どこかに飛んで。。。 ◎No763 2009.10.6 「歯磨き」 歯医者で褒め言葉を頂いたので、 記念に残しておこう。 ピンクの制服を着た美人歯科助手: 「普通の人は見えるところをよく磨いて、 見えないところが磨けてないことがほとんどなんですが、 ○○○さんの場合、全く逆で、見えている前側とかは あまり磨けてないんですが、見えないところが非常によく 磨けています。本当に珍しいです。」 あまのじゃくですから。。 ◎No762 2009.10.4 「競馬中継」 15:00さーて、一仕事終わったので、 競馬中継でもゆっくり見るか。今日はG1だよ。 ぷちっ。 ふぃーーーーーーん、きゅいーーーーん おぉ、いいエンジン音だこと。って何〜!!! F1?? 何で競馬ちゃんがやってないの?? いや、そうか今日はサンテレビできっとやってるんだな。きっと。 ガチャ、ガチャ おぉ、北海道の新鮮な魚介類が美味そうなこと。って何〜!!! これじゃ、普通のサンテレビのローカル番組やん。 新聞のテレビ欄によると、15:40〜競馬中継。 G1が15:45発走だから5分前か。 ☆ 15:40。ぷちっ。 おぉ、表彰台に上ってシャンパンかけ。って何〜!!! まだやってるよ。競馬中継やらんの?? テロップ:「競馬中継は15:45から放送します。」 うわー俺の声に反応してテロップなんぞ出しやがって。。 しかも発走時間やん。 結局ゆっくり競馬でも見る目論見は、いきなり発走。 しかもスプリント1200m戦であっと言う間に終わった。 ☆ 嫁さんが38.2の発熱。 金曜日の室内運動会でインフルでも 集団感染したんじゃないだろうな。。 ◎No761 2009.10.3 「世界の盗塁王 福本」 阪神戦の解説は、今日も福本豊。 アナウンサー:「福本さん、どうですかねぇ。」 福本:「さぁ、わかりまへんな。」 アナウンサー:「最近、鳥谷は打撃好調ですね。」 福本:「打ったら、ええね。」 どう聞いても、近所の野球好きのおっさんやん。。 ◎No760 2009.10.2 「運動会」 今日は幼稚園の運動会。 何故に平日開催?? デフォルトが雨天決行の市民体育館開催。何で?? とはいえ今日は雨だったし、先見の明ありですな。 私もマットに園児を乗せて走る競技に参加。 当然のごとく1位となる。うぉほん! 組体操は悠真が体重軽く一番上に。 他にも人間ドミノとか。なかなかにお見事! しかしこの時期に体育館って、インフルエンザ大丈夫なんか。。 学級閉鎖続出してるっつうのに。。 とりあえず花粉症用マスク装着。でも誰もしてないな。。 昼は近くのホテルにバイキングを食べに行ったら 平日なので開催してない。。他は高そうな店ばかりも 奇跡のうどんとちらし寿司のランチ1500円が! ばあばも悠真も満足の和食でニコニコ美味くて◎! 帰りにランドセルをちら見。 高!

高!

高!

高〜!

4万、5万、6万って、 こんなにすんのランドセルって。ふへ〜 という訳で、、しょうがないので簡単に買える ロールケーキを買って帰る。美味い!そして爆眠。。 ◎No759 2009.9.24 「お引越し」 本日会社がお引越し。長年慣れ親しんだ土地を離れ、 新天地へと尼は向かった。いったいどんな困難が 待ち受けているのだろうか。 まずは居。何と言ってもセキュリティ機能だろう。 チェックを忘れて中に入れば二度と外には出られない。 次に食。何と飯屋がないのだ。これはいただけない。 最後に住。夜になれば空調が停止する。 さぁ仕事をするがいいさ。ぐわははは。。。 でも、綺麗なビルだよん。 ◎No758 2009.9.23 「シルバーウィークが終わって」 ついにシルバーウィークが終わった。 というかいつの間にこんなのできたの? という訳で5連休の主な出来事ベスト5です。 5位 HPを更新(久しぶりにいっぱい更新しました。) 4位 4万馬券が的中(最近まぐれ当たりが続きます。毎週当たってほしいな。) 3位 実家で悠真大暴れ(弟夫婦の将大くんと喬大くんがお彼岸で来てたので。) 2位 甲子園球場 広島−阪神を観戦  (内野席 ウィリアムス選手家族用の席をを頂きました!感動!) 1位 5連休休めた。(本当奇跡です。もう思い切って休みました。) ☆ ついに巨人が優勝〜!しかし強いなぁ。 我らが阪神は最下位横浜にかろうじて1勝2敗。 さすがに借金7をうろつくチームだけはある。 ヤクルト、広島、阪神 はてさてどこが勝っても どんぐりの背比べやね。。。 ☆ 坐骨神経痛はとりあえず酷くはならず。ほっ。 もう帰って来るなよ〜! また土曜日に整体に行きます。 ◎No757 2009.9.15 「帰ってきた坐骨神経痛」 帰って来なくていいのに。。。 ◎No757 2009.9.2 「本物の阪神グッズ」 ひょんなことから、阪神のジェフ・ウィリアムス投手の サイン入りアンダーシャツとサポーターをもらった。 試合で着たことのあるやつだとか。 今通訳メインで仕事に来てる方が何と元々阪神の通訳だった らしくて。凄いねぇ。 帰国前にロッカールームにあったものいっさいがっさい もらったんだとか。ただグローブはリハビリで使うので 持って帰ったらしい。 また写真に撮ってアップします! 阪神ついに3位まで3ゲーム差の借金6! 今岡は復活ならず。。 ◎No756 2009.8.30 「スイッチOFF」 この土日、一部携帯から対応したものもありましたが、 PCはONせず。完全に仕事をOFFにしました。 ☆ 仮面ライダーディケイドが本日最終回でしたが。。 時間ないのに、どんどん話が膨らんで、、 やっぱり終わらんかった!! 続きは12月に劇場で!って。。んなアホな。。 来週からは仮面ライダーWが始まります。 バロムワンのように2人で1つのライダーに変身します。 ☆ 阪神タイガースが巨人に勝ち、借金8! 貯金2のヤクルトとはゲーム差5.0! 史上初の借金チームの日本シリーズ進出に向けて 動き出しました!こりゃいけるで! ☆ 眼鏡のレンズに傷がついたので、交換。 6400円しました。これは痛い。。 ☆ 恐竜博に悠真と行ってきました。 悠真、肉食恐竜が動いているのを怖がる。 恐竜のでかうんこの展示とか、三葉虫とかうんことかの 化石が1000円とかで売ってました。 うんこの化石なんて、その辺の犬のウンコちゃうの? なんでこれが本物ってわかるのか。。中国製っぽいな。。 350円で買った火山が爆発して恐竜が生まれる のがなかなか楽しめました。どんどん恐竜が でかくなってきました。 ☆ 久しぶりにシングルCDを借りてみました。 なんと2008年1月に借りて以来なんで、 1年半以上借りてなかった。。 ☆ 選挙は民主党の圧勝。この状態で自民党に入れる 人もいないか。。尼崎もまさかの公明党敗北。 さすがに基盤強く負けはないと思ったが、 歴史的敗北ですね。 ◎No755 2009.8.23 「ばてばて」 先週は久しぶりに椅子を4つ並べて 会社で寝ました。 ここで1つの発見がありました。 やはり椅子は座るものであって、 寝る為に使用するものではないということです。 特に腰が悪い人はやめた方がいいでしょう。 (あーあ手遅れ。痛い。。) 対策としてやはり寝具を会社に用意しておくのがよいでしょう。 敷布団と掛け布団。これがあればいつでも仮眠OKです。 あるいは会社の近くに24時間営業の漫画喫茶を見つけて おけば、最近はシャワー完備のところもあり完璧です。 ただし、非常口の確認はしておいた方がいいでしょう。 ◎No754 2009.8.14 「盆の時間--Mr. Summer Time--」 木、金と普通に出勤したが、 バスも電車もお休みダイヤで空いている。 出社する人も少なく、なーんかメッチャ忙しいのに 時間がゆったり流れるから不思議だ。 ただし花粉で目が痛い。せこく同じマスクを もう1日使ったから布が伸びて隙間から花粉が 入ったからと思われる。おぉ目を揉ませてくり〜。 揉み揉み。おぉ。揉み揉み。きゃ〜。 ◎No753 2009.8.11 「悠真6歳だど」 はい。もう6歳なんです。 そろそろ稼いでもらわんと困るなぁ。 ☆ 眼精疲労がひどく、おかしいなぁ、仕事の しすぎかなぁと思っていたら、 花粉症仲間の嫁さんの妹も目が痛いと。 うわーーーーーーーーーーーーーー ということで早くも花粉に確定しました。 ◎No752 2009.8.9 「盆」 世間一般では今週は盆休みらしい。 しかし、自称「三度の飯より仕事好き」な尼に 盆休みは無い。後厄も背中をぽんと押してくれる。 暑い夏になりそうです。 ☆ 昨日悠真と寝たが、「お父しゃんはあと2分で寝るので 悠真も早く寝えや。」と言って、2分で寝た。 悠真はお母しゃんのところに言って、 「お父しゃんが2分でねると言って本当に2分で寝ちゃって 大きないびきかいてうるさくて寝れない。」と。 だから早く寝えやと言ったのに。。困ったもんだ。 ☆ 巨大なショウリョウバッタが家に来た。 盆の時期になると必ず何か来るなぁ。 逃がしたら、遠くへ飛んでいった。達者でな〜。 ◎No751 2009.7.31 「本」 最近昼休みは決まって紀伊国屋で立ち読み。 何てよい環境なんでしょ。 とある本を3日に渡って立ち読みしてたら 同じ本を読む女の人が。 しばらくして、その女の人が声をかけてきた。 あれ、○○さんじゃないですか。 なんと○○麗がそこに。 意外に気がつかんもんですね。 ☆ 長渕の新曲。蝉。 CMで流れたが、こ、これは凄い詩だ。 あまり好きではないのだが、これは 聞かないといけないかもしれません。 ◎No750 2009.7.26 「あと26年で皆既日食です」 いよいよ次の皆既日食まで、あと26年となりました。 今度こそよい天候になってほしいところです。 あと、健康にも注意しておかないと、 土に返っているかもしれません。南無阿弥陀仏。 ☆ 話し方の本読んでいるとふむふむとなるんですが、 即実践できるとは思えません。 何かいい方法はないかな。。 ◎No750 2009.7.21 「いよいよ皆既日食です!」 日本全国雲一つない晴天に恵まれることなく、 ほとんどが曇り空か雨というお天気模様。 いったい誰の日頃の行いが悪かったんでしょうか?? とはいえ最近の予報はあてになりませんので、 期待に胸を膨らませて明日を待つことにしましょう。 ◎No749 2009.7.20 「皆既日食」 水曜日は奄美大島や屋久島など日本でも皆既日食が 見られる地域があります。 会社の人が1年以上前から予約して鑑賞に行ってます。 問題は天候ですね。週間天気予報では雨模様。 たださっきみたら曇り時々晴れに変わっていました。 あとは古○さんの日ごろの行い次第でしょう。 我らが関西でも8割ぐらいの部分日食が見られます。 ちょっと雲がかかった程度なんかな。。 でも関西も当日は雨予報です。 ☆ やはり後厄効果?は凄かった。 今かなり精神的に参ってます。 何やってもうまくいかん。動きが遅い。出来悪い。 とりあえず元気だけは出さないとと考えています。 会話力に問題があると思うので、 土曜日に3冊本購入。話し方の本です。 まずは思ったことが相手に伝わらないと話にならないので。 ☆ ボケ予防には何か変化や新しい体験が必要とのことで、 初めて近くのドン・キ・ホーテに行ってみた。 ごちゃごちゃした店でした。火事あったら逃げれんぞこりゃ。 10年以上ぶりに髪を立たせるワックスを買ってみた。190円。 昔はパーマをかけていたが、最近はかけてないので。 多少ふわっとなるが、青リンゴの匂いがするのがいまいち。 ◎No748 2009.7.11 「日本の借金」 土曜日出勤で、車を1200円の駐車場へ。 会社まで遠いので、とぼとぼ歩く。 途中どっかの政党の事務所に、日本の借金がぐるぐる カウントアップしているところがある。 今日はたまたま信号が赤になったので金額を凝視。 日本の借金は約1200兆円とのこと。ふーん。 国民1人1人から1円集めれば1億円。全然足らん。 1人1万円で1兆円。まだ全然足らん。ん? 1人1200万円で1200兆円になるわ。 この国既に破産しとんのちゃうの? 1人1200万円の借金って。。どうすんの?? とりあえず1200繋がりで、1200円払って車を出した。 私に出来ることはこれぐらいです。 ◎No747 2009.7.8 「眠い」 眠いからあと20分で寝ます。 最近電車で寝付けず、 以前は塚口、悪くても園田で特急の通過待ち中に 寝れたんですが、最近は神崎川でも寝れず、 十三でようやく眠たくなってきて、 中津でうとうとしてたら梅田に着きます。 だから眠い。 ☆ やるしかない。 ◎No746 2009.7.5 「遅い」 やること遅く、結局何もできていない。 だめだめ。。 ◎No745 2009.6.28 「はー」 はー うぉーーーーーー はー 。。。 ◎No744 2009.6.23 「ラジオ体操第73」 首を360度回して、背伸びの運動。 ☆ PMP試験3週連続チャレンジをついに断念した。 チャレンジしていればギネスに登録されたか、 はたまたお情けで合格していた可能性がある。 仕事が忙しくて、これで受けたら死んでしまいます。 ちょうど金曜日に飲み会が入ったので、 土曜日9:00からの受験をやんぴー。ばいびー。 ◎No743 2009.6.21 「PCが直った?」 何か文字化けしなくなりました。直ったのかな? ☆ 土曜日にまた潮干狩りに行きました。 絶好の潮干狩り日和で、貝も大漁! ざくざく取れました。 車でしりとり中の会話 悠真:「ね。。。」 ばあば:「うちの家にいるやつや。」 悠真:「あっ、ねずみ!」 ばあば:「うちにねずみいるんかいな。。」 ◎No743 2009.6.17 「PCが壊れた?」 何とパソコンをしばらく使用していると 急に文字化けして シャットダウンもできなくなるようになった。 寿命か。5年ほどしか使ってないけど。 病は気から。 ひょっとすると気合で直る可能性もあるので、 もう少し粘ってみる。 ☆ 落ちたー落ちたーまた落ちたー。 PMP試験にまた落ちたー。 今回は試験中に正の字を書いて分析を 行なった。 まず正解でしょう 111問 50%の確率で正解ぐらいか 77問 間違いかも 12問 立上 83点 計画 82点 実行 80点 監視 62点 終結 63点 プロフェッショナル 63点 前回出た問題 33問正の字書いたところでやめた。 前回と違う問題 0問 結局先週と200問とも同じやん!! 上記分析ならどう考えても自分では合格してるのですが、 これで不合格ということは、間違えて答えを覚えて しまっている。または、実践経験では正解でもPMPでは 間違いということか。。。 結局あと1点足りないとかも不明なので、 続けて受けるべきか、それとも1年やめるべきか。。 いや、ここは初志貫徹!3週連続PMP受験すると 何かPMP協会から表彰されるかもしれない。 ここはいっときましょう。 ではPMP2回不合格記念スペシャルとして PMP風問題を Q201 尼はPMP試験を3週続けて受けようとしている。 あなたはPMとして次のうちどの行動をとるべきか。 A)受験を辞めさせる。 B)3週続けて受ける人はいないので、偉業を褒め称える。 C)受かるに違いないと勇気を与える。 D)大阪は縁起が悪いので、東京で受験することを勧める。 ◎No743 2009.6.10 「新たなる2日漬けに向けて」 渾身の力を込めた二日漬けも虚しく、 PMP試験は見事に”Fail”。 早速、再試験を申し込んだ。 来週月曜日に再チャレンジだ。 ◎No742 2009.6.8 「2日漬け中」 現在AM3:00 悪あがき中。 PMP試験は13:00開始なので、 朝6:00ぐらいまでは勉強して 4時間ほど寝ようかと思っています。 やはり2日ではちょっときついなぁ。 落ちても今月中に即2回目申し込み予定です。 ☆ PMPの想定試験集に面白怖い問題を発見。 問題: 「週次ミーティングで、あるメンバーが、 作業が遅れ気味と報告した。この警告信号、 リスクの兆候は何と呼ばれるか?」 (In a weekly meeting, a team member reports that his task late for completion. This warning sign or risk symptoms are called:) 選択肢: a.オーメン(前兆)(An omen) b.トリガー(A triger) c.お告げ(A revelations) d.第六感(A sixth sense) オーメンとかお告げとか、 何やらおどろおどろしい問題です。 ちなみに答えはトリガーです。 恐ろしい答えでなくてよかったです。。 ◎No741 2009.6.5 「2日漬け開始」 月曜日がいよいよPMP試験の受験日。 結局仕事がめっちゃ忙しくて、 金曜日に休んで3日漬け計画がパー。 土日はおやつを食べる時間も惜しんで、勉強する。 このためホームページの更新も滞るであろう。 ◎No740 2009.6.3 「ガンバライド」 相変わらず悠真がガンバライドブーム。 しょうがないので、カードを紹介しよう。 仮面ライダー王蛇  攻撃:500  防御:300  体力:450  属性:速  必殺技:ジャノサイドソード2000  レア度:☆☆  ライダースキル:邪魔者は排除する。   前衛の時、相手の防御−100 仮面ライダーディケイド  攻撃:450  防御:400  体力:500  属性:力  必殺技:ライダーキック1800  レア度:☆  ライダースキル:時空変異   後衛の時、相手と属性が同じだと   相手のアタックポイント−10 キバーラ  スペシャルカード  3ラウンドの間、自分と相手の属性効果を封印する。  レア度:☆☆☆ こんな感じで、単にイラストが描かれているだけでなく、 ゲーム機に読み込ませると、そのライダーが登場。 前衛と後衛の組合せや、相手との組合せで、 戦い方に有利、不利が出る。 幼稚園の時にこんなもんあったら、そりゃ嵌るは。 小さい時にビックリマンチョコのドッキリシールを 集めてたのに似てるかも。 ◎No739 2009.6.2 「血液検査結果発表」 天気:曇り 気温:普通 風:ややあり BGM:ベートーベン 運命 客先から直帰して地元の医者へ。 結果は。。。 ---「異常なし!」--- やりました!寝る前のロールケーキを辞め、 コーヒーのミルクも辞め、 水を飲み、おやつを和菓子にした効果が出た模様です。 すっかり基準値内に収まりました。 これで就寝前のロールケーキ解禁です! ☆ ようやく重い腰を上げて、PMPの勉強を開始。 とりあえず研修の本やら、買った本を読み返しました。 久しぶりに集中で、あっという間に2時間経過。 試験は月曜日なので、一回で合格できるように (本音は勉強を何回もしたくない。) 頑張ります。頑張って合格できるなら苦労ないけど。。 175問で106問正解すれば合格ですよ〜。 ☆ 不況でも、何か楽しいことはないかなぁ。。 ◎No738 2009.6.1 「抹茶わらび餅と血液検査」 今日の食後のデザートは緑鮮やかな 抹茶わらび餅 弾力のある噛み応えと、鼻に抜ける 抹茶の香りがグッド! 日本人に生まれた喜びを噛みしめつつ、 明日血液検査の結果が出るので、 19:00に閉店の地元医者へ向かって 定時ダッシュだ!急げ! ◎No737 2009.5.28 「母ちゃん危うし」 母ちゃんが 梅干ジュースと芋の天ぷら食べたら めまいがして動けなくなったと電話あり。 3時間毎に安否確認で電話してとのこと。 電話に出なかったら、くたばったと 思ってくれとのこと。 なんじゃそりゃ。会社帰りに寄ったら、 マシになってたので、電話はもうせんでええ とのこと。 ◎No736 2009.5.27 「貝の恩返し」 先週の日曜日。天気も悪そうなので、 午前中に甲子園浜に潮干狩りに行った。 雨降ってきたら帰ろうかとおもっていたら、 めっちゃ、いい天気になってきて、 腕が真っ赤に日焼けした。 貝は採ったけど、ヘドロのような真っ黒の砂 から取ったので、尼崎工業地帯の危険物質が 混入している恐れがある。 審議を重ねた結果、 食べずに次の日に貝を川へ返した。 無事に海へたどり着けるだろうか。。 ◎No735 2009.5.26 「蛍」 近くの交通公園に蛍がいるというので行ってみた。 しかしいない。 しょうがないので夜の公園を面白い話をしながら歩く。 尼:「この池から手が出てきて引きずりこむよ。」 尼:「草むらからゾンビが。」 尼:「火の玉の恐怖」 尼:「幽霊のうめき声が聞こえる。」 尼:「あの汽車に乗る?きっと車掌が迎えてくれるよ。」 公園の地図に蛍のイラストを発見!移動。 ピカー、うぉー蛍だ!生まれて初めて見た! 肝試し大会で終わらずによかった。 ◎No734 2009.5.22 「品質キット」 アデランスで、かつらのお試しキットが 無料でもらえるというCMをテレビで見た。 もらって、会社に置いておこうかな。 Aさん:「何これ?」 尼:「ふっ。無料キットさ。」 尼:「ムースをつけてごらん。」 Aさん:「おぉ!」 尼:「まいったか。」 ◎No733 2009.5.21 「熱がちょっと下がった」 朝熱を計ると36.0度。低い。 パプロン効き過ぎちゃうか。 問題の帰宅後。37.0度でした! 確かに2日続けて37.5度よりは 下がりましたが、3日続けて熱があるやん。。 ひょっとしてこれが尼の平熱? 今日はパブロンは飲まずに寝ます。 ☆ 今日昼飯後、マスクをしていると女性が かわいいのか、ぶさいくなのか わからんという話になった。 はずして、ギャーーーー!となる可能性もある。 しかし、皆綺麗な可能性ありに見えるなら それはドキドキできていいんではないでしょうか。 ◎No732 2009.5.20 「熱下がらず」 一昨日から体調不調。熱を計ると37.5 しかし、パブロン飲んで寝たら朝熱が下がった。 ここでは、次のいずれかが証明できる。 1 新型インフルエンザにはパブロンが効く。 2 尼は風邪だった。 もし答えが1なら世紀の大発見である。 世界中の人々から感謝の雨あられである。 ☆ 今日も会社から帰宅し、熱を計ると37.5 嘘〜。。昨日より体調は戻った感があるのに。。 今日も新型インフルの人体実験に協力して寝よう。 ◎No731 2009.5.17 「新型インフル三昧の土日」 いやーずっと家にいて満喫しました。 悠真の幼稚園も1週間お休みが決定。 今は死亡率が低いのでいいですが。。。 怖い。 月曜日は花粉症用ではなく、かぜ用の マスクと2枚重ねで装着して出社します。 ◎No730 2009.5.16 「兵庫県でインフル発生」 ついに恐れていた国内での人から人へのインフルが発生。 しかも国内第一号が兵庫県の神戸で発生とは。。激近! さらに大阪府茨木市の学校で100人近くが インフルエンザにかかってるとか。。オーマイガッ! もう通勤電車で菌をばら撒いてる可能性が高いですね。 そうするとゴキブリ算的に被害は増えそう。ぶわぶわぶわ。 まだ弱毒性ということでまだよかったが、 これが鳥インフルみたいに死亡確率高かったら もうパニックですね。 安全なベトナムにでも避難しないといけないかもしれません。 ◎No729 2009.5.12 「美味いもんを食べに行こう!」 この間の日曜日。 尼:「昼に何か美味いもんでも食べに行こう!」 尼:「悠真、何食べたい?」 悠真:「マクドナルド」 尼:「。。。」 ☆ 結局ポテトが食べれりゃいい。 ということで、滅多に行かないロッテリアに行った。 そこで食べた「絶品チーズバーガー」が 本当に絶品でぴっくり!パンが丸パンで香ばしくて、 美味かった。でもちょっと小さかったので、 100円でただのハンバーガーを追加したのだが、 これがまた絶品!100円なのにパンが また別で香ばしくて美味かった。 こりゃードムドムバーガーにも超久しぶりに 行ってみる価値あるかも。感動で涙するかもしれない。 ◎No728 2009.5.11 「久しぶりの」 深夜残業! 徹夜までは無いと思いつつも、 まさかの事態が久しぶりに頭をよぎった。 セーフ。終電とタクシーで帰った。 寝る前のお楽しみデザート”栗ドラ焼き”が 今宵、非常に美味い! 洋菓子は身体に悪いので、最近は和菓子を 嗜めているのじゃ。ぶほほほほ〜 ◎No727 2009.5.10 「母の日のプレゼント」 何にしようか迷ったが、 嵐の生写真をプレゼントすることにした。 問題は、どこに売ってんだ? 文房具店?デパート? 結局、心斎橋にあるジャニーズの店に車で行った。 適当に車停めて、パチンコの女性店員に聞いたら、 すぐ近くにあった。 思ったよりこじんまりしたところでした。 店内は若い女の子ばかり。 壁に縮小された写真が一面にあり。 嵐だけで1600枚ほど。 他にも関ジャニとか、ジャニーズJrとかあり。 悠真となおちゃとで適当に選番号を紙に記入。 1枚150円だった。 疑問:少年隊とかもまだあるのでしょうか?? ◎No726 2009.5.6 「GW本当に終わり。早っ。」 あー本当にGW終わりです。 1万円出すのであと4日ほど何とかなりませんか? 初日からフルスロットルで働かねばなりません。はへー。。 しかも、何かすっきりせん仕事ばっかりやしなぁ。。 気が重いなぁ。 ◎No725 2009.5.5 「GW終わり。早っ。」 えっ、もう終わりなの? やっぱ、5日だとあっという間すぎ。 初日に潮干狩り、2日目に仮面ライダーの映画 見に行ったくらい。 また仕事か。。 何かこう、やったるぞーという気にならんのは何故? あーやだやだ。5月病か。。 ◎No724 2009.4.30 「新型インフル」 今朝警戒レベルが5に上がった。 世界中に広がっているようだ。 空港で日本女性が陽性反応で隔離されたようだが、 既に世界中に広まっていることを考えると、 もう日本の中に菌を持った人がいる可能性が高いのではないか。 そうなれば人込みに行くだけでアウトかもしれない。 ここ数日喉の横、首の横リンパの辺りが両端とも痛い。 熱はないが、新型インフルの可能性は0ではない。 とりあえず仕事もせずに、早く寝よう。 ◎No723 2009.4.27 「まさか」 鶏ではなく、豚インフルとは。。 おかげでGWのメキシコ旅行計画が台無しです。 しょうがないので、今年もYahooの3日前予約でお得 コーナーでも探そうかな。 何もないところで、のんびりとしたいなぁ。 やっぱメキシコより日本だな。 ◎No722 2009.4.23 「絶妙」 「ナイシト〜ル」という薬のネーミングには まいったが、何とその後ろに数字がつき、 「ナイシト〜ル85」となったようだ。 数字まで本当に絶妙。文句のつけようがない。 ◎No721 2009.4.20 「懲りずに情報処理試験」 日曜日は皐月賞の日ではなく、情報処理試験の日である。 毎度毎度のごとく、一夜漬けを敢行する。 とりあえず午前の過去問だけ解けるようにして、4:30就寝。 おやすみ。ぐー。 (翌日) 朝7:10起床。おはよ。 電車くるまで5分しかないので、駅前のミスドで ぱっとドーナツを買うことにした。 尼:「うーん、パイやらカレーパンやら5つ購入。」 店員:「お客様カードが本日が有効期限でございます。」 尼:「あっそ。」 店員:「100ポイントためると引き換えがどうのこうのですが、  現在のポイントだと達しませんのでクジを引くこともできますが。」 尼:「じゃあクジ引きます。」 店員:「少々お待ちください。」 くじBOXを持ってきた。 店員:「1枚引いてください。」 尼:「えい!」 店員:「スクラッチになってますので、上部を削ってもらえますか。」 尼:「えっ今削るの?えーと小銭を出して。。」 店員:「おめでとうございます。B賞の◎◎ドーナツが当たりました。」 尼:「あっそ(時間ないので早くしてくんないかな。。)」 店員:「こちらのドーナツになります。」 尼:「はい。(げっ、こんなのくれるならドーナツ4つにしときゃよかった。)」 店員:「お客様ふりかけるお味はどれにいたしましょう?」 尼:「何それ?」 店員:「カレー味か、カフェオレ味か、ストロベリー味がございます。」 尼:「カフェオレで。」 店員:「承知致しました。いっしょに箱に入れさせていただいてもよろしいですか。」 尼:「はい。どうぞ。」 店員:「袋はご入用でしょうか。」 尼:「はい。お願いします。」 店員:「こちらミスドカードは本日締め切りですので、次回レシートといっしょに   お渡しください。」 尼:「はい。(よくわからんけど。)」 店員:「お待たせしました。」 尼:「はい。」 店員:「ありがとうございました。」 わードーナツ買うのにこんなに時間がかかるとは。 書いててしんどくなってきたよ。 試験場に10分前に到着。何と一番前の端の席だ。 午前1試験開始。しばらくして試験管が信じられない行動に出る。 ガラガラガラ。 ぬおー!窓を開けやがった!マスクしとらんぞ!最悪じゃー! よっぽど手を上げてマスクをかばんから取ってもいいか聞こうかとしたが、 我慢した。午前2からはマスクを付けて試験したが、 この花粉効果は午後1の試験から目の奥が凝り出し効果が出始めた。 家に付いた頃には久しぶりのガンガンで。アイボンして即寝た。 気がつくと朝だった。 とりあえず午前だけ回答が掲載されてたので採点してみた。 午前1 30問中27問正解 90点 午前2 25問中19問正解 76点 合格ラインが60点なので一見楽勝プーに見えるが、 午前2はあと5問間違えると60点を割ることになる。 過去問が6問ほど出て全て回答できているので、この点数だが、 一夜漬け全くせずに挑めば、不合格になっていたかもしれない。 午後1は何と90分で3問回答が今年から2問に。 しかも問題量も何にも変わっておわらず、時間的には楽勝だった。 時間があったので、読み返してみたら間違いに気がつき、いくつも 書き直した。おそらく昨年同様3問なら確実に不合格だっただろう。 残念ながら午後2の論文はやっぱりうまく書けず。 論文だけ集中して書けるようにすれば合格できるような気がしてきた。 戦いは終わった。また尼は一つ成長した。 しかし、皐月賞は外した。。うーんロジ失速とは。 ◎No720 2009.4.13 「E要治療」 健康診断の結果が届いた。 何やら嫌な文字が見える気がするが、気のせいか。。? 気のせいではない!E要治療と書かれている!!! がび〜ん!(噂は社内中に広まった。) 脂質、コレステロールいわゆる、メタボだ。 最近腹回りが、ふくよか。 寝る前のお楽しみ「チョコロールケーキ」を 昨日買ったばかりなのに。。 早速昼は野菜中心のBランチを注文。 自販機では水を購入。 オフィスグリコも手を出さず。 でも、チョコロールケーキは勿体無いので、 今日、明日は食べよう。。(美味すぎ) ◎No719 2009.4.12 「阪神競馬場に行って来ました!」 桜花賞前日の土曜日に家族で昼飯食べがてら、 阪神競馬場に行って来ました。桜がてっても綺麗どえす! 適当に買った馬券も当たって昼飯代出ました。 詳細はあまブロの方に写真付きでアップ →あまブロ← ☆ 来週の日曜日はいよいよ情報処理試験受験。 そろそろいつもの勉強始めるか。 ◎No718 2009.4.6 「あー」 という間に衛星打ち上げロケットが飛んでいきましたね。 土日出勤されていた方はお疲れ様でした。 まー無事に飛んでくれてよかったですね。 ロケット情報は人が紙を持って、FAXで情報 伝達するんですね。久しぶりにあの肌色が日焼け したような色のFAXを見ました。懐かしい。 この一刻を争う情報伝達に、FAXでジージー 転送していていいんでしょうか? 話し中だと5分後に自動再送なんてことにはならんの? ◎No717 2009.3.31 「喉腫れ」 得意の喉腫れで月曜日ダウン。 薬飲んで20:00まで寝たら快方に。 しかし夜眠れず。。 ☆ 悠真、ばあばの馬糞取り放題に付き合わされる。 畑の肥やしに使うらしい。 ◎No716 2009.3.29 「気合乗り悪し」 どういう訳か、気合乗りがイマイチ。 まー、なんといいますか、こう、しっくりこない感です。 昨年の4月から1年経ったなぁ。 ◎No715 2009.3.26 「おめでと」 WBC 侍ジャパン 祝優勝 いやー優勝後のシャンパン賭けの冒頭シーンよかったですね。 原:「本当におまえたちときたらもう!」   「立派な侍になった!」   「おめでとう!」 皆:「わーーーーーーー!!!」 こんな素晴らしい、セリフ、即興で出たのか? もう何か原監督にやられました。巨人ファンになろかな。(嘘) オリンピックが残念な無感動の結果に終わっただけに あまりにも感動的な結果だった。 ☆ 尼の馬券術に、な、な、なんと!名前が付きました! その名も!ずばり!「○○馬券術【○○○○】」 うぉーかっこえー、かっちょえー、 いかにも当たりそうな名前だー、どかーん。。 ☆ 朝、ハクション大魔王が再放送しており、 悠真早起きして見ている。 今更ながら驚いたのが名前。 太った女の先生の名前が、何と「デブ山先生」 ”デブ山”ですよ。 いったい、そんな苗字あるのか? ”呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。” ”ハクション大魔王でごじゃいますよー” ”オロローン!、オロローン!” 今更ながら、何て単純で面白いんだ! ☆ 悲しいお知らせが。 BIGのキャリーオーバーが遂に底をついた。 毎週のように6億円が出てなくなった。。 毎週10枚ネットで購入してたのに、当たらず。何で? このさい3億でもいいや。当たってほしいな。 天国の親父が結果をちょちょいと操作して 的中させてくれんもんかな。。(毎回言ってるけど。。) ◎No714 2009.3.22 「コンツェルト乗船と中華バイキング」 昨日の中華バイキング果たして元は取れたのか? 来たるべき次回バイキングの為にも、検証と改善点を記す。 朝食8:00 ヨーグルトのみ。 昼食11:00 菓子パン2つ。 16:00くらいに腹が減ってきて調整成功! ■前菜五種 01)淡路蛸入り中華サラダ 料理長特製淡路産玉葱ドレッシング  →野菜だけが残っていてタコ食べれず。  ★前半になくなれば途中で料理は追加されたはず。逐次チェックが必要! 02)特製焼豚 ハチミツ風味  →こりゃ食った。甘くて美味かった!2切れ食べた! 03)海の幸のピリ辛和え  →イカとかホタテ食べたけど普通  ★これで正解。少量食べて感動なければ別料理へが基本。 04)蒸し鶏 二種ソース  →黄色いソースしか食べず。美味しかった。1切れのみ。  ★二種ソースを一種しか食べていないのは減点。  ★ソースだけを別の皿に取るというのも作戦。 05)山クラゲとクラゲの和え物  →美味しかった! ■スープ二種 06)蟹肉入りふかひれのスープ  →激美味かった。デザート後もおかわりして結局3杯飲んだ。  ★美味いスープは何度も飲んで正解! 07)雪菜漬と牛肉入り豆腐のスープ  →これも美味かった。1杯食す。 ■温菜六種 08)車海老のマヨレモンソース和え  →これ激うま!!お代わりして4個も食べた。濃厚ぷりぷり!  ★いくら美味くても4個は食べすぎ。一通り食べて余裕あればにすること! 09)牛肉細切りと淡路産玉葱の炒め  →食べたんかな??あんまり記憶なし。なおちゃ曰く美味かったそう!  ★料理の場所から食べたかどうかを常に把握しておくこと。 10)海の幸2種と淡路産さやえんどうの炒め  →??食べてないかも。さやえんどう食べた記憶なし。 11)旬の鮮魚の唐揚げ かぼちゃのクリーム煮  →2個食べた。美味かったが、車えびマヨの前にかすむ。  ★まずは1個が基本! 12)豚スペアリブの辛口黒豆蒸し  →辛くなかった。骨付き肉でまあ普通に美味しかったレベル。 13)地鶏の煎り焼きレモンソース  →なおちゃ曰く辛かった。尼は美味しかった。 ■揚げ点心四種 14)菜の花と春雨入り春巻  →後半に1本食べたので、美味しかったが結構腹いっぱい。  ★揚げ物系は前半に食べるべき料理。 15)味噌入り唐揚げ  →悠真のみ3個食べた。バイキングで唐揚げは取ってはいけないアイテムだ。  ★とはいえ小さいの1つは食べるべし。 16)かに爪のクリームフライ  →後半に1つ食べたが、冷めてて残念。これは熱々で食べたかった。  ★熱々でこその料理は先に取って食べるべし! 17)海老とクワイ入り巻き揚げ  →1つ食べたが、何だかよくわからなかった。 ■蒸し点心十二種 18)香港焼売(普通のしゅうまい) 19)椎茸焼売(上に椎茸がのってる) 20)玉葱焼売(黄色) 21)珍珠焼売(もち米で包まれたの)  →玉葱焼売以外は食したが、何だかどれも同じような味。  最初に食べたが、結構これで一気に腹が膨れた感が。  ★割れる食材は割って、数名で食べるのも作戦の1つ。 22)海老餃子(ピンク餃子) 23)ふかひれ餃子(黄色い餃子) 24)翡翠餃子(ひすい餃子、=ニラ) 25)香茜餃子(何これ?)  →なおちゃがニラを食べて、ニラの臭いがしたとのこと。さすが、なおちゃ。  →なおちゃが餃子食べた。(悠真に取ってきたが悠真食べず。。) 26)小籠飽  →紙からはがす時に、中の肉汁が全てこぼれる。オーノー。  ★次回食べ方要改善。 27)一口豚まん  →普通。一口でも腹膨れる。 28)叉焼飽  →美味かった。しかし、でかかった。これはひょっとするとNGアイテムかも。 29)餡入り桃飽  →餡が入ってて甘くて、美味かった。  ★バイキングではどれが美味かったか、イマイチかを常に情報共有すべし。 ■麺飯二種 30)淡路産シラスと鮭入り炒飯  →期待して最初にとったが、なんか期待はずれだった。  ★この手の料理は少量取ってまずは味見を! 31)五目入りあんかけ揚げそば  →期待してなかったにも関わらず、これは美味かった! ■デザート・フルーツ 32)サツマイモの飴だき  →大学いも。なおちゃ曰く飴がカリッとして美味かった!  →尼食べず。(腹いっぱいで。。)  ★バイキングでは基本全てのメニューを一個でも食べよう! 33)紫イモタルト  →なおちゃ曰く美味かった。中華っぽくなかった。  →尼食べず。(腹いっぱいで。。) 34)蓮の実餡入り揚げ餅  →見た目は焼きおにぎり。腹いっぱいで取る気になれず。。  ★デザートの種類が多い為、口直しに途中で食べるのもあり!途中で作戦を! 35)エッグタルト  →なおちゃ曰く美味かった。  →尼食べず。(腹いっぱいで。。) 36)揚げ胡麻団子  →普通。尼1つ食す。 37)フルーツ入り杏仁豆腐  →普通。感動せず。 38)餡入りココナッツ紅白餅  →白が黒餡、赤がカスタードクリーム。赤が一般的なココナッツ団子。  普通に美味かったです! 39)タピオカ入りココナッツミルク  →甘くて美味い。3回おかわりした。冷たくて腹いっぱいでもすっきり。  ★冷たいものは口休めにも最適! 40)季節のフルーツの盛合わせ  →悠真がりんごを食べた。パインとかすぐなくなった。 41)ホットコーヒー、紅茶、中国茶  →ホットコーヒー飲んだ。普通。悠真は400円でオレンジジュースを注文  ★紅茶、中国茶も少しは味見すべき。カップに少量注ぐでよし。 もう満腹。。腹がはちきれそう。。年のせいか食べれなくなったなぁ。。 途中で、船外デッキへ。潮風に吹かれて明石海峡大橋を望む。 時間も夕方17:10〜18:55のコースでちょうど日中と夜景と 両方楽しめました!金はかかりましたが、総合よかったです! 写真は下記アマブロにアップ!! →ここ← ◎No713 2009.3.21 「コンツェルト乗船と中華バイキング」 嫁さんが携帯買った時にもらった、無料乗船券。 食事は別で予約したら、安いランチは満席。 やむなく、 お大臣豪華ディナークルーズ中華バイキングコース を予約した。見事に策略に嵌った。 →ここ← しかし、これは、たまには美味いもんを食え!という 神様のお導きに違いない。天気も晴れた。 昼飯を抜いて気合を入れて食べてきたいと思う。 ここで、食べるものをピックアップしておこう。 計画が大切だ。 コスト:  乗船券    0円  バイキング  5300円*大人2名(幼児は無料)  子供ドリンク 1000円*幼児  駐車場代   1500円(=500円*3時間) <計画編>金額は推定 揚げ胡麻団子 300円 フルーツ入り杏仁豆腐 300円 タピオカ入りココナッツミルク 300円 餡入りココナッツ紅白餅 300円 海老餃子 500円 ふかひれ餃子 500円 一口豚まん 300円 叉焼飽 500円 小籠飽 500円 淡路産シラスと鮭入り炒飯 500円 五目入りあんかけ揚げそば 500円 かに爪のクリームフライ 500円 車海老のマヨレモンソース和え 500円 旬の鮮魚の唐揚げ かぼちゃのクリーム煮 500円 地鶏の煎り焼きレモンソース 500円 蟹肉入りふかひれのスープ 500円 淡路蛸入り中華サラダ 料理長特製淡路産玉葱ドレッシング 500円 海の幸のピリ辛和え 500円 これでメニュー半分くらい。 合計8000円*2名 これぐらい食えば元取れるのかな。。 (貧乏症やの〜。。。) ◎No712 2009.3.20 「WBC原采配」 また1つ論文ネタになりそうな名?采配を 堪能させてもらった。原采配だ。 ホームランを打った内川に変えて、稲葉。 4番城島に変えて、ピッチャーと相性悪く三振に うち取られている小笠原。 これがズバリ決まる。恐るべし原采配。 スポーツ新聞には、米国は原監督の大きく見開いた 目玉と、ベンチでグーパンチして選手を迎えるのを 警戒と書かれていた。いったい何を警戒してるのだ。。 ようするに何を考えているのかが読めないのだ。 確かにこれは怖い。 「WBC原采配に学ぶプロジェクトマネージメント術」 論文テーマにはぴったりだ。 ◎No711 2009.3.18 「まだ花粉」 新幹線の中で暑かったのでマスクとってたら 花粉にやられました。頭が重い。。 明日の健康診断準備の為、お土産買って そそくさと大阪へ戻りましたが、出ません。 もう少し頑張ってみます。う〜ん。 ☆ 今日は非常に有意義な時を過ごせました! たまには、こういったサプライズイベントが あるのもいいです! ◎No710 2009.3.17 「平日に私用で休み」 3/18(水)は、恒例の風邪を引いてのお休みではなく、 正真正銘、私用でのお休みとなっている。 ほげな珍しいことやっちょっば、ヒョウが降るでよ。 花粉も飛ぶべな。んだんだ。 と、標準語を忘れてしまうぐらい、珍しい出来事である。 という訳で、日帰りで品川まで行くのであった。 いかん!品川といえば、偶然にも本社のある場所だ。 あー身体が!!自然と仕事をしたいと、本社の方へ!! 行きません。 私用が、とっても、楽しみ!なのよ〜!!うきうき!! ☆ 最近、ネットでパチンコが密かにやめられない。 ハンゲームのパチンコDXだ。→ここ← もう本物と区別がつかない程の出来栄え。 ランプの光具合、電動チャッカーのプラスチックの質感、効果音、 玉の動きに至っては、いったいどうやってプログラムしてるの? というぐらいリアルな玉の動きをしている。 ただ、無料で遊べるのは1日500発まで。 さらに5000発以下の人は3種類の台しか打てないのだ。 玉を有料で買うこともできるが、尼が有料で玉を買う訳がない。 日々500発で大穴狙いじゃー!! カキーン!尼は、見事10連荘して、 お大臣パチンコ店に入室が許可された。ギーバタン。 そして今なお、1万発前後を維持しているのだ。 本物のパチンコはもう何年も行ってないが、 もし今行ったらハマってしまいそうだ。 あの頃の感覚が自宅で蘇っている。 「先行っとくで。」「後から行くわ。」 残業の後の20:00からのパチンコ。よー行っとたなー。 集団で。 PMPの勉強しろー!!!!! パチンコ打ってる場合か!!!!!! ◎No709 2009.3.10 「アニメ」 「アニメ初回と最終話全部見せます」という番組を 悠真が見た感想。 「おー母しゃん!!、何でバカボンが無いの!!」 なかったね。 ◎No708 2009.3.8 「どきどき」 悠真が、 「お母しゃん!お尻の穴がドキドキするから、揉んで!」 とよく言うらしい。揉めるかい、んなとこ! 尼も、うん十年生きてきたが、 いまだかつて”ケツの穴がドキドキ”したことはない。 ◎No707 2009.3.7 「無量大数」 悠真が無量大数の歌を歌っていた。 一、十、百、千ーーー 万、億、兆、京ーーー 垓、じょ、じょう、こうーーー かん、正、さい、ごくーーー こうがしゃ、あそうぎ、なゆた、不可思議ーーー 無量大数ーーー そんな歌初めて聞いたで、覚えやすいけど。 ところがネットで検索したら、 「不可説不可説転」というのが最大らしい。 何で数の単位がこんなに何文字もあるんだ。。 客:「これいくら?」 店員:「1なゆた2不可思議3無量大数4不可説不可説転5円です。」 客:「おっ安いね。買うよ。はい、2なゆた円」 店員:「ありがとうございます!」    「7不可思議6無量大数5不可説不可説転5円のお釣りです。」 客:「えっ?何だって?」 店員:「はい、お釣り7不可思議6無量大数5不可説不可説転5円です。」 客:「どうも。しかし、昔の万とか千の単位の方がよかったですよね。」 店員:「はい。これでは肝心の金額が聞き取りにくいです。」 ◎No706 2009.3.5 「中華」 昼にこじゃれた中華料理店に古○さんと食べに行った。 何と店員が中国人で、注文聞いた後、本場の中国語で オーダー。餃子の王将の嘘っぽいギョウザ イーガーとは わけが違う。今度行く機会があれば、尼も中国語で 注文することを約束しよう。 ウォ、ヤオ、チェイ、クッ これをください。 いや、ここは意表を突いてベトナム語で。 チョー トイ モン ナイ この料理をください。 ダメだ。ベトナム語を知ってる中国人が日本にいる確率は少ない! ここは万国共通 英語しかない! プリーズ ジス これくれ。 ほんとか? 英語が一番自信ないなぁ。。。 ☆ PMPの勉強開始。帰りの阪急電車で座れた時には 本をみながら20分勉強。座れなかった時は目を つぶって、頭の中で覚えていることを復唱する。 最初点だった知識が、じょじょに線になりつつある。 これが立体になり時空をも超える状態に達すれば、 合格の2文字が見えてくる。頭の中で知識が手をつなぎ、 スキップもする。らんらんらん。 ◎No705 2009.3.4 「ついに」 とうとうやってしまった。 メガネはどこかな?と探してたら、 何とメガネをかけていたという、 ボケ老人レベル5を達成。あたっ。 ◎No704 2009.3.3 「ひなまちゅり〜」 明かりをつけましょぼんぼりに〜! 今日は楽しいひなまつり〜! ということで、 晩御飯が「いなり寿司」だったことで 今日がひなまつりだと気がつきました。。 ☆ 真弓監督がテレビに映るたびに、 どうも、加トちゃんペッに見えてしまい ぷっと笑う。私だけ? ◎No703 2009.3.1 「春?」 早いもので今年ももう2ヵ月が過ぎた。 にしても。。。。何にもしとらんやんけー! 取り急ぎ、PMPの受験日を1ヵ月先送りした。 土曜日に重い腰を上げて、勉強を開始。しかし、 これで受験したらパソコンに「また来てね!チュッ!」 と出ること必至。早速4月6日に受験日変更ポチッとな。 ☆ 6億円のBIGがようやく再開。即購入。 今年は後厄なので、大きいのを1つ頼みます! グリーンジャンボ宝くじ2億円も購入してます! ☆ 風呂上りのドライヤー時にマスクと眼鏡をしないと 下記のようになる。最近気がついた。 ◎No702 2009.2.26 「へっくしょい!」 くしゃみが止まらん。鼻がかゆい。目がかゆい。 風邪かな?えーい花粉に決まっておろうが! このたわけものめがー!! ☆ 新型インフルセットを購入した。 このセットが役立つ日がないことを祈る。。。 ◎No701 2009.2.25 「ロールケーキ」 行列のできている店で、ロールケーキを買いに並んだが、 前にいる人が皆、チーズケーキを買っていたので、 チーズケーキを買ってしまった。 ◎No700 2009.2.23 「遅い!」 悠真の熱が下がった。病院に電話したら、 タミフルが効いたということで、 インフルエンザが確定したとのこと。(なんじゃそりゃ。) 来なくてもいいと言われたとのこと。(他の患者に移るから?) 熱も下がったので飯を食べるが。。。遅い。 朝食。メロンパン1個食べるのに、 8:00〜11:00の3時間かかる。 昼も12:00〜14:00の2時間。 夕食も17:00〜20:00の3時間。 いったい、なんでそんなに遅いねん。 ほとんど一日食ってる時間やん。。 ◎No699 2009.2.22 「インフルエンザ発症」 悠真が土曜日朝から39度超の熱が出て、 病院行ったらインフルエンザとのこと。 私もかかっていたら、月曜、火曜あたりに 発症します。ぐふっ。 一応家でも完全マスク、空気清浄機、加湿器 フル稼働中。 ◎No698 2009.2.15 「PMP試験」 PMP試験を無事申し込めました。全て英語ですからね。 監査にひっかからなくてよかった。 ☆ 花粉警報発令中!目の奥が揉みたい〜 アイボン気持ちいい!寝よ。 ◎No698 2009.2.10 「だいぶマシになりました」 ようやく熱が下がってきました。やれやれ。 鋼の肉体を持つ尼といえども、風邪には勝てません。 おかげで筋力トレができずに腹の肉がたるみ気味です。ぷよん。 ☆ 6億円のチャンスBIGに思わぬ弱点を発見。 サッカーのない冬場は売ってないのである。あれー これはまいった。。早速宝くじや万馬券購入など 別の手を打たなければ手遅れになる。 ◎No698 2009.2.9 「風邪引いた」 日曜日の夜に熱が出てきた。喉も痛い。 月曜日会社休んで医者へ。 念のためインフルエンザの検査もしたが出ず。 ただの風邪のようです。 薬飲んでずっと寝てましたが、熱下がらず。 あーしんど。寝すぎてしんどい。 ◎No697 2009.2.5 「100年後の世界」 今日は2109年2月5日。尼は既に墓石に 名前が刻まれている。これだけ文明が発展しても お墓は100年ほど前とそれほど変わっていない。 とある一人の老人がやってきた。彼の名前は悠真。 既に90歳を超えていたが、歩いているので元気そうだ。 お墓を拝みながら何かつぶやいていた。 冬の割には暖かく、茶色のコートも暖かそうだ。 老人はお墓を後にした。近くに老舗のそば屋がある。 そこでうどんでも食べるのだろうか。。 ◎No696 2009.2.3 「1兆ジンバブエドル デノミ」 2/2付けで、1,000,000,000,000ジンバブエドルが、 1ジンバブエドルにデノミされた。やれやれ。。 ちなみに1ドル=約4兆ジンバブエドルとのこと。 尼はジンバブエドルを応援しています。 ◎No695 2009.1.26 「今年も花粉入りました」 眼精疲労で頭と喉が重く、身体がだるい。。 これは間違いなく花粉! 今年は早い! それでは過去の花粉日記を見てみましょう。 ●2008年の花粉  ◎No585 2008.2.18  「花粉入りました」    今年も。うおー目が凝って頭が痛い〜! ●2007年の花粉  ◎No477 2007.2.21  「今年も花粉入荷しました」    やはり今年もやってきました。そう花粉です。  かっふんとも言います。目がぴくぴく動いてかゆいです。  これからどんどん頭が重くなって、鼻水が出て、  喉が痛くなって、熱が出ます。  ☆  会社用のコーヒー豆を買ってきたのですが、  それとは別にハワイのライオンコーヒーという豆も  家用に買ってきて家で飲んでみたが、美味い!ngon lam!  メッチャ濃い味。久しぶりにガツンと来た。  尼崎の美味しい水よりもガツンと来た。  寝る前にこんなもの飲んで寝れるかな?  多分寝れると思うが。。  ☆  明日は会社の同期のいかーくんの誕生日だ。  この誕生日だけは忘れないから不思議だ。 ●2006年の花粉  ◎No324 2006.3.5  頭痛が治らない。目と鼻の奥が痛い。  ん?、この症状は。。。  ガーン、花粉症だ。あー今年もまた。。。  熱もあったので風邪もあったのかもしれないが、  間違いなくかっふんだ。これになると思考能力  0になるからねぇ。つらい。  ☆  無事に納骨が終わりました。  天気もよく、絶好の納骨日和でした。  その後大人5人、子供3人で  そば辰にいって飯をたべました。  ここで皆うどんを注文したのですが、  嫁さんが後から、何でそば辰なのに、  そばを頼まず、皆うどんを注文したのか?  と問われ、う〜ん、よくわからん。  昔からそばよりうどんを食べてたなぁ。  言われてみないと気がつかないもんだ。 ●2005年の花粉  ◎No224 2005.2.7  嫁さんと悠真両方風邪引いたらしい。  最近やたら咳をしている人がいるので要注意。  私は一人花粉症で奮闘中。  前のプロジェクトからいっしょの池○さんに、  マスクしてると○○さんらしくていいですね  と言われてしまった。もはやマスクがトレードマークと化してるなぁ。  ☆  昨日借りたシングルで、  TRICERATOPSのTheCaptainという歌が妙にはまってしまった。  なかなかノリノリでGood!だ。 ●2004年の花粉  ◎No135 2004.3.16  花粉が飛んでいる!ぶえっくしょい!おぉ〜  鼻がこそばい。  ☆  冥王星のさらに外側に10番目の惑星が  発見されたとのこと。興味津々。  名前はセドナ。火星と同じく赤いらしい。  当然太陽の熱も届かず凍った世界らしい。  ついこの前にも火星に水があったとのニュース  もあり惑星好きの血が騒ぎますな。 どうも2003年より前は 日記に花粉症の話を書いていないようだ。 ◎No694 2009.1.25 「ダル」 ダルと言ってもダルビッシュのことではない。 手足のヒジ、ヒザの裏のくぼみがダルいのである。 土曜日に足ツボ、日曜日に湿布を貼るも治らず。 もうしばらく様子をみなければならない。 ☆ 古本市場の500円割引券があったので、 DSの中古ゲームを購入。結局、桃鉄の1つ前のにした。 貧乏神のお尻のおできを取るミニゲームがついて いるのが購入の決め手となった。 ☆ 門戸厄神へ厄除けに行った。今回はなおちゃと悠真も いっしょに家族で厄除けしてもらった。 おみくじを引くと、”凶”。後厄に凶と、今年はさらに何か とんでもない事がおこりそうな気配だ。 100万馬券が当たるのか、ビッグ6億円的中か、 懸賞でトラックが当たるとか。おー怖。。くわばらくわばら。。 ☆ i-podがフリーズした。さすが後厄。 こんな日常の一こまにも影を落とすとは。 画面が固まり何も受け付けない。 結局バッテリー切れを待って復活した。 ◎No693 2009.1.21 「お得」 大阪駅前第4ビルの地下に安いチケット売り場が あるという情報を聞きつけ、早速会社帰りに寄ってきた。 本町のチケット屋よりも大阪−東京新幹線が320円も安い! (本町13220円 大阪12900円)4枚購入で1280円も浮いた! 労せずして昼飯をタダで食べれたみたいだ。いやー素晴らしい。 ☆ オバマ氏が大統領に就任した。それにしても長かった。。。 ☆ 有馬記念でお世話になったアドマイヤモナーク号が 故障引退となった。出るレースは全て◎本命の印を 打ち苦楽をともにする覚悟であっただけに残念である。 そしてもう一つ残念なのが最後のレースとなった 日経新春杯。1着になったテイエムプリキュア号は直前まで 注穴軸に指定して予想文章書いてたにも関わらず、 直前で心変わりして無印に。 昨年50キロで3着。今年何故か49キロ。人気のモナークは 追込みで、おまけに雨予想と、軸にして予想してたら カッコよかったのになぁ。。あー残念。 でもこれだから競馬予想は楽しいんですけどね。 ☆ 先々週悠真とスケートに行ったことを書いてなかったので、 書いておこう。まず館内のうどんがまずい。 500円。高い!それに比べて井村屋の肉まんと欧州カレーまん の美味いこと!130円も安い!あのうどんが500円は いただけない。しかもカレーライスが売り切れでうどんしか 売ってないとは。。 スケートも超下手くそになってる。。 悠真に私が見本を見せてあげようと思ったのに。あーあーあー。 残念 ◎No692 2009.1.14 「新大関4連敗」 相撲には興味はないが、 ”あま”から改名した大関が初日から4連敗。 尼も万が一にも大関昇進時には、 改名しないことをここに宣言する。 ◎No691 2009.1.8 「非能率手帳」 小型の能率手帳を正月休みに買った。 そもそもパソコンのテキストファイルに Todoリストは作成しているが、手帳の方が持ち歩ける。 大きかったら持ち運ぶ時面倒なので小型のものを買った。 上着の内ポケットに入る大きさだ。 手帳はポケットから出されることはなかった。 ◎No690 2009.1.6 「ようこそ2009年」 ひょっとすると1年すぎて2010年に なったら皆驚くところだったが、普通に2009年がやってきた。 そして今年は牛年である。牛丼ではない。 間違える人がいるかもしれないのでここに明言しておこう。 明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い致します。 ◎No689 2008.12.31 「2008年終わり」 無事にというか、今年も生きて日記を更新できたことに感謝です。神様〜! 来年は世界的にもさらに厳しい年になりそうです。 じたばたしても始まらないですが、小さな事からコツコツと。 皆様よいお年を。。 ☆ 最近あまり面白いテレビがないんですが、 新年早々NHKで恒例のさだまさしのまったりした生放送番組を 楽しみにしている。しゃべり絶妙で間が何ともよい。 昨年はさだまさしを見て寝たせいか、 初夢でハゲる夢を見た。今年は注意して寝よう。 ◎No688 2008.12.29 「ゲーム」 古本市場でなおちゃとDSのゲームを見ていると、 「北斗の拳」というゲームが中古であり手にとった。 画面をペンで、あたたたっと叩かないといけないらしい。 本体に傷がいきそうなので、このゲームはそっと棚に戻した。 結局中古で安いゲームをなおちゃ購入。 家に帰ると、ポストに1月から使える500円割引クーポンが 古本市場から届いていた。。。 ☆ 腰痛で毎週整体に通っていたが、本日を持って終了。 悪くならなくて本当によかった。 先生:「よくなった。今日でおわりじゃ!」 尼:「はい、先生」 先生:「悪くなったらまた来るがいい。」 尼:「はい、先生」 先生:「いや、月一ペースで気なされ。しばらくそのほうがいいぞ。 予約しておかないと来なくなるじゃろう。1月のカレンダーはこれじゃ!」 尼:「はい、先生」 先生:「よーし決まった。次は1月22日の土曜日9:00じゃ!」 尼:「はい、先生。。」 月一でまだ通うことになった。 ☆ 有馬記念で得た臨時収入は、日頃お世話になってる家族や実家、弟夫婦に 半分お返しすることにしました。(念のため振り込み確認後に) 本当に今年最後のサプライズとなりました。 まさに、  ホップ☆:発泡酒クリアアサヒ24缶当選 ステップ☆☆:有馬記念的中、グラチャン優勝 ジャンプ☆☆☆:??? あれっ、そういえば年末ジャンボの抽選がまだ年末にありましたね。 ジャンプの席を空けてお待ちしております。 親父がちっとも、宝くじ当ててくれへん!って言ってたのが 天に聞こえたのかもしれません。最近よーなんか当たります。 事故とかに当たらなければいいですが。。 ◎No687 2008.12.28 「嘘でしょう。。。」 ネット上の競馬予想大会でたまたまマグレ当たりして得た グランドチャンピオン大会出場権。 ということで土曜日予想したものの 見事に撃沈。残すは有馬記念での逆転のみ。 と、ところが。。。。 な、何と。。。。 大荒れに荒れた有馬記念を。。。 的中させちゃったんです〜 あ〜れ〜 普段当たらないのに何でこのタイミングで〜 そして、グランドチャンピオン大会も有馬記念を的中させたのは 私だけ。ということは。。。 第5代グランドチャンピオン大会優勝 尼▲ いやー優勝しちゃいました。。。 ◎No686 2008.12.24 「虎」 尼信の定期預金「虎の雄叫U」の抽選結果が届いた。 3万円の商品券か、ハズレか、結果は。。。。 ハズレ(ぷ〜) 引き続き来年は、定期預金「猛虎一本道」へ継続されるらしい。 がんばれ阪神タイガース! ☆ 何気に夕刊を見ていると、相撲の安馬(あま)が 大関昇進を機に、日馬富士(はるまふじ)に改名したらしい。 尼も万が一にも大関に昇進した場合は、改名しなければならない。 ◎No685 2008.12.23 「命日」 今日は親父の命日。法事で墓参りに行ったが、 何だか車の後ろから変な音がするなぁと思ったら、 後ろのハッチバック全開で走っていた。確かに閉めたはずだが。。 きっと親父のいたずらに違いない。 さらに、そば屋で、箸先にネギの輪が すっぽりひっかかり、うー箸が開けない。。 これも、きっと親父のいたずらに違いない。 母ちゃんの話だと、最近夢に出てきて車を運転してくれる らしいが、顔がぼやけているらしい。だいぶ消えてきたのだろうか。 仏壇に宝くじを置いているが、親父の力では当ててくれないようだ。 ◎No684 2008.12.22 「ピカちゅう」 幼稚園でポケモンが流行ってるらしい。 丁寧に名前を教えてくれるが、全く興味がないので、 覚えられない。日記に書けば覚えることができるだろう。 猿>ひこざる ぺんぎん>ぽっちゃま カメ>なえとる 金色の怪獣みたいの>ギラティナ となかい>シェイミ 灰色と深緑の怪物>パルキア ロボットみたいなの>レジギガス 不況の折、これが少しでも仕事の役に立てばいいのだが。。 ◎No683 2008.12.21 「忘年会ラッシュ」 飲めないが、今年も忘年会はやってくる。元気ですか? ここで一句。 「忘年会、今年は何を、食う人ぞ。」 「忘年会、あー忘年会、やってきた。」 「古池や、忘年会には、関係ない。」 「柿食わない、鐘もならない、忘年会。」 「すずめの子、そこのけそこのけ、忘年会。」 「忘年会、つわものどもが、夢の跡。」 ☆ 阪神の今岡が3年連続のダウン提示で、 年棒が半減し、1億5000万(推定)にまで落ちたらしい。 それでも私の今年の給料よりは、ちょっぴり多い。 来年は、今岡の給料を超えられるように Bigかロト6かジャンボ宝くじか万馬券を当てれるように努力し、 日々精進する次第であります。 ◎No682 2008.12.20 「新たなる旅立ち」 振り返ればこのHPを立ち上げたのが1999年11月。 えらく月日が経過した。 浦島太郎なら玉手箱から煙が出ているところだ。もわわわ。 歌手占いのブレイクで一時は凄いアクセスになったことも あったが、今は内輪だけの平穏なページとなっている。 ということで、ページやら中身を整理します。 まったく更新されていない肥やしのようなページもありますし。 ◎No681 2008.12.16 「焼肉ゆうこりん」 家の近くの国道に、「焼肉ゆうこりん」という とんでもない店ができた。 でかでかとゆうこりんの看板があり、 どうみても、いかがわしい店にしか見えない。 という話をしながら、嫁さんと「ぷっすま」を見ていたら ゲストにゆうこりんが登場。 焼肉店を10店以上出しているという話が本人から。 尼の家には、きっと盗聴器がしかけられているに違いない。 ◎No680 2008.12.14 「変」 2008年の漢字が変態の”変”に決まった。 米国オバマ氏の”Change”の影響か。 尼となおちゃの予想”落”は3位でした。 では、変で思いつく言葉No1を発表します。 ”仕様変更” ☆ 久しぶりに発泡酒が当たった。 不在票が入ってて、どうせサンプル2缶とかかな と思っていたら、350ml*24缶でかでか1箱Getでした! ごっつあんです! ◎No679 2008.12.11 「たばこ税」 バカの一つ覚えの「たばこ税増税」が見送りとなった。 現在禁煙歴8年目?の尼にとっては、 来るべき、たばこ復活の日に向けて、朗報となった。 ただ、その分まだ課税されていないものに課税されると 厄介である。 ジュース税。1本200円 ガム税。やはり200円 100均ショップ税 全て200円 万馬券税 これは痛い。 フィーバー税 大当たり1回につき100円税金 絶叫マシン税 絶叫度に応じて税ランクが変わる。誰かが痛い。 高級ブランド税 税は払うが高級ブランド宝くじ付き。 オフィスグリコ税 これはダメ。 カレー税、ラーメン税 国民の大好きメニュー。 マスク税 きつい。 美男美女税 美しいと判断されると税金を取られる。(基本全員から取る) 体重税 男性は80キロ以上、女性は60キロ以上で重いと取られる。 携帯税 1台1000円。 公衆トイレ税 外国では取られて当たり前。 おみくじ税 払わないとバチが当たる。 エレベーター税、エスカレーター税 専用プリペイドカード必要 これぐらいにしといたるか。 まだまだ税金は取れそうじゃん。 ◎No678 2008.12.4 「また風邪か」 関節の節々がピキピキ痛い。 これは日曜日家族でひらパーにヤッターマンショー を見に行き、超寒かったからである。 ◎No677 2008.12.1 「あぁ新大阪」 前回新幹線始発物語を予告したが、 見事に思惑がはずれた。 新大阪駅5:02に到着すると、 シャッターが閉まっていた。ぬわ〜に〜。 5:30に開くとのこと。 5:25頃ぞろぞろと人が改札機に集まる。 く〜。入場するも、弁当やは開いてないし、 新幹線のドアも開いてない。しょうがないので並ぶ。 5:45頃ドアが開く。席を確保して弁当買いに行く。 いつもの時間と一緒やんけ〜!! しかも長○情報では6:05発の自由席は余裕で 座れたとのこと。さらに6:16発の自由席は 京都からでも座れたとの藤○さん情報あり。 教訓:世の中、早けりゃいいというもんではない。 ◎No676 2008.11.24 「3連休」 バーミヤンの餃子200円→100円クーポンを わざわざプリンター引っ張り出して3枚印刷して、 持って行くのを忘れる。。。 。。。 。。 。 ☆ 月曜日朝から東京だが、連休明けで既に満席。 自由席で行くので、明日は3:50に起きて、 4:39の武庫之荘発の電車に乗る。 阪急梅田4:54到着からJR大阪の4:58始発まで 4分しかないので、走らなければ乗れない。 それを逃すと5:22まで来ない。 前回も土日明け月曜日6:00始発の新幹線に乗ったときも、 大阪駅からすでにほぼ自由席満席で、京都からは立っていた 人が多かったが、今回は3連休だけにさらに 早く行かないと立って東京まで行くことになりかねない。 早めに自由席の座席を確保して、弁当食べて寝ることにします。 始発なので、ホームにきっといるでしょう。 ◎No675 2008.11.20 「ガンダムの再放送」 TV大阪の朝8:00から再放送中。 悠真も朝見てから幼稚園に出発してます。 とっても面白がってみてますが、 少しシリアルな内容が5歳でわかるんでしょうか。。 ◎No674 2008.11.15 「悠真 咳止まらず」 先週からずっと咳止まらず。熱もある。 日常会話の一こま。(お食事中の方はご注意ください。) 尼:「ひょっとすると、おならの臭いを嗅げば、   咳が止まるんちゃうか?」 悠真:「そんなわけないやろ。」 だいぶ大人になってきたなぁ。



Back